プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2016年2月11日 03:31 |
![]() |
456 | 28 | 2016年2月7日 11:43 |
![]() |
13 | 9 | 2015年12月11日 08:10 |
![]() |
3 | 0 | 2015年12月6日 20:49 |
![]() |
6 | 9 | 2015年12月9日 12:06 |
![]() |
37 | 7 | 2015年12月20日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
去年夏の終わりに景品で新品(ゲオで購入レシート有り)を頂き
初期設定をしたあとほとんど使っていないPS4でしたが
PT3で録画したものがメディアプレイヤーで普通に見れるようになったので使ってみようかと
はじめたところふと気がつくとPS4と有線USBで繋いでいるのに背面のランプは青いまま
たしか充電の時はオレンジになるはず?なのにと思い有線で使っているのに
どんどん電池が減る始末
充電設定してスタンバイにしてもオレンジに点灯せず。
って事は充電してないじゃん!!
試しに背面のリセットボタンを押したりしましたがかわらずです。
最初に満充電してからPS4にUSBで繋いだままだしスタンバイ中もコントローラーは充電する設定にしていたのに
ほとんど使用していないのにコントローラーが壊れるって・・・
これって購入店とかでコントローラーだけ交換とかならないですよね?^^;
ほぼ使っていないだけにハズレを引いて悔しいやら
本体が壊れないだけ運がいいのやらわかりませんが
コントローラーが使えないとただの置物なだけに困りものです。
そういやPS3の時もコントローラーが1年未満で突然壊れて反応しなくなって
追加購入したなぁ。
ほとんど使っていないPS4なのでこのまま使わず置物のままで必要になったら新しいコントローラーを
購入してもいいんですけどね・・・。
今は23万のカメラ購入前で無駄な出費は控えたいんですよね・・・
2点

たぶん壊れてません。
充電していないので青いのです。
充電するほどコントローラの電池が減っていないと思われます。
仕様です。
書込番号:19567871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
返信どうもです。
充電残りを見ると1/3しかありません。
それでもですかね?
書込番号:19568450
2点

いや、それはおかしいですね。本体のUSB給電ができていない可能性も・・・
スマホ等のアダプタからもUSB給電できませんか?
書込番号:19568495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違えました。
×スマホ等のアダプタからもUSB給電
○スマホ等のアダプタからもUSB充電
書込番号:19568503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
スマホや無線マウスで使用してるUSB充電器でも同じです。
オレンジにならずです。
満充電で半年立たずに放電してリチウム電池が逝ったとかは考えにくいんですよね。
ソニーの説明には1年に一度の充電と書かれてますし。
まぁ普段は録画した動画はPS3を使いプロジェクターで見てるので今PS4が使えないからと
不便するものでもないしいいんですけどね。
初期型PS3の時に続いて連続で半年でのコントローラー故障に唖然としました(;・∀・)
書込番号:19568568
0点

実は私の本体付属のコントローラも1度交換されました。
症状はL2、R2を押したら、たまに戻ってこない。
でした。
発売日購入後8ヶ月目でした。
コントローラだけ郵送後、8日位で新品になって戻ってきました。修理代は保証期間で無しです。
私は同じく発売日にもうひとつコントローラを購入していたので困りませんでしたが1週間で戻ってこないの?と驚きました。
書込番号:19568629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応試すのならばケーブルの変更を。
もしかすると断線しているかもしれません。
iPhoneではないのならばAndroid用のMicro-USB(Bタイプ)ケーブルで代替可能です。
これで無理だったならサポートを頼るしかないですね。。
書込番号:19577456
0点

他の充電器でも充電されのであれば、早く修理に出した方が気が楽ですよ。オンラインで受け付けもしてますし。
幸い購入のレシートもあることですし、コントローラも殆ど使用してないと診断書に書けばいいかと思いますよ。
自分も最近修理に出しました。
購入したコントローラがたまに勝手に動くことがあったので出したのですが修理中に症状が起こらなかったのでそのまま返却になりましたが(>_<)
その後は特に問題ありませんww
ただサポートの方で対応がよくて、症状が出なかったので向こうから、もう少し預けてもらって検証させてもらえないのかと打診がありました。是非にと頼みましたww
費用も掛からなかったので1回修理に出したらいいかと思いますよ。
書込番号:19577497
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
子供が貯めたお小遣いを兄弟で出し合ってAmazonで購入
届いた物を腫れ物を触るが如く丁寧に設置
起動して初期設定を終わらせ
遊び始める
子供達大喜び
翌日突然電源が切れた
再度電源を入れるも2〜3秒で電源が落ちる
ネットで調べると似たような症状があったので情報通り電源コードを抜きしばらく放置、コントローラーをリセットしたら動いた
しかし2〜30分後には電源ダウン…
子供達落胆…
Amazonに連絡したら交換してくれる事にはなったけど…
粗悪過ぎる!
書込番号:19484774 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もし仮に、あなたがPS4を10台購入し全てが同様の故障を起こしたのであれば、それは確かに粗悪品と言えるでしょう。
ですが、お気の毒とは思いますが、購入した唯一の1台が故障を起こしたというのであれば、単にあなたの運が悪かったとしか言いようがありません。
なにしろ、私を含めた大多数のユーザーは故障などしていないのですから。
書込番号:19484826 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

10台全てが故障したのなら、それは粗悪品どころかすでに商品として成り立たないでしょう
確かにどのくらいの確率で不具合品に当たるかは分かりませんが、うちに来た物が起動して2日間しか動かなかったのは事実
うちに来たのは質が悪い個体、つまり粗悪品です。
あなたが所有している個体を粗悪品と言ったつもりありません
書込番号:19484959 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

「有羽翼さん、ごめんなさい。
子ども達が一生懸命に貯めたお小遣いで買ってくれたのに。
粗悪な個体でごめんないさい。
他の正常に動く兄弟たちは悪くないんです。
工場であの人の工程が悪かったのかな。
倉庫での扱いが乱暴だったのかな。
輸送トラックでの突き上げのせいだったのかな。
せっかく丁寧に開封してくれたのに
すぐ動けなくなって、子ども達をがっかりさせてごめんなさい。
ボクなんか、競馬で儲けたお金で買った人のところに行けばよかったのかな。
拾ったお金で買った人のところに行けばよかったのかな。
Amazonではすぐにボクを引き取ってくれるとのことで少しホッとしています。
新しく来る兄弟はきちんと動いてくれるといいんだけど。
これ以上子ども達をガッカリさせたくないです。
こんなボクだけど有羽翼さんにお願いがあります。
ボクみたいな粗悪な個体をつかまされて、
子ども達のガッカリした顔を見て、
頭に来るのは当たり前だと思います。
それを怒りにまかせてクチコミに『(PS4は)粗悪だ』って書くのはやめてください。
繰り返しますが、正常に動いて多くの人たちを楽しませている兄弟はたくさんいるのです。
ボクがたまたま有羽翼さんのところに行ってしまっただけなんです。
たいへん申し訳ないのですが、お子さん達には
『残念だけど、すぐ交換してもらえるからもう少し待ってろよ』
って、なだめてあげてください。
ボクはみんなの喜ぶ顔が見たいんです。
ボク(個体)のことは嫌いになっても、PS4のことは嫌いにならないでください。
どうかよろしくお願いします。」
って、言ってました。
書込番号:19484987
68点

スレ主さんの言われている通りです。粗悪品とはその製品の質(品質)が悪いものを指す用語で1個体を表現するには馴染みません。
事実、スレ主さんの本文をみてPS4全体の品質を問うていると捕らえ人は少なくないはずです。
書込番号:19485001 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

個別の問題で、製品全体のことを指さないというのなら、ただの愚痴ですから、自分のブログなり、ツイッターなり、便所の落書きなりに留めておきましょう。
>これはひどい
スレ主のスレの立て方のことですね。
書込番号:19485028
33点

別に、二日で故障した事実を書き込んだだけで、しかもネットで調べると似たような症状の方も複数いらっしゃるようです。
品質について疑念をもつのは当たり前でしょう
次に送ってくるであろう交換品に不具合が出ないことを切に願ってます。
書込番号:19485040 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

うん、品質に疑念を持たれて書き込まれたのだろうなと思っていました。
なので最初に、疑念を持つ根拠としては如何にも弱いと申し上げたのです。
少し考えれば分かる事ですが、故障情報というのは故障した人だけが訴えます。同様の故障情報を何件見付けたのかは存じませんが、二千万台売れている機体で数件の故障情報を見付けたからといって、その品質に疑念を抱くのはあまり“当たり前”ではありません。
書込番号:19485096 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>これはひどい
スレ主の思考回路と倫理観と知識教養と
親バカさ加減とこのスレの価値のことですね。
書込番号:19485097
40点

確かに
書き方、表現が適切ではないですね
申し訳ありません
ただ
私も今はゲームを殆どやりませんが以前はスーファミに始まりPCエンジン、ネオジオ、その他殆どのゲーム機をPS3までは所有して楽しんでおりました。
しかし今まで今回のような不具合にあったことが無く、今回は特に初めて子供達で購入させたものでしたのでたった2日で壊れた事に、値段も落ちたこの型番になって部品の品質が悪くなったのか?と強く不信感を覚えました。
現在、何万件、何十万件に一度でも仕事上のミスをすれば直接人の命に関わる仕事に就いていますので職業柄プロとして特に品質やミスに関して厳しく考える癖がついてしまっていました。
文句だけならレビューに書けば良かったのですが、ひょっとしたらこの型番特有の似たような事象がほかにも有るかもしれないと思いこちらの方に書き込みさせていただきました。
しかし
つい感情が先行してしまいこのような書き込みになってしまいました。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:19485403 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

こちらも書きすぎたようです。
失礼をお詫び申し上げます。
取って付けたように感じるかもしれませんが、最初に書いた様にお子さん二人?がお気の毒だなと感じたのも紛れもない本心です。
書込番号:19485866
11点

ありがとうございます。
子供は3人です。
とりあえず短時間てすが電源が切れるまで遊んでいます。
「次電源切れたら交代ね」とか
子供なりにルールを作って楽しんでいるようです。
私も最初から似たような不具合の方はいらっしゃいますか?と質問として書き込めば良かったのですが
私自身まだまだ子供ですね。
お心遣い感謝いたします。
書込番号:19486016 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ご報告なんですが
本日Amazonから代替えの物が届きました
先ほどネットワークとユーザーの設定を終わらせ起動したのですが
しばらくして
同じ症状が…
現在電源が入りません
ほんとに同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:19489755 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>有羽翼さん
こんばんは。
せっかくの代替機なのに困りましたね。
PS4本体に不具合がある可能性としては
生産ロット単位での不具合があり、Amazonで在庫として持っているものに不具合品が偏っていることが考えられます。
その場合は良品にあたるまで交換してもらうか、Amazonは返品にして他のところで購入するなどの対処法が考えられます。
その他の要因としては
接続の問題、他機器の干渉などが考えられます。
接続をもう一度確認して、各種ケーブル類が正しく接続されているか見てみてください。
特にHDMIケーブルは機器との相性みたいなものがあって、他のものに取り換えるとうまく映ることがあります。
あとは、知らないうちに電源(コンセントプラグ)の接触不良が起きている可能性もあります。
自分の体験談ですが、扇風機が急に止まって、故障だと思って買い換えたのに動かない、
おかしいと思って他のコンセントに差し替えたら動いた、ということがありました。
他の機器が干渉している可能性も無いとは言い切れません。
差支えなければ念のためにPS4と接続している機器(AV機器)や
その他の機器(レコーダーやその他の家電、特に電波やWi-Fiを利用するもの)を挙げてください。
障害となる機器についての情報があるかもしれません。
それと、取説によくある「故障かな?と思ったら」っていうところに
電源は正しくささっていますか?とか書いてあって、「バカにするな」ってよく思うんですけど
実際に修理に行った先では意外に多いケースなのだそうです。
電源の他にも各種ケーブル類が正しく差さっているか、もう一度確認してみてください。
「電源が落ちる」ということですが、いきなりコンセントを抜いたようにプチッと切れるのでしょうか?
それともスタンバイモードになってしまうということなのでしょうか?
プチッと切れるのはかなりヤバい気がしますが…(^_^;
とりあえず、
他のコンセントに挿してみる、ケーブルを交換してみる(ムダな出費になる可能性はあります)、
電波を利用する機器の電源を落としてから試してみる
などして再挑戦してみてください。
あと、Amazonにも再連絡ですね。
早く快適に遊べるようになるといいですね。
書込番号:19489871
5点

有羽翼さん
PS4を密閉したAVラックの中で使用していませんか?
または暖房器具の近くで使っていませんか?
熱を発するAV機器の上等に置いていませんか?
排気・吸気口が何かで塞がった状態になっていませんか?
症状を聞く限り、機器内の温度上昇で停止して、起動禁止モードに移行している可能性もあるのですが。PS4の周りの温度は大丈夫ですか?
書込番号:19489904
5点

もしや、コンセントからの電圧が足りていないのではないでしょうか。
古い家屋だったり、新しい家屋でもたこ足が過ぎると電圧不足で電気消費量の多い家電は不安定になる事がままあります。
楽しみにされていたお子さん達には可哀想ですが、一度sonyのクリニックで同症状が不具合によるものか、環境によるものなのかを確認してもらった方が良いのかもしれません。
書込番号:19489905
6点

皆様
ありがたい返信ありがとうございます。
一応症状として
最初の個体はリビングで使っておりました。
初日は普通に作動
使用したソフトはswバトルフロントオフライン、後は基本無料ソフトを少々
二日目にPS+の無料体験が二日有りましたのでそれを利用
同じくswバトルフロントでのオンライン
その後しばらくしていきなり電源が落ちました。
スタンバイモードではなくブッツリと
その後は電源入れても数秒で断
ネットの情報をもとに電源コードを抜いてしばらく放置後投入したら起動
しかし30分程で再び断
その繰り返しを数回
そして代替え品の今回、リビングのテレビを妻が使用していたので自分の部屋で設定しました
今回の個体はネットワーク設定後前個体と同じユーザーを設定しその後、前個体のバックアップデータを使用し復旧
復旧が終わりテストがてらライドを10分程、その後swをインストールしオフラインを開始
約5分程で電源が落ちました
両個体ともネットワークはWi-Fiで接続
最初の個体はリビングのAQUOS
二台目の個体はパソコン用のLGのモニターに接続(PS3も同モニターで使用していましたが不具合なし)
接続ケーブルは全て付属の物を使用
家は築14年
屋内配線関係はまだ新しい方と思います
コンセントはAVタップにモニターとPS4と小型のスピーカーだけ繋がっていました。
PS4意外、他のどの機器にも不具合等は起こっていない状態です。
再度Amazonに連絡しましたら次が送って来るのは最初の不具合品の調査をするらしいので10日前後かかるそうです。
Amazonに返金して頂いて近くのゲオでの購入も考えましたが
同じ不具合がまた出た場合Amazon程のサポート体制は望めないような気もしまして迷っております。
ただ
Amazonの発送は箱に精密機器なり取り扱い注意なりのステッカーを貼ってくれないので、こんなに不具合が続くと輸送途中の取り扱い方に問題が?とも考えてしまいます。
書込番号:19489965 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おはようございます。
昨夜ウトウトしながらの返信で変な書き出しになっていますね(^_^;)
申し訳ありません。
改めまして
皆様からの早々なアドバイス
感謝いたします。
アドバイス頂いた件、本日帰宅後に一つ一つ確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19490149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
追加で試してみていただきたいこと2点。
・PS4は無線LANではなく、ひとまず有線接続してみてください。(接続後、ネットワーク再設定)
・コントローラーもPS4本体とUSBケーブルで有線接続したままにしておいてください(してるかな?)。
書込番号:19490551
2点

事前にもっと簡単にできることもやってみる価値はありそうです。
・ベイカバーをいったん外して付け直してみる。
・本体に静電気が帯電している可能性があるので放電してみる。
静電気の起きやすいところから離して設置し直す。
(カーペットの上やカーテンなどから離す)
書込番号:19491102
2点

> 前個体のバックアップデータを使用し復旧
私が気になったのはこの部分ですね。
2度続けて同じ症状となると、ハードよりもソフト的な問題ではないかと思ってしまいます。
前回は2日目、今回は即日症状が表れているようですし、初期化してからDLやインストールを一からやり直したり、最小限の構成で試してみてはいかがでしょう?
書込番号:19491161
4点

また多くのアドバイスありがとうございます。
本日帰宅後また昨夜の症状がでるかとそのままの状態で電源を入れてみました
約3時間経過しましたが今のところ落ちません
落ちる時は何の前触れもなくいきなり落ちるのですが…
もしこのまま落ちなかったら良しとするべきか…
でも一度ブッツリと切れてますので
なんかスッキリしませんねぇ…(^_^;
あとアドバイスに有りましたバックアップデータで復旧…
やはり気になりますか…
私も何となく気にはなっていたのですが
パソコンで言うところの不具合も一緒に移動させてしまった?
しかし設置後そう時間がたっていない状態のバックアップですので大丈夫かなと…
初期化した方が良いのですかねぇ
ちなみにシステムデータは移動せずにゲームのセーブデータだけバックアップは可能でしょうか?
書込番号:19491618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみにシステムデータは移動せずにゲームのセーブデータだけバックアップは可能でしょうか?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13227/~/playstation%26reg%3B4%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%2F%E5%BE%A9%E5%85%83%2F%E5%89%8A%E9%99%A4%EF%BC%89
上記のページの下部
■ USB ストレージ機器にセーブデータをコピーする
を参考にしてください。
処で一度目は偶然と片付けられても、2度続けば何らかの必然性を疑う方が自然です。
故障も勿論あり得ますが、何かそれ以外の理由があるように思えます。むしろ有羽翼さんこそ何かあるなら知りたいとお思いでしょうね。
書込番号:19491761
4点

セーブ方法ありがとうございます
そうなんですよ
交換品もまだ電源落ちてないばかりか最初の個体も現在初期化中で一時間ほど経ちますが電源落ちないです
周辺の条件は不具合が出たときと変わらないのですが…
強いて言うなら…
関係ないとは思いますが
最初のバトルフロントオンライン時、1ゲーム終わったところで知らない方からフレンド申請が有りまして
深く考えずに許可いたしました。
その後、すぐに今回の不具合が出始め
昨夜代替え品の電源まで落ちた後
全ての可能性を考え、大変失礼とは思いましたが
その方をフレンドから削除させていただきました
そして今に至ります。
書込番号:19491866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もしこのまま落ちなかったら良しとするべきか…
>でも一度ブッツリと切れてますので
>なんかスッキリしませんねぇ…(^_^;
仰る通り普通にご使用されていて前触れもなく電源が落ちているのだとしたら、私なら念のためSCEのサポートセンターに問合せて点検を依頼します。AmazonではなくSCEに!です。
一度は異常な作動をしている訳で、その後 普通に稼働できているとしても、当初の原因によって稼働中に蝕まれ続けていく可能性だって充分にあるのですからね。最終的にダメになった時に保証期間が切れていたとしたら、もっと腹立たしいことになるでしょう?
あと少なくとも私はPS4を強制終了させるウイルスなんて識りませんし、不心得者の立場になって考えたとしてもPS4だけのためにウイルスを開発したって効果が薄いので手を出さないと思います。←つまりフレンド登録は直接的な原因ではないのではないかと…。
書込番号:19493170
2点

>耀騎さん
はい、私も聞いたこと有りませんし、ウイルスとは思ってはおりません、ただあんなに頻繁に電源が落ちていた不具合が有った時と今の状態の違いが他に思いつかないもので
何かしら相性的なものも有るのかと…(^_^;)
昨日から今のところ電源落ちていませんが、仰る通り安心は出来ませんのでしばらく様子を見てSONYの方にも相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19493274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しかし
皆さんが仰る通りPS4素晴らしい進化ですね
ここ数日の不具合の為、テストを兼ねて予想より頻繁に触っていますが、グラフィックや処理速度、使い勝手や各種機能、コントローラー等、よく考えられていてPS3からの進化を凄く感じます。
最近ゲーム殆どやらなくなっていたはずなんですが…
純粋に楽しい
私用にもう一台欲しくなりました(笑)
書込番号:19493301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電源断となる原因としては、何らかの保護機能が働いたのでしょう。
コンセントのAC電圧を測定してみることをオススメします。
PS4のAC入力電圧動作可能範囲は知りませんが、ある閾値以下だと動作しなくなるはずです。
CPUには安定した電力供給が必須です。よってAC入力も安定している必要があります。
AC電圧が低下する原因は漏電が考えられます。
漏電により何処かへ大電流が流れて、家の中のAC電圧がドロップします。
御存知の通り、漏電は火事の原因となります。
あと、良く考えてから書き込んだ方が良いと思います。
"これはひどい"呼ばわりされたPS4とその設計者が可哀想です。
書込番号:19503770
9点

その後電源が切れる症状は出てませんか?
書込番号:19565101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01
12月10日からキャンペーンが始まるみたいです。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/151210-PS4first/index.html
年末に向けて購入を考えている方はいかがでしょう?
5点

まあ、サービスする側としたら莫大な額になるとは思いますが、ユーザーからすれば微妙にケチくさい。
PSplusが一年間無料券くらいふるまってくれたら助かるんですがね。
書込番号:19385430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1年間PSplus無料→約5000円を新規購入者全員へ、となると金額が単純に今回規格の5倍以上になりますね。
全員に1000円分→5人に1人5000円分なら経費は変わらないですが、
新規に購入しようという人がどっちに食いつくかってことですよね。
まあSCEは購入者の皆様に対して平等に、とかわけのわからんことを考えているかもしれませんが。
発売当初に買った人、値下げ前に買った人、今回のキャンペーン告知前に購入してPSN登録を済ませてしまった人への
配慮というものは感じられませんね。釣った魚にエサをやらないのは携帯各社などと同様です。
販売台数を伸ばしたいのは解りますが、こういうことをするから
「もう少し待てばもっとお得なキャンペーンがあるかも」と考えて買い控えしてしまう人もいるだろうし
「いつ頃が買い時ですか」とか「いくらなら買いですか」なんていう質問してくる人が出てくるのだと思います。
「35000円だと高いですよね」って、ここでレスしてる人の多くは40000円以上出して買ってて(自分もそうですけど)
35000円なら「充分安い」のにぐだぐだ言うなら買わなくていい、ってレスしたくなりますよね(^_^;
すみません、ちょっと熱くなってしまいましたが単なる独り言グチです・・・(^_^;
書込番号:19385586
2点

>発売当初に買った人、値下げ前に買った人、今回のキャンペーン告知前に購入してPSN登録を済ませてしまった人への配慮というものは感じられませんね。釣った魚にエサをやらないのは携帯各社などと同様です。
昨日たまたま気付いたのですが、PS VitaのPSストアで\1,203ぶんのチケットを貰える応募券が配布されてますね。テレビを占拠されてたのでPS3の方は判りませんが。
12月3日〜27日までの期間中にアーカイブスを合計\600以上購入した人のなかから抽選で選ばれた500名だけが対象だそうで「ケチくさい」と言われたら反論の余地はないですが、PSプラスのフリープレイなどと同様、釣った魚向けのエサではあるようです。
書込番号:19385780
0点

知らずに今日買って、さっきネット登録済ませたばかり。
1日待てば良かった。
書込番号:19390896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イッコージュンさん
12/3〜/27の期間内にアーカイブスのソフトを合計\600以上購入して応募券をダウンロードした人が対象ですから、12/9購入なら大丈夫ですよ。
12/2に購入してしまった人は残念ですが;
書込番号:19391651
0点

(10日からのPS4新規購入キャンペーンを)知らずに今日(PS4を)買って、さっきネット登録済ませたばかり。
1日待てば良かった。
という話では?
書込番号:19391792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
ですねA^^;
私のレスの次だったもので「ネット登録」を応募券と取り違えておりました。
書込番号:19391888
0点

>イッコージュンさん
1000円分のPSstoreチケットはもったいなかったですが
せっかく買ったPS4ですので、本日発売のグラビティデイズを楽しんでくださいね♪
書込番号:19392110
0点

>耀騎さん
アーカイブスは購入予定ありません。
本体購入で適用されたかったです。
>spark-shootさん
グラビティディスは買いませんでした。
ウィッチャー買って遊んでます
これ終わってから、グラビティかな。
書込番号:19394085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
こんばんは。
PS4をBTスピーカーから音声出力させる方法を見つけてしまいました♪
「なんだよそんなことかよ」っていうツッコミは受け付けません(笑)
既出だったらすみませんm(_ _)m
用意するもの:PS VitaTV(Vitaでもよい)
これは、VitaがBT機器からの音声出力ができることを利用した変則技です。
・VitaTVを任意の機器(スピーカー)とBT接続する
・VitaTVからPS4のリモートプレイを起動する
・PS4の音声がBT機器から出力される♪
自分はVitaTVは持っておらずVitaでの実践でしたが何の問題もありませんでした。
VitaTVでは未検証ですが大丈夫なはずです。
VitaTVをお勧めする理由は、PS4のコントローラー(DUALSHOCK4)に対応しているからです。
テレビの視聴とかL2R2ボタン、タッチパッドを使用しないゲームならVitaでも快適に操作できますが、
やはりDUALSHOCK4を握らないとPS4を操作している感が薄れてしまいます。
実際、Vitaでのプレイで、LIMBOは問題なくプレイできましたがメタルギアはめちゃ難しかったです。
ちなみに画面はPS4が接続しているモニター(テレビ)に表示されるのでVitaでも問題なしです。
あと、VitaTVは本体だけなら1万円程度で購入できることも大きいです。
まぁ、BTスピーカーを使うためだけに1万円出すのかって話ですけどね・・・(^_^;
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
PS4でPS2のゲームが出来るようになるは、ディスクを入れて遊べるようになるではなく、PS2アーカイブスとしての販売でしたね。国内の実施は未定ですが、海外は、5日から販売するそうですね。
書込番号:19379610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん。まあ、PS3の状況をみれば予測出来ることかと。
あとはラインナップの充実ですかね。今のところサードを含めてやる気を感じないので。
関係ないですが、Wii Uでも良いからそろそろサターンやドリキャスのアーカイブやってくれないかなぁ。
書込番号:19379783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS2アーカイブスってPS3版とPS4版では全くの別物なのですよね?
現在ラインアップされているPS3版PS2アーカイブスがPS4でそのまま動くわけじゃないよね?
PS1アーカイブスもPS4へ移植して欲しいですね。
> そろそろサターンやドリキャスのアーカイブやってくれないかなぁ。
PS3発売前にメガドライブが動くようになると言っていたのはなんだったのでしょうかね?
書込番号:19386671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
>PS2アーカイブスってPS3版とPS4版では全くの別物なのですよね?
現在ラインアップされているPS3版PS2アーカイブスがPS4でそのまま動くわけじゃないよね?
PS4持ってないので私も気になってましたが、どうなんですかね?
Wii Uのバーチャルコンソールは優待するけど別会計なの、ごめんね。らしいですが、世の中世知辛くなりましたのでそうなのかな?
Vitaにも転送できるようにして欲しいですね。
勿論購入権利は共通で。
書込番号:19387597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4のPS2アーカイブスの詳細が
・トロフィー対応
・1080pアップレンダリング
・配信対応
・シェアプレイ対応
・リモートプレイ対応
・2ndディスプレイ対応
てな感じでPS3のPS2アーカイブス機能とは別物みたいなのでPS4専用っぽい感じですね。
アーカイブスというより、簡易的なリマスターみたいな印象を受けます。
>Vitaにも転送できるようにして欲しいですね。
自分も個人的に今までのアーカイブス形式で良いのでVita単体でプレイ出来るようにして欲しいですね。
でもVitaのスペックでPS2エミュレーション可能なのかな?
書込番号:19388238
1点

やはり互換性がないのですね。
PS3版のPS2アーカイブスを購入し同じタイトルをPS4でやりたい場合は同じものを再度買い直すことになり出費がかさみます(泣)。
PS1アーカイブスの時はPSP、PS3、PS Vitaの3フォーマットで同じ作品を使いまわし出来たのにここへきて互換性を断ち切るとは。
PS4で初めて入った人は関係ないけど、PS1の頃からハードを買い続けてきたユーザー、いわばお得意様に対してひどい仕打ちですね(怒)。
まあまだPS4は買ってませんが(苦笑)。
書込番号:19388289
0点

>でもVitaのスペックでPS2エミュレーション可能なのかな?
可能なんじゃないですか?
グラディウスデラックスパックのVとWのように、初期のPSPのゲームってPS2のまんま移植でしょ?というゲーム多かったですから、2のレベルって今となってはそんなもんだと。
書込番号:19388325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ドリキャスのアーカイブ
PS4でDCエミュレーターが可能なら
https://shenmue.link/
PS4版シェンムー3の発売までにDC版シェンムー一章横須賀とシェンムー2のエミュレーター移植版がPS4で発売されるかもしれませんね。
書込番号:19388366
0点

PS2の成功例に倣って全部入りだった初期型PS3がなかなか売れず、後方互換を廃した第2期モデルから売れ始め且つ初期型の市場在庫が捌けた後も普及が鈍化しなかったことを鑑みると、市場は後方互換よりも価格で選んだことになります。
ただPS3が後方互換を廃した際に相応の反対意見が寄せられていたはずで、また初期型がプレミア値で取引されるようになったことで、互換にもある程度の需要があることはSCEIも理解しているはずです。
価格を重要視する一般層と機能を重視するマニア層。ソフトを積極的に購入してくれるのはマニア層でしょうけれど、一般層は人数の規模が違います。
メーカーとすれば両方とも取り込みたいはずで、ならば一部からしか求められない追加機能には追徴金を求めるようにしてはどうか?そうすればその機能が要らない人は安くハードを購入できるし、機能を求める人は金払いが良いので納得してくれるのでは?
で試しにPS3でゲームアーカイブスをリリースしたら売れちゃったのでしょう。そしてPSnowは予測ほど揮わなかったのではないでしょうか。だからこそ、まだろくに経っていないにも拘らず、XboxOneが360に互換し始めたこのタイミングで発表されたのではないかと思います。
順序だててみると、少なくともPSの互換方針を決めているのはSCEIではなく、我々ユーザーであることが解るはずです。
書込番号:19388892
1点

後方互換機能は新機種発売後の一定期間は必要だと思うんですよ。
任天堂を見てもGB→GBA→DS→3DSで必ず一世代前の後方互換を実現しています。サードパーティーへの配慮もあると思うのですよね。
互換を断ち切ると旧世代機での大作が発売される頃に世代が切り替わっていてビジネスが立ちいかなくなります。
PS版ドラクエ7の発売が遅れてPS2発売後にリリースされましたが互換のお蔭でドラクエ7は爆発的に売れましたね。
PS3初期型にPS2互換(メディア互換)を付けたのもPS2の多くの大作の売れ行きを阻害しないためもあったのではないですかね?
PS4でPS3互換を断ち切ったのはPS3が予定より売れず大作ソフトもPS2の時のように揃ってないから捨てても構わないと判断された可能性があります。
私がPS4を買わないのは互換が一切ないからです。PS3のディスクは使えないしアーカイブスも全部駄目では今までの資産が全く生かされません。
テレビ台にはPS3(初期型)の他、ブルーレイレコーダー2台居座っておりPS4を置くスペースはありません。
PS3をどかすと今までのPS/PS2/PS3資産が全て遊べなくなります。
PS2/PS3は互換を取るのが困難なことは理解できますが既にエミュレーターがあってコストアップ無しで出来るはずのPS互換も無しとは一体何を考えているのかね?
書込番号:19389177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今日ノジマオンラインショップで買った1200型のPS4が届きました。
外箱にMade in Japanって書いてありました。
Made in JapanのPS4は噂すら聞かないので、めっちゃ驚きました。
同じ最近買ったPS4がMade in Japanの人いますか?
18点

何か羨ましい話題。最近のソニーで日本製ってあるんですね!長持ちするといいですね。
発売時期に買ったうちのは最近不具合保証修理して帰ってきたけどほとんど触ってないw
うちのは100%チャイナだろうな…
書込番号:19308401
1点

yariesさんはじめまして。34980円になって1200番を2台買いました。2台とも日本製でした。中国製も半々に有るみたいです。ちなみにヤマダ電機で買いました。でもコントローラーは中国製ですよね😣
書込番号:19308685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんはです。
うちにはPS4とPS2があるのですが両方とも日本製でした。
ちなみにPS4のコントローラーは中国製でPS2のコントローラーは韓国製でした。
写真ピンボケですいません。
書込番号:19308816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>朝食はミニサラダさん
返信ありがとうございます。
他の方の書き込みやネットの情報によると、どうやらソニー木更津工場で作られたものも少しは流通してるみたいですね。
PS3の時は発売当初日本製だったけど、そのあと全部中国製になりました。
PS4はまさにその逆ですね。
>ディズニー映画大好きさん
はじめまして。返信ありがとうございます。
2台とも日本製だったのですか!
ではレア物じゃなくて、結構ありますね。
人件費は違うのに値段は変わらないから、どっちに統一してほしいものですね…。
こっちもコントローラーは中国製でした。まぁ、こういうものでしょう。(笑)
>roginsさん
返信ありがとうございます。
8月頃にも日本製PS4があったのですか!
なんか全然話題にならなかったのですね。
PS2は確かに39000型までは日本製だったはずです。
書込番号:19310540
3点

すごいですね
日本製ですか
欲しいですね!
1tモデルは割合どうかな
書込番号:19316427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12/11にJoshin店頭購入した1TBは中華でした。
不具合さえ出なければ、自分は生産国はどうでも良いのですが・・・。
書込番号:19420020
4点

自分が買った中古(未使用)のCUH-1200のPS4
安い値段(税込30024円)で買えた事の方を重要視しててどこで製造されたとかは気にしてなかったけど後で確認したら日本製と書かれていました
1200は日本製が多いのかも
ちなみに中身のHDDはSAMSUNG製の500GBでした。
1TBの中国製SSHDに換装しましたがw
書込番号:19421665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



