プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 14 | 2014年3月15日 04:38 |
![]() ![]() |
27 | 26 | 2014年3月15日 00:54 |
![]() |
128 | 42 | 2014年3月14日 22:42 |
![]() ![]() |
67 | 30 | 2014年3月13日 15:03 |
![]() |
8 | 13 | 2014年3月12日 18:48 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年3月12日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PS4でインターネットの接続設定を選んで、無線の接続で、Wi-Fiを、選んで、かんたんを選んで、パスワードを入れる所で、毎回、無線を接続設定をするたびに、毎回パスワードを、入れないといけないので、1回いれたら、記憶とかは、ないのかな、入れなくてすみませんかね、やっぱり毎回入れないといけないかな。 皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17300774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は発売日にWPSで接続して、それ以降は電源を入れば自動でネットに接続出来ます。
書込番号:17300927
0点

それってネットワークの設定じゃなくて、起動時にPSNへの自動ログインのことですかね?(´・ω・`)
書込番号:17300982
0点

無線接続設定するときはパスポートってか共有キー要求されるのは当たり前でしょ 記憶させるのは無理
ってかなんで毎回そんなに何回も設定に入る必要があるのかがわからない
ただ質問の内容が今一つ理解しきれないんで答え会ってるかどうかわかりません
書込番号:17301062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読点多すぎ。このレベルだと社会人として致命的だわ。
書込番号:17301063 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

次々と問題ばかり起きる度スレ立てまくって、難儀な事ですなぁw(/o\)w
前スレの二重ルータになってるか否かについては解決したんかいな?
まずは何のバスワードを要求されてるのかについて、Wi-Fiに接続する為のセキュリティコードなのか、PSNのアカウントにログインする為のパスワードなのかが不明(--;)
PSNアカウントのログインは一度設定して記憶させとけば自動的にログインされるし、何らかの理由でログイン要求されても再度入力する必要ないだろうし…って、あんたさんPS4初期化したんだったよねぇ? それでPSNアカウント設定要求されてんのと違う?
…違うとすれば考えられる可能性としてはWi-Fiのセキュリティコードか…ウチは有線接続なんで試しにWi-Fi接続でやってみたけど、セキュリティコード要求されるのは初めの一回切りでそれ以降はパスワード要求されないなぁ…当然やけど(笑)
考えられる原因は、CTUとWi-Fiルータの二重ルータになってるのと違うん?
二重になってるからPS4側で同じネットワーク上にルータのセキュリティがコンフリクト(混乱)してパスワード要求してくるちゃうの?
それが原因としたら無線ルータのルータ機能をoffにするか、いっその事有線で接続したら良いんじゃ?
試してみたんかい?
二重ルータになってるとしたら今接続出来てる機器は奇跡的に繋がってるだけなので、一度自宅の通信環境見直してみた方が良いと思われ…d(--;)
…な? きちんと自分の現状伝えて質問しないからあれこれ想像していらん解答までせなあかんやろ?
それとも日本の人じゃないの?
…到底日本人の言語能力を逸脱しとるもんなぁ…(-"-;)
書込番号:17302815
8点

怒るな怒るな(^^;
誰かが日本語教えてやるまで
気長に見守ろうや(^^;
書込番号:17303095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、ここの人たちは心優しいからね〜
俺は、やさしく答えるとこんなスレばっかりになって迷惑する人もいるだろーなーって思って
あえて答えは書かないようにしている。
とうの本人はそんな事お構いなしなんだろうけどね。
書込番号:17303465
1点

PCやスマホだとWEPやWPA2などのセキュリティーパスは記憶されたりしますがそれってPS4に必要な機能なのでしょうか。
PCですらそうそう回線は弄りませんし、スマホ以外に回線をポンポン変えないでしょう。
回線が不安定、設定不足で何回も接続し直さないといけないならそれは貴方に落ち度があるので諦めて下さい。
というか、今あるもので満足できないのですか。
便利性を求めすぎ&自分で調べることをしなさすぎです。
ネットとはなんでしょう。ここまで発達している状況下でなぜ調べられないのでしょうか。
質問を乱立させたり、事細かく聞くのならここよりかは知恵袋の方がオススメです。
それに、ここよりサポートに聞いた方がよろしい内容なのでは。
書込番号:17303479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に回答者の皆さまは優しい方ばかりで、かつ知識もすごいのでいつも感心するばかりです。こういう方々にレスもらえるというのはありがたいことですよね。当の本人は自分のスレへの反応より他人のスレへ回答してるという・・。そんな場合か(笑)
書込番号:17303685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん本当にごめんなさい、自分の手違いです。本当にすいませんでした。
自分は知識がなさすぎですね。
みんなは、知識がありすぎて、勉強になります。
書込番号:17304105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にすいませんでした。
ご迷惑かけて、何と言っていいか。
書込番号:17304111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

謝らんでいいから、結局何が「勘違い」で結果どうなったん?
質問スレ立てたんなら「結果報告」はレスしてくれた人達へのマナーやで?
書込番号:17304210
1点

しなくていいのに勘違いで、一回、一回無線の暗号化キーを入れていた、みっともなくて、恥ずかしいばかりです。
本当にすいませんでした。
自分の過ちで、皆さんに、ご迷惑おかけして、すいませんでした。
書込番号:17304213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したのならなによりです。
書込番号:17304275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
質問お願いします。 私自身無知で申し訳ありません。新規アカウントを作る際、最後に、「サーバーエラーが発生しました」と出てしまい、アカウントが作れません。 どのような時間帯でも同じ表示が出てしまいます。
解決策はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:17250720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
SENとは何でしょうか?
申し訳ありません。
書込番号:17250730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉が足らず申し訳ありません。
PSNとSENは何が違うのでしょうか?
書込番号:17250741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sonyentertainmentnetwork.com/jp-ja/home/
これ以上は説明せんぞ。ここでアカウント作成できなかったらソニーに問い合わせるしかないかと。
書込番号:17250754
2点

スマホしか持ってないので見れませんでした。
すみません。
しかし、感謝しております。
書込番号:17250771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scee.psxandroid&hl=ja
PlayStation®AppからIDを作れないでしょうか、一度ブラウザに飛ばされるかもしれませんが、確かできたような・・・
それか、PS4のブラウザから作成するということもできるかと思います。
確かSENのサイトってflashを使っていないはずですし。
また、アカウントを作成する際に、スマホのキャリアメールでは作成不可能なはずですから使っていた場合は一度Gmailを使って確認してみてください。
書込番号:17250867
1点

ちなみに、PSNは2012年2月8日にSENと名前が変わったからですよ。なので違いはありません。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201202/04/30263.html
書込番号:17250876
2点

スマホからであれば、PlayStation App をインストールしたら、ブラウザ経由でアカウント作れます。
もしくは、ブラウザから SEN アカウント とかで検索しても行けます。
むかしは、PSNでしたが他のサービスも同一アカウントで紐付けするために
SENに名前が変わりました。
PSN - PlayStation Network
SEN - SonyEntertainment Network
書込番号:17250909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
確認してみます。
書込番号:17251153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:17251158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品交換しました。
敬語で話して頂くと有り難いです。
書込番号:17251294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。
迅速な対応でした。
あと、私の書き込みを見ていただけましたか?
私は貴方の友人でも知人でもありせん。
敬語や丁寧語を使用していただけませんか?
不快なのでやめていただきたいです。
書込番号:17252368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう人はスルーするに限りますよ。
教養の無い人そうなので、相手にしなくても良いかと。
書込番号:17252522
2点

ありがとうございます。
この間も失礼な態度でしたので、不快に感じてしまいました。
私はネット社会が良く分からないのですが、嫌な所ですね。
これからはスルーする事を心掛けます。
ありがとうございました。
書込番号:17252884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の丁寧なやり取りを心がける姿勢は素晴らしいと思いますが、もう少し基本的なことを気を付けると良いかと思います。まず前のスレの内容で一応の結果が出たのであれば一言お礼をして解決済にすることをオススメします。それと回答に対してのレスは誰にあてたものかを添えるとより分かりやすいと思います。
前スレにもありましたが可能であればエラーの際の画像をつけると他の理由や原因を特定出来る可能性もあるのでご一考ください。
スルースキルも大事ですが、つっこまれない対応も求められますから難しいですね・・。
書込番号:17253620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの価格ドットコムというのが、初めてのネットの書き込みだと言う事をご考慮してください。
回答に対してのレスは、その方の返信という所を押してメッセージを送っていました。
解決済みというのは、どうすればできるのかわかりません。
後、一番問題なのですが、私の家にはネット環境がありません。
ネット環境がある友人の家で行っています。
ですので、解決方法を提案して頂いてもすぐに友人に会う事ができず、行動ができなく、
皆さんにお礼を言うしかできないのです。
次回、友人に試してもらおうという形です。
後、お互い忙しいので、一緒に行っておらず、写真を取ってもらうとかも頼んでいる立場としても言えません。
これで全て、私の思いが、皆さんに伝わっていないと思いますが、長文になってしまうので、とりあえず、やめておきます。
何か疑問があれば、答えます。
申し訳ありません。
書込番号:17254007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
ネット環境は早めに整備したほうがいいですよ。
PS4もネットが必須のようなものですしせっかく買った製品なので機能をフルに活かせないともったいたいですしね(^o^)
「質問」の項目で投稿された場合はよく探せばベストアンサーに選ぶ〜とかの項目とかから回答済みの流れになったと思います。・・・たぶんw
書込番号:17254319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自宅にネット環境の無い状況で「PS4」を使ってSENアカウントを作ろうとしても作れないと思います。
ネットのない環境でPS4をお使いになるのでしたら、SENアカウントを作る必要はないと思います。
PSNとSENはわかりにくいですよね。
PSNとSENは別ものですが、どちらのネットワークにログインするときも「SENアカウント」を使います。
書込番号:17254441
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
タイトル通りです。
DL版はパッケージやディスク、マニュアルがオンライン上になっている分『安い!』というのが売りのようですが、それは定価での話で、実際の市場価格はディスク版のほうが安いように思います。
お店に行かなくてもすぐにプレイできるという意味では利点があるのでしょうが、プレイに飽きたときに転売できないというのは大きなデメリットのように思います。
みなさんはどちらを買いますか?買ってますか?
3点

おはようございます
私は比率は半々くらいですね。
買いに行くのが面倒くさいとダウンロード版買ってます。(歩いて二分の所にTSUTAYAがありますがw)
あと夜中に店開いてない時とかですね。
書込番号:17254649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

断然パッケージ版ですが、PS4はインターネット経由によるVITAのリモートプレイが強力なので、遅延の影響がないソフトであればディスク入れ替えが不要なDL版もいいですね。
複数タイトル購入していても自由に選んでプレイできますから。
それでも余りソフトを積む方ではないのでどちらにしてもパッケージ版かな。
書込番号:17254660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディスク版買ってます。売れることが重要です。
でも、ダウンロード版の良い所
・静かにプレイできる
・リモートプレイでディスクの交換が不要
昔、ヴィータ売ったけど、また買うかも
書込番号:17254677
4点

購入した実感もないですし、所有する喜びみたいなものもないので
これまではほとんどパッケージのみを購入してきましたが、中古で売る事もなくかさばりますし、
ディスク入れ替えの手間もかからないDL版もイイなと思い始めています。
書込番号:17254832
3点

DL版ですね。PS3版で1度DL版を買ってしまうとパッケージ版に戻れなくなりました(笑)
書込番号:17254879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディスクしか買いませんよ♪
つまらなかったら直ぐに売れるし(笑)
書込番号:17254895 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分なりの魅力(=メリット、デメリット)は、
メリット
・外に出なくてもゲームが買える(ヒッキ―御用達)
・値段が少し安い?(正直割引などがあり大差ないレベル)
・ドライブから読み込まないから駆動音がない
・ディスクから読み込まない分少しは早いはず・・・
・ケースがない分邪魔にならない
・ディスクチェンジがない分本体を変な場所における
・深夜、朝方、時間を問わず買える
デメリット
・まず売れない
・回線、サーバーの込み具合、回線の混雑具合でDL時間が大幅に伸びる可能性がある
・買って、つまらなくても売ることができない
・HDDが飛んだ場合、全部DLし直し(膨大な時間が・・・
・HDDの負荷率があがり、寿命が縮む可能性も(誤差レベルとは思いますが
私の感じた魅力(メリット、デメリット)はこれくらいでしょうか、私はお金を払って買うものがデータってのはあまりシックリこないというか、お金を払ったものは実物のものがいいので、DL版に魅力は感じません。
なのでディスク一択ですw
書込番号:17254996
7点

パッケージ版です
DL版はゲームによって画質を落としてるものあるので。
あと売れるしね
書込番号:17254998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売屋ばかりで笑った。
まぁ、ドライブがせっかく搭載されているのだから1枚くらいは挿入しておきたいかな。
ディスクとダウンロード版とで価格差がないと詰らないですよね。
基本、転売はしたことなないので、発注から納品まで待ち時間が短いダウンロード版は魅力でもある。
物理的なゴミが出ないことや、ダウンロード時にポイントなどが付くとか副産物があることもあるし。
書込番号:17255030
4点

RPGなどストーリーがあって一度クリアすると遊ばなくなる様なゲームはパッケージ版を買います。
バトルフィールド4の様なネット対戦がメインで繰り返し遊ぶ様なゲームはDL版を買います。
FF14などは中古に売れないので買うならDL版かなw
書込番号:17255054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>転売屋ばかりで笑った。
別に高値で売りつけたり、同じ商品を大量購入している訳ではありません。
書込番号:17255114 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

転売についてのwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E5%B1%8B
まず売ることがメインで買っているわけではないし大量に買っていない時点で転売が成立しない件
書込番号:17255197
9点

私はPS3を除いてPSP2000時代からDL版のみ購入してます。
そのおかげでgoでもVITAでも普通に遊べてます。
起動したいときに、寝そべった体制のまま、体を動かさず起動したいソフトが起動できる。これが楽。
PS3は、ほとんどDL版がないのでディスクで購入してますが、ディスク交換が面倒くさくって積んだソフトが何本あるか・・・
PS4はDL版なのでリモートプレイ時もディスク交換なしで遊べています。
PS4は1階。リモートプレイ時は2階から操作なので、ディスク交換の手間は考えられません。
外出先からリモートプレイする場合は、ディスク交換も出来ないですしね。
書込番号:17255204
7点

私はDisc版ばかりです。
DL版はマニュアルがなかったり、マニュアルをすぐに見れないから。
でも、よくやるゲームで操作が慣れるとDL版がほしくなります。(^^;
書込番号:17255689
0点

買うならパッケージ版。
ダウンロード版は売る側のメリットだけで買う側のメリットは後付けのようなものですから。価格も量販店での値引きと還元ポイントを加味すればダウンロード版の方が高いこともざらです。中古売買不可、ビットコインのように不正アクセスで購入履歴消えても、約款を都合よく書き換えているので保証なし、ユーザーにはデメリットしかないです。
パッケージ版の3割程度の価格でないとダウンロード版のメリットはないですね。
書込番号:17255759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前はパッケージ版が良いと思っていました。
というのは、何10ギガものデータをダウンロードするには
気が遠くなるほどの時間がかかると思ったからです。
でも、試しにやってみると
40〜50分でゲームを始められる状態になり、
その後はバックグラウンドでダウンロードを続け、
数時間後にはダウンロードが完了します。
思いのほか待ち時間が少なく、
ゲームを切り替える時にディスクを入れ替えなくて済むということもあり、
結局ダウンロード版を購入しています。
パッケージ版は売れるのがメリットということですが、
二束三文になりませんか?。
それとも、半額くらい(数千円)にはなるのでしょうか?
書込番号:17256167
2点

買い取り価格などはご自分でしらべてみると良いですよ。二束三文になるまでにはかなりの時間があります。
物によっては新品販売価格と買い取り価格との差が数百円なんてものもありますからね。買う店と売る店を使い分けるとかなりかわります。
発売後3ヶ月くらいなら半額程度の買い取り価格のものは多いですが、売却するまでの期間はプレイする人によるので環境しだいですね。
結局は簡単に手放したくないような面白いものを販売すれば良いのだけど、外れ引いたときのリスク考えるとあきらめがつくほど安い価格ではないダウンロード版ではなく、損失減らせるパッケージになるのでしょうね。
書込番号:17256361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

議題の趣旨とは全然違いますが、
物理的な経費と流通経費の(殆ど)掛からないDL版が、
ディスク版と価格が殆ど変わらないのは得心がいかない。
控えめに見ても単価は半分程度に思えるのに、下手をすると
割引が無い分DL版の方が高いときすらある。
単価を下げたくないソフトメーカーの思惑と小売り販売業者
からの圧力の結果なのでしょうが、
iPad等のタブレット端末アプリの販売形態から学ぶ処は無いのか、
いつかしっぺ返しを食らい海外にシェアを持っていかれないか
心配です。
書込番号:17256572
4点

最近はDL版ですね
ディスクを入れ替えるのが、面倒になったので……
PS Vitaは、カード版2枚であとはDL版です
特にPS Vitaは、カードを入れるのに苦労するので……
PS4は、全てDL版で行こうと思ってます
書込番号:17256768
2点

Disc版は店に買いに行く手間があり、Disc交換の手間もあるが、しばらくすると安くなるし、売れる。
DL版は欲しいと思ったときに24時間購入可能で、Disc交換の手間がなし。でも、Disc版より500円〜1000円位しか安くないし、売れない。
私は面倒くさいので売却しないですし、手軽さからDL版ですが、最終的にはそれぞれのユーザ自身がどっちがいいかだと思いますよ。
ただ、DL版だと損した気分になるためDisc版を選ぶとかの単純な理由は、それこそ損だと思いますよ。
こればかりは人それぞれなのでしっかり吟味して決めましょう。
もし、最後まで迷うようであればDisc版をお勧めします。今までDisc版を買っていたなら、何も変わらないですからね。間違いはないです。
書込番号:17256872
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
ハードディスクを換装する前は、インターネットのNAT2でした、今日、ハードディスクを換装してから、NAT3になりました、皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17292329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポートの解放に関する質問でしょうか?
情報が少なすぎて殆ど何もわかりませんが、下記のHPがお役に立つかもしれません。
http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps4-ipaddress.html
二重ルーター環境でなければ、IPアドレスの固定でいけるはずです。
書込番号:17292820
3点

相変わらずの教えてちゃんですね。
少しは自分で調べてみたらどうですか?
少なくとも、質問するにしても情報がなさすぎです。
まぁ、ここにはやさしいエスパーの方が多いので、あとはお願いします。
書込番号:17293365
16点

ちゃんと調べています、やり方としかたが、わかりません。
自分のは、NTTのフレッツ光プレミアムでプロバイダがocnです。無線LANのルーターは、NECのWG1800HPです。詳しく説明してください。自分オンチなので。
数字を何処に入れたらいいとか。
宜しくお願いします。
書込番号:17293646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おんちいぜんににほんごべんきょうしろよ(^^;
書込番号:17293652 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


以前はNAT2だったなら二重ルーターではないでしょうし、ONU(CTU)に有線接続した方が手っ取り早いかと思いますよ。
二重ルーターになっていたのならWG1800HPをアクセスポイントモードにしちゃうかですね。
ポート解放とかIP固定とかは熟知してないのなら100%やらない方が...
書込番号:17294470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が聞きたいんだかサッパリわからん(-"-;)
人にもの尋ねる時は「何」が困っていて、今現在どう言う状況なのか、何か試したのか、何について聞きたいのか等…を分かりやすく説明するのがマナーです。
日本語もそうですが、それ以前に社会の常識を学びましょう(-.-)b
書込番号:17294475
11点

リモートプレイに関する質問?
書込番号:17294496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元の500GB積み替えたら?
書込番号:17294729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スワットちゃんさん
まず私の知る限り、HDDを換装しただけでNAT2がNAT3に変わったりはしないはずです。
前にNAT2をご確認された時からNAT3になっているのに気付かれたまでの間に、ネットワーク周りで何かされていませんか?
それからご自宅の壁から出ている線からPS4までに繋がっている装置機器類全てのメーカー名と型番を順番に、そして最後のPS4は有線接続なのか無線接続なのかをご回答ください。
最低でも上述した条件が判らないと誰も答えようがないですし、設定云々はその後です。
書込番号:17294888
5点

通常、HDDを変えただけでNAT2からNAT3に変わることはありえません。
以下、確認してみてください。
1.ネットワークはいじってないか
2.元のHDDに戻したらどうか
3.初期化したらどうか
書込番号:17294947
0点

NTTのCTUで光電話ともう一つ機械があります、全部でNTTの機械は3つです、CTUからLANケーブルがでて、NECのWG1800HPにつないで、そこから、無線LANをしています。
書込番号:17294955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワークをいじっているって?
どういう意味ですか?
書込番号:17294979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一回、初期化してみます、今、PS4の初期化していますよ。
仕事から帰ってきてから、また、ソフトウェアを入れ直しです。
書込番号:17295011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくそんなちしきでかんそうしたな(^^;
がんばれ(^^)
書込番号:17295036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期化の前に、パソコンやスマホ等ネットに接続している機器を全て電源OFFまたは、Wi-FiをOFFにし、ルーターを再起動。
その後PS4のみ接続して変化が有るか確認してみては?
書込番号:17295189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2重ルーターなんじゃないんですか...
確かNECの無線LANって最初はルーターモードの設定でしたし。
取り敢えず言えるのは、ここで聞いたりネットワークをいじるとは何ですか、と言っているあたりご自分で設定を変えるのは止めた方が賢明です。
こんなに情報、ネットワークを設定が分からない状況なら業者に聞くなり、設定を変えてもらうなどしてもらってください。
ここは業者じゃないです。
PS4のユーザー、一般の方の書き込み場です。
書込番号:17295578 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

写真のような機器からLANケーブルで
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/
↑のルーターに繋がっている状態でしょうか?
ルーター等はいじってなくて、PS4のネットワーク設定しかいじってないならルーターを再起動して、PS4のみ接続している状態で再度PS4のネットワーク設をやり直し、変化が無いか確認してみましょう。
書込番号:17296777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Toytoyhoo さん
どうもありがとうございます。
NAT2になりました。
無線LANルーターとNTTの機械を、全部スイッチを切りました。
入れたら、なおりました。
ここの方、皆さん優しい方ばかりです。自分が知識が、ないうえに、優しい回答くださって。こんな自分ですけど、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:17296822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Toytoyhoo さん
画像までだしてくれて、本当にどうもありがとうございました。
ここの皆さん本当にどうもありがとうございました。 今後とも宜しくお願いします。本当に知識が無いので。
書込番号:17296836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
DVDを再生していると下記の動画と同じ音がしますこれは初期不良でしょうか?
URL http://m.youtube.com/watch?v=VRS28FjgBAI
YouTubeでPS4のドライブの音で検索
ゲームソフトをまだ購入してないので、DVDでしか試していません他の方はどうでしょうか?
返信宜しくお願いします。
書込番号:17276568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、DVDドライブじゃ無くてHDDにアクセスしてる時の音だと思う。
至って正常品ですよ。私のも同じ音がしてましたし。
書込番号:17276689
0点

どうしてもその音が気になって神経触るなら、HDDをSSDに換装するしか方法は無いと思う。2〜3秒程度しか高速化しないけど、PS4がもう1台買えるぐらいのお金が掛かるのでおすすめはしない。
書込番号:17276707
1点

映像DVDの再生で一時停止中や、メニュー表示中に似たような音が私のPS4でもします。
再生中はこの音はしません。
念のため、再生したDiscの面に傷がついていないか確認しておいたほうがよいかと思います。
(私のPS4で再生したDiscを見たところ、傷はつきませんでした。)
書込番号:17276727
2点

・早送りするとその音が鳴りっぱなしになります
・再生してるときも5秒鳴って2・3秒無音を繰り返したりしてます
・読み込むときにキュイーンと音が鳴るときも聞こえます
・傷は特に無いです
・HDDとは違うような体験版DLしましたが
書込番号:17276856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、多分、PSクリニックに点検出しても異常なしで返却されると思う。
自分で、どうしても納得いかなかったらクリニックにすぐに点検に出すべきでしょう。
異常なしで返却された場合って、往復分の送料請求されるのかな?これは要確認ですよ。
書込番号:17277511
2点

初期不良っていうより、読み込みヘッドが動きまわっているような音だと思います...多分ですが。
HDDの音ではないのは確かです。
HDDがこんな音をたて始めたら即交換してください。
その前にHDDがこんな音をたて始めたら多分読み込み不良など、データ破損したりアクセスしにくくなるかと思います。
カリカリカリという音までは正常品ですが、この音がHDDならアクセスアーム大暴れしてますよ。
ディスクとの相性などで、読み込み不良が出たりして読み込みヘッドが上下動いている音な気がします。
サポートに出したとして、異常とみなされるかはちょっと微妙ですね...
取り敢えず、サポートで確認なさってみてはいかがでしょうか。多分サポートに送ってくれと言われるとは思いますが...
書込番号:17277997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返信ありがとうございます。
とりあえずゲームソフトを注文して更に検証したいと思います
sky878さんや他の方鳴らないでしょうか?
書込番号:17279011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が持っているDVDはどれもフォーマット形式が合わず見れないので確認できませんが、ゲーム(BF4)をしているときはこんな音は出ませんよ。
憶測でしかないですが、ディスクとの兼ね合いなような気がします...
あくまでも憶測ですが...w
書込番号:17279957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームソフトではなりませんでした
DVD再生したときだけなので、個体差があるかもしれませんが気にしないことにします。
それよりゲームソフトをインストールしたときの音には驚きましたがその後は静かでPS3の時よりは良いですね
書込番号:17287180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の映像DVD(ROM)も試してみましたが、私のPS4はメニュー、一時停止、高倍速再生時以外はやはりこの音はしませんでした。
ゲームDiscのインストールがうるさいのは、BDの回転数が6倍速になったからだそうです。
PS3のBDの回転数は2倍速。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130924_616515.html
インストール時はうるさいけど、終わった(と思う)らかなり静かですね。(^-^)
書込番号:17288122
0点

ひひがさん情報ありがとうございます
床への音の伝わりを抑えるいい方法無いかな?
今はデスクトップPCに付属しているプラスチックの使ってますが。
書込番号:17294581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイソーで売っている滑り止めマットがそれなりに振動を吸収してくれてオススメだったりしますよ
書込番号:17294597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉滑り止めマットがそれなりに
家に耐震ジェルマットが在ったのでそれを使ってみようと思います
いい考え有り難う御座いました。
書込番号:17295537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4を買ったらネット通信を利用したいと考えています。
その時Wi-Fiを使いたいと思っているのですが、ネット利用料金は基本ネット使用料から払うのですか?それともクレジットカードで払うのですか?
書込番号:17291828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約しているプロバイダー料金とは別に、
ソニーのオンラインサービス(PSN)の利用料金を1月500円くらい支払います。
マスターアカウントを当然持っていると思うので、クレジットカードで支払うことになります。
利用料は、ウォレットからの支払いと言うことになると思うので、
コンビニなどで売っているソニーのPSNカードを買えば、そのコードを打ち込んで
ウォレットにチャージする方法もありますね。
書込番号:17292008
0点

>ソニーのオンラインサービス(PSN)の利用料金を1月500円くらい支払います。
PSN(プレイステーションネットワーク)は基本無料で使えますし、インターネットブラウザやゲームやシステムアップデート等も当然無料です。
料金が掛かるのはPSプラスと言うネットワークサービスで、加入は必須ではなく任意です。
PS4に於てオンラインマルチプレイをする場合にはPSプラス加入が必須となりますが、それ以外の不利点は今の所ありません。
逆にPSプラスに加入する利点は、オンラインストレージにゲームのセーブデータを保存出来たり、システムソフトや遊んでいるゲームのアップデートを本体のスリーブ中に自動的にダウンロード設定出来たり、フリープレイでは既発売DLソフトを加入期間中は無料で遊べたり割引価格でDL出来たり(PS4ではフリープレイで配信されているソフトはまだありませんが)、発売前のソフトの体験版が先行配信されたり…等々、PS4ではまだまだ恩恵は少ないですが、私の場合PS-Vitaに入っているソフト33本中26本がフリープレイで無料DLしたソフトですf(^^;)
まずは無料でPS-Storeを覗いて見ればそこかしこにPSプラス加入の勧めページが有りますから、料金等を確認すると良いでしょう…ちなみにPSプラス15日間無料お試しもやってますし、今PS4を購入すると、まだ3ヶ月無料券が付いてる可能性も有ります。(数量限定の為)
決済方法もPSNのウォレットからの引き落しになりますが、クレジットカードを登録してウォレットへの自動チャージを設定して置けば引き落しに必要な額だけチャージされて、その旨もアカウントのメールアドレスに通知されるので安心で手間無しです。
何れにしても、家にインターネット接続環境さえ有ればオンライン接続だけで料金は発生しませんから安心して繋いでみて下さい、あ、それとネット接続は可能であれば有線接続を推奨します(^-^ゞ
書込番号:17294725
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


