プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信35

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

勝負決しましたね

書込番号:16239933

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に15件の返信があります。


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 20:54(1年以上前)

ゴールドメンバーシップの場合、小売りやクレカでの購入の場合2~5割程度値引きしますからよほどの事が無い限りPS+より安いですね
XBOX ONE自体早期購入特典として一年分のゴールドメンバーシップが無償で付いてくるようですしね

書込番号:16241376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/11 21:07(1年以上前)

AVALさんの言うとおり
amazonなどではゴールドメンバーシップのカードは
安く売られております。
現在12ヶ月4190円なので、350円/月ですね。

それにしてもOneの早期特典として1年無料というのは本当なんですか?
もし本当ならもう首を傾げたくなります。
だってそうするくらいなら、オンの無料特典無しにして
本体を$450くらいにした方が余程印象良いと思うんですが。
とにかく絶対値ではなく、PS4の価格に対して、いくらkinect同梱でも
$499というのは高く感じてしまいます。

あとプライドが許さないでしょうが、
オンライン認証なども今からでも見なおして欲しいなぁ。

書込番号:16241430

ナイスクチコミ!4


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/11 21:15(1年以上前)

>AVALさん

それはどうかと・・・
僕は360のゴールド購入はした事はないんですが
Amazonとかでは3ヶ月が1690円ですか?
PSPlusが同じ3ヶ月で1300円なので、高いという事もないと思うんですが

書込番号:16241474

ナイスクチコミ!8


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/11 21:36(1年以上前)

ああ、12ヶ月で分割ですか
ていうか別にそれもどうかと…
特別PS4が維持費かかるぜって感じでもないような気がするんですが

それにウチではPS3と360では明らかにPS3の方が安く済んでますよ?
PS3なんかはHDD変換でも凡庸が利用出来るので、320GBでも3千円程度で済んだと思います
360ではマイクロソフト社製しか利用できないので、同じ値段でも中古で20GBしか購入出来ませんでした
コントローラーも電池式ですから、ああいうのも維持費とかもかかるのでは…。充電式電池にしてもそれら経費はかかるわけですし

月額オンライン費用でもそれぞれプラン別で優越はありますし、その他パーツ経費でも優越はあります

こういった部分でPS4とXBOXONE 特別どっちがどっちって感じはないような気はします
そんな特別気にするような感じでもないように思うんですが

書込番号:16241568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/11 21:46(1年以上前)

スレ主さん、

AVALさんの言われているのは一年ですよね。

あとゴールドメンバーシップはマルチプレイ専用ではありません。
パーティーチャットや、たまにXboxアーケードが無料で落とせたりしますね。

書込番号:16241617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/11 21:55(1年以上前)

入れ違いになりましたね。

因みにコントローラーは純正バッテリーは使わずに、eneloop使うのがオススメかな。

PS4とXbox one私はどっちも買うと思いますが、どっちを先にするかは悩みますね。

書込番号:16241660

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 21:58(1年以上前)

三ヶ月しかマルチプレイを遊ばないんですか?
維持費としての計算ですから当然年単位での継続の話ですよ
PSNのプリペイドカードは金券扱いなので値引きはありません、MSのMSP並びにメンバーシップカードは小売りの裁量で値引きがあります、その分の差が出るのでXBOXの方が維持費が安いと当たり前の感想を言っただけですが。
それと 
凡庸×ぼんよう
汎用○はんよう
ですね。
凡庸では平凡なといった意味になりますよ、スラングとしてネタで使ったのであればいいのですが、真面目に間違えていたのではちょっと恥ずかしいですよ

書込番号:16241681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/06/11 22:04(1年以上前)

ところで値段なんですがドルとユーロでは価値が1.3倍くらい違うのに数字は同じ399なんですよね。
現在のところ399ドルを円に換算すると38700円くらい、399ユーロを円に換算すると51000円くらいなので随分値段が違いますね。
まあ地域が違えば関税も違うので一概に比較出来ませんが。

日本の価格は・・・北米と同等にして欲しいなぁ。

書込番号:16241712

ナイスクチコミ!5


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/11 22:18(1年以上前)

そういえばゴールドメンバーシップの価格は公式から買うよりほかの店の方が安かったですね。失念しておりました。
地方のゲームショップだと定価のまま売っていたりするのですっかり忘れていました。
てか、危うく買うところでした。ありがとうございます。
PS+は北米くらいフリープレイが充実してくれればお得感が違うんですがね〜。
まぁ、一年のうちで欲しいソフトが2,3本でも出てくれればあっさりと元が取れてしまうこともので、維持費という面から見ても人によって違ってくるのではないかなと思います。

書込番号:16241783

ナイスクチコミ!3


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/11 22:43(1年以上前)

>AVALさん
そおですね…
ていうか別に、そんな違いもないんじゃない?気にする程でもないんじゃない?って感じと思って言ったんですが

>三ヶ月しかマルチプレイを遊ばないんですか?
年単位でも3ヶ月でも単月でも、人それぞれではないでしょうか

>維持費としての計算ですから当然年単位での継続の話ですよ
1月程度しか遊ばない人もいますし、毎日のようにやりたいという人もいるかと
年換算にしてもそれぞれの利用内容によって違ってくるんじゃないでしょうか

PSNでは500円ですし、XBOXでは800円(ですか?)
3ヶ月ならPSNなら1300円、XBOXでは1700円
12ヶ月ならPSNなら5000円、XBOXでは4200円

年間1ヶ月しかやらない人は年換算でも数百円ですし、毎日でもという人は〜5000円と違ってくるかと思います

どっちが〜という意味でも
少ない月の人にとってはPSの方が安く済むと映るかもしれないし、常にやっていたいという人にとってはXBOXの方が良いと映るかもしれない
XBOXの年間パスの方が安いから当たり前という事は…

>真面目に間違えていたのではちょっと恥ずかしいですよ
すみません
普通に変換ミスかと


>大漁登りさん
PS Plusも一応ありますよ
フリープレイ、ディスカウント、無料ダウンロード
ソフトダウンロードはあったかな?

>cielo222さん
最近は国内のもビックリするような内容にしてくる事多いですよ
昔はやる意味あるのかって状況でしたけど

書込番号:16241910

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 23:13(1年以上前)

3ヶ月や12ヶ月でも頻繁に3〜5割引ありますから価格差は結構ありますよ

あとまったく別の読み方の単語をどう変換ミスできるんですか?

書込番号:16242061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/11 23:17(1年以上前)

PS4は日本で33000円くらいなら手出してもいいかな?
PS4本体の内容はPCで言えば下手すれば3万以下になるくらいだしw

書込番号:16242077

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/06/11 23:28(1年以上前)

維持費に関しては日本では箱は恐らく圧倒的に売れないと思うので箱○と同じでソフトの販売価格の下落が凄まじくPSと同じソフトが1000円で買えるようになるから箱の方が維持費は安いでしょww

書込番号:16242132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/06/12 02:24(1年以上前)

タイプミスについてはゲームの板で話題にするような事ではないんじゃないでしょうか。
私もローマ字打ちだと母音や子音を時々間違えるので(濁点が絡むと特に)あまり人様にとやかく言えません。

きちんと文章を添削すればよいのですが老眼が入ってくると間違いに気が付かない事も結構多いです・・・(;_;)

書込番号:16242578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 02:36(1年以上前)

PS4が399ドル、Xboxoneが499ドルでその差100ドル(約1万円)。

仮に年間の維持費がPS4が5000円、Xboxoneが4000円の場合、10年間使い続ければほぼ同額になりますね。
PS3が現在7年目?くらいなので、あと2〜3年と考えると、10年は微妙なラインかもしれませんね。

まぁ、私なんかは途中で新型に買い換えてしまいそうなので、どの道10年同じハードを使うことはなさそうです。^^;

書込番号:16242589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2013/06/12 04:44(1年以上前)

Plusの場合、フルタイトルが無料配信されるので
(PS4ローンチ時には、DriveClub)
それらタイトルの趣味が合えば、圧倒的にPlusが割安になりますね。
年単位で考えたら、一本ぐらいは好みのジャンルが配信されるだろうし。
ちなみに自分は、初期から入会しているので、既に80本以上のゲームを
無料DL出来る状態にあります。(当然遊び切れてません)

ちなみに今月は123本ものアーカイブスタイトルが無料で追加配信されます。
これはもちろん特例だけど、1年間配信されるそうだし
(一度DLすれば、会員中は無制限でDL可能になる)
基本的にPlusは加入すれば1ヶ月で十分元が取れるので、
個人的に価格面では比較対象にすらならないかな。

http://www.jp.playstation.com/psn/plus/camp_2013summer/

書込番号:16242638

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/12 10:36(1年以上前)

ソフトの無料配信はLiveでも始まりますし、PS+で月で行っている割引サービスなんかはLiveの場合は週で行ってますし、体験版はほぼ完備なのでサービスの内容を金銭に変換して計算するというのはちょっとナンセンスだと思いますね

書込番号:16243205

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/06/12 10:42(1年以上前)

箱とPSについて色々書いてる人多いですけど、箱自体持ってない人がホトンドだから実際には箱を知らないのでは?

書込番号:16243228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/12 11:01(1年以上前)

360のパーティーチャットは便利ですよー。
スカイプでいいじゃん。っていうのはなしで(笑)

書込番号:16243271

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/12 11:39(1年以上前)

いい加減スレタイに戻ると中古規制というかDRM認証はPS4・XBOX ONE共に"出来る"という事のようですね
PS4の場合はDRM認証を各メーカー負担で独自にやっていい、XBOX ONEの場合はMS側で認証のシステムを用意するので希望するメーカーはMSに申請すればOKと
んー中古対策に関してはどちらも大差無しなんじゃないでしょうか

書込番号:16243355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信24

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:45件

PS3とPS4の現在公開されている演算ユニットを比較したまとめです。

CPU:[PS3]
   PowerPCベース1基、VMXユニット1基512KB 共有L2キャッシュ
   8基のSPE、うち1基は冗長性確保のため非使用(予備のコア)
   またOS用に常時1基が確保されているため、アプリケーションが使用可能なのは6基)。
   7基の128 bit 128 SIMD GPRs
   7基の256KB SRAM(各SPE用)
   浮動小数点演算性能: 218 GFLOPS

[ps4] x86-64 AMD 8core"jaguar"

GPU:[ps3] NVIDIAとの共同開発。 GeForce 7800 GTX (G70) がベース。ただし、メモリ規格が異なる。
      描画コア+512 Mbit GDDR3 SDRAM4枚。
      GPUクロック周波数: 500 MHz
      ユニット数:24PS 8VS 8ROP
      メモリインターフェイス : 128 bit
      浮動小数点演算性能 : 224 GFLOPS
      フルハイビジョン(最大1080p) x 2 チャンネル
      汎用プログラマブル並列浮動小数点シェーダーパイプライン

[ps4] 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine

さすがに発表前の情報なのでPS4の性能についてはよくわかりませんが、かなり新しい感覚をおぼえる
と思います。VDOS機に近いハード構成であり、汎用性が高いのではないかと期待されていると思います。
ただ、米軍はPS3をクラスターしたスパコン作ってたなと思うと…ねぇ。その辺どうなのよ、SONYさん。

「おまけ」
XBOXONEに関しては、PS4同様のCPUとD3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS の構成である。
劣化版PS4の噂がありましたが、ハードの構成だけみても事実にみえる。ただ、海外サイトが
多く、情報が上手く集まらなかったorz箱ファンの皆さん、すいません。ただ、PS4より箱の
ほうがいいんじゃないかと思う点がOSがwindows8なんですよ。
ただのPCです、本当にありがとうございました。

唯一、いまだPowerPC系なのが任天堂である。歴代のPowerPCゲーム機の最後の機体となるフラグ
がたった模様。上の2機種に比べると、スペックの落差が酷いです。安くて当たり前。

メーカのハード構成がわかってきたので価格について予想
WiiU<XBOX<PS4であれば正常だが、WiiU<XBOX≒PS4はありえない。

PS4の値段は、6万〜7万じゃないかって思える構成なんだよな…これでこの値段なら安いと思える。
もっと高いか?わからんw10万でもおかしくないよww

XBOXはPS4のゲームもできて、windows8搭載なんで市場負けするんじゃないかと思う。箱は4・3万で
買えるのではと思う構成。MSが値段釣り上げても、戦略上PS4を超えることはないだろうと考えている。

6月10日以降もう一度再うpします。たぶん、販売予想価格も出るでしょう。
みなさんは、どのぐらいの価格になると思いますか?

書込番号:16215029

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/06 04:05(1年以上前)

gokiburaさん

>Vitaの値段でさえみんな買わないんだから証明されてるでしょ。

もう少し情報を集めるようにしましょうね。

Vita勢増えすぎて、あちこちの会社のサーバが落ちるので、PC勢などは結構ご立腹ですよ。
(まあ、ゲームソフト会社などにとっては嬉しい悲鳴ですけどね)
今の増加スピードがギリギリの線となっているソフト会社も多いようですね。

これだけ騒ぎになっているのに、貴方のところには、そういった情報は全然入りませんか。

書込番号:16220812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 04:32(1年以上前)

噂話をわざわざ書かなくても、そのうちはっきりするんじゃないかな?

>
Vita勢増えすぎて、あちこちの会社のサーバが落ちるので、PC勢などは結構ご立腹ですよ。
(まあ、ゲームソフト会社などにとっては嬉しい悲鳴ですけどね)
今の増加スピードがギリギリの線となっているソフト会社も多いようですね。

あとブレジリアン2さんの言ってる事がよく分からないので、誰か捕捉お願いします。

書込番号:16220831

ナイスクチコミ!6


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/06 10:50(1年以上前)

>大漁登りさん
そっとしておいてあげて(笑)

書込番号:16221458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 12:34(1年以上前)

gokiburaさん、

本人には自覚無いのかも知れないですね。

書込番号:16221713

ナイスクチコミ!6


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/06 13:29(1年以上前)

おそらくPS02のVITA版クライアントのDL数が50万突破の報をうけての発言だとは思いますが
基本無料での50万クライアントですし、SEGAのMO・MMOの運営がグダグダなのは今に始まった事では無いのでサーバーが落ちるくらい凄いですよ!とか言われても???しか出てきませんけどね
やはりゲームに疎いか情報源がはちまとかなんでしょうかね

書込番号:16221884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 19:05(1年以上前)

AVALさん、

詳細な説明ありがとうございます。
謎が解けました。

それにしても、サーバーがダウンして喜ぶ人はいない様な。オンラインゲームだとゲーム自体できませんからね。

書込番号:16222692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2013/06/07 00:58(1年以上前)

価格は確かに重要ですが、
価格が全てではないと思います。

それにしても、何だかんだでPS4は注目されているんですね。
興味が無い、どうでもいいと思っているなら
わざわざ書き込みはしないでしょうから。

書込番号:16224021

ナイスクチコミ!6


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/07 10:38(1年以上前)

「gokiburaさん」

彼は他の書き込み等を見てもわかると思いますが、典型的な荒らし書き込み者です
彼に反応したり書き込みを返したりする行為は、他の利用者の人達を不快にするだけではないでしょうか

書込番号:16224830

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件

2013/06/07 13:32(1年以上前)

ゲハでは「ゴキブリ」と言う蔑称でソニー派を叩いているアンチソニーがいるが
ニックネームをgokiburaなんてしてる時点で2chのゲハのアンチソニー丸出しだなw

あと、VITAはコアゲーマー向けでもなんでもない。
そもそもコアゲーマーは据え置き機にグラフィックで劣る携帯機なんて興味ないから。

書込番号:16225319

ナイスクチコミ!8


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/07 14:36(1年以上前)

>あと、VITAはコアゲーマー向けでもなんでもない。
>そもそもコアゲーマーは据え置き機にグラフィックで劣る携帯機なんて興味ないから。

グラフィックだけで満足できるなんてコアゲーマーは単純で羨ましいですね(笑)




書込番号:16225462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/07 15:04(1年以上前)

グラフィック「だけ」で満足なんてどこに書いてあるんだろ?

書込番号:16225532

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/11 02:30(1年以上前)

>PS4の値段は、6万〜7万じゃないかって思える構成なんだよな…これでこの値段なら安いと思える。
もっと高いか?わからんw10万でもおかしくないよww
家庭用ゲーム機でこんなにするとなると、買い控えするでしょう。
子供が家庭用ゲーム機を買うことも視野に入れなければ、台数は伸びません。小遣いやお年玉で買える値段になると思われます。
円安が影響しなければ良いが。

書込番号:16239048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2013/06/11 02:55(1年以上前)

今晩は、流石に10万にはならないでしょうね。
本体の値段で利益が出なくても、各メーカーのソフトやDLCが
売れれば、マージン取れますから、本体価格は、4万前後ではないでしょうか?
それ以上だと本体が売れず、ソフトも売れずっとなって来ますし。

プリンター本体価格を安くし、
インク代で元を取るみたいな感じでしょうか。

書込番号:16239066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/11 06:05(1年以上前)

次世代機の発表もありゲハがはかどるな。
季節も良くなりゴキブリホイホイがそろそろ必要な時期になってきた。

SONYファンの自分とすればSONY擁護に見せかけて貶めるゴキブリには本当にムカついている。
隔離してほしいわ。

因みに本物のコアゲーマーはハードにはこだわらない。

書込番号:16239194

ナイスクチコミ!5


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/11 07:25(1年以上前)

仕事に行く前に…。
Xbox Oneが499ドルに決定しましたね。

PS4もそのくらいでしょうか?
帰ってくるころにはわかるかな?

楽しみにしています。

書込番号:16239305

ナイスクチコミ!2


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/11 10:22(1年以上前)

箱新型5万…PS4も同じか更に上だろう。
性能的には安い?のかもしれないけど完全にWiiUより売れないよこれ。
ソニーちゃんはPS3で何も学ばなかったみたいね(笑)

書込番号:16239656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/11 14:43(1年以上前)

少しは学んだようですね。

書込番号:16240327

ナイスクチコミ!6


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/11 15:51(1年以上前)

価格発表される直前に憶測で批判しちゃった(笑)

そっとしておいてあげればよかったかな。

399ドルで売れるかはわからないけど、
多少は学んでくれて良かったと私も評価したいと思います。

書込番号:16240464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/11 18:33(1年以上前)

PS4がでてよかったねーって感じの話なのに、
一人気に入らないのか、荒らしている人がいますね。

気に入らないなら出て行けばいいのでは?
わざわざ書き込みしなくていいです。

スペック、価格ともにバツイチより上なのは確かですから。

WiiUなんてもってのほか。安くても売れてない現状。カラオケ機としては私はほしいなと思いますけど。

書込番号:16240874

ナイスクチコミ!4


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/11 19:27(1年以上前)

しかも別スレでさらっと4万の価格を批判してますしね彼。
価格がいくらでも批判する事自体が目的なんだって
よくわかりました。知ってたけど。

書込番号:16241041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI規格決定のお知らせ

2013/05/31 00:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:105件

次期HDMIは、HDMI 2.0に決定したそうです。
4K解像度の60Hzに正式対応のようです。

6月1日に正式発表(HDMI 2.0の)との噂
PS4には2.0を搭載してるらしい

ソニーの4KTVの発売が6月1日らしいので発表するんじゃないのか?
というのが業界筋の考えらしいです。

書込番号:16197499

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

社運を賭けたゲーム機

2013/05/26 15:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:9件

wiiUを発売日に買って大失敗でしたが
ps4は発売日に買います。
今もps3しかやっていません。wiiUは発売日から3日間しかやっておらず、埃を被っている状態です。ps4も多分ソフトラインナップが揃うのは時間がかかるでしょう。これがコケたらSONYは間違いなくゲーム事業撤退かモバゲーに移行するでしょう。
日本人ならxboxを買わずに日本メーカーに貢献したいので買います。
好きなものを買うのは個人の自由ですが…

書込番号:16179612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 16:03(1年以上前)

日欧はとれますから米国でいかに多く売るかですね。
台数的には勝てませんけど、いかに肉薄するか見ものです。

書込番号:16179632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2013/05/27 00:20(1年以上前)

PS4・・・自分も欲しいですが、
重要なのは面白いソフトが出るかでしょうね。

個人的な意見ですが、
ゲーム業界が衰退したのはスマホゲームの普及もありますが、ダウンロードコンテンツ(DC)も原因だと思います。
メーカーがDCに頼り、十分なボリュームのソフトを作らくなりましたからね。

書込番号:16181767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/27 13:37(1年以上前)

スレ主さんには向かなかったのかも知れませんが,WiiUに3日間で飽きたのは
事前調査不足だったような気がします。

PS3,Xbox360,WiiUどれも3日間で飽きることはありませんでした。
PS4,ソフトとかどうなるんでしょうね。楽しみではあります。

書込番号:16183137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 17:43(1年以上前)

自分もPS4を欲しいと思っている1人ですが、GT6が出るまではたぶん買わないでしょう。

書込番号:16183809

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 19:28(1年以上前)

自分も GT6とモンハンが好きなので 出れば間違いなく買います
しかも Vitaと連携してどちらでもできればかなり欲しいです。

後は値段ですが 据え置きゲーム機で4万円以上はちょっとつらいかな

でも 買ってしまうかもしれません 年末が楽しみです
新型Vita HDMI出力も気になりますので 今から貯金しておこうかな・・・

書込番号:16184134

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/05/27 21:24(1年以上前)

XBOX Oneの評判が(米でも)あまりにも悪いことになっていますから、次世代はPS4一人勝ちみたいな状態にもなりそうな気配が漂ってますよね。
もっとも現在のXBOX Oneの評価はハードに対する評価というよりは、噂や憶測、それから発表会の評価と言った方が適切で、まだまだどうとでも今後転ぶ可能性はあると思いますが。

ま、でもボクはPS4発売日余裕ですがねw

書込番号:16184670

ナイスクチコミ!4


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/05/30 13:01(1年以上前)

普及するか否かは値段で全て決まります。

書込番号:16194903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/30 17:14(1年以上前)

>普及するか否かは値段で全て決まります。

WiiUの値段でも高いのかな?

書込番号:16195569

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/05/31 10:54(1年以上前)

E3が開催されるのって再来週でしたよね?東京ゲームショウは確か9月だったはずです。
SCEAとMicrosoftはE3に合せてプレスカンファレンスを開催されますし、開催されないNOAもE3では結構な広さの展示ブースを確保されているそうで、各社ともどんな隠玉ソフトを仕込んでらっしゃるのでしょうか。

今年はいよいよ各社の次代を担う据置機が揃ってメインを張るということで、一介のユーザーとして勝手な希望を申上げさせていただくなら、現在の拙宅の環境では実現不能な「次世代」のゲームが各社から紹介され、次はどれを本命にするべきか悩ませていただきたいです。
…紹介映像を見ていると「これ以上どこが進化するの?」「まだ世代交代は早いのでは?」と思えてしまうほど頑張っている現行機もありますし、それと差をつけるのって結構ハードル高いですよぉw

書込番号:16198448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

標準

4K×2Kの対応について

2013/02/28 15:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 4KFreakさん
クチコミ投稿数:16件

>吉田修平氏はJyostiqのインタビューに答え、次期ゲーム機「PlayStation 4」は
>4Kで収録されたコンテンツのビデオ出力には対応するが、ゲームの4K出力には
>対応しないと語りました。
http://ggsoku.com/2013/02/playstation4-4k-native/


PS4は4K出力には対応するが、静止画や動画での4K出力であって
ゲームの4K出力には対応しない(ゲーム起動すると強制HD出力)

だそうです。


ただ、その動画に関しては、どのような形で提供されるかはまだ定かではないようですね。
まだPS4は開発段階であって、これから市場の動向などを見ながら最終仕様に向けて開発
を進めていくようです。


4Kの動画といえば、真っ先に思いつくのが、ブルーレイの4Kバージョンだと思います。
4Kのブルーレイに関しては、既にBDA(ブルーレイ協会)が動き出し、規格検討の段階
に突入しており、現在ハリウッドスタジオとの協議を進めているようですね。


Blu-ray Disc Association、4K×2K対応Blu-ray Discの技術検討を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20130111/259971/



規格策定にはまず、容量、コーデック、著作権保護などの検討が行われますが、噂では
BDXL・HEVCが採用される可能性があるらしいですね。
実際、PS4が4Kのブルーレイに対応しようとなると、コスト的にも技術的にもBDXL+HEVC
が最も現実的だからです。


>4K×2K対応BD-ROMについては、ハリウッドコミュニティの方向性があります
>ので、まだ何とも言えません。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130224/267711/?ST=d-ce&P=4


ただし、まだ4Kのブルーレイの規格化は始ったばかりな上、まだハリウッドが、スタジ
オによっては懐疑的な面もあり、4Kのブルーレイが発売されるまでまだ時間がかかりそ
うです。
少なくともPS4発売(2013年後半)までには規格化が始ったとしても、PS4の初期段階か
ら対応させることは無理でしょうね。


ただし、時期的にはそう遠い話ではなく、東芝の副社長によると2014年・2015年だそうです。


>(ブルーレイの高解像度化のために)規格化もやっていますから、
>それは遠い話ではないと思いますが、
>それは2014年、2015年を視野に置いたものです。その後に、放送
>も広まっていくと思います」
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201209120182.html



問題は、規格化も含め、4KのブルーレイがPS4の発売に間に合わない可能性が高い為
発売後にPS4がソフトウェアによるアップデートで対応できるかどうかが重要になっ
てきます。
まず、ハードウェアの面で見れば、4KのブルーレイがBDXL+HEVCと言う構成で規格化
してくるのであれば、現在公開されているPS4のスペックでは、技術的ににもコスト
的にも可能であり、BDXLドライブと、HEVCのソフトウェアデコーダーを初期段階で
搭載してさえいれば、後々ソフトウェアで対応させるだけでサポートが可能と言う
事です。

そもそも4Kはまだ時期早々だから、PS4が4Kのブルーレイをサポートすること自体が
無いのでは?と言う懸念もありますが、SEC社長によれば、PS4はAV機能を無視して
おらず、むしろPS3より更に強化を図るとの意図を示していますので、4Kのブルーレ
イの可能性の否定はできないと思います。


>House氏 まず誤解してほしくないのですが、AV機能は無視していません。
>これまで以上に強化しようと思っています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130224/267711/?ST=d-ce&P=4


PS3がBDの普及に貢献したのは事実ですし、4Kと言うコンテンツを普及させる
目的がある以上、PS4と言うハードに4Kのパケージビデオコンテンツを採用し
てこないと考える方が無理があると思いますし、技術的・コスト的に最も現
実的なBDXLを搭載してくる可能性は高いでしょう。
ゲーム機の切り替わりのスパンは今では7年が普通ですから、PS4が2014年か
ら始ると考えれば、PS5は2021年であり、時期的にもPS4のへの対応が濃厚で
しょう。
BDXLさえ積んでしまえば、後々4KのブルーレイがBDXLで規格化されれば、ソ
フトウェアでアップデートすれば対応できますからね。
現行のBDは50GBで、4KはフルHDの4倍だから4倍の容量が必要なんて言われて
いますが、HEVCでの圧縮を前提に考えれば、2倍程度のBDXLで問題ないですし
コストの面なども考慮すれば、BDXLしかありえないでしょうしね。

書込番号:15829482

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/01 18:59(1年以上前)

まずは4Kテレビの普及が先でしょうけど、
普及する気が全くしないんですよねぇ(苦笑)

書込番号:15834523

ナイスクチコミ!2


sk-21さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 19:16(1年以上前)

PS4とBraviaの組み合わせだと凄い事できちゃう!?
みたいになったら色々な意味で面白いんですけどねw

書込番号:15834601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/01 22:13(1年以上前)

55型の4KTVが既に34万円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000373144/

最初はハイエンドのみだった3DTVなんて今や4万円程度で買えるし
ディスプレイは安くなれば徐々に普及していくから問題は無い。

コンテンツの方が重要だろう。

書込番号:15835432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/02 09:16(1年以上前)

うーん。
4Kは安くなったから普及するとは思えないんですよね。
地デジ需要やエコポイントは既に無いですし。
さらにコンテンツがほぼ0の状態ですから。
来年BSで4K放送が始まるようですが、
その時点でどれほどコンテンツが集まってるのかが、
とりあえずの判断材料になるでしょうね。

なんにせよPS4で4Kビデオが見れるようなので
そこは良心的かと思います。

書込番号:15837098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/02 11:11(1年以上前)

>「4Kのソース無しで売れるとは思えない」という向きもあるでしょうが、そこらへんは心配
>無用、日本ではソースが全くないのに売れた「ワイドテレビ」という分野があります。DVD
>が発売されるまで、ワイドテレビは額縁放送を拡大するか、放送やビデオのソースを歪ま
>せてフル表示にするしか使い道がありませんでした。が、それでもテレビ売り場は最終的
>にワイドテレビ一色になったではありませんか。4Kには同じ流れが期待できるのです。
http://blogos.com/article/46310/

書込番号:15837508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/02 12:39(1年以上前)

その記事も最後まで見ると
サイズがネックみたいなこと書いてますけど。。。

それに一般の人はそうそうテレビ買い換えたりしませんよ。
ワイドテレビの時は古いテレビからの買い替え需要も結構あったのでは?
2011年に半強制的な買い替え需要があったばかりです。
それらのテレビが古くなる頃には8Kのテレビが出てる頃でしょう。

あ、私は有機EL4Kテレビが出たら買いますよ。
その前にプラズマもう1台買いますし。
私は少しでも綺麗な映像が見たいから買うんです。
でも私みたいな人(価格に書き込むような人)は極少数なんです。

大体ブルーレイが出て6年以上経ち、HDテレビも普及しているのにも関わらず、
去年の映像ソフトはDVDの方が多いという寂しい結果。。。
3Dもあまり盛り上がってないですし。
一般の人は綺麗な映像を求めるために能動的に動くことはないんです。
所轄受動的なんです。

個人的には8Kに全力を注いで欲しいですね。



書込番号:15837926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/03/03 12:21(1年以上前)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2011/1103shouhi.html

 平成22年4月〜平成23年3月に買替えをした世帯について、買替え前に使用していたものの平均使用年数をみると、ルームエアコン、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機は7年以上と比較的長く、これらの品目の買替え理由は「故障」が多い。
カラーテレビや乗用車(新車)も7年以上となっているが、買替え理由は「その他」や「上位品目への移行」が多い。

テレビの平均買い換え年数は9.3年です。しかもこの調査では故障よりも上位機種への買い換えのほうが多い
ようするに壊れて無くても買い換えるには9年必要

約10年で各世帯のテレビが入れ替わると言う事。
つまり、地デジ駆け込み需要で最も売れた(約6000万台)2009年〜20011年に
テレビを買った人は、次買い換えるとき、4Kや8Kのテレビが選択肢に入るだろう。
それ以前にフルHDがもう市場に殆ど存在してない可能性もある。

書込番号:15842740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/03 15:33(1年以上前)

>3〜4層よりもさらに重層の規格にも対応してくれないかなぁ?なんて甘い幻想を描いていますw


甘いどころか、PS4にガチで4Kのブルーレイを対応するとなると、6層200GBのBD-ROMドライブが
搭載されるでしょう。
スタジオマスター品質にうるさいあのハリウッドが、ピクセルだけで見れば1080pの4倍ある4Kを
たかだかBDの2倍程度しかない100GBの容量で済ませるとは思えない。


http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221a.pdf
光学ドライブ(読み出し専用)
 BD 6 倍速CAV


現在公開されているPS4のスペックでは6倍速のBDドライブの搭載を予定しています。
BDの等速は36Mbpsなので、最大216Mbpsで読み込みが可能と言う事です。
この216Mbpsと言うのは、BD規格に採用されいている最大ビットレート(54Mbps)
のピッタリ4倍に当たります。
この転送量で2時間前後の映画をビデオ化すると、約200GBの容量になります。
しかし、200GBみたいな大容量を持つビデオを作って意味はあるのかと思われます
が、1080pなら意味は無いでしょう。何故なら50GBのBDで十分問題ないのですから。
しかし、これが4Kになってくると話は変わります。
事実、現行の1080pのBDですら、50GBの容量を持ち、圧縮方式には現在実用化されて
いる最も高度な技術を持つAVCが採用されており、更に最大54Mbpsの高ビットレートな
のです。
これが4Kともなると、ピクセルだけで見ても、1080pの4倍以上ある為、ピクセルの数
だけ4倍に増やしても、肝心なビットレートが伴っていないと、BDのような高品質映像
にはならないでしょう。
DVDはピクセルが720×480で圧縮方式がMPEG-2、ビットレートが最大10.08Mbps。
対してBDはピクセルが1920×1080で圧縮方式がMPEG-2の二倍の圧縮率効率を持つAVCで
あり、ビットレートは最大54Mbps。
単純にピクセルだけで見れば丁度6倍の差。そして、ビットレートも、数値だけで見れば
6倍近い差があります。
それだけではない。ハリウッドはBDのビデオ化をする際に、MPEG-2では品質に不満がある
から更に圧縮率効率で2倍以上の性能を持つAVCを標準化させるように規格化してきた。
BDのAVC/54Mbpsと言うビットレートは、MPEG-2で言えば108Mbpsの品質にあたり、DVDの
MPEG-2/10.08Mbpsの約10倍の品質を持つことになるのです。
これが、品質にうるさく、スタジオマスター品質にやたら拘るハリウッドが出したビデオ
品質の概念。
当然BDを使って4Kのビデオ化するなら、6層200GBのディスクの採用は当然でしょう。
ビットレートも6倍速の最大216Mbpsで、そこから更に圧縮率効率がAVCの2倍なHEVCを採用
してくるでしょう。つまり、BDのAVC/54Mbpsの実質8倍の品質。
これくらいしないと、映画のスタジオマスターのクオリティを再現できない。
なんてことはハリウッドが一番理解していることですし、あえてしょぼいレベルで規格化し
てくるとは考えい難い。

書込番号:15843457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 22:23(1年以上前)

BDXLが採用されれば、PS3のコンパチブルも容易ですね。CPUにはCellは採用されないようなのでエミュレーターのような形を取るのでしょうかね。PSではCD、PS2ではDVD、PS3ではBlu-rayと新しいメディアを採用しているので、4k用の新しい物を採用すると思ってました。この度コントローラーのみ公開されましたが、shareボタンは如何にも今風なアイデアだと思います。無線LANでn、ac等を使ってPS Storeを充実する事も考えられますね。現在、AT770TとPS3でDLNAを構築していますが、有線でないと無理なのが現状です。PS3の改善点も多くあると思います。

書込番号:15845265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/20 05:56(1年以上前)

配信で来たね。


ソニーの4K映像配信はPS4でも利用可能、ちなみにサイズは100GB超
http://www.gizmodo.jp/2013/03/4kps4100gb.html


残念ながらBDは無さそう。

書込番号:15913838

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/03/20 10:49(1年以上前)

配信はSONYが他者に先駆けていち早く4k映像市場を育てるための現実的な措置だというだけで、
配信をするからディスクビジネスは無いとかそういう話ではまったくないですね。

書込番号:15914518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2013/03/21 06:38(1年以上前)

でも、PS4の対応は無理っぽいよね

書込番号:15918429

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/21 10:15(1年以上前)

>PS4の対応は無理っぽいよね

なんでそぅなるのでしょう?
ご紹介いただいた記事は大容量化によるダウンロード時間の延長を危惧した内容であり、明示されていませんが→保存域の圧迫も気になりますし、現行フォーマット&インフラではストリーミング配信にも「?」がつくなかで、
>ソニーではファイルサイズをより小さく圧縮する手法も開発中です。
と述べられています。
コーデックであればソフトウエア対応ですから、よっぽど重くない限りPS4どころかPS3さえも対応できちゃいそぅな話に受止められるのですが?

そしてSONYが開発しているという新コーデックが使えるものだとしたらColumbiaやAXNなどSPE傘下の映像会社も推してくるでしょうし、SONYはBD規格の中核企業ありまた世界屈指の放送機器メーカーでもあるのですから、BD規格や次世代放送規格にまで影響を及ぼす可能性も否定できません。
HD-DVDとの次世代規格争いで尖兵に仕立て上げられたPS3にとっては重荷だったかも知れませんが、PS4はむしろ「親会社に恵まれてるよねw」と申した方が適切な気がします。

書込番号:15918844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/21 12:00(1年以上前)

4K配信はあくまで4KのBDが出てくるまでの茶番でしかない。
つまり本命は4KBDであり、配信はコストやインフラ的に問題や課題点が多すぎるため
本命には成り得ない。
それに100GBクラスなんて言っているが、それはあくまで今年の夏に開始する北米向けの
4K動画配信サービスであり、それにはちゃんと専用の4K配信用のサーバー製品を販売する。
PS4のPSストアで配信される4K動画はせいぜい現行のHD動画の4倍程度の20GB前後だろう。

ちなみに今現在BDAが4KBDの技術検討を進めており、ハリウッドとも協議中である。
そして実際に4KBD化するとなれば、DVD→からBDの進化を見れば分かるとおり、200GBのストレ
ージを採用してくるのは間違いない。その上でHEVCハイプロフィルが使われるのも間違いないだろう。
PS4は既に6倍速のBDドライブを搭載すると発表している。BDドライブの等速は36Mbpsなので
6倍速では216Mbpsである。つまり216Mbpsで転送することも想定に入れているわけだ。
従って、PS4は4Kのブルーレイを想定して、6層200GBのBD-ROMドライブを搭載してくる可能性が高い。
後は4Kのブルーレイが規格化されたときにすべてソフウェアで対応するだけで良い。
いつになるかは定かではないが、予想としては今から2年〜3年後くらいではないか。
つまり2016年までには4Kのブルーレイが出てくるだろう。

書込番号:15919134

ナイスクチコミ!0


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/03/21 17:58(1年以上前)

4K対応のブルーレイは機器を買い換えなきゃいけないんですか?レコーダーとか
でももしそうだとしても、そこはBDがまだ大きく普及してないっていうのが逆に追い風になる気もします

今ようやくDVDからブルーレイにシフトしてるな〜って感じがしてる時期ですし
変に買い換えなきゃって感じより4Kに合わせて機器買い揃えっていう人も多そう
TVも4Kは自然と移行していく気がします
モニターとかはもう早々と対応しそうですし
メーカーさんが出してくれれば自分なんかも普通に買うと思います

普及しない求めてないって人がいますけどそれはちょっと自分は違うかなと
4Kとか解像度って3Dみたいに付属的なものではないですし、「どうせなら良い物を」の部類のような気がします
ハイビジョンよりフルハイビジョンで〜みたいな

BDや3Dよりは普及はスムーズに行きそうな気がしますね

書込番号:15920095

ナイスクチコミ!0


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/03/21 19:07(1年以上前)

大きめのテレビの場合ドットピッチですか?あれの荒さとか
これなんかは今不満を持ってる人も多いんじゃないかなって気がします

ソニー4KTVのFHD映像アプコン機能とか、記事読んでても凄く魅力的に感じました
今のFHD映像が大画面で高精細に見れるようになるってだけでも需要は十分にありそう
もちろん価格下落が大前提でしょうが

あれってPS4の映像とかも4Kにアプコンしてくれるんですかね
60〜84インチの4KTVでPS4のゲーム映像を4Kにアプコンしてプレイしたら

スクエニの次世代向け映像が4Kで表示されてる画像がありましたけど、あれはちょっとテンション上がります
ソニーの4KTVが今のTV並の価格に落ち着いたら是非買いたいなあ

書込番号:15920315

ナイスクチコミ!0


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/23 17:26(1年以上前)

SCEのCG担当プログラマー辺りから、
「4Kで作れって?俺たちに死ね!って言ってるの??」
とか言われてたりして・・・

書込番号:15928136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2013/03/28 11:00(1年以上前)

4KのブルーレイはPS4の発売には間違いなく間に合わないね。
規格化されても100GB程度なら、品質にも期待はできないし。

書込番号:15948095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/12 17:23(1年以上前)

4Kだろうが、FHDだろうが、面白いゲームがでればよい。
皆、ハイスペックアップに釣られて、4kって、騒ぐが、
BD自体が、売れていないから、ゲームとしては無理だね。
くそ長いロードなんか、要らないよね、

書込番号:16007758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/30 21:26(1年以上前)

HDMIの新規格(1.5?)が搭載さえしてくれれば4K映像もケーブル1本で済む

ビデオ(動画圧縮規格)の規格はどちらかと言うとネットワーク配信が主になると思うので
YouTubeの規格(高容量の)辺りに合わせると思います。
ディスクを買うよりデータを買うほうが主になるんじゃないかな。


皆さんも言っての通り4K解像度を安価に推し進めるとしたら
ゲーム機が最適だと思います。

はやくHDMIの発表をしてくれないかな

書込番号:16078358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信67

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:794件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

ついにPS4発表しましたが、詳細については謎な部分が多いですね。
詳細まで発表されちゃうと夢を見る事すら許されなくなるので
仕様や、環境についてアレコレ語れるのは今のうちです(^_^;;

私の要望は1つ。
WiiUのように名前だけではなく、本当にプレミアムなPS4も
発売して欲しい。ってことです。
爆音仕様でない静かな本体でCELLを内蔵させて
無理やりPS3との互換を確保。

なんならソニーストア専売でQUALIAブランド復活でもいいです。
仮にPS4が初代60GBPS3と同価格の59,980円だとしたら
そうだなぁ、10万円くらいまでなら出していいかな?

PS4の価格に4万円プラスしたらこのくらいできないかなぁ?
あ、QUALIAブランドはボッタクリだから10万じゃ無理か(^_^;;

書込番号:15807050

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に47件の返信があります。


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/15 17:38(1年以上前)

ゲームハード論争の終結

書込番号:15895215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/03/16 03:47(1年以上前)

クラウドコンピューティングには、まだこの1年間で多くの企業が取り入れることが出来ていない。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%E9%A5%A6%A5%C9


「cloud=雲」。最近では、クラウドコンピューティングを略して「クラウド」と呼ぶことが多い。

データを自分のパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと。自宅、会社、ネットカフェ、学校、図書館、外出先など、さまざまな環境のパソコンや携帯電話(主にスマートフォン)からでもデータを閲覧、編集、アップロードすることができる。人とデータを共有するグループウェアのような使い方もある。

有名なクラウドサービス
Google Docs:WordやExcel、PowerPointなどのデータをオンラインで管理、編集、共有することができる
http://docs.google.com/
Evernote:iPhoneアプリが人気。メモ、名刺の管理、ボイスメモ、PDFファイルの保管、ToDoリストの名刺のスナップ撮影などができる
http://www.evernote.com/about/intl/jp/

本来は、企業用のパソコンの端末をWindowsのように「すべてぶち込んでスタンドアロン」で動くようにするのではなく、OSも含めて、「クラウド」 のシステムにある「アプリケーション」だけ、ダウンロードして、使い終わると、全てのデータを「クラウド」システム」に記憶させる。

PS3の「ゲームソフト」を「PS4」で実行させるには、「クラウドコンピューティングシステム」の中で、「『ソースコートの書き変え』をしておく必要があり、「PS4のX86のマシン語』で動く必要がある。それを「ライブラリー」として、PS4ユーザーに有償で使わせることになる。
つまり、「仮想PS3を」エミュレートしなくても良いので、ハードにCellは必要ない。

PS3の場合、PPEとSPEにそれぞれ別の「仕事の振り分けが必要」で、プログラムが2つ別々に書かれていて、最終的にはPPEからの命令で、メインメモリのデータをGPUに送っていた。

PS4で使われる手法は、PS3の書き換えた「ソフト」を「インターネットでダウンロードして」それを実行することにある。もちろんPS4用に書かれた「ソフトウエア」は、そのまま実行できる。HDDが2.5インチで仮に6Gbit/sで繋がっていても、40MB/S程度しか読み書きが出来ない。「バッファ用に」SSDの32GBをメインメモリーにアクセスできるようにすれば、100MB/Sで書き込みできる。すでに、5000円程度で可能になっているから、もっと安くなるだろう。

                                                           


書込番号:15897314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/24 03:57(1年以上前)

シンクライアントが企業で珍しくなくなってきていますから、クラウドでゲームの提供も可能でしょうね。
ただ、シンクラでも回線が細いと遅延が大きいので、PS4では非常に高度なデータ圧縮記述が求められるでしょうね。

まあ、高速回線でなくても少ない遅延でプレイができるなら、今後はPS4以外でもプレイできるようになりますね。


サーバーにアップされるPS3ソフトは、ソースコードからクラウド用にコンパイルされたものになるかも知れませんね。
コードを一切変えずに動かせるようなコンパイラーが開発できたら、ゲームソフト会社の負担が少なくてすみますね。

書込番号:15930326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/24 18:15(1年以上前)

1 電源オフ時にコントローラーが充電されるようにして欲しい
2 今度は第一に、特にメモリー不足に注意して設計して欲しい
3 ディスク内容をHDD内部へ保存可能にして欲しい
4 アップデータはバックグラウンドでダウンロードが完了してから聞いて欲しい
5 USB端子を余るくらい余分につけておいて欲しい

頼むぜソニー。

書込番号:15932860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/24 21:39(1年以上前)

アランJさん

>2 今度は第一に、特にメモリー不足に注意して設計して欲しい

PS3はもともと、cellを動的にメモリとして使う事を前提としているのでメインメモリを小さくしているのです。使い方次第では非常に大きなメモリー空間を確保できます。

問題は全体のリソースが、現在のPCに比べると小さいので、重い処理をさせようとすると、どのようにcellを振り分けてもリソース不足になるのです。

ちなみにPS@HOMEは、構造上、内部処理に無駄が多くなり、リソースをたくさん使っていますね。そのため、スワップも多く、速度が遅くなっています。
HOMEの構造上、ドラゴンズドグマくらいのスムーズな処理は難しいでしょうね。
早くクラウド化して欲しいです。

書込番号:15933801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/24 21:57(1年以上前)

PS3のソフトはクラウドで対応するとのことですが、PS4発売してもPS3ソフトがすぐにアーカイブスになる訳ではありません。
現在、SCEはゲームソフト各社と調整中なのでしょうけど、クラウド化にはライセンスの問題などクリアしなければならない課題が山積みですね。
アーカイブス化せずにクラウド化するとなると、ソフト流通の仕組みそのものを変えなければなりませんし。

書込番号:15933904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/25 00:18(1年以上前)

しかし、ユーザー側からは分かりにくいですけど、流通などの構造を毎回大きく改革しますね、SCEは。
今度は、メディア紐付けだったゲームのライセンスをアカウント紐付けにシフトして行くつもりですね。
ショップなどにはどのようなアメを用意しているのでしょうね。

書込番号:15934723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/27 11:25(1年以上前)

ここまでスレが成長して今更なのですがPS4への好き勝手な要望
をひとつ忘れていました。
PS4に最適化というか、ゲーム機向けの機能を搭載した
HMZ-T1、T2の派生機種をオプションで出して欲しいです。
ジャイロセンサーやカメラは必須として、他にどんな機能が必要かな?

それにしても今日久々にHMZ-T2を使ったから思い出したような
要望だから、本当はそんなに望んでないのかも(^_^;

でも私のことだからあれば絶対買うんだろうな・・・
ガンダムのコクピットで操縦してるような雰囲気を醸し出す
ガンダムゲームが1本でもリリースされれば即買いです。
それがたとえクソゲーだったとしても(^_^;;;

書込番号:15944070

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/27 13:28(1年以上前)

>PS4に最適化というか、ゲーム機向けの機能を搭載した
>HMZ-T1、T2の派生機種をオプションで出して欲しいです。

同感です。むかしPS2用で出てましたよね。カムバックPUD-J5A!
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/
当時は対応ソフトがフライトシューティング(←「サイドワインダー」だったかしら?)×1本しか見当たらない状況で本体価格を大幅に超えるオプションに投資する勇気がなく、結局様子見のまま消えていってしまった気がします。
でもPS Vitaをジャイロ操作していて被りたい衝動に駆られたり「グランツーリスモ5」のヘッドトラッキングを試すためだけにHMZ-T1/T2をポチりかけた私としては、SONYにはぜひまた挑戦していただきたいです。

書込番号:15944432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/27 23:58(1年以上前)

>同感です。むかしPS2用で出てましたよね。カムバックPUD-J5A!

懐かしいですね。
発売当時、本当に欲しかったんだけど年齢的に財力も無かったし
グラストロンを友人から譲り受けた時期とカブってたので購入を諦めた事を
今でも鮮明に覚えてます(T ^ T)

あの商品が消えてった原因は、当時から指摘されていたHMDの画質の悪さ
だと思います。(あの商品が粗悪なのではなく、当時の技術の問題)
決してコンセプトが悪かった訳ではないし、今ならそのコンセプトを
体現できる技術もあるし、HMZシリーズも好調だし、ここまで条件が
揃っていればもう一度チャレンジして欲しいですよね(^_^)

書込番号:15946876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/29 20:18(1年以上前)

無茶を言っていいのなら、PS3のディスクを入れるとPS4対応ソフトにしてくれるコンパイラソフトwこれをやったら尊敬するなー
 出来る範囲内では、PS3アーカイブスのソフトはPS3持ってる人は無料ダウンロード
 Wii Uみたいに要らん機能付きのコントローラが確実に付いてくるのはヤメテ。付加機能はオプションで!

書込番号:15953756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


setokazeさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 12:47(1年以上前)

本体が安いのが良いかソフトが安いのが良いか
私なら、本体が高くてソフトが安い方が良い
メーカーの方もそれは理解していると思います。
但し、本体が高いとソフトが売れる環境まで持っていくことが出来ない
本体が安いと売れるかと思って安くしても売れない...

結局家庭ゲームから離れている人が多い、少なくても以前のソフトの互換は欲しい
ソフトも極端に安くならなくても良いが、子供でも購入できる金額位にした方が好ましい
映像などリアルな方が良いが
ゲームソフトによってこの業界はかなり化けてくるから...
本体が高くても遊びたくなるソフトを作ることですかねー

プレステが出た時本体の価格より、リッジがやりたい方が先だったからねー

ソニーも初代のプレステに社運を賭けていたように今回もその時以上かな

書込番号:15968381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/02 13:19(1年以上前)

何となくこのスレを俯瞰してみると
初代PS3を安価に出せばほとんどの方が満足するような気がしますね(笑)。
3万円なら大ヒット間違いなしのような?

書込番号:15968473

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/04/02 15:44(1年以上前)

ゲーム用ヘッドマウントディスプレイは今回のGDCでかなり注目を集めたようですね。
今回の物は試作品で解像度がそれほど高くないようですが、待望のトラッキング機能が付いています。
キックスターターでかなりの金額の投資を受けられたようですし製品化の筋道もたった感じでしょうか。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130329_593796.html


……ですがw 個人的にはこれよりもずっと注目している製品がありまして、それがこちらのオムニ? と呼ばれるものです。
http://youtu.be/cHrdBWP01J8

ヘッドマウントディスプレイに加えて、なんと3D空間を実際に自分で歩き回れるという優れ物w
ゲーム(飽くまでストレートなゲーム)を遊んでいるだけでそれなりの運動も出来そうです。出来るだけ没入感を高めたいと思うゲームユーザーにとっては、夢のようなアイテムではないでしょうか。

ま、実際に製品化されるとしても、相当先のことになりそうではありますが……。

書込番号:15968826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/08 17:59(1年以上前)

やっぱり、互換性ですね。初代PS〜3までのソフトがプレイ出来るようになるとありがたいです。

書込番号:16109928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 12:26(1年以上前)

私も互換性ですね。
1や2の名作をやりたいですからね。
アーカイブスで対応願います。

書込番号:16139107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mrtfdさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/17 17:03(1年以上前)

ソニータイマー発動しなきゃ、何でもえーわ。
PS4とて機械なんやから「故障せず動いてナンボ」やし。

保証切れた瞬間に壊れる機械なんざ、製品として失格。
余計な事しなくていいから、「3〜5年保証」が一番欲しい。

書込番号:16143319

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/05/17 18:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:44件

2013/05/29 19:17(1年以上前)

和英、英和機能があれば。

書込番号:16191836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobodiesさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/09 15:04(1年以上前)

遅延を極力排除するためにHDMI端子をモニター用とAVアンプ用に用意し
最低でもサラウンド11.1ch以上に対応すること
現在アーカイブスに対応していないソフトも、特に高値で取引されるようなものはクラウドでゲームできるようにすること
映像や音声、音楽を幾ら豪華にしても遅延してしまったらしょうがないので、オプションでも良いから端子を増やして欲しい

書込番号:16233119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング