プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信35

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

勝負決しましたね

書込番号:16239933

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/06/11 12:27(1年以上前)

終戦ですかね

書込番号:16239955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/11 12:35(1年以上前)

ハードに関してはPS4の方が良い印象を受けます。
Oneの方はキネクト推しなのに、キネクト向けゲームの
発表があまり無いのが?です。

ただソフトに関しては、
両ハードともやりたいものが現状でもかなり多いです。

MSはキネクトは絶対に別売りにするべきだと思います。

中古に関しては
自分はあまり利用しないのでどっちでもって感じです。

なにげにオンラインマルチはPS4も有料みたいですね。

年末が楽しみです。

書込番号:16239974

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 12:35(1年以上前)

まぁマルチプレイはPS+必須で有料になりましたから、初期価格は高いが維持費が安いXBOXと初期価格が安いが維持費が高いPSと今世代とは逆なのがちょっと面白いですね

書込番号:16239976

ナイスクチコミ!4


広州人さん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/11 12:42(1年以上前)

この三点だけで結構勝目が高いね、後は開発の難易度だね。性能悪くないが、E3の発表会主にネットワーク性が強いと宣伝しましたね。携帯もタブレットも 笑 ま一台売ると赤字ならないぐらいかな

書込番号:16240005

ナイスクチコミ!2


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2013/06/11 12:53(1年以上前)

X68000みたいなボデーが気に入った。

こりゃ、買うしかないな

書込番号:16240044

ナイスクチコミ!8


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 13:21(1年以上前)

しかしPS3からどの程度の人が移行するんでしょうかねぇ
CoD等の大型タイトルは暫くの間現行機マルチでしょうし、その場合従来通りPS3はマルチプレイ無料を続けたら移行はかなり鈍くなりそうなものですが

書込番号:16240104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/11 14:16(1年以上前)

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!のは良いんだけど、何やら窪みがあったりと埃が溜まりやすいデザインですな…。背面とか特に。 伝統のメガネケーブルは変わらずみたいですねw

PS3より使えるメディアプレーヤーになっておくれ〜!

国内ご祝儀価格で+2マソとか勘弁ですよ〜!

書込番号:16240253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/06/11 14:49(1年以上前)

PS2やX68000みたいなデザイン、というつぶやきをよく見ますけどモノリスを彷彿とさせるデザインの前者2つに対してPS4は奥に長いデザインですね。

縦置き台は初代PS2の青いやつの方が好みだったかなー。PS4の台は申し訳程度についてる感じがする。

Xbox360がoneに倣ったデザインに変更されたけど現行のPS3もPS4に倣ったデザインにならんかな。

書込番号:16240345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/11 14:51(1年以上前)

なんでナナメ?
ディスクはスロットイン方式なんでしょうか?
CDには対応していないんですね。

書込番号:16240350

ナイスクチコミ!2


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/11 15:21(1年以上前)

Vitaの時も勝負決したとか言ってたけど蓋を開けてみたら散々…(笑)
今回も同じ末路になりそう。
子供のおもちゃに4万払う親がどれだけいるかな

書込番号:16240408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/11 17:33(1年以上前)

何で両陣営とも日本価格発表まだなんでしょうね。

書込番号:16240716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/06/11 18:36(1年以上前)

E3で発表されたタイトルだけを見てみるとあまり子供向けという感じはしてきませんでしたね。
むしろある程度がっつりと遊ぶゲーマー向けな印象を受けました。

Playstation Plusとかも毎月ゲームを遊んでいる人にとってはコスパはいいんですけど、ライトユーザーみたいな「後から振り返るとあんまりゲームしてなかったなー」的な月が時々ある人にとっては遊んでないのに維持費がかかる点はあまり歓迎出来ないんですよね。

多分そういう事を考える人は元々WiiUや3DSしか視野にないし、それでは物足りない人はPS4を買うしでうまい具合に住み分けが出来るんでしょうね。

日本向けの価格に関しては発売日確定と同時発表かなー。地域向けの価格も発売日もいろんな戦略と絡んでくるのでメーカーも悩ましい所でしょうね。

書込番号:16240883

ナイスクチコミ!4


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/11 18:42(1年以上前)

>初期価格は高いが維持費が安いXBOXと初期価格が安いが維持費が高いPS

マルチプレイONEは無料なんですか?

マルチ関係ではPS3に残るという人もいそうな感じはしますね
自分は結構サッと割り切れそうですけど
PS4と住み分けするんじゃないですかね?PS4買うけど、オンはPS3でっていう人も多そう


デザインは僕は結構いいかなって感じでした
PS2を連想させる感じがどこかいいかな
PS2にそこまで思い入れもないんですがw

書込番号:16240900

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/11 20:10(1年以上前)

> マルチプレイONEは無料なんですか?

カンファレンス内で「Xbox Live」相当のサービス名や価格は案内されていませんわね。
サービスを流用する場合、ゴールドシップが「819円/月」ですの。



「Xbox One」が高価なのは「Kinect」が標準で同梱している為であり、基本サービスによる影響では無いと思いますわ。

書込番号:16241184

ナイスクチコミ!7


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/11 20:12(1年以上前)

XBOX LiveのゴールドメンバーシップとPS Plusはさほど料金は変わりませんよ。
両社とも一年で5000円程度です。
てか、公式サイトの値段だと5000円ジャストのPS Plusの方が若干安いです。
XBOX Liveはマルチプレイ有料限定だったと思います。
有料特典を増やしてきたPSと無料制限が激しいXBOX、どうやらビジネス的にはXBOXが成功したために、PSも追従するのでしょう。サーバー環境が改善されるのであれば、そこまで文句はありませんね。

書込番号:16241198

ナイスクチコミ!6


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 20:54(1年以上前)

ゴールドメンバーシップの場合、小売りやクレカでの購入の場合2~5割程度値引きしますからよほどの事が無い限りPS+より安いですね
XBOX ONE自体早期購入特典として一年分のゴールドメンバーシップが無償で付いてくるようですしね

書込番号:16241376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/11 21:07(1年以上前)

AVALさんの言うとおり
amazonなどではゴールドメンバーシップのカードは
安く売られております。
現在12ヶ月4190円なので、350円/月ですね。

それにしてもOneの早期特典として1年無料というのは本当なんですか?
もし本当ならもう首を傾げたくなります。
だってそうするくらいなら、オンの無料特典無しにして
本体を$450くらいにした方が余程印象良いと思うんですが。
とにかく絶対値ではなく、PS4の価格に対して、いくらkinect同梱でも
$499というのは高く感じてしまいます。

あとプライドが許さないでしょうが、
オンライン認証なども今からでも見なおして欲しいなぁ。

書込番号:16241430

ナイスクチコミ!4


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/11 21:15(1年以上前)

>AVALさん

それはどうかと・・・
僕は360のゴールド購入はした事はないんですが
Amazonとかでは3ヶ月が1690円ですか?
PSPlusが同じ3ヶ月で1300円なので、高いという事もないと思うんですが

書込番号:16241474

ナイスクチコミ!8


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/11 21:36(1年以上前)

ああ、12ヶ月で分割ですか
ていうか別にそれもどうかと…
特別PS4が維持費かかるぜって感じでもないような気がするんですが

それにウチではPS3と360では明らかにPS3の方が安く済んでますよ?
PS3なんかはHDD変換でも凡庸が利用出来るので、320GBでも3千円程度で済んだと思います
360ではマイクロソフト社製しか利用できないので、同じ値段でも中古で20GBしか購入出来ませんでした
コントローラーも電池式ですから、ああいうのも維持費とかもかかるのでは…。充電式電池にしてもそれら経費はかかるわけですし

月額オンライン費用でもそれぞれプラン別で優越はありますし、その他パーツ経費でも優越はあります

こういった部分でPS4とXBOXONE 特別どっちがどっちって感じはないような気はします
そんな特別気にするような感じでもないように思うんですが

書込番号:16241568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/11 21:46(1年以上前)

スレ主さん、

AVALさんの言われているのは一年ですよね。

あとゴールドメンバーシップはマルチプレイ専用ではありません。
パーティーチャットや、たまにXboxアーケードが無料で落とせたりしますね。

書込番号:16241617

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信24

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:45件

PS3とPS4の現在公開されている演算ユニットを比較したまとめです。

CPU:[PS3]
   PowerPCベース1基、VMXユニット1基512KB 共有L2キャッシュ
   8基のSPE、うち1基は冗長性確保のため非使用(予備のコア)
   またOS用に常時1基が確保されているため、アプリケーションが使用可能なのは6基)。
   7基の128 bit 128 SIMD GPRs
   7基の256KB SRAM(各SPE用)
   浮動小数点演算性能: 218 GFLOPS

[ps4] x86-64 AMD 8core"jaguar"

GPU:[ps3] NVIDIAとの共同開発。 GeForce 7800 GTX (G70) がベース。ただし、メモリ規格が異なる。
      描画コア+512 Mbit GDDR3 SDRAM4枚。
      GPUクロック周波数: 500 MHz
      ユニット数:24PS 8VS 8ROP
      メモリインターフェイス : 128 bit
      浮動小数点演算性能 : 224 GFLOPS
      フルハイビジョン(最大1080p) x 2 チャンネル
      汎用プログラマブル並列浮動小数点シェーダーパイプライン

