プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初ゲーム機本体

2013/04/03 18:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:2件

子供の頃はゲームをたくさんしていたゲーマーでしたが、いつしかゲームは携帯ゲームのみで、最近のゲーム機事情がわかりません。

下の子供も大きくなってきたので、家族みんなで楽しめるゲーム機を購入しようと思っています。
下調べに価格.comへやってきたら、なんとPS4がでるということで、迷っています。
買うならPSがいいかなと思っているのですが、
4が出たら、3のソフトは新製品とか出なくなりますか?
上の子にDSを買ったら3DSが販売され、ソフトの新製品はほぼ3DSで、子供が新製品を欲しがるので、なんだか損した気分になったので、PS4の発売を待つべきか、気にせずPS3を買うべきか悩んでます。
皆さんの私感で良いので意見聞かせてください。

書込番号:15973444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/03 18:50(1年以上前)

今なら、PS3ですねぇ。
PS4の発売当初はソフトが少ないと思いますよ。

書込番号:15973566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/04/03 19:12(1年以上前)

こんにちは。
家族みんなで楽しめるゲーム機ということなら
WiiUでよいのではないでしょうか。
PS4で発売予定のゲーム、あるいはPS3の
ゲームで
やりたいものがあればどちらかを選択してもよいと思いますが。

書込番号:15973653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/04/03 19:16(1年以上前)

ソフトも豊富にありますし、PS4発売後も暫くはPS3向けの作品も出続ける筈ですので、まだまだPS3で良いと思いますよ。

>家族みんなで楽しめるゲーム機を購入しようと思っています。

みんなで楽しむというのが、同じタイトルを家族揃って遊ぶのか、それぞれ好きなタイトルを楽しまれるのかわかりませんが、残念ながら家族揃って遊ぶというタイトルはPS3には余り多くありません・・・

もし、家族揃って遊ぶ事をメインで考えておられるのでしたら、WiiやWii Uを検討されても良いかもしれません。

書込番号:15973673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/03 19:21(1年以上前)

何か勘違いされてるかもですけど。

今のPS3のような価格ではまず出ないですよ?

おそらく倍近いと思いますけど、それでも購入対象ですか?

書込番号:15973695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/04/03 20:28(1年以上前)

PS4ってPS3ソフト(円盤)の再生互換に対応しないって言うから現在現行品の
下級モデルの基本定価(オープン価格?)が下がってるから買っても損しないんじゃないかな
もしPS4買っても値段の割には高機能(中級レベル)なBDプレイヤーとして使えば良いし。

書込番号:15973981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/03 20:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
評価だけで、PSが良いと考えていましたが、
Wiiの方が家族向けなんですね。
ソフトをみんなでできるのを買えばいいと、
安易に考えてました。
確かにCMでWiiを家族でやるの見ますもんね。

皆さんの意見を参考にPS3かWiiかWiiUか検討します。
ソフトのことあまり考えてなかったので、
もう少しソフトを調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:15974015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/04/03 20:46(1年以上前)

>下の子供も大きくなってきたので、家族みんなで楽しめるゲーム機を購入しようと
思っています。

単純にPS3は買いかうんぬんについて書いたけど、子供の歳
次第ではニンテンの方がベターかもな。

書込番号:15974053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/04/04 13:20(1年以上前)

PS4がどのような仕様で出るのか正式発表されたわけではないので,現時点では
PS3かWiiUしかあり得ません。さすがに今から買うのにWiiという選択肢はないでしょう。
ファミリー向けにXbox360も考えにくいです。
PS3・WiiU・Xbox360を所有している私が言うのだから間違いないです。(笑)

少なくともPS4の詳細が明らかになるまでは,上記2機種の2択かと。

書込番号:15976637

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ63

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方、教えて下さい!

2013/02/21 16:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:24件

発表ありましたね。で、大まかな所、BD6倍速とか、8コアとかって凄いのですか?4K対応なんですか?SONYにはマルチメディア機として期待してるクチでゲーム機としては、家族向けソフトが少ない分、期待度としては個人的に2番手扱いなんですけど。。。。

書込番号:15796461

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


shizulyoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 21:48(1年以上前)

映像出力として4Kに対応する予定
4Kのゲームは未定

だそうです
後者は難しいんじゃないですかね

書込番号:15797977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/21 22:47(1年以上前)

>SONYにはマルチメディア機として期待してるクチで

 本当は、そこにフロンティアがあると思います。
 うちのPS2,PS3は、子供が一時熱心にやっていたが、もう見向きもしない。
私は、操縦ゲーム、格闘ゲームなど、時間の無駄なのでやる気もしない。
 PS3は、デジカメで撮った画像を鑑賞する機能に期待したが、ハイビジョンTVは、
デジカメの画素数より分解能が低い。TVへ映すまでの手順が面倒なこともあり敬遠。
 今は、BDの再生機になっている。役立つ機能があったのでムダになってはいない。

 潜在顧客が、どういう使い方を望んでいるかを調べることも必要。
従来の内容のゲームソフトを作る路線だけでは斜陽産業になるのではないだろうか。
家内はスマホで優しいゲームを愉しんでいる。

 興味を惹く高機能学習ソフトなどには、無限の可能性があるし歓迎される。
井深大氏は「3秒英会話」システムの開発に熱心であったが、PS4などを使えば、
物凄い画期的な英会話学習ソフトが作れるだろう。スポーツ上達支援ソフトも作れる。
趣味を深めるソフトも作れる。そういう部隊を新たに作れば良い。
 それらのソフトを開発するには、その道の鉄人たちとアイディア段階から一緒に
やっていき、試作品の反応を見ながら改良していくと面白いものができると思います。
 スティーブ・ジョブ氏の精神で「凄いものを作れ」と号令すれば、ソニーにはできる
力がある。

 メイドインジャパンは、コンセプトメーカーでもあって欲しい。

書込番号:15798341

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2013/02/22 01:51(1年以上前)

>本当は、そこにフロンティアがあると思います。
 うちのPS2,PS3は、子供が一時熱心にやっていたが、もう見向きもしない。
私は、操縦ゲーム、格闘ゲームなど、時間の無駄なのでやる気もしない。
 PS3は、デジカメで撮った画像を鑑賞する機能に期待したが、ハイビジョンTVは、
デジカメの画素数より分解能が低い。TVへ映すまでの手順が面倒なこともあり敬遠。
 今は、BDの再生機になっている。役立つ機能があったのでムダになってはいない。

仕事やプライベートでPS3を使ってきました。しかし、7年間でこれだけPCが進化するとは予想していませんでした。PS3の残した「リソース」は、また、どこかで、書き換えて出してくるでしょうね。こんなことをやっているから、SONYはAPPLEにも追い越されていす。
クタラギ氏の「名言の数々」は「大法螺」に終わりました。

ここでX86アーキテクチャに戻すということは、「独自性の技術集団」SONYであることを放棄しています。7年間以上使われる前提だったら、メインメモリーは価格の安いGDDDR3で良くて、面メモリーとグラフィックに1GBずつ積んでいれば、良かったのと、「キャッシュ機能」を取り入れなかったことが、結局半端な規格になってしまいました。

AVアンプでPS3の音楽の周波数特性を測ったら、48KHZサンプリングが、21KHZも無いのにあらためて驚きました。Windows7の「スペアナソフト」で88KHZで測ったら、Windowsのハードでは22kHZまで出ている音楽ソフトがあるんですが、同じソフトをPS3で再生し、スペアナで測ったら、19kHZでフィルターがかかっていました。

スピーカーとアンプをアップグレードしたら、明らかに表現に差があることがわかります。Dクラスアンプ600w+600wと、業務用1200W入力の20万円近いスピーカーで聞き比べました。
88khZにアップサンプリングする仕様ですが、もともと、21kHZでフィルターで切れているCDは、アップサンプリングしても意味が無かったのです。SACDのほうが「リアル」な再現性がありました。だから、初期の60GBモデルは今でも大事にとってあり動いています。

今後どんなハードになろうとも、PS4には手を出しません。

書込番号:15799151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/22 02:47(1年以上前)

優秀なマルチメディアプレイヤーであるからといってもPS3はゲーム機に過ぎないので、音質(笑)や画質(笑)を求めるなら素直に数十万のプレイヤーを買えばいいんじゃないとしかいえない(笑)

>今後どんなハードになろうとも、PS4には手を出しません。

高級オーディオプレイヤー(笑)ではないのでいいんじゃないかな(笑)
ゲームしないなら買わないで良いと思う。
私も好みのゲームがでないなら買わないな。
プレイヤーならPS3で十分。新規格ディスクがでてないもんね。

書込番号:15799223

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2013/02/22 11:29(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。初回の発表内容ではまだ、謎の部分が多いですが、、、PS3にトルネ内蔵型もしくは、トルネ内蔵ナスネ仕様モデルあればいいのに・・・と思ってた矢先の4発表だったんで、ゲームソフトの互換と同じように、その辺の対応もPS4には期待します!

書込番号:15800100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/22 21:28(1年以上前)

4K、2Kの機器はITEM等で散々みていますけれど、ゲームのブレークになるかと問われると、コンテンツの本質には全く関係無い話ですね。

ゲーム1本作るのに億単位近い金がかかるのは周知の通りですが、Androidのデベロッパーの方が、もっと楽にお金になりますから、そうそうリクルートが進むとは考えにくい。

SCEがVitaが売れない理由を勘違いしている感がありますから、PS4もどうなることやら・・・。

書込番号:15802134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/23 00:04(1年以上前)

>優秀なマルチメディアプレイヤーであるからといってもPS3はゲーム機に過ぎないので、音質(笑)や画質(笑)を求めるなら素直に数十万のプレイヤーを買えばいいんじゃないとしかいえない(笑)

まあ、こういうレスが来る事を、想定してたわけだけど、PS3は「ゲーム機として開発された」が、ゲーム機の性能よりも、AV機器のジャンルのほうが活躍した訳で、最近のタイプは、音が悪いので、「CH-2000A」をテストしてみたところ、「カタログ表示通りの規格を満足させていない」のは、「誇大広告に当たる」訳で、サポートと、やりあったが、無視されました。
以前は、あるSCE開発の「ソフト」のバグを見つけて指摘したら、「ハードウエァを売るために、<<おまけ>>で作った」かのような発言がありました。

つまり、ハードウェアは、「USBやLAN」などが、全て、Windowsの機器より遅くなるので、たとえば、GbitLANは、Linuxをインストールして、実際にスピードでストをすると、120MbitがMAX、USB2.0は20MB/sしか速度が出ないのです。bit換算で8倍にしても、160MBbit/sですね。しかも、2つのuSB端子で同時に高速で読み書きすると、フリーズする。


これは「コンパニオンチップ」が規格どおりに、動いていないわけで、あまりにも少ないメモリーでは、「WEBブラウザ」も起動しても「フリーズして使えない」。Windows XPで256GBのメインメモリーでも「キャッシュ機能」がついているから、表示は遅いが、「フリーズする」ことはない。


いくら高性能の「Cell」でも、メインメモリーや、フラッシュメモリーの容量が少ないので、「足回りが弱い」から話にならない。120CCのオートバイのエンジンだけ原付にくくりつけても、運転できるものではない」事とと同じです。

X86アーキテクチャに戻れば、「セキュテイーの更新が度々必要になり、ウィルス対策だけでは「ハッキング攻撃から免れる方法は無い」事を承知で、ゲーム機で遊ぶことです。そして、ウィルスがいり込んでいる訳のわからないファイルを「開く」だけで、「バックドア」をこじ開けられ、「ポート開放」が勝手に行われてしまい、「ゾンビコンピュータ」にPS4が早変わりしますよ。PSP Vitaから「インターネットで、PS4に接続、リモートコントロール」するなんて、「ウイルスに侵入してください」とファイアウォールを空けてしまう結果になります。

MACもX86にMAC Proや ノートpCに「インテル」製のCPU使い始めてから、「i-OSのバージョンアップが段々早くなりました。すでに 6.XXまで行きました。

CPUの中で命令セットを監視して、例外処理を食い止める機能を持つ「Cell」自体は安全なんです。「仮想OSがCPU全体を管理して、実行ファイルは、「アプリケーション」として、セキュリティーチェックして、異常な実行のコードの並びをチェックすれば、仮想OSでアプリケーションを実行させない」ということが必要なんです。

書込番号:15803094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/23 00:34(1年以上前)

おまけです。「ゲーム機として、PS3が売られていても」、「ハードウエアの仕様を見て、「別にゲーム機に使わなくても」、それは「買ったユーザーの好きなことに使う権利」の話で、他人が口出すすべきことではないのです。若い世代はどうして、「ジャンル分け}
にこだわるのですか?

PS3は、
本体が軽く、最新の業務用音響機材のトレンドと合います。スピーカーも、フェライトマグネットから、「ネオジウムマグネットに変わりつつあり、軽くて、同じ重量で比較すると、磁力密度が5倍。つまり、5分の1の軽さで、10年前のスピーカーより、遠くまで飛びます。また、20kGから30Kgもあった高級AVアンプは、トランスの銅線はもうそんなに必要ないのです。

「1ビットΣ変換で、2.8MHZでサンプリングして、振幅変調」します。そして、デコードして、20-50kHZの部分だけ取り出すために「ローパスフィルター」を使えば、3kgで全体が作れてステレオで1200Wx2が連続で出せるのです。

昔は2万人のコンサートは150kg近いスピーカーを片側40発使って、アンプは、30kgのパワーアンプが2倍の80台くらい必要でした。今は、片側 MID-HiBOXが30Kgで20発、SUB-LOというスーパーウーハーが20発で済みますよ。

高級AVアンプで、「重いのが音が良い時代」は終わっています。3年前から。製造していない、「名機」と呼ばれるものは、マニアのごく一部しか使っていません。アナログ信号を増幅して、大電流を流して、ノイズも一緒に増幅する時代は終わりました。

書込番号:15803247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/23 13:04(1年以上前)

ハードが不満なら買わないのも自由。

たかだか2万ちょいの製品の音が悪くてスペック通りでないからとメーカーとやり合うなんてアホらしい。
まあそれも個人の自由だから好きにやればいい。
面倒くさい事が好きなんだなあとは思った(笑)

せめてAVピュア出力のある再生機に求めればいいのに(笑)

>「ハードウエアの仕様を見て、「別にゲーム機 に使わなくても」、それは「買ったユーザーの好きな ことに使う権利」の話

仕様に踊らされる方なんですね。
オーディオやってれば、安い製品のスペックと、高い製品のスペック差が少なくとも、音質に隔たりがあるのは常識ですが、きっと素直な方なんでしょう。

多くのオーディオマニアはプレステ3に質など求めていません。
一度家電板で質問してみてはいかがでしょうか。
個人でいくら質が悪いと喚いても滑稽に見えるだけです。

書込番号:15805272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/02/23 13:17(1年以上前)

PS3は値段が安いの魅力ですが、マルチメディアプレーヤーとしては最近のそれなりのパソコンと比べて特に優れてるとも思いません。
持ってないくせにいうのもなんですし、私がテレビ番組の録画に興味がないからなんですが。

ただ、PS4はゲーム機として興味があります。

それより、頑固おやじさんがAVアンプで音声ではなくて音楽について周波数特性云々やらおっしゃってるのに違和感を感じますね。
そもそもAVアンプなんて高級だろうが音楽に期待するもんじゃないですよ。
超高級AVアンプならこだわる音楽にも使えることもありますけど。超高級AVアンプにPS3はあり得ませんし。

書込番号:15805329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/23 13:24(1年以上前)

頑固おやじですさん

PS3がブルーレイを搭載し、当時のブルーレイ再生機としては破格に安い機械にした(逆ザヤだった)のはブルーレイを広く普及させ、ソニーピクチャーズをはじめとするソニーのエコシステムを立ち上げるためだった・・と、確か当時の久夛良木さんが仰っていたと記憶しています。(単語は違うかもしれません)

残念ながら、SCEの発表を読む限りでは新しいカルチャー創世は何もなく、対処療法を名前を変えて並べただけにしか見えないですね。ハードウエアを飾って楽しむ趣味はないのでスペックはどうでもいいのですが、ソフトウエアメーカーが収入を見込めるようなアピールをしていくべきでしょうね。

書込番号:15805358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/24 01:42(1年以上前)

>仕様に踊らされる方なんですね。
>オーディオやってれば、安い製品のスペックと、高い製品のスペック差が少なくとも、音質に隔たりがあるのは常識ですが、きっと素直な方なんでしょう。

仕様は、メーカーの消費者へ向けた「品質保証」であって、これに偽りがあれば、「虚偽の申告」ということで、「公正取引委員会」や、「消費生活センター」が存在している理由がそこにあります。

先日「加湿器が発火して、老人養護施設の入所者が火事で亡くなった」事件が発生したばかりで、例え「小売価格が「幾らであろうと」、メーカーは、「事故が起きたことに対して、責任を負わなくてはならない製造責任」も法律で規定されている。SONYの大きなミスは、「リチウムイオン電池」の「過熱事故」が記憶に新しく、他社のメーカーの電池パックの交換まで含めてかなり大きな損失をSONYのみならず出したことがあり、「製造工程での異物混入」というミスが原因で起きている。

今、B787の電池の発火事故が、世界的な問題になり、メーカーの「ユアサ」と、コントロール用のシステムを納入した「メーカー」も、問題になっている。たかが「電池、されど電池」で、飛行機などに使われるものは特に厳しく作らなくてはならない。一度搭載されると、他社の「電池メーカーやシステムコントロール」の使用も控えなくてはならず、ボーイング社も、すぐに新製品を使うことも許されない。アメリカの「航空機事故調査委員会」の結論が出るまで、B787は、飛行ができないから、導入した航空会社は、「欠航便」のやりくりで頭が痛いはず。

私たちの身の回りにある「家電品や玩具、ゲーム機」なども、100Vの充電器を使うものは、「国の安全基準」に合格してなくてはならず、価格を下げるのに、「MADE IN CHINA}の電源モジュールが「煙を吹いた」事故を目の前で2回も見ているから、そうならないように、「下請けの企業の監督責任」を、持たなくてはならない。

価格競争にこだわれば、安いパーツを使うしかなく、スィッチング電源の中のコンデンサーにも気を配らなくてはならないのに、電流漏れが起き易い、安いパーツを使えば、たちまち煙を吹くことになる。日本では100Vだが、イギリスが植民地化していた地域や、一部の国は230Vであり、当然 耐電圧の高い部品を使わなくてはならない。

何が起きるかわからない時代になっている。インターネットの「ハッキング」技術は年々進化していて、最大の標的は「日本」になっていることをほとんど知らないようだ。

SONYも「合理化」で人員削減をすれば、技術者と一緒に、「テクノロジー」も出て行ってしまうことを忘れないで貰いたい。

書込番号:15808918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/02/24 02:03(1年以上前)

>PS3がブルーレイを搭載し、当時のブルーレイ再生機としては破格に安い機械にした(逆ザヤだった)のはブルーレイを広く普及させ、ソニーピクチャーズをはじめとするソニーのエコシステムを立ち上げるためだった・・と、確か当時の久夛良木さんが仰っていたと記憶しています。(単語は違うかもしれません)

私も、PS3が、発売当初「革新的な存在」であったことは認めていますよ。只、性能を追求した割りに、メインメモリーやグラフィックメモリーが5年もしないうちに不足することは、判っていました。 インターネットブラウザは SONYの本体から技術者が来て、開発しました。しかしね、「バッファリングや、キャシュ機能」が付いていない物だったから、PCに合せて、「HPや検索エンジン」が大きなメモリーを消費するようになったら、フリーズが始まりました。

ブラウザーソフトのバージョンアップは1度も行っていないはずです。

Playstation Networkも、「セキュリティー」は万全のはずだったのが、Windowsマシンから,ログイン出来るようになった途端に、「ハッキング」されたわけです。

顧客データの流出は、「クレジットカード」の情報が漏洩していなかったけど、もし、そこまで広がったら、アメリカのVISAカードのデータ流出事件よりも被害が大きかったかもしれませんよ。


サーバーのセキュリティーが甘かったか、欠陥があったかのどちらかでしょうが、PS4で同じことが起きないという「保障」はありません

書込番号:15808973

ナイスクチコミ!2


sk-21さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 15:27(1年以上前)

私もプレイステーションネットワークのバグについてクレームの電話を入れたら、
「当社には関係無い」の一点張り。
挙げ句に「何の事だ?そんなものは知らない」とまで言い出す始末。


ほんとクソだよな任天堂とかいう会社。

書込番号:15829534

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2013/02/28 22:15(1年以上前)


プレイステーションネットワークのことを任天堂に聞いて「当社には関係無い」と返事されたんですか?
…そのまんまやん(笑)

書込番号:15831158

ナイスクチコミ!8


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/01 13:12(1年以上前)

文句言うなら買わなきゃいいじゃん。

関係ない話を長々と書いてさ。
”仕様は、メーカーの消費者へ向けた「品質保証」”?

まぁ、ヌルイ世界で生きておられることで・・・(笑)

書込番号:15833424

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/01 15:05(1年以上前)

「これだけのスペックがありますよ」と云われて購入したらスペックを満たしていなかったとしたら、普通ならそれは怒って良いと思いますよ。
ただゲーム機の場合、そのスペックを利用するのは私たちユーザーではなくて、ソフトウエアを開発するデベロッパーなんですよね。
これだけの処理能力があるのだからここまでは演出できるとかギリギリの線を追っていくのはデベロッパーであって、私たちユーザーはハード購入の参考にすることしかできません。
でもいくらハイスペックでも遊びたいソフトのないゲーム機は要りませんし、ロースペックでも遊びたいソフトがそのハードでしかできないのなら選ぶか見送るしかないのです。


ところでこの質問スレッドって、まだ解決してないんですか?
スレ主さんご覧になってますか?

書込番号:15833694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/02 14:18(1年以上前)

>X86アーキテクチャに戻れば、「セキュテイーの更新が度々必要になり、ウィルス対策だけでは「ハッキング攻撃から免れる方法は無い」事を承知で、ゲーム機で遊ぶことです。そして、ウィルスがいり込んでいる訳のわからないファイルを「開く」だけで、「バックドア」をこじ開けられ、「ポート開放」が勝手に行われてしまい、「ゾンビコンピュータ」にPS4が早変わりしますよ

は?としか感じないんですが。
x86アーキテクチャだからウイルスが侵入するわけではありません。
ハードウェア依存によるウイルスもありますが、
大半はOSやアプリといったソフトウェア依存のセキュリティホールによる被害です。

ウイルスだってOSの上のプログラムと一緒なので、OSにサポートしてもらえないと動けませんよ。PS4のOSの上でWindows向けのウイルスが動けるのでしょうか?
原付に軽油を入れて動けるのでしょうか?
圧縮熱だけで爆発する燃料に対しプラグで点火したらどうなるのでしょうか?

話はそれましたが、よってなんのアーキテクチャだから侵入確率が上がるのではなく、ソフトウェアによって上がる確率のほうが多いです。

アンチなのかわかりませんが、もしそうならやめていただきたい。

書込番号:15838360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/02 19:01(1年以上前)

ゲーム機でオーディオとか、PS4のハードが気に食わないとか、発火するとか、実は何も分かってない人は放置でよいんじゃないでしょうか。
今更PS3のハードがどうたら語ってる体たらくですからね。

ハードなんてどうでもよく、面白いゲームがでれば買うというのがゲーマーってもんでしょう。

アンチにすらなれず、アレだな〜って思われに出てきてるんですよ。
買わないのにごちゃごちゃ言って女々しい事だね。

書込番号:15839534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/03/02 22:40(1年以上前)

耀騎様、気を悪くされたなら、申し訳ありませんでした。決して、ほったらかしにしてた訳でなく、お詳しい方々のご意見を心待ちにしてただけなんです。スレもアンチ云々と荒れてきたご様子なのでココらで解決とさせて頂きます。
また、貴重な書き込みを下さった方々、有り難うございました

書込番号:15840628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング