プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2014年2月28日 06:25 |
![]() |
11 | 6 | 2014年3月1日 20:02 |
![]() |
3 | 0 | 2014年2月23日 16:26 |
![]() |
9 | 12 | 2014年2月22日 00:59 |
![]() |
10 | 7 | 2014年2月17日 23:14 |
![]() |
20 | 9 | 2013年12月6日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000

3ケ月のPSプラス無料は配信数限定で、確か10万くらいの加入で配信が終わると
どこかで聞いたんですけどね。
30万以上ってことは、もう、キャンペーンに応募できない人がいるということですかね。
music unlimitedやvideoまた、映画コンテンツ一話をダウンロードした人で、
PSプラスのオンラインサービス3ヶ月無料配信加入できない人ってもういるんですかね?
書込番号:17237378
0点

買ってない自分が言うのもなんですが、現在のPS3のようにソフトラインナップは拡充してもらいたいですね
PS3とvitaのマルチが主流になりつつあるなかで
PS4とPS3、そしてvitaのマルチが主流になるのか???
せっかくの次世代機なので、PS4ならではのソフトを出していってもらいたいですね
書込番号:17237422
5点

信者だけでもこれぐらいは売れるでしょう、腐ってもソニーですので。
私としては100万台何時ごろ行くかの方が興味あります。
これぐらい売れないとソフトメーカも本腰入れれないでしょうから。
今のところ買いたいソフト無いので様子見ですが。
結局ソフトなんですよねハード買うかどうかは。
私の場合最近PS3がブルーレイ再生専用になってるんでw。
PSPも、Vitaも遊んでるんですけどね、据え置き型って実は結構敷居が
高いと最近感じます。
書込番号:17238112
0点

自分は、やりたいソフトが出るか、本当にマクラーレンのスポンサーになったら応援する意味で(やりたいソフトないけど)買います。
書込番号:17238124
0点

sasa2010さん>
三ヶ月無料忘れてたのですが
sasa2010さんの書き込みを見て思い出し、
たった今アクセスしました。
普通に取得できましたよ。
たぶんある時期まで取得できるのではないでしょうか?
書込番号:17238292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、まだ大丈夫そうですか。
自分は、数量限定と聞いていたので、おそらく、初日の販売数は20万はいくだろうということで、
即加入してしまいました。
本当は3月くらいになってから加入したほうが良かったんですけど、無料配信が無くなっては
意味が無くなるんで、かなりあわてて加入しました。
加入できなくなっていたら、コメントで報告してくれる方がいると面白いんですけどね。
書込番号:17238596
0点

まだPSプラス大丈夫なんでしょうかね?(^-^;
僕も、なくなるかと思ってすぐに申し込みをしましたが、結構な数準備してあったんですねー!
書込番号:17246376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
色の鮮やかさや機能性高過ぎめちゃくちゃはやい
光の表現が・・・半端ない
コントローラーのライト意外と気にならない。
無料ゲーム多すぎWarframeやおにぎりやBlacklight Retribution(北米しか無理)
bf4最高!! ps4は初期不良が起きなければ100点!!
まじで予想異常マジで自分もここまでとは
4点

異常なんですか?
というネタはおいといて,せっかくの無料ゲームに北米限定のがあるのは残念ですね。
さて数ヶ月後の購入へ向けて貯金をはじめるとしますか。
書込番号:17231606
1点

カメラ付き買いましたが、カメラの方はそんなに高画質ではなく、程よい感じに映りますね。余り映り過ぎも困るので丁度良いですが。それよりコントローラーの使いやすさと、コントローラー内蔵のスピーカーに感動しました。ゲーム中の効果音が手元でなるので不思議な臨場感がありますね。
書込番号:17231655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで最低でもPS3ソフトの動作互換対応してくれてたら
少々ムリしてでも発売日に即買いしてたかもしれないけど
現在のPS4の仕様と同時発売ソフトのラインナップ
知れば知るほど無理して高いゼニ出してまで
すぐ買う必要性感じないんだよな...
(でも売れてるからすげえ不思議)
書込番号:17250039
2点

>これで最低でもPS3ソフトの動作互換対応してくれてたら
前機種の互換機能を付ければ販売数が伸びるという伝説は
「Wii U」で終了しました。
書込番号:17251970
1点

>「Wii U」で終了しました。
アレが売れないのは他にも−要素が
あるからだろ、
まあ我輩は、アレにBDドライブ付いて
フルセットで3万以下になれば
メインは小型ワイヤレスモニター付き
再生機用途で買う気にはなるのだが。
書込番号:17252186
1点

>「Wii U」で終了しました。
それを言うならPS3の方がしっくりきませんか。
書込番号:17252310
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4コントローラー用のUSBから、USB-DAC付のアンプに接続したところ音が出ました。(出力は弱いですが)
PCモニターでPS4を遊んでいる方で音に不満がある方には試してみる価値はあると思います。
本来の使用方法ではないので、ご注意を・・・。
PS4の電源を入れてから、アンプと接続して下さい。
設定の「ヘッドセットとヘッドホン」ですべての音声の選択をお忘れなく。
※アンプ TOPPING TP30 使用 8000円位(中華製)
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
自分も楽しみです♪
先ほど、電話で10時受け取り可能か、聞いちゃいました♪♪
書込番号:17219932
1点

おめでとうございます。
ソフトは、何を予約されましたか?
書込番号:17219935
1点

ソフトは龍が如く維新を予約しました!
書込番号:17219974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
楽しみですね♪
書込番号:17219987
1点

自分はトゥームレイダーをネットで予約したのですが、
明日は届かないようです。
残念です・・・(;´Д`)
書込番号:17220005
0点

一応ナックがやれるからいいじゃないですか?
書込番号:17220038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nojima Onlineで、2月16日に注文したのですが、
2014/02/22〜2014/02/23の弊社入荷予定となります。
ですって・・・(;´Д`)
書込番号:17220094
0点

私も22日、到着予定です。
それはそうと、HDMIケーブルが付属しているのを知らずに別に買っちゃいました。
すでに、テレビ側は接続済みです。(笑)
PS3(初期型)には付属していなかったので、
良く調べもせずに付いていないものと思い込んでいました。
書込番号:17220929
0点

バッハの平均律さん
今は楽しみの方が大きいのであまり苦にならないでしょう(^ ^)
しかし久しぶりのワクワクですね〜
書込番号:17220984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん羨ましいですね
予約はしてあるんですが
個人的に引っ越し準備で忙しいのとテレビやゲーム機等を片付けて梱包しなきゃいけないのにPS4を接続してる場合じゃないんです
すいません、ひとりごとです…m(__)m
書込番号:17221018
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
『MGSV:GZ』発売記念。オリジナルデザインのPS4とMGSV:GZがセットになった『PS4×MGSV FOX EDITION』がソニーストアさんで発売されることが決まりました。
https://twitter.com/kojima_pro
http://store.sony.jp/Special/Game/Ps4/Metal-gear-solid-v/index.html
格好良いですね
買うなら予約が3月なので、今キャンセルしても予約するか賭けですねw
書込番号:17204454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう少し早く案内して欲しかったですわ・゜・(つД`)・゜・
これから購入を検討する方向けかしらね。
書込番号:17204520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しい・・・
でも、もう待てません・・・
書込番号:17204569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ってました。と思いましたが、HDDカバーのデザインが違うだけみたいですね。出来れば本体の色も変更して欲しかったです。PS3は鋼を現役で使ってますが、本体の色に一目惚れして購入しました。
今後PS4本体の限定デザイン的な物は、HDDカバーのデザインだけが違うだけになりそうな予感…
書込番号:17204722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分,本編のファントムペインが発売する時にも限定版が出ると思いますので,また欲しくなったしてキリがないですからね。
自分には実質2年保証のFirst Limited Pack の方が魅力的です。KNACKコードも付いてますし…
書込番号:17204745
0点

調べてみると「龍が如く 維新!」は100人限定で「HDDベイカバー」プレゼントキャンペーンを行っていますわね。
どちらも自分で付け替え可能な「HDDベイカバー」単品ですので、カバーのカラーとプリントマークを複数準備して希望者へ販売してくれないかしら。
http://store.sony.jp/Special/Game/Ps4/Ryu-ga-gotoku-ishin/
書込番号:17204956
1点

今日、この記事を見てから欲しいと思いましたが、実際はHDDカバーのみなんですねよ(´・ω・`)
既にPS3版は予約しているので様子見といったところでしょうか。
本編の特別版に期待して待っております(^^♪
書込番号:17205055
1点

HDDカバーの部分もマット仕様にしてくれないかなぁ。
テカテカ仕様は前世代機から増えましたが傷が目立つんですよねぇ。。。
書込番号:17205473
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
既にご存知の方も多いかも知れませんが、先ほど調べ物をしていたらたまたま気に在る情報を得ましたので紹介します。
PS Vitaの機器認証台数がPSPと同じ携帯機枠に収められていたので心配していたのですが、PS4の機器認証はPS3とは別枠に扱われる模様です。
>あなたが購入したゲームは、あなたがサインインすれば、どのPS4(TM)にでもダウンロードして遊べます。台数の制限もありません。
>同時に楽しめるのは、「いつも使うPS4(TM)」として登録しているPS4(TM)とそれ以外の1台の合計2台までです。
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/play.html
台数制限なしにダウンロードソフトできるとかそれを同時に2台まで起動出来るとか、かなり規制緩和された印象ですよね。
逆に甘すぎて不安なくらいです;
1点

うっ、それって、それって、
所有しているPS3ソフトのDL版やアーカイブソフトがPS4でも出来るようになるかもと思っていたのが、
別枠で、完全に否定されたと云う話にも聞こえますが・・・
書込番号:16920585
3点

え?だってPS4は後方互換を否定されてますから、アーカイブスとかPS3ソフトをプレイできる可能性はもともとなかったですよね?
…例のクラウドゲームがどぅ括られるのかは判りませんが…;
書込番号:16920872
4点

あ、いえ。
例えば、WinXP用のゲームファイルが、Win8でも動くかも、と云う様な事を
考えていたのではなくて、
Aと云うソフトのDL版をPS3で所持していれば、同じ機器認証カテゴリー内であれば
PS4でも(例えばクラウド上のエミュレーターであれ)無料でプレイできないかなと、
少々せこい事を考えていたのですよ。
書込番号:16920991
1点

> Aと云うソフトのDL版をPS3で所持していれば、同じ機器認証カテゴリー内であれば
PS4でも(例えばクラウド上のエミュレーターであれ)無料でプレイできないかなと、
私も以前はそういう事を考えていましたが、新生FF14のインタビューで吉田プロデューサーが日本の法律がそういった対応を妨げる可能性があるというお話を聞いて諦めました。
こういったお話はあまり表に出てこないので印象に残っています。
※逆に言うと「●●円でPS3とPS4の両方遊べます」といって予め販売すればその問題はクリアーできそうですね。
<参考>インタヴューコメント(一部抜粋)
PS3版のパッケージ価格が税込み3300円で、それを買っていただくことでPS3で遊ぶ権利が発生します。
これをそのままPS4でプレイできるようにすると、ふたつの価値がひとつの商品になってしまい、"抱き合わせ販売"とも取られてしまうのです。
書込番号:16921357
3点

機器認証とコンテンツの共有は別の問題では?
PS3とPSP/VITAだって別枠の認証だけどダウンロードリストは共有でしょ。
書込番号:16921500
3点

>Aと云うソフトのDL版をPS3で所持していれば、同じ機器認証カテゴリー内であれば
>PS4でも(例えばクラウド上のエミュレーターであれ)無料でプレイできないかなと、
そっちは本当にどぅなるのか判りませんが、私は「既に持っているソフトはタダ」とはならない気がしています。←と申しますか、そのような分け方で価格を弄ることができなくなるのではないかと思っています。
と申しますのも、パッケージ版もダウンロード版もコンテンツ毎の利用権を購入しているのに対し、クラウド版はオンラインゲームと同様の継続的なサービスだからで、コンテンツにではなく利用期間に対価を支払うようになるはずだからです。←要は映画とCATVのような違いになるのではないかと思えるんですね。
もっともVODのようなサービスになる可能性も充分にありますが、仮にそうなったとしても、初代PS用にCD-ROMを所持していたゲームアーカイブスも対価を求められていることを鑑みますと、やはりタダにはならない気がします。値引きくらいはして欲しいですけれどね。
書込番号:16921938
1点

〉機器認証とコンテンツの共有は別の問題では?
おや?機器認証は同一アカウントでコンテンツを共有、保護する為のシステムと理解していましたが違いましたか?
書込番号:16922169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>※逆に言うと「●●円でPS3とPS4の両方遊べます」といって予め販売すればその問題はクリアーできそうですね。
実例としてはモーターストームRCが1本DL購入するとVitaとPS3で遊べました。
このときSTORE内ではVita版とPS3版のアプリを購入したことになり、それぞれ遊べる仕組みでした。
コストをかけてそれぞれ開発していますから表向きは権利や法律などを理由にして、実際はそれぞれ買ってもらわないとペイできないということなんでしょうね。
書込番号:16922441
1点

FF14の件を一応捕捉しておきますと、PS3版を購入済みで
PS4発売後にPS4へプラットフォームを乗り換えた場合は
新たにPS4版を買ってくれということではありませんでした。
PS3版からPS4版に無料で移行可能だが、移行後はPS3版は法的な問題から無効となる
ということです。
書込番号:16922645
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



