プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 17 | 2014年11月12日 10:21 |
![]() |
34 | 14 | 2014年11月12日 04:23 |
![]() |
61 | 11 | 2014年11月8日 23:59 |
![]() |
12 | 5 | 2014年11月5日 08:33 |
![]() ![]() |
48 | 25 | 2014年11月1日 14:28 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年10月23日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
普段プレステ4の電源を切る時、スタンバイ状態にしてるのですが、本体に耳を近づけるとファンが回っているような音がしてます。
本体に近づけるば聞こえるというレベルなのでうるさくはないですが、夜寝る時はかすかに聞こえます。じゃあ完全にオフにしろ!って話ですが(笑)
そもそもプレステ4のスタンバイって常に駆動音がするものなのですか?
一日中音がします。
そして、なぜか全く聞こえない時もあります。それがよくわかりません。皆さんのプレステ4はどんな感じですか?
常に駆動音が聞こえますか?
書込番号:18144390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私のPS4はスタンバイモードでは、パワーランプが軽く明滅しているだけです。
気にならないのでファンは作動していないと思います。
スレ主さまの場合は、TVの録画とか、ソフト更新のDLとかでしょうか?
私個人は、「作動しているのかも知れないけれど、気にならない」です。2 m以上離れてプレイしていることもあり、プレイ中も気になりません。
物理ディスクを使わないので、週イチのクリーンリネス以外触らないので参考程度に…
書込番号:18145116
1点

明滅……って異常状態じゃないですかね、大丈夫ですか?
先日の2.0アップデートの折、自分のPS4はスタンバイモード移行に失敗する状態に陥ってしまいましたが、その時のランプの様子がまさにその明滅でしたよ。
正常だと(オレンジ色で)ただ点灯しています。
(通信中は点滅したりするのかな?)
書込番号:18145765
3点

megatanokyojinさん。明滅ですか?もうひと方の方がおっしゃってるようにそれは異常なような気がするのですが…。私のはオレンジに点灯してるだけですよ。因みにテレビの録画はしてないです。あるとしたらソフトの更新なのでしょうか。
今もファンのような音がかすかに聞こえます。昨日からずっとです。
書込番号:18145906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね?通常の状態なら明滅はあり得ないた思うんですが…。因みに本体は静かですか?
書込番号:18145929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お騒がせいたしました。語句使用まちがいです。
「点灯」です…
音…静かです。当方のPS4は好調です。
失礼致しました…
書込番号:18145947
1点

音静かですか…。私のやつが異常な気がしてしました。
書込番号:18145983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のPS4ですと、強制冷却ファンが作動するのは本体作動時くらいです。TVの録画中とかは当然動きます。
長時間ゲームをしたあと、(スタンバイモードにすると)しばらくは作動しますがすぐに静かになります。
一度、主電源を落として、各コネクタの接続をやり直して再起動されてはいかがでしょう。(とっくに行ってらっしゃる気も致しますが)
光学ドライブの確認のためBRDを入れて、2、3分したら取り出す、USBコネクタの清掃、排気穴の清掃、これらを行って再起動してもファンが作動するとしたら、コントロールトラブルかも知れませんね。
それで改善されたとしたらば制御プログラムのプチフリだったのかも…
私ではこれくらいしか対応策は考えられません。おチカラになれずスレ汚しだけで失礼致しました…
書込番号:18146113
2点

確かに、埃はたまっていたと思います。
ちょっとチェックしてみますね。
因みに昨日の晩プレステ4を起動して、またスタンバイにしてますが、昨日は相変わらす起動音がしてましたが、今朝起きたらなぜかシーンとしています。
余計に訳がわからなくなりました。
書込番号:18147641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
ちょっと様子を見てまだ続くようなら修理に出す事も考えたいと思います。
書込番号:18148963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.webry.info/sp/blog.playstation-cs.jp/201310/article_149.html
こんなサイトを見つけました。
このサイトの情報が正しければ、処理が終わらぬままメインであるAPUを稼働させ、処理が終わり次第スタンバイに移行しているのではないでしょうか。
信憑性があまりないかもしれませんが、、、
それと埃的なものはないかと思われます。
いくら発熱が激しいといえど、一度通電が切れてしまえば直ぐに温度さ下がるか落ち着きます。
なのでファンが回りっぱなしのセーフモードに移行するという機能は考えにくいかと思います。
もしセーフモードがあったとして、ファンが回ったままになる環境下で使用するのは非常に宜しくない環境です。ないとは思いますが。
書込番号:18150493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


元のURLを貼った方がよかったですね。
連投申し訳ありません。
下のURL先を見てください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html
見出し「独立して動作できるサブシステムチップ」をご覧ください。
取り敢えず、ver.2.0のバグの可能性もありますので、一度ver.2.1になっているか確認して見はどうでしょうか。
書込番号:18151014
1点

サイトまて貼っていただきありがとうございます。
かなり専門的な分野になってしまいますが、SONYそのものが公式的に発表してないのは困りますね。
今は設置場所は変えましたが、実は前に設置してた場所が埃が溜まりやすい場所で本体にかなり埃が付着しておりました。
取れる範囲では取りましたが、内部にもかなり埃が侵入してる可能性もあります。
個人的にそれも要因になってるのかな?とも思いましたが、素人にはわかりませんね(笑)
因みに昨日バージョン2.1にしました。これによってどう変わりますかね?ちょっと様子見です。
書込番号:18151543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ver.2.02のアプデ来ます。
http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
スレ主さま、改善されると良いですね。
内容は
「システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。」
当然、細かいことはわかりませんが、ver.2.01のバグ修正だけなのかそれとも…
コントロラーといい、どうも「アタリ」「ハズレ」が激しい気がしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000708205/SortID=18129776/#tab
書込番号:18156658
0点

システムソフトウェアの動作改善とかはPS3じゃしょっちゅうありますよー。
システムソフトウェアの改善はゲームソフトの最適化とかもあるとか聞いた事があります。
決してマイナス点になるものではないですよ。
ver.2.0はデバッグ不足でしたが、、、
PS4のコントローラーってそんなに外れ混じってるんですか( ; ̄3 ̄)
書込番号:18157685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!ver2.01以来確かに変わった気がします。スタンバイにしてから数時間は駆動音はしていますが、その後静かになりました。どうやら改善したようです。色々ありがとうございました。
書込番号:18158993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ver2.01そして、2.02以来改善出来たように思えます。色々ありがとうございました
書込番号:18159011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB Grand Theft Auto V Pack ジェット・ブラック CUHJ-10007
タイトルの通り、先ほどコントローラーをよく見てみたところ
右スティックが裂けてきており、少し指でおさえてみると中のプラスチックが見えるようになっていました。
左スティックは裂けていませんが、新品の頃より荒れている?ような感じになっています。
これまでコントローラー等は壊したことがないので、短期間(7か月)でこうなってしまい少し驚いています。
ネットで調べたところ、同じような状況の方は少なくないようです。
そこで購入者の方にお聞きしたいのですが、現状スティックのゴムはどの程度壊れてきていますか?
コントローラーの修理は素人でもできるようなものなのでしょうか?
保証については今問い合わせているところですが、修理や交換対応はどのような形になるのでしょうか?
また、こういう故障を防ぐために有用なカバー等使っている方がいればお勧めの物や使用感等もお聞きしたいです。
質問ばかりになってしまいましたが、答えていただけると幸いです。
4点

こんにちは
>これまでコントローラー等は壊したことがないので、短期間(7か月)でこうなってしまい少し驚いています。
ネットで調べたところ、同じような状況の方は少なくないようです。
そこで購入者の方にお聞きしたいのですが、現状スティックのゴムはどの程度壊れてきていますか?
うちのはまったく問題ないです。仕様頻度も少ないので。
やはり使う人の使用時間や、力の入れ具合、手汗などでまったく違った状態になるとおもいますよ。
もう少しリラックスして、軽〜くにぎってみては。
>コントローラーの修理は素人でもできるようなものなのでしょうか?
出来ないでしょう。新しいの買うか、応急的に、スティックに市販のゴムパッドみたいのがあればつける程度ですかね。あくまでも消耗品なので。
>保証については今問い合わせているところですが、修理や交換対応はどのような形になるのでしょうか?
保障は一般的に、自然故障のみ対応なので、リコール的な問題以外(磨り減ったとか)はされないのが普通です。
部品修理・交換はサポートに聞いてみれば回答してくれます。
PS4〈3)用のサポートセンターがあるので、電話してみればいいとおもいます。
書込番号:18129869
3点

こんばんは。
自分はFIFAばっかりやってますが右スティックは無傷ですが
左スティックはボロボロですね。
買って1ヵ月程度でスティックの端が欠けてきた感じです。
正直耐久性の低さにはビックリしました。
若干爪を立てる様に操作するとすぐにダメになってしまいそうです。
自分の場合、自然破損ではなく遊んでいての破損なので仕方ないと諦めてます。
次からは材質などを見直して少し爪を立てたくらいじゃびくともしない製品になればいいですね。
書込番号:18131490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体以外はサポート対象外なので買い直しです。
書込番号:18133278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
コントローラー破損、お気の毒さまです。
>そこで購入者の方にお聞きしたいのですが、現状スティックのゴムはどの程度壊れてきていますか?
私はほとんど壊れていません。使用頻度等、環境に因るのでしょうか。私、普通の女子よりは「多少」大柄でチカラもある、と自覚しておりますが、今のところ問題は起きておりません。
>コントローラーの修理は素人でもできるようなものなのでしょうか?
やめたほうが良いです。プリント基板がデリケートで世代(PS→PS2→PS3→PS4)を経るごとに、複雑な構造になっています。
>修理や交換対応はどのような形になるのでしょうか?
外観が無傷で、ひとつのボタンが反応しない、とかなら…。物理的要因に因る故障は保証対象外です。特に外見にキズ等がある場合はまず認可されません。コントローラーの保証は初期不良のみ対応、と思って良いです。
「消耗・摩耗した部品」は保証対象外です。
>また、こういう故障を防ぐために有用なカバー等使っている方がいればお勧めの物や使用感等もお聞きしたいです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571209315043
私はこんな感じのものを使っています。家電量販店ではもっと種類がありますが、どれを使っても操作感覚に大差はありません。色やカタチで選ばれても問題ないです。
外側のラバーカバーとかありますが、あれはオススメしません。スティックの操作を邪魔するものやボタン操作がしにくくなるモノがあります。ご注意ください。
では、楽しいゲームライフを送れますように…
書込番号:18133956
5点

なぜこの製品で悪いレビューを書いてるのですか?こちらのコラボレーションPS4はまだ販売されてませんから所有者ではないはずですが。
書込番号:18135035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

masamiyanさん
コントローラーなんて共通なんだから問題ないでしょう?スレ主さまは、勝手が解らなかっただけでしょうに…
細かいことを気にしても仕方ないでしょう?おおらかな気持ちを持ちましょう。
師匠の弟子さん
>本体以外はサポート対象外なので買い直しです。
間違っています。
書き忘れていましたが、コントローラーは1年保証です。前レスにも書きましたが、実質初期不良のみ適用される筈です。
その理屈ですと、カメラや電源コードの初期不良も適用されなくなります。
本体とコントローラーは全く別の規約で、保証期間が変わります。
メーカーサポート外の「保険」(家電量販店等の「延長保証」)はわかりません。入ったことがありませんのでw
書込番号:18135123
4点

SCEとこれと似たようなことで話をしたことがあるのですが
本体を修理に出した際、コントローラーのゴムが破損していた場合
交換する場合があるそうです。
素材が従来のデュアルショックより非常に脆いことに加えて
真相の方は定かではありませんが、素材も変化があったような話も聞きますし
一度サポートに問い合わせをしてみるのも良いかもしれません。
ちなみに素材が弱いという根拠は、夏の時期に汗や手垢で汚すのを防止する
ために白手袋をはめるのですが、表面が削れて一回使っただけで黒くなります。
PS2〜3のコントローラーも長年使えば摩耗しますが、PS4程ではありません。
書込番号:18135695
2点

私も発売日に購入し、3か月ほどで左側が破れてきました。
サポートにメールで修理可能か問い合わせをしたら普通に交換対応でした。
交換品は、破れにくいようです。
書込番号:18138426
3点

と、言うことは「リコールレベル」なのかしら?
私のコントローラーは頑丈な「当たり」だったのかな??
それとも、安物カバーが効果あったのかしら?
(恥ずかしいけど、私握力結構あります、バスケットボールを片手で掴めるくらい…関係ないかww)
保証対象扱いなら、販売店へGO!ですね!スレ主さま!
書込番号:18138544
2点

こういうタイプは元々破損しやすいというか
プレイ中にかかる圧力やダメージみたいな物が少し大きいんじゃないかな。
このタイプだと、俺の360のコントローラーも左側のスティックの上部ゴム部分が裂けて取れてる。
使用時間はPS3の方が全然長いと思うけど、PS3の2つのコントローラーはスティックに一切の破損はなし。
考えてみると、感触としては確かにそういう感じはあるかも。
とりあえず対策としては別売りのスティックカバーを購入すれば何とかなりそうな。
書込番号:18144679
0点

少し前の話になるのでうろ覚えですが、DUALSHOCK4に関しては先行販売した海外で同様の話題になり、その後のロットでは素材を変更したのかわかりませんが、丈夫なものに変更された、といった話があったような気がします(公式の発表とかじゃなかったと思いますけど)。
日本は海外の三ヶ月遅れでPS4が販売されましたが、当時は世界中でPS4が不足しており、工場でもフル生産していたでしょうから、DUALSHOCK4の品質うんぬんよりもまずは数を揃えることが最優先だったでしょう。そんなこんなで日本で初期に出回ったPS4の中で、脆いDUALSHOCK4と丈夫なDUALSHOCK4が混在してたりするのかもしれませんね。完全に想像ですが。
ちなみにボクは発売日に購入し連日使用してますが、未だに綺麗なものですね。
書込番号:18145834
1点

みなさん大変貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございます。
LVEledeviさん
こんばんは、確かに私は手汗が人より多いと思います。。
軽く握ってはいましたが、他の方が仰っていたように爪に問題があったかもしれません。
短めですがネイルチップを着けたまま遊んだことが何度かあるような気がします。。。
ひろまる(・∀・>)ぴーすさん
ひろまるさんの仰る通り、爪に弱いのかもしれません。
megatanokyojinさん
私は学生の頃より力は衰えているかと思います。
PS1〜3まで、スティックに傷がついたこともなかったので(2のスティックがベタついたのみ)
何か不良でもあるのかな?と思い投稿いたしました。
カバーを紹介していただいてありがとうございます。
コントローラー裏のシールのビニール?がずれてきているので
この際コントローラー全体を覆うカバーを付けた方がいいのかなと思いましたが
操作性に影響のあるものもあるようですので、考え直したいと思います。
masamiyanさん
気分を悪くさせてしまって申し訳ありません。
「PS4」で検索したところクチコミの数がどれも変わらなかったので
どれでも同じと勘違いし、一番上に出ていたものをクリックしてしまいました。
megatanokyojinさん
規約等をもう一度見直してみたいと思います。
ソフマップで購入したので、そちらの保証も聞いてみたいと思います。
購入店の保証をすっかり忘れていました。。。ありがとうございます。
0とんちゃん0さん
貴重な体験談、ありがとうございます。
連絡の仕方が悪かったのか、サポートからの返答がありませんので
もう一度問い合わせをしてみようかと思います。
marusakuさん
交換してくれるのであれば、うれしいですね。
これからまだ長く使うことになると思うので
教えていただいたスティックのカバー等で保護しながら大事に使っていきたいです。
れいじさんさん
私もPS3のコントローラーは4年程になりますが壊れることなく使えています。
壊れやすい?ところ以外は4のコントローラーの方が気に入っておりますので
なるべくそのままの状態で・・・と思いますが場合によっては妥協しようと思います。
ヱダさん
計算を間違えておりまして、私も発売日に購入したので9か月になります。
そういった話もあるのですね。
綺麗に使えているとのことで、うらやましい限りです。
修理に関しては諦めます、皆様アドバイスありがとうございます。
どうしても気になってしまうので修理や交換が可能かどうか、サポートと販売店に連絡をしてみます。
1度限りの交換をここで使用することになる といった場合にはカバーを付けてそのまま使う予定です。
サポートに進展がありましたら、一応ここで報告させていただきます。
今さらですがスティックの状態を古めのデジカメで撮ってみました。
購入者の方でどれほどのスティックの状態になっているかというのはもう少し知りたいので投稿のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:18146208
2点

保護カバーを取り外したところと、買って失敗したシリコンカバーの例です。
約9カ月使用で(スティックだけ)新車の輝き?!
『NBA』を主にプレイをしています。あとはMMOです。
さほど激しいアクションがありませんので、ダメージが少ないのかも知れません。
参考になれば良いのですが…
書込番号:18147420
0点

自分のはこんな感じですね。
書込番号:18158398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
DVDを再生したときの画質はPS4とPS3どちらが高画質ですか?
PS4システムソフトウェアver1.61でDVDの画質の改善されているみたいなので気になります。
書込番号:17236148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

PS3はアップスケーリングができますがPS4は確か出来なかったはずてすのでPS3が綺麗だと思います。
バージョンアップで差のような機能がつけばわけりませんが。
書込番号:17236180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も興味があって PS4とPS3で同じDVDを同じ環境で比べてみましたが
PS4の方が処理能力等の違いからか 精鋭感や音の立ち上がり等
(DVDの元の画質にもよると思いますが) Tony Bennett An American ClassicのDVDでは PS4の方が良いです
ブルーレイでも比較しましたが はっとするような
キリリとした画質で
まるで4K画質に近づいた感がありました
PS3の画質が少し甘く見えてしまいます
あくまで比較した場合で PS3でもかなり画質は良いと思いますが
明らかに PS4が勝っているかな?
あくまで 個人的な印象ですが
書込番号:17236298
10点

PS4のブルーレイ再生画質が4Kに近づいた?
マジですか。
PS4のDVD/ブルーレイの操作性が終わってる、
DVDのアップスケーリングも無い、などなど聞いていたので
PS4のブルーレイ/DVD再生機能は最初から使用していませんでした。
ゼログラビティのブルーレイがもうすぐ届くので
来たら比較してみまーす。
書込番号:17236695
2点

720p画質のアップスケーリングなどもうどうでもいいですね。
PS3に任せておけばいいでしょ。
それより1080pから4Kへのアップスケーリングがポイントでしょ。
書込番号:17238759
5点

>PS4は3D対応ですか?
PS4は対応しているようですが、ソフトがまだ対応していません。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13080
書込番号:17239273
2点

なるほど、やっぱりPS4の方が高画質ですか。
比較画像とかあれば分かりやすいですね。
どこかに比較画像ないですかね?
書込番号:17240189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4K画質に近づいた
何をもって4K画質とおっしゃられているのでしょうか?
4K画質の一番の特徴は解像度の違いでは無いのでしょうか。
貴殿のテレビは、ハイビジョン(4Kの1/4しかない解像度)でしょう?
書込番号:17249760
3点

PS4と初期型PS3でDVDとBDを比較してみましたが画質音質共にPS3の方が良かったですね。
PS4の画質は全体的にノイジーで立体感も無く、音もこれがビットストリームかと疑うほどの細い音で広がりも薄れ、PCM出力にすると更に酷い音になります。
まさかBD/DVDプレーヤーとしてここまで酷いとは思ってもいませんでしたね。
逆に久しぶりにPS3でDVDを観てアップコン性能の良さを再確認しました。
BD/DVDプレーヤーとしての点数を付けると100点満点中、PS3が75〜80点、PS4は30〜40点というところでしょうか、PS4はまるでDELLのPCに付属しているような安いドライブ並みの再生品質。
これはあくまで私個人の主観であり、決してアンチでもネガキャンでもありませんので。
書込番号:17253804
16点

既知かもしれませんが、PS4もファームウェアのアップデートによりPS3同等以上になりました。
書込番号:18146181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
昨日初めてパッケージ版のソフトを買いました
DL版を買ったんですが、取説が見当たらないのですが、どこにありますか?
PS3は、PSボタンを押すと出てきましたが……
やり方が分からなくて困ってます
1点

ソフトにより違うみたいです。
knackはpsボタンを押せば表示されますが、FIFA14はHPよりダウンロードする形だったりしますし。
ソフトに説明書がないソフトもあるようですしね。
書込番号:18121321
2点

>昨日初めてパッケージ版のソフトを買いました
>DL版を買ったんですが
どっち?!
書込番号:18122416
5点

すみません
DL版です
今まで課金制の基本無料のソフトをやってたので、今回初めてちゃんと買うソフトを買ったので書き方が悪かったです
ソフトに寄るのですね
PSボタン無いのでは?
書込番号:18122886
1点


よく見たら取説とは違いますがゲーム内にやり方がありました
分かりにくいですが
書込番号:18132549
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
はじめまして
お聞きしたいのですが、楽しみで発売日初日にPS4カメラ付きファーストリミテッドパックを購入したのですが
今日現在 中々ソフトが発売されてくれません。
このままソフトが沢山発売されるのを待っていればいいのか、それとも本体を
買い取りして売ってしまうか
あなたならどうしますか?
ご回答お待ちしてます。
書込番号:18055233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
やっぱFIFA15。これしかないでしょ!
メッシの動きも顔もそっくりだ^_^
書込番号:18055253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に質問なんですが、売る、売らないとバラバラ、バラバラ回答がいっぱい来たとして、あなたはその回答を受けてどうするんですか?
何かの役に立つのですか?
因みに、私は売らない。
書込番号:18055254
6点

>それとも本体を 買い取りして売ってしまうか
本体を買い取りして売る?
アマゾン価格で単品4000円程度だし、売っても二束三文にしかならないとするならば、売らずに設置しっぱなしにすると思います。
書込番号:18055263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、ナスネ購入してトルネをインストールして使う・・・
書込番号:18055264
2点

興味あるソフトの発売予定があるなら待ちますね。
FFが出る可能性がある限り、私の場合は持ち続けますね。
ソフトがあまり多くないことは、発売前から予想できましたしね。
書込番号:18055291
1点

まあ最低2年は長い目で見ましょう。
書込番号:18055770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、何の為にPS4を購入したのでしょう?
私の場合は発売が予定されているソフトのラインアップや、メーカーからアナウンスされている機器の発展性や将来性で購入しました。
いわゆる「次世代機」と呼ばれる新ハードはローンチタイトル以降、様々なジャンルのタイトルがそこそこ揃って来るのは発売から1年半から2年位は先になる事が殆んど…PS・PS2・PS3とだいたいそれくらい掛かっています、初代PSなどは、PSの独壇場になったのは発売から約3年半以上経ってから…。
待ちきれなくて売ってしまうのは自由ですが、それこそ二束三文ですしそこそこソフトが出揃ったりやりたいソフトが出たらまた購入するのですか? …勿体ないですよ。
気になるのならファミ通等のゲーム誌でソフト発売予定などをチェックしてみては如何でしょう?
他のメーカーと違い、PSシリーズは新ハードが発売されても旧ハードのソフトが途端に出なくなる事無く、PS3やPSPのソフトさえ今でも発売予定ソフトは充実しています、私は暫くはPS3等で遊びつつDQH(ドラクエヒーローズ)やFF-XVの発売を待ちます。
書込番号:18056738
2点

サイコブレイクやりましょう!
書込番号:18056845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バルセロナの10番 て名前なのにFIFA15買ってないんですか?
書込番号:18056944
1点

発売当初に買って、ナックで少し遊んでから最近は電源を切っている状態が続いてます。
カメラ付きでコントローラーも2個揃えました。
あまりソフトもないし売ってしまおうかとも思ったが、上の方も書いてますがこれから発売予定の「サイコブレイク」というのがやってみたい!
なので売らずに残します。PS4はこれからだと思いますね。
書込番号:18056961
1点

長く待てばいいんじゃないですか(^-^;
そのうち色々タイトル出ますよ
PS3もそうだったし
自分は日本のゲームソフトはほとんど買ってない
です
海外ゲームばっかです
今はエイリアンとかやってます
面白いですよ
海外ゲームは色々出てるのでやってみては?
書込番号:18057052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイコブレイクに1票w
書込番号:18057429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も「サイコブレイク」予約してます^^
本当はダウンロード版が好かったのですが、予約特典DLCはパケ版のみのようなので…;
書込番号:18057868
1点

あなたならどうしますか?
(´ヘ`;)…
それを聞いてどうされますか?
貴方の決断出来ない内容の
分岐点は2つ
仮に売ったと仮定した場合
その後沢山ソフトが発売れたらまたPS4買うのか?
貴方の答えが「買う!」………じゃあ持ってろ!
貴方の答えが「買わない」……じゃあ売れ!
後で発売されたPS4の方が不具合改善や
消費電力が下がって…………とかグチグチ言うタイプなら「今すぐ売れ!」
以上!
失礼ながら何故ご自分で判断出来ないのか理解に苦しみます。
ちなみに俺は「売らない」です
書込番号:18060876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やだ、大きな釣り針ねっっ!
ついつい喰い付いてしまうわw
発売からまだ1年も経っていないし、PS3は現行機ですし 「今日現在 中々ソフトが発売されてくれません。」 は、まぁ、致し方ないのでは?
とは言え、スペースにも限りがありますからとっと売り払いましょう!
でも、PS4のことを気にかけている時点で「どうせ売る気」なんてないのでしょう?sonyに愚痴りたい気持ちはわかりますが、「楽しみ方」を見付けることも別の「楽しみ」だと思います。結構面白いフリーソフトやシェアウェアもあるので試してみられてはいかがでしょうか。カメラソフトとか意外と楽しいし、MMOも上級(課金)プレイヤーの背後霊となって課金ゼロで楽しみましょう。「うわ〜、上手いですね、ボクもがんばります」とでもチャットすれば許してくれますよ(たぶんw)。
発売初期のハードなんて、ソフトが少ないのは一般常識だと思いますが「それが耐えられない」ならハナから、新型ハードに手を出した己のうかつさを呪うだけですねっっ!
部屋のオブジェとしても、漬物石代わりにも使い途があるから「ムダ」ではないですよぉっっwww
書込番号:18073437
4点

新型ハードにゲームが出ないのなんか常識だ、買ったやつが悪い、なんて言ってたらみんな買わなくなってゲーム業界が凋落していくのも当然ですね。
ちなみにPS2は2000年3月に発売されその年末までに120タイトル。
PS3で一番ソフトが出た年並みの密度です。常識というのはどこからなんですかね。
一方PS4は日本で2014年2月発売(海外では前年末)で今年末までに55タイトル(発売予定含む)。
性能が上がって開発費が高騰しているのに市場は大きくならない(日本では明らかに縮小)のだからソフトが出ないのもまた当然。配信専用の小規模ソフトで増やそうとしてる感じですね。PS4の性能でやる意味あるのかなどと考えなければ、小粒でピリリな面白いものもあります。
書込番号:18076025
1点

sk11111さん
やだ、何年前の話??2000年って私、幼稚園だわw
Wii-U、xBox-oneと比べるのが普通じゃないの?
そんな大昔の話を持ち出されてもねぇ…
最近、ゲーセン行ったことある?純粋なビデオゲームなんてどれだけ稼働していると思う?
家庭用据え置きゲーム機なんて、本当に「ゲームが好きなヒト」しか買わないでしょう?
ここのコメントでも、Diximが…とかブラウザが…とかBRDが…とかが目立つじゃない。時代は変わったのよ?
私が生まれた頃は、毎月のように単車の新型が発表されてマイナーチェンジや限定版が発売されて「いたらしい」の。それが今ではどうかしら?(ヘルメットも被らなくて良かったらしいし。)
PCのCPUは半年でハイエンドからミドルレンジに落ちる、GPUも良くて1年(ドライバの更新はカウントしないけどw)私のCPU、i7-980xもスゴイ値段したのに今ではローエンド(まではいかないかも)。
処理能力が高い、と言うことはより高度なプログラミングスキルを要求されるのでは。ましてやPS3がまだまだ現役で買い換え需要もさほど高くはないと。日本ではハードの普及も鈍いから、そりゃ「日本製ソフト」も少ないでしょ。洋ゲーは結構出ているのだけど。(日本に於けるPS4は現在72万台くらいの普及じゃないかしら??)
「DVD」という、アナログからデジタルへ、といったキラーコンテンツもないのだからハードの普及も鈍化するでしょ?
時流を読むことなど私如きでも出来るしw(まぁ、電気屋って言うアドバンテージは多少あるけどww)
C2D(はまだ発売されていなかったかしら)、ペンティアムのシングルコアシングルスレッドの時代と6コア12スレッドの時代を比べること自体「笑止」。
時代は目にも止まらぬ速さで動いているのだから、柔軟な思考を持たないと。映画『ビリー・ザ・キッド〜21才の生涯』で「時代は変わっても俺は変わらないぜ」と言っていたビリーは短い時間に激しく輝いて歴史から退場したわ。「時代が変わったなら自分も変わらなくちゃいけないんだ」と語るパット・ギャレットは生き延びたのよ。(まぁ、長生きし過ぎて「後ろから撃たれて」死んでしまうけどw)
交通ルールとかと同じで、時代と共に価値観や常識は変わるものでしょ?
で、発売1年以上経過したWii-Uのソフトは何本なの?120本もあったかしら??50本くらいだと思うけどwww
今はそうゆう時代なのよ…
書込番号:18076936
1点

ソフトが潤沢にリリースされているゲーム機が欲しかったら、ロンチ直後は手を出すべきではないですね。
PS2がロンチ年に120本もソフトをリリースされていたというのは驚きで、当初「PS2で一番売れてるソフトは『THE MATRIX(のDVD)』w」と揶揄されていたのを憶えている者としては、やはり当初はソフト不足に喘いでいた印象しかありません。
そぅは申しましても半年後には「真・三国無双」年末には「バウンサー」翌年明けには「鬼武者」が発売されていますから、そんなに永いソフト旱ではなかったようですね。
ただPS2は、任天堂から天下を奪った初代PSの後継機として鳴物入りで発売され、また当時 新世代メディアとして頭角を現していたDVDの破格に安いプレイヤーとしても注目を浴びたことによって、確か発売の2日後には国内だけで100万台ほど売り捌いてしまったバケモノです。
対してPS3ならまだしもPS4は、同じ「PlayStation」の名を冠しながらも「後継」機ではないのですから、直接的な比較は無意味です。
私にとってのゲーム機は、プレイしたいソフトのために仕方なく(?)購入するものです。
書込番号:18078437
3点

Wii-UもPS4もパッケージ版は50〜60本くらい、配信専用も入れれば100本は出ているのではないでしょうか?
(一部発売予定も含んでいます)
そんなに少ないといった印象はないです。
ただ、何本出てもやりたいのがなければ買いませんが。
書込番号:18078905
3点

>utsutea004さん
正に仰る通りですね、リリースソフトが何十本何百本出ても、その人が求めるソフトが無ければ意味無いですね。
ある意味、PS4を発売日に購入した人は「これから面白そうなソフトが出そう」と言った思惑買いの人が殆どだと思いますが、発売から僅か一年も経たない内に痺れを切らす様な人は発売日に買ってはいけないと思います。
そういう人に限って、発売予定のソフトやTGS等の情報を自ら集めていない様な人が多い気がします。
書込番号:18078967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB Destiny Pack グレイシャー・ホワイト CUHJ-10005
PS4を今日購入したのですがDVDビデオの音声フォーマットの
事でわからない事があります。
ドルビーデジタル、DTSともに
AVアンプが7.1ch再生なので5.1chのチェックマークを
とるとPS4サウンド設定でありました。
けど、実際にPS4でDVDを再生するとリニアPCM5.1chになって
しまうのです。PS3だったらドルビーデジタルに再生出来ますが
PS4では再生できません。どうやったら音声フォーマットに
再生できますか?教えて下さい。お願いします。
1点

音声出力設定をLinearPCMから音声フォーマット(優先)にするか再生中にOPTIONSボタンを押して設定項目から音声フォーマットを設定してみて下さい。
書込番号:18036960
2点

こんばんは
初期ではリニアPCM優先になっています。
設定→サウンドとスクリーン→音声出力設定→音声フォーマット優先で選んでください。
書込番号:18036972
1点

MCR30vさん、VEledeviさんご返信ありがとうございます。
無事、設定を変えましたらドルビーデジタルになりました。
ありがとうございます。
書込番号:18038506
1点

celeron-Dファンさん
解決されたら、スレを閉めてくださいね。
書込番号:18076471
0点

LVEledeviさんスレ閉め忘れ申し訳ありませんでした。
今すぐスレを閉めますね。
書込番号:18081943
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


