プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

DLNAまだ?

2014/07/22 11:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

クチコミ投稿数:162件

ゲームも全然でないし、ゲーム機の役割を果たしてないんだよな。
ようやくTorne連携とかできるようになるみたいだけど、
DLNAとかメディアサーバーとかゲーム機以外の機能を早急に追加して、
PS3みたいなAV機能を持ったゲーム機という位置づけじゃないと
もう間が持たせられないんじゃないか?
いくら据え置き機とはいえ、ゲームが主体という考え方は、
もう無理だと思うよ。

書込番号:17758263

ナイスクチコミ!7


返信する
Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/07/22 13:51(1年以上前)

PS4にゲームソフトが無い? うむぅ。

書込番号:17758661

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2014/07/22 20:46(1年以上前)

「PS4 Media Server」がリリースされるまで買わないと思います

私もDLNA機能が買い替えの最低条件です

書込番号:17759737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/23 10:52(1年以上前)

自分もDLNA機能待ちです。
白い本体が出るのが遅いし、いつまで待たせるのかって感じもしますが、
それがイマイチなSONYの一面なんだろうと諦めながら待っています。

書込番号:17761628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/07/23 14:51(1年以上前)

予約開始に飛びつきましたが、情報を集めて行く内にアレできないコレできない・・・で、結局キャンセルしちゃいましたよ・・・
お約束としては、先代のPS3にできてた事は一通りこなして欲しかったですよね。 年を越しての販売開始で程良く機能が増えているかとも思いましたが、(´・ω・`)…な状態のままでしたしね。

メディアプレーヤー目的でしたが、結局PCからTVへ映す方向で落ち着いてしまいましたね。フィルタとか入れればほぼ再生できますしね。

PS4が機能面でPS3を完全に超えるのはいつ頃でしょうかね・・・?

書込番号:17762234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2014/07/23 17:32(1年以上前)

うーん、PS4ってPS3と互換性がないから全くの新機種として買うか買わないかだと思うんですけど。
なので今のPS4の方向性のほうがしっくりくると思いますよ。

PS3で出来る事はPS3を維持したらよいことですし・・・。
ゲームの種類、数が揃うのはいつものことですがこれからですね。
欲しいゲームが出たときが買い時なんだと思いますよ。

メディアサーバー機能もNASストレージで可能ですしコスパは上です。
TV側の機能が充実し始めているのもポイントですね。

正直この手の機能が目玉ではない気がしますが・・・。

書込番号:17762589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度3

2014/07/23 19:10(1年以上前)

やだ、私PS4ではゲームしかしていないわ…

書込番号:17762861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/23 22:25(1年以上前)

PS3はAVとしても優秀だったし自分も多用してたけど
今はむしろタブレットやその他の機器の台頭?でそういった役目は薄くなっていると思う
実際今自分もそういった用途では一切使っていない
今はむしろゲーム機として特化させる事が重要だと思う

ソフトは元々1年目はそう出ないだろう
人気シリーズなどはPS4を省く事はほぼ無いだろうから焦る事もない

書込番号:17763740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度3

2014/07/25 20:41(1年以上前)

れいじさんさま

同感です。2ちゃんあたりですと「激しく同意」でしょうか。
PS4のライバルって実は↓(これ)かも知れないですね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/23/news097.html

ベンチだけならゲフォの8800GTS並です。(PS3は6600でしたっけ?)「オマケ」で釣るsonyの気持ちもわかりますが肝心の「主機能」をさしおいて「オマケ」の強化はやめて頂きたいものです。

れいじさんさまのおっしゃる通り、ソフト勝負で「住み分ける時代」だと思います。実際、sonyはPS4を「マルチメディアプレイヤー」とは一言も言っていない気が…「遊び広がる」。消費者も本質を見ま違わないようにしないと。ハードで利益を出すよりゲームソフト、それもDLコンテンテンツのほうが…
と、言うことは??PS4の「狙い」「本質」もある程度教えてくれているように感じます。

「高機能な」エクスペリアのタブ、どこのメーカー製でしたっけ?

書込番号:17769697

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度4

2014/08/01 02:53(1年以上前)

う〜ん、DNLAが搭載されたらどうなるのでしょうか、疑問です。
レコーダーで録画されたものを見る?音楽を聴く?
録画されたものはDTCP-IPにまだ対応していないので不明ですが。

正直この程だったらPCとTV繋げば済む話で、ゲームもしたいっていうなら少し高くはなるけど8万程のBTOPC買った方がより多くのゲームも出来るしそっちの方がいいじゃないって思う。ようわらかんとです。

DNLAをPC以外では使ったことがない自分としては、ゲーム機にそういった機能がないと買う買わないに直結するほどの機能なのかなって感じです。

でも、まあ今後はPS3並みにAV方面にも手を出していくらしいですし対応する的な事をちらほら見たりしますし今後あるのではないでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130924_616515.html

何と言うか、PS4がどういう考えにそって開発されたのかが最重要ですね。そこがあやふやだから分かりにくい。

書込番号:17790153

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度4

2014/08/01 10:12(1年以上前)

DLNAは「torne(レコ×トルネ)」や「nasneACCESS」辺りのアプリを強化することでいずれ対応していくと思いますが、PS4ならではのゲームソフトが出揃わないうちからAV機能ばかり強化していくと初期のPS3のように実像がボケてしまって、下手するとPS4の普及に悪影響を及ぼしかねません。
現段階のSCEIが執るべき対応はサードを含めて市場を牽引するようなゲームソフトの開発あるいはゲーム開発環境の整備であるべきで、TVに繋がったAV端末としてのPSを求めるユーザーはまだPS3を手放すべきではないというコトでしょう。

そぅは申しましても先日のアップデートによって拙宅のPS3はゲームに専念できるようになりましたので、肩の荷が下りたと思います^^
拙宅のはPS2ソフトにも対応している初期型なもので、メーカーサポートが切れたのを機会に先日 初めて分解掃除してみたのですが、何年分ものホコリが堆積していて焦らされましたから…;

書込番号:17790702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

え〜っ・・昨晩、PS4を生まれたままの状態に戻す事となりました。
では、時系列で状況を記載します。
@PS4を起動
A「ウォッチドックス」を起動
Bコンティニューで再開
C車に乗込み加速して直進を開始
D画面がフリーズ!(エンジン音のみが虚しく鳴り響く・・)
E少々放置してみるも変化なし・・(PS)ボタンは使用できたので
 PSのホームメニュー(呼び名あってるかな?)へ戻る
FWindowsの感覚で、タスクを強制終了して再度実行すれば良いだろう
 と思い、「OPTION」ボタンを押して「アプリケーションの終了」にて
 「ウォッチドックス」を終了
G再度「ウォッチドックス」を起動
H起動時の主人公が表示され私を見つめる・・・見つめる・・・見つめる
  ・・・・起動せんのかーいっ!
I仕方ないので(PS)ボタンで戻ろうかとするが「そんな操作はいまできねっ!」
  って拒絶され見つめられ続ける・・・
Jさらに仕方ないので「電源ボタン」長押しをしてみる・・中々反応しない・・
  押し続ける・・・ようやく主人公の画面が消え画面の真ん中で
  何かクルクル回り始めた。
Kやがてそのクルクルもフリーズしニッチモサッチモ行かない状態になる
L本当に仕方ないので「電源コンセト」をバスッ!と抜いた!
Mコンセントを戻し、PS4を起動するとなぜか「PS4がうまく起動できないから
 コントロラーを挿して(PS)ボタンを押しな!」って表示する(セーフモードらしい)
 まぁ強制的にやっちゃんたんで何かのリカバリーかなと思いつつ指示通りにする
N次に表示されたのは「システムを再インストールするからサイトからファイルをダウンロード
  してUSBに入れて挿しなっ!」ってでやがった!
O指示通りにするも、インストールが99%で止まる・・何度やっても止まる
PHDDに問題があると思い、PS3で使用してた120GのHDDを装着してPS4に
 怒られる・・・
Q他に手持ちが無いのでPS4のHDDを初期化しようと思いPCに接続する
R見たことも無いパーティションで表示されるので全部削除してやった!(ダメもと)
SPS4に戻して再度チャレンジ!・・でも99%で止まる・・そして途方にくれる
 PCで他に方法が無いか死んだ目で探していると、PS4が哀れに思ったらしく
 インストールが進み始めた!(もともと、99%後の私の辛抱が足らなかったのかな?)

そしてようやく生まれたてに戻ることが出来ました!

ゲーム自身はそれほど進んでいなかったのでセーブデータはさほど残念ではありませんでしたが
正直、この程度で逝ってしまうのか・・と今後に不安の方が「はぁ〜」でした。
ゲームのSAVEデータをUSBに保存してみましたが、これが遅い遅い・・32MBの保存に
何分かかんだよ!つかえねーよ!

今後の教訓は
@フリーズしても(PS)ボタンで戻れるなら戻り、PS4をシャットダウンする
Aむやみに電源コンセトを抜かない
BゲームのSAVEデータとは何時でも別れれる覚悟をしておく(退避ねっ!)

ですかね・・・

いやはや・・買って2週間で転生された、少々凹んだのでこちらで愚痴ってみました!

皆さんもお気お付けくださいね!
別れは突然やってきますよ!

書込番号:17678338

ナイスクチコミ!5


返信する
替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/30 12:22(1年以上前)

そんな覚悟をしなくてもPS プラスに加入するのはどうでしょう?
watch dogs のシーズンパスも安くなるみたいだし。

書込番号:17682426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2014/06/30 13:58(1年以上前)

ご返信有り難う御座います。
そうですね〜PSプラスって手もありますね…
申し訳ありません。私、それにお金を払うことに
躊躇う方なので…
地道にUSBで頑張ります!
(とある情報によると破損したデーターが
 PSプラスに保存され使い物にならなかった
 なんて事もあるようで…まっUSBでも同じなんですがね…)
ソニーさんもUSBだけじゃなくNASに対応してくれないかな〜と思う今日この頃です

書込番号:17682692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/30 23:24(1年以上前)

コピーするのに45秒ぐらいだったけど。

書込番号:17684425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度3

2014/07/01 23:21(1年以上前)

アプデの後から不調ですか?
…「家畜」で良かったわ。クラウドは無問題です。
とりあえずバッチで良いので早急な対応を願います…が…
ようやく「らしく」なってきて、「あ、いつものsonyだ、進歩ないわ」と。
「sonyの1stロットには手を出すな」は基本と言うか常識と言うか。
ソフトならともかく、ハードで「人を選んで」はイケナイですね。PS2のメモカトラブル(体験していないし知らないのですが)の再来でしょうか。これで天下獲れる…わけないかw

うん、「期待通り」、対応遅延も漏れなく付いてきそう、さすがだわww

書込番号:17687746

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度4

2014/07/03 02:10(1年以上前)

ハード面で何か障害が起きているのではないでしょうか。

HDDの異常又はそれらに関する機器の異常があるのでは?
たかが32MBのデータ移動に何分も掛かりませんよ。

SATAとUSBの規格的にも...


つか、内容を読まずにSONYだから...みたいな先入観で適当に叩きだがる人が必ず出るのね。

書込番号:17691714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

BDの音声出力異常解決しました

2014/06/29 10:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

以前(3月3日)、以下のスレッドでBDの再生がLPCMでしか再生できないと質問したものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012927/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#17256642

今回、ソニーのBDレコーダーBDZ‐EW510を購入したのですが、PS4と同様に音声が正常に
再生できない現象が発生しました。
購入したヤマダに相談したら、訪問修理を無料でしてしてくれることになり、昨日来てくれました。
設定を確認してもらったところ、AMP側のAudiooutの設定が「TV+AMP」になっているため、
BDZ側でTVの仕様に合わせてフォーマットを自動変換しているせいでした。
(TVは6年前の三菱LCD-H46MZW75でドルビーのデコーダーは内蔵していますが、DTSは内蔵していません)
設定を「AMP」のみにすると正常に再生されました。
ふと思いついて、PS4の現象も同じ原因かと思い、久しぶりにPS4で映画のBDを再生してところ、
正常に再生されました。

どうも、PS3はTVの仕様に関係なくオリジナルのフォーマットで再生処理をしているみたいです。
PS4もメニューや、ゲームの処理はPS3と同様の処理をしているが、BD再生ソフトはBDZと同じ仕様に
なっているみたいです。

同様の現象に困っている方の参考になればと、投稿しました。

質問スレにレスをいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:17678309

ナイスクチコミ!6


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/29 10:49(1年以上前)

こんにちは。
原因が解って良かったですね。

サラウンドヘッドフォンを使用されていた方も同様の音声スルー機能オフで解決されていました。
この辺はHDMIのCECと使用してる機器同士の信号の流れをある程度理解する必要がありますから厄介ですね。

書込番号:17678454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

PS4向けの「torne」キタ━(゚∀゚)━!

2014/05/30 23:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/05/31 11:19(1年以上前)

でも、トルネとナスネの2つが無いと使えないからなぁ〜。

書込番号:17576857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/05/31 12:11(1年以上前)

ついでにBDリモコンにも対応してほしい

書込番号:17577012

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/05/31 15:02(1年以上前)

torne=チューナーと思っている方が多いので勘違いの元になりそうですね。
torneアプリと言えば伝わるんでしょうか・・・。

nasneが録画した映像を他メーカPCでも焼くことが出来るようになったら手を出しても十二分に価値があるものなのでしょうが、まだまだ手を出しかねますね。
そういったPCにダビングが出来るようなソフトを付属させて2万7千円程だったら即手を出すんですがね〜。

書込番号:17577485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2014/05/31 15:51(1年以上前)

nasne(ナスネ) = ネットワークレコーダー&メディアストレージ
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120417a.html

torne(トルネ) = PS3専用TVアプリケーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120619_torne_v40.html

torne(トルネ) = PS3専用地上デジタルレコーダーキット
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120223_torne_campaign.html

torne(トルネ) PlayStation Vita = PSVita専用TVアプリケーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121203_torne_psvita.html

torne(トルネ) PlayStation 4 = PS4専用TVアプリケーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140530_torne_ps4.html


単に「torne」と書いてしまうと、

・PS3専用TVアプリケーション
・PS3専用地上デジタルレコーダーキット

の二つを指すことになる。


うーん・・・ややこしい

書込番号:17577588

ナイスクチコミ!2


sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/31 17:19(1年以上前)

結局DIGA で録画した番組をPS4でみれるようにはならないのですか?

書込番号:17577782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

コントローラー交換

2014/04/18 20:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

スレ主 MonkeyZ50さん
クチコミ投稿数:34件

WARFRAMEでR2ボタンを連打していたら1週間も経たずにR2ボタンが元に戻らなくなりました。
しかたなく新しいコントローラ−を購入しても、また1週間経たないうちに同じ状態に・・・。
サポートセンターに問い合わせると通常の操作で故障した場合は無償修理とのことだったので
コントローラーを2個とも送ったら新品に交換されて戻ってきました。

書込番号:17426583

ナイスクチコミ!10


返信する
Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/20 14:18(1年以上前)

ウチのDUALSHOCK4は結構雑に扱ってますが、ボタンの不具合は今の所出て無いですね。

その不具合が個体差なのか、どのコントローラーでも起こりうる不具合なのか不明確ですが、今後注意して見て行きたいと思います(^_^ゞ

…ところでWARFRAMEって決定がXボタンでキャンセルがOボタンでやり辛く無いですか?
私は、慣れなくて無理だったので止めてしまいました…orz

書込番号:17432227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/20 21:35(1年以上前)

自分は、時々L2が、押されたままになることがありますね。
しゃがみっぱなしになったり、スライディングし続けたりすることがあります。
ただし、それでも我慢して使ってます。

R2ならたちが悪いですね。交換して正解だと思います。

書込番号:17433624

ナイスクチコミ!1


Ryu☆Tanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/20 23:02(1年以上前)

L2R2のギュムギュム音は有名みたいですがね。私も同梱とレッドを追加で買い2台ともギュムギュム。。
シリコンスプレー振ったらすぐに治りましたが。

書込番号:17434061

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/04/21 17:51(1年以上前)

SONYって昔からサポートは酷いって感じを印象付けされちゃってますが、PS3の頃からコントローラー単体でも直ぐに交換対応してくれたりで結構自分の中では評判はいいんですよね笑

調べてみるとDS4はDS3と同じワイヤーを一回転させてV字型のほっそいバネなようなのでDS3と同じで軟みたいですね。
DS3の時は1週間であのバネを折ってしまったことがあります・・・

ムギュムギュ音は家にあったスミクロンスプレーという奴で綺麗に消えました。
シリコンスプレーって確か絶縁性があるので可動部にほんの少しだけ散布するのならいいでしょうが、掛け過ぎると最悪接触不良をおこしてしまう危険性があるのではないでしょうか。

書込番号:17436190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

HMDI分配器

2014/04/07 19:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

クチコミ投稿数:741件

すみません。どこに書き込んでいいのかよくわからないので直接被害を受けているここに書き込みました。
適切な書き込み場所がればアドバイスお願いします。
PS4はHMDI接続専用ということでしたのでオーム電機の4ポートHMDIセレクタを購入しました。電源不要ということで購入したのですが実際に使用してみると画像が表示されたり消えたりと非常に不安定な状態です。接続しているのはPS4、PC、WII(HMDIにアプコン)の3つです。電源アダプタは別売だったので仕方なく購入しようとしたのですがメーカー欠品で次の生産は未定とのことでした。(ネット上で一部在庫あるのですが非常に高価)電源アダプタなしで接続可能とパッケージ上には表示されているのですが、中の説明書では不安定な場合は外付け電源アダプタもありと説明し、メーカーに問い合わせすると次期出荷未定という仕打ちにはちょっとめげたのですが、このままだとあまりにも悔しいので何とか打開できないか思案しています。すみません、あまりにも情けなくて前置き長くなったのですが、このような状態のとき、HMDIケーブルを短くすること(今は大は小を兼ねるかと思い1.5-2.0mを使用)で改善可能でしょうか。
HMDIケーブルの長さで安定、不安定が左右されるものなのかがよくわかりません。ケーブル長を短くすることで解決できる可能性あるならもう少し試行錯誤してみたいと思い投稿させていただきました。

書込番号:17389875

ナイスクチコミ!1


返信する
Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/07 19:27(1年以上前)

PS4のHDMIは、ネゴシエーションによって、おもしろい挙動をすることがわかっている。
スプリッターの電源は、大概DC5vだし、DCプラグも外形5.5mm径内径2.1mmの一般的なものが多い。外部電源の供給なんて、メーカ純正を買う必要はなく、自分で作るか、流用できるものを使えばよい。何をあわてているのか? わしからすればよく分からんが、この件は、それなりにユーザのスキルを必要とするのかもしれんね。
ワシのように、ブログネタ的に、おもしろがっている向きには、良いのかもしれんが、一般のユーザからすれば迷惑かな。
詳しくは、
http://sg.blog.jp/archives/51981953.html
PS4とは、長いつきあいになるので、これからもHDMI関連のノウハウは蓄積していくつもりだ。
とりあえず、PS4のHDMI関連のトラブルは、一言でアドバイスするとしたら、「気にするな!」。

書込番号:17389947

ナイスクチコミ!2


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/07 19:48(1年以上前)

っと、スプリッターじゃなくて、セレクターだったな。HDMIのケーブルの長い短いは、この場合あんまり関係ないよ。

書込番号:17390003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2014/04/07 20:12(1年以上前)

PS4の問題ではなくてそのオーム電機のHDMIセレクターの問題ですね。
へたに足掻かない方が手間も費用も少なくて済むかと思います。

HDMIケーブルを変えるのではなく、セレクターを変えるべきですね。

ちなみに「HMDI」ではなく「HDMI」ですよ。
ハイ-デフ マルチメディアインターフェイスと覚えると間違えなくなります。

書込番号:17390110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 20:36(1年以上前)

今までの経験上、オーム電機の製品は安いけど当たりハズレが大きいですね。

Amazonのクチコミ「メーカーに質問後、返品になりました」を読んでみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/review/R3Q3T72TN8LBE6/ref=cm_cr_pr_viewpnt#R3Q3T72TN8LBE6

下手に追加投資するよりも、一度返品して別メーカーに買い換えた方が安上がりだと思いますよ。

書込番号:17390208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/04/08 01:28(1年以上前)

電源なしセレクタは地雷でしかないですね。
PS4発売と同時にPS4対応!な電源不要セレクタが販売されてましたが。結局不安定だったと記憶してます。
よっぽど特殊でなければ汎用アダプターで対応できると思います。

書込番号:17391342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/08 04:17(1年以上前)

HDMIセレクタの型番がわかりませんが、このアダプターは使えないでしょうか?
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001265578/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TRRM86/

書込番号:17391441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/08 08:40(1年以上前)

ケーブルはちゃんとしたものを使っていますか?
私の場合ケーブルが原因で不安定になりました。

書込番号:17391785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/04/08 09:03(1年以上前)

どうしても給電したいのであればマルチACアダプターを使ってみるってのも良いですよね^^
尼で色々売ってますよ

書込番号:17391846

ナイスクチコミ!1


sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/09 04:08(1年以上前)

私はプラネックスのセレクターを使用していますがアダプターで給電しないとまともに映りませんがアダプターをさしてると安定してます。

書込番号:17394717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2014/04/09 14:50(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。同一メーカーかどうかに拘らず、とりあえず汎用電源を探してみることにしました。買う前にもっとよく調べないといけないですね。反省。

書込番号:17395857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 09:17(1年以上前)

以前、通販でフルスペックのHDMI延長ケーブル(1m)を買った時にモニターが休止状態に入らない現象が起こりました。
通常なら機器類と連動してモニターの電源もスリープになるはずなのに、機器類を電源OFFにすると「信号無し」と表示されてしまうんです。

機器類からの映像も音声も普通に映ってるので当初は「モニターの故障かな?」と考えつつ、近所の電気屋で割高なHDMI延長ケーブル(2m)を購入したら、現象は起こらなくなりました。

同じ1.4a対応のケーブルなのに・・・HDMIって微妙なんだなぁ・・・

と思いました&無駄な出費になりました。
詳細な原因は未だに分かりません。

書込番号:17398564

ナイスクチコミ!0


nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2014/04/12 22:07(1年以上前)

切替器を使う場合は、電源コードありのものを使わないと画面がついたりきえたりします。
私も、3回に1度くらいの割合でおこりました。
不良かと思いましたが、ps3同様ps4は、HDMIの電源出力が弱いため、直接つなぐしかないようです。
仕方なく、現在は、抜き差ししています。
参考まで。

書込番号:17407039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2014/04/14 15:03(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
バウンドさんからアドバイス頂いた汎用DCアダプタを購入して給電してみたのですがなぜか安定せず、画面がついたり消えたり、また音声がときどき途絶えたりと、あまり改善見られませんでした。
これは、無駄な投資を上塗りしてしまったか!!と激しく後悔していたのですが分配器とTVを結ぶHDMIケーブル(これは2世代目のPS3と一緒に購入したもので、使用しているケーブルの中で最も古くかつ長さが3Mあった)を最新の1.5Mのものに交換すると今までの不安定が嘘のように解決しました。
電源アダプタなくとも映るようですが、せっかく購入したのでこれも接続し、完璧な状態となりました。
*電源アダプタが無駄になるかなと思ったのですが、別につないでいるPCのグラフィックボードが古く、HDMI端子が無いため、DVI端子をHMDIに変換するプラグを指して繋いでいるのですがこっちのほうは分配器へ給電する機能が無いのか、PC単独では分配器に通電しませんでした。なので電源アダプタも無駄にならずに済んだという顛末です。

書込番号:17412715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング