プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 17 | 2014年2月20日 11:47 |
![]() |
39 | 5 | 2014年2月11日 13:08 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2014年2月1日 23:10 |
![]() |
3 | 1 | 2014年1月15日 21:35 |
![]() |
18 | 2 | 2014年1月11日 01:05 |
![]() |
18 | 7 | 2013年12月20日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4のソフトのパッケージは、たぶんDL版やより起動時間が多少遅いイメージが有ります。
そこで、同じゲームをするならDL版を検討しています。
この先、パッケージ版と同等本数のDL版の販売をメーカーはされると思いますか?
同等本数のDL版が出るなら、HDDを1TBへ換装も視野に検討しています。
書込番号:17177123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式ページのFAQ
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13078
によると、
ディスク版のゲームも内蔵HDDにインストールが必要になるそうです。
なので、ディスク版でもHDDの容量を必要としますし、
起動やゲーム中の読み込みにかかる時間はダウンロード版と同じだと思います。
書込番号:17177420
3点

なるほど。
やはり、HDD換装した方が良さそうですね。
書込番号:17177559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4のソフトはPS3のソフトと違ってフルインストールなのでDL版有り無しよりHDDの容量を気にした方がいいです。
書込番号:17177831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんだかPCのソフトみたいな感覚なんですね。
ますます換装が必須って感じに思えて来ました。
書込番号:17178004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
大容量データをストレス無くダウンロードできる環境が無い方は、これまで同様にお店でパッケージを購入すると思いますの。
書込番号:17178633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今の所、欲しいゲームが無いですが(笑
FPSとか難しそうで^^;
現在PS3で遊んでるアーカイプスのPSやPS2などのゲームが出来てセーブデータも使えれば嬉しいんですけどね。
本体は予約してるので、FF14のベータテストでもしてみましょうかね。
書込番号:17179152
0点

PS4のゲームはPS3に比べて容量が大きく、
40〜50ギガになるものもあるようです。
これをネットでダウンロードするには
気の遠くなるくらい時間がかかると思います。
発売開始直後はアクセスが集中してなおさら大変だと思います。
なので、パッケージ版かダウンロード版どちらにするかといえば、
私はパッケージ版にしようと思います。
個人的には、紙に印刷されたマニュアルも欲しいですし。
ただ、パッケージ版はHDDにインストールしても
ディスクをPS4にセットしないとプレイ出来ないのは面倒くさいですけどね。
書込番号:17180398
2点

確かに大容量のDLは覚悟が必要かもですね(汗
〉個人的には、紙に印刷されたマニュアルも欲しいですし。
ただ、パッケージ版はHDDにインストールしても
ディスクをPS4にセットしないとプレイ出来ないのは面倒くさいですけどね。
面倒な事が嫌いなので.頑張って長時間DLしたいと思います(笑
書込番号:17180434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスク版でもDL版でも必要な一部だけのインストールでソフトを起動出来るようですから、そこまで待たされることはないのでは?
書込番号:17180535
1点

全てのソフトではありませんがパッケージはインストールしながら、DL版はDLとインストールをしながらプレイ出来るので(追っかけ再生みたいな感じです。)PS4発売当日はパッケージの方がいいは関係ありません。
書込番号:17180917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS3段階のダウンロード版に対するパッケージ版のメリットは、
@飽きたら容易に転売・譲渡できる
Aプレイしながら紙の説明書を読める
B仲間と容易に貸し借りできる
C現物が手許にあるという所有感
になると思いますが、PS Vitaから想像するとこのうちAはなくなる気がします。
対してダウンロード版のメリットは、
D物理的な劣化・破損がない
E保管場所を必要としない
に加えPS4からは
F購入者がサインインすればどのPS4にもダウンロード&インストール可能(ただし同時起動できるのは1+1台まで)
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/play.html
となるようで、いちいちソフトを持参せずとも好きなPS4でプレイできるようになるのが嬉しいです。←他のPSも同様にして欲しいですね。
もともと私は中古店に売ることがなくソフトを貸し借りすることも殆どなくなってきましたので、従前以上にダウンロード版に傾倒しそうな気がします^^
>>気の遠くなるくらい時間がかかると思います。
>確かに大容量のDLは覚悟が必要かもですね(汗
もしもファーストリミテッドパックを予約できているのだとしたら、試しに「KNACK」をダウンロードしてみれば、PS4用のダウンロード版がどの程度待たされるのか確認できると思います。
あとPS3用でも(PSストアから能動的に入手するのはダウンローダー兼インストーラーなのですが;→)「THE LAST OF US」ダウンロード版が、ダウンロード途中からプレイ開始できるようになっていましたよ。←それでも確か全体の60〜70%ほどまでは待たされましたが;
私もPS4購入後即換装する前提で考えていましたが、アテにしていた2TBがまだあまり流通していないこともあり、足りなくなるまでは500GBで我慢する覚悟を決めたところです;
書込番号:17181564
1点

沢山の回答有難う御座います。
今回、発売日にゲーム機本体を買うのは初めてなので楽しみです。
なので、奮発してカメラ付きのを予約しました。
まぁ、カメラの使い道はあまり期待はしていませんがw
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10001.html
KNACKでDLのイメージを掴みたいと思います。
HDDはMQ01ABD100HBOXを注文しています。
PS3で換装後、特に不具合は無かったので。
確かに2TBが早く出てほしいですね。
書込番号:17181974
0点

師匠の弟子さん
> DL版はDLとインストールをしながらプレイ出来るので(追っかけ再生みたいな感じです。)
> PS4発売当日はパッケージの方がいいは関係ありません。
流石にこれは御幣があると思います。
本来、ゲームデータのインストールの途中からゲームをプレイできる機能ですが、インストールが全て完了しないと遊べないゲームと異なり、対象作品は分割インストールする方式が主流になっています。
例えば、全部で3章構成の物語の場合、まず1章分だけインストールを行い、プレイヤーが1章を遊んでいる裏で2章のゲームデータをインストールし、1章が終わる頃に続けて2章が遊べる仕組みです(後はこれの繰り返しです)。
高画質作品になるとゲームデータの容量もかなり大きくなり、たとえ分割したデータだとしても回線速度が低いご家庭はダウンロードは大変です。
それを踏まえた上で考えるとパッケージ版の場合、既にゲーム本体に全てのデータ(ゲームディスク)が存在する為、初期インストールする時間だけでゲーム開始できますが、ダウンロード版の場合、ゲーム本体に初期インストールに必要なゲームデータをダウンロードするまで初期インストールも行えません。
この為、インストールが開始するまでに時間がかかり、ゲーム開始も遅くなります。
少し横道に逸れますが、この機能自体はパソコン作品でも導入されており、初期インストール完了後にゲームプレイしつつ、裏でダウンロード(インストール)をしていると次のデータダウンロード(インストール)が間に合わず、ゲーム進行が一時停止してしまう事象も発生する事があります。
以上の事からパッケージ版とダウンロード版を同じ扱いにするのは御幣があると考えます。
・
・
・
そもそも、師匠の弟子さんの書かれた素晴らしい技術が実現するのでしたら「PS Now」の必要性をあまり感じなくなります(PS4本体の空きディスク容量が少ない方向けのサービス?)。
書込番号:17191927
2点

>そもそも、師匠の弟子さんの書かれた素晴らしい技術が実現するのでしたら「PS Now」の必要性をあまり感じなくなります(PS4本体の空きディスク容量が少ない方向けのサービス?)。
PS NOWはPS2やPS3のゲームをPS4やVITAみたいな互換性のないゲーム機で遊べるのが売りのサービスだから、今回の話とはあまり関係ないかと。
書込番号:17193020
2点

ついに今週発売されますがPS4のソフトで、パッケージ版とDL版のセーブデータの互換性は有りますよね?
書込番号:17199834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パッケージ版とDL版のセーブデータの互換性は有りますよね?
(条件が異なりますが;→)PSP版「グランツーリスモ」のように制作者が意図しない限り、共有できるはずです。
例になるか判りませんが、私は「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」を当初パッケージで購入し、そのディスクを妻に渡してダウンロード版で続きをプレイしました。
書込番号:17214832
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
ビックカメラ新宿西口店でPS4「KNACK」を試遊できますの。
興味のある方は立ち寄ってみては如何かしら。
書込番号:17151301 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


200インチの画面は迫力がありますわね。
大きなゲームセンターでもなかなかお目にかかれない大きさですの(驚)
書込番号:17151674
7点

こんにちは 今日行きます 楽しみです 情報ありがとうございます
書込番号:17154427
1点

MCR30vさん
200インチもあると4Kや8Kでゲームがしたくなりますね。
書込番号:17177444
1点

おおぅ〜、200インチは凄そうですね。
ただ、これを目にして感動してしまうと自宅にPS4が届いたときにがっかりしてしまうかもなぁ〜。
書込番号:17177775
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB PlayStation Camera 同梱版 ジェット・ブラック CUH-1000AA01
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1TB 7200rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03565
http://kakaku.com/item/K0000465942/spec/#tab
Seagate Laptop SSHD 2.5inch SATA 6Gb/s NCQ 1TB 64MB 5400rpm SSD ( 8GB MLC ) + HDDハイブリッド ( 9.5mm ) ST1000LM014
http://kakaku.com/item/K0000486949/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
で悩んでおります
パソコン関係が疎いので回転数が早い方が良いのか?、またはちょこっとでもSSDを使用していキャッシュが多い方が良いのか?
考えがまとまりません
申し訳ありませんが選択肢を提示していただけないでしょうか
なお専門用語は苦手なのでほどほどでお願いします
2点

共に6Gbpsのストレージをご検討のようですがPS4のHDDベイはSATA2(3Gbps)相当ですから数値上は大差ないはずですし、そもそもそこまで転送帯域の広いストレージを挿す必要はない気がします。
その上で何れか選ばねばならないとしたら、発熱量も鑑みるとハイブリッドの方が良さそうな気がしますね。
ちなみにダウンロード購入派の私は読込に際する多少の時間差よりも大容量の利便性を重視しておりまして、2TBのHDDが比較検討できるほど流通されるのを待っているクチです。まだ1社しか出されていないんですよねぇorz
書込番号:17125375
2点

自分は、東芝のハイブリッドです。
http://kakaku.com/item/K0000421167/?lid=shop_pricemenu_ranking_2_image_0536
PS3に使っていますけど、調子いいです。
書込番号:17127676
2点

>耀騎さん
>dijitanさん
レスありがとうございます
私もダウンロード派なのですがPS32000Aに入っている1TBHDDが残り300GB位で激遅になってしまいまして先日もうやらないであろうソフトをかなり削除しました
大容量ソフトが増えそうなので2TBは魅力的ではありますがいっぱいに詰め込むと遅くなるのではないかと思ったのと、PS4の互換性の無さからPS4ソフト以外は入れないであろうという考え、PS3ソフトの互換?やPSNowなどクラウド上にゲームを置く方向に行くのではという見かたもあります
お二方ともハイブリッドのようなので
Seagate Laptop SSHD 2.5inch SATA 6Gb/s NCQ 1TB 64MB 5400rpm SSD ( 8GB MLC ) + HDDハイブリッド ( 9.5mm ) ST1000LM014
を注文しました
決心がつきました
ありがとうございます
書込番号:17128111
0点

見栄えを気にしないのなら
3.5インチのHDDを線延長してつける方法もありますよ。
オススメはしませんが(-v-);
参考程度にw
書込番号:17134293
1点

アナウンスによるとPS4のダウンロード版はあまり待たされずにプレイできるそうですから、HDDに貯め込んでおかずその場でプレイしたいソフトだけを都度ダウンロードするようにしても良いかも知れませんね。
書込番号:17135124
2点

>PLAYUSERさん
>耀騎さん
レスありがとうございます
>見栄えを気にしないのなら
3.5インチのHDDを線延長してつける方法もありますよ。
新しい物なのですごく気にすると思います(笑)
でもこれなら大容量もOKですね
>HDDに貯め込んでおかずその場でプレイしたいソフトだけを都度ダウンロードするようにしても良いかも知れませんね。
PS3のダウンロードリストだと購入したものや+のフリープレイなど、DLCや体験版等が全部一緒になっているので見難いんですよね
そこは改善していて欲しいですね
書込番号:17136033
0点

仰る通り大量に並ぶダウンロードリストから目的のソフトを探すのは骨が折れますが、PSストアでゲーム購入感覚で目的のソフトを検索すれば(購入済みのものは→)\0で買い直す感覚で再ダウンロードできますよ。大抵のDLCや体験版も同様です。
ただ初期購入特典や雑誌の付録など、PSストアで普通に陳列されていないコンテンツは結局ダウンロードリストを遡らなければいけないんですよね。あと「R-TYPE」「絶体絶命都市」など大人の事情で取扱いを終了されたタイトルもダウンロードリスト頼りですorz
まぁ取扱いのなくなったタイトルは仕方ないにしても、せめて追加コンテンツだけは、ソフトを再ダウンロードしたら一緒に一括再ダウンロードさせてくれるようになって欲しいですね。
PS Vitaだとパッチだけは一緒にダウンロードしてくれるようになっていますし、技術的には出来ない話ではないと思うのですが。
HDDの話題なのに脱線してゴメンなさいm(vv)m
書込番号:17136197
1点

>耀騎さん
レスありがとうございます
何のためのHDD換装かと言われれば耀騎さんの仰るようなダウンロードについての事も含まれるんですから全然脱線なんかしていませんよ
私の場合ほぼノリでソフトを購入しているので何を買ったのか分からなくなるんですよね
何かセールをやっていて安いと思うと後でやるだろうと飛び付きます
私は+には継続して入っていないので+会員だけのセールや面白そうだけど買っていないフリープレイなどもとりあえずその時だけ加入して飛び付きます
で、知らないうちにHDDがパンパンになると、、、
報告です
先ほど注文していたSSHDが到着しました
こういうの苦手だから、換装簡単だといいなあ
書込番号:17136285
0点

>こういうの苦手だから、換装簡単だといいなあ
やり方は、ほとんどPS3と同じです。
書込番号:17137806
1点



>dijitanさん
レスありがとうございます
分かりやすいサイト、動画の紹介ありがとうございます
PS3で2回換装の経験をしてるはずですが、何度やっても苦手なんですよね
頑張ります
ありがとうございました
書込番号:17140052
0点

自分もシーゲートのやつを注文してPS4到着を待ってます。
びっくりするくらいちっさいですねw
PS3の時も換装したはずなんですが、到着後すぐに入れたためかあんまり印象に残ってませんでした。
書込番号:17141167
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
参考までに。
1月8日にヤマダウェブコムで予約購入しました。
代金は全額支払い済みです。発売日に発送されるのか
気になったので問い合わせたところ、発売日の10日
前までに予約すれば発売日前日、もしくは発売日には
発送されるとの事でした。
が、ヤマダウェブコムは現在売り切れ状態です。
もう予約を受け付けていません。
ここからは勝手な推測ですが、恐らく現在予約を
受け付けている店舗やサイトは、その分の入荷数を
確保しているのではないでしょうか。
結局は各店舗、サイトに問い合わせてみないと分からない
のですが、現状ではまだまだ発売日当日、もしくは2〜3
日中には手に入れる事ができるのではないですかね。
1点

憶測するよりもスマイル800さんが書かれている「各店舗、サイトに問い合わせ」が全てだと思います。
お店は同じでも実店舗とネットショップでは対応が異なる事がある場合もありますので注意が必要です。
書込番号:17076503
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
国際家電ショー「2014 International CES」の中で、PlayStation 4の全世界の累計実売数が420万を超えた(2013年12月28日時点)事が説明されました。
まだ発売されていない日本の置いてけぼり感を凄く感じるのは私だけではない筈…たぶん(T_T)
8点

日本未投入にも関わらず、たったの1ヶ月で400万台オーバーはびっくりですね。
現在でも需要の高さに供給が追いついておらず、まだ手に入れられない人が大勢いるみたいです。
日本が置いてけぼりな感は否めませんが、最も重要な市場である海外に注力したのは正解だったのかな、と思わざるを得ないですね(^_^;)
2月22日が待ち遠しいです。
書込番号:17052032
8点

自分も最初は憤りを感じたけど、欧米の供給状況を見てると当然の処置だったと感じる
主要日欧米どこかは外さにゃ
どこかとなると最近の市場形態を見れば日本が選ばれるのも仕方がないなと
書込番号:17058147
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
SCEA CEOのJack Trettonさんが、PlayStation Blogcastの101回目のインタビューにて「先週、AmazonにPS4を12000台出荷したのに27分で売り切れており、需要を満たすにはさらに多くの数が必要である」と答えている様です。
日本国内より先行して発売するだけあって海外の需要は凄いですね。
http://www.playstationlifestyle.net/2013/12/13/jack-tretton-we-sold-12000-ps4s-on-amazon-last-week-in-27-minutes/
5点

正直そんなことよりも日本で早く出して欲しいです。。。
書込番号:16955834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本では2/22に発売ですよ。。。
少なくとも、これより早くなる事はないでしょう。。。
書込番号:16958850
3点

> 正直そんなことよりも日本で早く出して欲しいです。。。
発売日直後に購入するよりも一定期間後に価格改定(値下げ)してから購入する方が増えている気がします。
中には「時が過ぎれば自然に値下がりする」や「購入しなければ安くなる」と考える方もちらほら見かけます。
そんな国内市場よりも発売日から一定の継続的な売り上げが見込める海外の発売日が優先されるのは自然な流れなのでしょうか。
・・・発売日に購入している身としては寂しいものです。
書込番号:16961272
2点

ペカッとGoGoさん>
はい。それは知ってます。
でも言わずにはいられないのです。
いくら海外で何百万台何千万台売れても
買うことのできない我々は指を咥えて見てるだけなのですよね。
たまに発売日の前倒しをするので、
それに淡い期待を抱いていたりもします。
ソニーが展開してるミラーレス一眼カメラの
Eマウントレンズも発売日が今月に前倒しになりましたし。
ほんとあわーい期待ですが。。。
スレ主様>
「発売日に購入している身としては寂しいものです」
私もソフトが無かったとしても、
ハードは発売日購入派なのでお気持ちは分かります。
書込番号:16961667
0点

青木酒屋さん
まぁ、お気持ちは分からないでもないですが…
ただ、日本では安定生産の意味合いもあり2/22なのでしょうから、工場やラインの増加をしなければ
まず前倒しはないでしょう。
また、ソフトの供給面も触れていましたので、ここで販売日を前倒したら色々と矛盾が生じ逆に信用
低下を招く事態にもなりかねません。
そもそも、各国での発売日を発表前に検討した上でのこの日付ですから、期待しない方が精神衛生上
良いと思いますよ。
いやでもあと二か月待てば発売されますし。
書込番号:16961903
1点

あと2ヶ月かぁ〜正月休みに遊ぶ予定だったのにぃ〜!(T^T)
書込番号:16961946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のSCEは手腕はなかなかですよ!
現地レポート読んだことありますが、
ソフトは本体発売の1,2ヶ月前から店舗にて入手可能と
ありました!
本体よりソフト先に買わせておけば
本体買う決意が固まる♪
(自分も本体は買えないけど、ソフト先に買ったりします)
書込番号:16977069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