[ps4] 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine

さすがに発表前の情報なのでPS4の性能についてはよくわかりませんが、かなり新しい感覚をおぼえる
と思います。VDOS機に近いハード構成であり、汎用性が高いのではないかと期待されていると思います。
ただ、米軍はPS3をクラスターしたスパコン作ってたなと思うと…ねぇ。その辺どうなのよ、SONYさん。

「おまけ」
XBOXONEに関しては、PS4同様のCPUとD3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS の構成である。
劣化版PS4の噂がありましたが、ハードの構成だけみても事実にみえる。ただ、海外サイトが
多く、情報が上手く集まらなかったorz箱ファンの皆さん、すいません。ただ、PS4より箱の
ほうがいいんじゃないかと思う点がOSがwindows8なんですよ。
ただのPCです、本当にありがとうございました。

唯一、いまだPowerPC系なのが任天堂である。歴代のPowerPCゲーム機の最後の機体となるフラグ
がたった模様。上の2機種に比べると、スペックの落差が酷いです。安くて当たり前。

メーカのハード構成がわかってきたので価格について予想
WiiU<XBOX<PS4であれば正常だが、WiiU<XBOX≒PS4はありえない。

PS4の値段は、6万〜7万じゃないかって思える構成なんだよな…これでこの値段なら安いと思える。
もっと高いか?わからんw10万でもおかしくないよww

XBOXはPS4のゲームもできて、windows8搭載なんで市場負けするんじゃないかと思う。箱は4・3万で
買えるのではと思う構成。MSが値段釣り上げても、戦略上PS4を超えることはないだろうと考えている。

6月10日以降もう一度再うpします。たぶん、販売予想価格も出るでしょう。
みなさんは、どのぐらいの価格になると思いますか?

書込番号:16215029

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2013/06/04 18:31(1年以上前)

少し日本語がオカシイな
>>XBOXはPS4のゲームもできて、windows8搭載なんで市場負けするんじゃないかと思う。

「XBOXはPS4より市場で優位にたつんじゃないか?と考えられます。」でお願いします。
少しだいたんかなwPS4はPS3と同じ売り方をすれば可能性はなくない。

書込番号:16215098

ナイスクチコミ!3


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/05 11:59(1年以上前)

性能が良かろうが、たかがゲーム機(笑)に4万以上払うのは1%にも満たない自称コアゲーマー(笑)くらいなもん。Vitaの値段でさえみんな買わないんだから証明されてるでしょ。

書込番号:16217840

ナイスクチコミ!6


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/06 02:25(1年以上前)

今のソニーはまず制作の段階から、市場のホットスポット価格を大きく超えるような設定はしませんので
馬鹿げたような値段になるような事はないんじゃないかなと思います
個人的には39800円が家庭用ゲーム機が売れるラインだと思うので、そこ中心で39800〜49800くらいですかね


あとは2ch系の人はわざわざこんな所でやらなくとも、それっぽい所に行けばいいんじゃないですかね・・・
こんな所でやって何か意味があるんでしょうか

書込番号:16220752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/06 03:58(1年以上前)

日本のXbox経営陣は、未だに何故アップルが日本で成功して360が日本で惨敗したのか理解していませんので、ゲームソフト会社やその他の関係各社は、一応形だけの参加とならざるを得ませんね。
(バスやトラックの分野で世界で圧倒的なシェアを誇っているベンツが、日本ではノウハウも実績も乏しかった高級車オンリーで打って出たのは、「なんとなく売れるからと考えた」と思っているのでしょうね日本のXbox経営陣は)

そのため、他の企業は、世界で通用するものでしたらOne、PS4、Winのマルチ。日本人好みのものに関してはPS4とVitaや、PS4とPCなどのマルチを考えなくてはなりません。莫大なお金が絡んでますから。

書込番号:16220810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/06 04:05(1年以上前)

gokiburaさん

>Vitaの値段でさえみんな買わないんだから証明されてるでしょ。

もう少し情報を集めるようにしましょうね。

Vita勢増えすぎて、あちこちの会社のサーバが落ちるので、PC勢などは結構ご立腹ですよ。
(まあ、ゲームソフト会社などにとっては嬉しい悲鳴ですけどね)
今の増加スピードがギリギリの線となっているソフト会社も多いようですね。

これだけ騒ぎになっているのに、貴方のところには、そういった情報は全然入りませんか。

書込番号:16220812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 04:32(1年以上前)

噂話をわざわざ書かなくても、そのうちはっきりするんじゃないかな?

>
Vita勢増えすぎて、あちこちの会社のサーバが落ちるので、PC勢などは結構ご立腹ですよ。
(まあ、ゲームソフト会社などにとっては嬉しい悲鳴ですけどね)
今の増加スピードがギリギリの線となっているソフト会社も多いようですね。

あとブレジリアン2さんの言ってる事がよく分からないので、誰か捕捉お願いします。

書込番号:16220831

ナイスクチコミ!6


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/06 10:50(1年以上前)

>大漁登りさん
そっとしておいてあげて(笑)

書込番号:16221458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 12:34(1年以上前)

gokiburaさん、

本人には自覚無いのかも知れないですね。

書込番号:16221713

ナイスクチコミ!6


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/06 13:29(1年以上前)

おそらくPS02のVITA版クライアントのDL数が50万突破の報をうけての発言だとは思いますが
基本無料での50万クライアントですし、SEGAのMO・MMOの運営がグダグダなのは今に始まった事では無いのでサーバーが落ちるくらい凄いですよ!とか言われても???しか出てきませんけどね
やはりゲームに疎いか情報源がはちまとかなんでしょうかね

書込番号:16221884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 19:05(1年以上前)

AVALさん、

詳細な説明ありがとうございます。
謎が解けました。

それにしても、サーバーがダウンして喜ぶ人はいない様な。オンラインゲームだとゲーム自体できませんからね。

書込番号:16222692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2013/06/07 00:58(1年以上前)

価格は確かに重要ですが、
価格が全てではないと思います。

それにしても、何だかんだでPS4は注目されているんですね。
興味が無い、どうでもいいと思っているなら
わざわざ書き込みはしないでしょうから。

書込番号:16224021

ナイスクチコミ!6


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/06/07 10:38(1年以上前)

「gokiburaさん」

彼は他の書き込み等を見てもわかると思いますが、典型的な荒らし書き込み者です
彼に反応したり書き込みを返したりする行為は、他の利用者の人達を不快にするだけではないでしょうか

書込番号:16224830

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件

2013/06/07 13:32(1年以上前)

ゲハでは「ゴキブリ」と言う蔑称でソニー派を叩いているアンチソニーがいるが
ニックネームをgokiburaなんてしてる時点で2chのゲハのアンチソニー丸出しだなw

あと、VITAはコアゲーマー向けでもなんでもない。
そもそもコアゲーマーは据え置き機にグラフィックで劣る携帯機なんて興味ないから。

書込番号:16225319

ナイスクチコミ!8


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/07 14:36(1年以上前)

>あと、VITAはコアゲーマー向けでもなんでもない。
>そもそもコアゲーマーは据え置き機にグラフィックで劣る携帯機なんて興味ないから。

グラフィックだけで満足できるなんてコアゲーマーは単純で羨ましいですね(笑)




書込番号:16225462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/07 15:04(1年以上前)

グラフィック「だけ」で満足なんてどこに書いてあるんだろ?

書込番号:16225532

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/11 02:30(1年以上前)

>PS4の値段は、6万〜7万じゃないかって思える構成なんだよな…これでこの値段なら安いと思える。
もっと高いか?わからんw10万でもおかしくないよww
家庭用ゲーム機でこんなにするとなると、買い控えするでしょう。
子供が家庭用ゲーム機を買うことも視野に入れなければ、台数は伸びません。小遣いやお年玉で買える値段になると思われます。
円安が影響しなければ良いが。

書込番号:16239048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2013/06/11 02:55(1年以上前)

今晩は、流石に10万にはならないでしょうね。
本体の値段で利益が出なくても、各メーカーのソフトやDLCが
売れれば、マージン取れますから、本体価格は、4万前後ではないでしょうか?
それ以上だと本体が売れず、ソフトも売れずっとなって来ますし。

プリンター本体価格を安くし、
インク代で元を取るみたいな感じでしょうか。

書込番号:16239066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/11 06:05(1年以上前)

次世代機の発表もありゲハがはかどるな。
季節も良くなりゴキブリホイホイがそろそろ必要な時期になってきた。

SONYファンの自分とすればSONY擁護に見せかけて貶めるゴキブリには本当にムカついている。
隔離してほしいわ。

因みに本物のコアゲーマーはハードにはこだわらない。

書込番号:16239194

ナイスクチコミ!5


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/11 07:25(1年以上前)

仕事に行く前に…。
Xbox Oneが499ドルに決定しましたね。

PS4もそのくらいでしょうか?
帰ってくるころにはわかるかな?

楽しみにしています。

書込番号:16239305

ナイスクチコミ!2


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/06/11 10:22(1年以上前)

箱新型5万…PS4も同じか更に上だろう。
性能的には安い?のかもしれないけど完全にWiiUより売れないよこれ。
ソニーちゃんはPS3で何も学ばなかったみたいね(笑)

書込番号:16239656

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI規格決定のお知らせ

2013/05/31 00:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:105件

次期HDMIは、HDMI 2.0に決定したそうです。
4K解像度の60Hzに正式対応のようです。

6月1日に正式発表(HDMI 2.0の)との噂
PS4には2.0を搭載してるらしい

ソニーの4KTVの発売が6月1日らしいので発表するんじゃないのか?
というのが業界筋の考えらしいです。

書込番号:16197499

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

社運を賭けたゲーム機

2013/05/26 15:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:9件

wiiUを発売日に買って大失敗でしたが
ps4は発売日に買います。
今もps3しかやっていません。wiiUは発売日から3日間しかやっておらず、埃を被っている状態です。ps4も多分ソフトラインナップが揃うのは時間がかかるでしょう。これがコケたらSONYは間違いなくゲーム事業撤退かモバゲーに移行するでしょう。
日本人ならxboxを買わずに日本メーカーに貢献したいので買います。
好きなものを買うのは個人の自由ですが…

書込番号:16179612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 16:03(1年以上前)

日欧はとれますから米国でいかに多く売るかですね。
台数的には勝てませんけど、いかに肉薄するか見ものです。

書込番号:16179632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2013/05/27 00:20(1年以上前)

PS4・・・自分も欲しいですが、
重要なのは面白いソフトが出るかでしょうね。

個人的な意見ですが、
ゲーム業界が衰退したのはスマホゲームの普及もありますが、ダウンロードコンテンツ(DC)も原因だと思います。
メーカーがDCに頼り、十分なボリュームのソフトを作らくなりましたからね。

書込番号:16181767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/27 13:37(1年以上前)

スレ主さんには向かなかったのかも知れませんが,WiiUに3日間で飽きたのは
事前調査不足だったような気がします。

PS3,Xbox360,WiiUどれも3日間で飽きることはありませんでした。
PS4,ソフトとかどうなるんでしょうね。楽しみではあります。

書込番号:16183137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 17:43(1年以上前)

自分もPS4を欲しいと思っている1人ですが、GT6が出るまではたぶん買わないでしょう。

書込番号:16183809

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 19:28(1年以上前)

自分も GT6とモンハンが好きなので 出れば間違いなく買います
しかも Vitaと連携してどちらでもできればかなり欲しいです。

後は値段ですが 据え置きゲーム機で4万円以上はちょっとつらいかな

でも 買ってしまうかもしれません 年末が楽しみです
新型Vita HDMI出力も気になりますので 今から貯金しておこうかな・・・

書込番号:16184134

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/05/27 21:24(1年以上前)

XBOX Oneの評判が(米でも)あまりにも悪いことになっていますから、次世代はPS4一人勝ちみたいな状態にもなりそうな気配が漂ってますよね。
もっとも現在のXBOX Oneの評価はハードに対する評価というよりは、噂や憶測、それから発表会の評価と言った方が適切で、まだまだどうとでも今後転ぶ可能性はあると思いますが。

ま、でもボクはPS4発売日余裕ですがねw

書込番号:16184670

ナイスクチコミ!4


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/05/30 13:01(1年以上前)

普及するか否かは値段で全て決まります。

書込番号:16194903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/30 17:14(1年以上前)

>普及するか否かは値段で全て決まります。

WiiUの値段でも高いのかな?

書込番号:16195569

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/05/31 10:54(1年以上前)

E3が開催されるのって再来週でしたよね?東京ゲームショウは確か9月だったはずです。
SCEAとMicrosoftはE3に合せてプレスカンファレンスを開催されますし、開催されないNOAもE3では結構な広さの展示ブースを確保されているそうで、各社ともどんな隠玉ソフトを仕込んでらっしゃるのでしょうか。

今年はいよいよ各社の次代を担う据置機が揃ってメインを張るということで、一介のユーザーとして勝手な希望を申上げさせていただくなら、現在の拙宅の環境では実現不能な「次世代」のゲームが各社から紹介され、次はどれを本命にするべきか悩ませていただきたいです。
…紹介映像を見ていると「これ以上どこが進化するの?」「まだ世代交代は早いのでは?」と思えてしまうほど頑張っている現行機もありますし、それと差をつけるのって結構ハードル高いですよぉw

書込番号:16198448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

標準

4K×2Kの対応について

2013/02/28 15:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 4KFreakさん
クチコミ投稿数:16件

>吉田修平氏はJyostiqのインタビューに答え、次期ゲーム機「PlayStation 4」は
>4Kで収録されたコンテンツのビデオ出力には対応するが、ゲームの4K出力には
>対応しないと語りました。
http://ggsoku.com/2013/02/playstation4-4k-native/


PS4は4K出力には対応するが、静止画や動画での4K出力であって
ゲームの4K出力には対応しない(ゲーム起動すると強制HD出力)

だそうです。


ただ、その動画に関しては、どのような形で提供されるかはまだ定かではないようですね。
まだPS4は開発段階であって、これから市場の動向などを見ながら最終仕様に向けて開発
を進めていくようです。


4Kの動画といえば、真っ先に思いつくのが、ブルーレイの4Kバージョンだと思います。
4Kのブルーレイに関しては、既にBDA(ブルーレイ協会)が動き出し、規格検討の段階
に突入しており、現在ハリウッドスタジオとの協議を進めているようですね。


Blu-ray Disc Association、4K×2K対応Blu-ray Discの技術検討を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20130111/259971/



規格策定にはまず、容量、コーデック、著作権保護などの検討が行われますが、噂では
BDXL・HEVCが採用される可能性があるらしいですね。
実際、PS4が4Kのブルーレイに対応しようとなると、コスト的にも技術的にもBDXL+HEVC
が最も現実的だからです。


>4K×2K対応BD-ROMについては、ハリウッドコミュニティの方向性があります
>ので、まだ何とも言えません。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130224/267711/?ST=d-ce&P=4


ただし、まだ4Kのブルーレイの規格化は始ったばかりな上、まだハリウッドが、スタジ
オによっては懐疑的な面もあり、4Kのブルーレイが発売されるまでまだ時間がかかりそ
うです。
少なくともPS4発売(2013年後半)までには規格化が始ったとしても、PS4の初期段階か
ら対応させることは無理でしょうね。


ただし、時期的にはそう遠い話ではなく、東芝の副社長によると2014年・2015年だそうです。


>(ブルーレイの高解像度化のために)規格化もやっていますから、
>それは遠い話ではないと思いますが、
>それは2014年、2015年を視野に置いたものです。その後に、放送
>も広まっていくと思います」
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201209120182.html



問題は、規格化も含め、4KのブルーレイがPS4の発売に間に合わない可能性が高い為
発売後にPS4がソフトウェアによるアップデートで対応できるかどうかが重要になっ
てきます。
まず、ハードウェアの面で見れば、4KのブルーレイがBDXL+HEVCと言う構成で規格化
してくるのであれば、現在公開されているPS4のスペックでは、技術的ににもコスト
的にも可能であり、BDXLドライブと、HEVCのソフトウェアデコーダーを初期段階で
搭載してさえいれば、後々ソフトウェアで対応させるだけでサポートが可能と言う
事です。

そもそも4Kはまだ時期早々だから、PS4が4Kのブルーレイをサポートすること自体が
無いのでは?と言う懸念もありますが、SEC社長によれば、PS4はAV機能を無視して
おらず、むしろPS3より更に強化を図るとの意図を示していますので、4Kのブルーレ
イの可能性の否定はできないと思います。


>House氏 まず誤解してほしくないのですが、AV機能は無視していません。
>これまで以上に強化しようと思っています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130224/267711/?ST=d-ce&P=4


PS3がBDの普及に貢献したのは事実ですし、4Kと言うコンテンツを普及させる
目的がある以上、PS4と言うハードに4Kのパケージビデオコンテンツを採用し
てこないと考える方が無理があると思いますし、技術的・コスト的に最も現
実的なBDXLを搭載してくる可能性は高いでしょう。
ゲーム機の切り替わりのスパンは今では7年が普通ですから、PS4が2014年か
ら始ると考えれば、PS5は2021年であり、時期的にもPS4のへの対応が濃厚で
しょう。
BDXLさえ積んでしまえば、後々4KのブルーレイがBDXLで規格化されれば、ソ
フトウェアでアップデートすれば対応できますからね。
現行のBDは50GBで、4KはフルHDの4倍だから4倍の容量が必要なんて言われて
いますが、HEVCでの圧縮を前提に考えれば、2倍程度のBDXLで問題ないですし
コストの面なども考慮すれば、BDXLしかありえないでしょうしね。

書込番号:15829482

ナイスクチコミ!1


返信する
sk-21さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 15:34(1年以上前)

少し先の話になりますが、4k動画をps4で観る様な人はtvも含めて当然4k環境
が整っていますよね。
だったらゲームも4kでやりたくなりますが、色々難しいのでしょうね… …

書込番号:15829550

ナイスクチコミ!3


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/02/28 19:24(1年以上前)

4KのTVが普及しないんだから無意味

書込番号:15830237

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2013/02/28 20:08(1年以上前)

4K-2Kといっても、「東京スカイツリーからの電波発射実験」で「映らない世帯がある」ということをまずは解消してくれなくては。HDTVが「Full HD」にしなかったのは、「キャリア」で周波数の帯域が限られているから、FULL HDにしたら、周波数割り当てが足りない」という問題なります。

液晶パネルメーカーの「新戦略」で、新しい「ユーザー」の開拓と、「リソースや放送機器の入れ替え」で莫大な資金が必要になります。情報量が「6倍」に増えるメリットだけで、4k−2Kの液晶テレビ需要が伸びることはあまりないでしょう。多くの人は地デジへの切り替えでTV買いなおしたので、去年は家電メーカーも、小売店も、「売り上げ不振」になったからです。

54年後位たってから、4K−2Kが商品化されるなら、その時点で、PS4の「アップグレードバージョン」を出せば良いことで、AMD のHD77シリーズから上は、4k−2Kに近いマルチ画面出力がPCで現在可能なので、グラフィック用にGDDR5を4GB積んでいるとすれば、問題ないはずです。

放送用となると、「ブルーレイディスクレコーダー」を買った人達も、買い直さなくてはならないから、ユーザーがそんなに簡単に「ついていく」ことはありえません。

書込番号:15830422

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/02/28 20:54(1年以上前)

> だったらゲームも4kでやりたくなりますが、色々難しいのでしょうね… …

単にニーズが無いだけみたいですの。
クリエイターさんの中で「(1080pを超える)高解像度」の優先度が低いというお話や世界展開をする上で「高解像度」に拘る方は一部の方だけというインタビューを見ましたわ。

書込番号:15830648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/01 01:14(1年以上前)

PS4の売れ行きがどう転ぶかは今の所まったくの未知数なわけですが
少なくとも全世界で大々的に売り出され、ゲーム機の出荷台数としては
大きくコケたとしても、AV機器として考えればケタ外れな出荷台数になる事は
容易に想像できます。

AV機器の側面も持ち合わせたPS3に習って、PS4には日本発の4k対応機器として
ものすごく期待しています。
世界一普及する4k出力機器という既成事実を作って、うまく4k市場を牽引できれば
いいなぁ、なんて思ってます。

私は、4kってのはスーパーハイビジョンへの繋ぎでしかなく
決してスタンダードにはなり得ない、NTSC時代のワイドテレビみたいな
中途半端な規格だと勝手に思い込んでいます(^_^;)

それでもPS4には4kを牽引してもらいたいです。
そしてPS5が発売される頃にはNHKがスーパーハイビジョンの試験放送が…
などと言い始める時期かもしれません。
そうしたらNHKと色々と結託して、次世代ハイビジョンは日本の規格が全世界のスタンダードになる
というような野望に満ち溢れたロードマップを作成して欲しいもんです(^_^;)

書込番号:15832043

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/03/01 09:35(1年以上前)

BDXLは記録メディアの規格ですから、将来に渡ってソフトが市販されることはないと思いますよ^^

と軽いツッコミは措いときまして、
このタイミングで発表されているのですし、PS4のメディアドライブはほぼ間違いなくPS3よりも重層のBD-ROMに対応してくると思います。当然BDXLも読めるはずです。
デコーダーも然り、コーデックなどソフトウエアで対応できるものなら対応してくるはずです。
むしろPS3が強引に(?)BD-3Dに対応したように、3〜4層よりもさらに重層の規格にも対応してくれないかなぁ?なんて甘い幻想を描いていますw

余談になりますが記事によりますと、従来据置PSの唯我独尊的な創りに対して、PS4はマルチプラットフォーム開発をかなり意識されている様子ですよね。
てコトはそのマルチ相手の動向次第では、無理に開発リソースを割かれない可能性もあると思います。
マルチ相手の筆頭候補はまだ存在を明言されていませんが、おそらく今度こそBD-ROMを採用してくるはずなんですよね。
ですがあそこの会社は既存規格のメディアドライブを採用せざるを得ず、PS3の能力に合せてBD-3D規格を決めさせたSONY(≧SCE)のような芸当はできません。
となるとどんなに背伸びしても4層あたりが精一杯だと思われ、マルチ相手が4層までしか対応しないのであれば、PS4も無理に5層以上に対応する必要がなくなる訳です。

ところで、WiiUとPS4はメディアの書込み方式にCAVを採用してきましたけれど、あそこはどうするのでしょうね?
インストール前提ならむしろCLVの方が容量を稼げるぶん有利とも受取れますから、どちらを採用されるかは五分五分です。
そして、もしもあそこがCLVを採用してきたとしたら、1層当たりの容量が劣るPS4のドライブは重層化を進める可能性が高まります。←あっさりCLVにしちゃう可能性もありますがw

書込番号:15832771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/01 11:35(1年以上前)

4Kのテレビにわざわざ買い替えるメリットの有無でしょうね。そして、普及価格帯になったときには、日本メーカーには競争力は無くなっている事でしょう。ソニーさんの舵取りが見えない現状で語る事ではないとは思いますけれど。

書込番号:15833110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/03/01 16:02(1年以上前)

お詳しい方は、沢山いると思いますが、消費者がついて行けるか別にして4Kの先に8Kなんてのもあるので、オリンピック開催地や地デジ特需の買い替えサイクルを考えると、いきなり8K(勿論、高値の華)の時代になる可能性もあるし、韓国勢との主導権争いの兼ね合いで、4K、8Kってのは進まざるをえない道なのかなぁ。身近な4K機としてPS4には期待してます。いずれにせよ、今の4Kテレビって55インチが最小なのかな。今、我が家のが46インチ、、、もうちょい小型化してくれないと置けません。。。

書込番号:15833906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/01 18:59(1年以上前)

まずは4Kテレビの普及が先でしょうけど、
普及する気が全くしないんですよねぇ(苦笑)

書込番号:15834523

ナイスクチコミ!2


sk-21さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 19:16(1年以上前)

PS4とBraviaの組み合わせだと凄い事できちゃう!?
みたいになったら色々な意味で面白いんですけどねw

書込番号:15834601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/01 22:13(1年以上前)

55型の4KTVが既に34万円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000373144/

最初はハイエンドのみだった3DTVなんて今や4万円程度で買えるし
ディスプレイは安くなれば徐々に普及していくから問題は無い。

コンテンツの方が重要だろう。

書込番号:15835432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/02 09:16(1年以上前)

うーん。
4Kは安くなったから普及するとは思えないんですよね。
地デジ需要やエコポイントは既に無いですし。
さらにコンテンツがほぼ0の状態ですから。
来年BSで4K放送が始まるようですが、
その時点でどれほどコンテンツが集まってるのかが、
とりあえずの判断材料になるでしょうね。

なんにせよPS4で4Kビデオが見れるようなので
そこは良心的かと思います。

書込番号:15837098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/02 11:11(1年以上前)

>「4Kのソース無しで売れるとは思えない」という向きもあるでしょうが、そこらへんは心配
>無用、日本ではソースが全くないのに売れた「ワイドテレビ」という分野があります。DVD
>が発売されるまで、ワイドテレビは額縁放送を拡大するか、放送やビデオのソースを歪ま
>せてフル表示にするしか使い道がありませんでした。が、それでもテレビ売り場は最終的
>にワイドテレビ一色になったではありませんか。4Kには同じ流れが期待できるのです。
http://blogos.com/article/46310/

書込番号:15837508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/02 12:39(1年以上前)

その記事も最後まで見ると
サイズがネックみたいなこと書いてますけど。。。

それに一般の人はそうそうテレビ買い換えたりしませんよ。
ワイドテレビの時は古いテレビからの買い替え需要も結構あったのでは?
2011年に半強制的な買い替え需要があったばかりです。
それらのテレビが古くなる頃には8Kのテレビが出てる頃でしょう。

あ、私は有機EL4Kテレビが出たら買いますよ。
その前にプラズマもう1台買いますし。
私は少しでも綺麗な映像が見たいから買うんです。
でも私みたいな人(価格に書き込むような人)は極少数なんです。

大体ブルーレイが出て6年以上経ち、HDテレビも普及しているのにも関わらず、
去年の映像ソフトはDVDの方が多いという寂しい結果。。。
3Dもあまり盛り上がってないですし。
一般の人は綺麗な映像を求めるために能動的に動くことはないんです。
所轄受動的なんです。

個人的には8Kに全力を注いで欲しいですね。



書込番号:15837926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/03/03 12:21(1年以上前)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2011/1103shouhi.html

 平成22年4月〜平成23年3月に買替えをした世帯について、買替え前に使用していたものの平均使用年数をみると、ルームエアコン、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機は7年以上と比較的長く、これらの品目の買替え理由は「故障」が多い。
カラーテレビや乗用車(新車)も7年以上となっているが、買替え理由は「その他」や「上位品目への移行」が多い。

テレビの平均買い換え年数は9.3年です。しかもこの調査では故障よりも上位機種への買い換えのほうが多い
ようするに壊れて無くても買い換えるには9年必要

約10年で各世帯のテレビが入れ替わると言う事。
つまり、地デジ駆け込み需要で最も売れた(約6000万台)2009年〜20011年に
テレビを買った人は、次買い換えるとき、4Kや8Kのテレビが選択肢に入るだろう。
それ以前にフルHDがもう市場に殆ど存在してない可能性もある。

書込番号:15842740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/03 15:33(1年以上前)

>3〜4層よりもさらに重層の規格にも対応してくれないかなぁ?なんて甘い幻想を描いていますw


甘いどころか、PS4にガチで4Kのブルーレイを対応するとなると、6層200GBのBD-ROMドライブが
搭載されるでしょう。
スタジオマスター品質にうるさいあのハリウッドが、ピクセルだけで見れば1080pの4倍ある4Kを
たかだかBDの2倍程度しかない100GBの容量で済ませるとは思えない。


http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221a.pdf
光学ドライブ(読み出し専用)
 BD 6 倍速CAV


現在公開されているPS4のスペックでは6倍速のBDドライブの搭載を予定しています。
BDの等速は36Mbpsなので、最大216Mbpsで読み込みが可能と言う事です。
この216Mbpsと言うのは、BD規格に採用されいている最大ビットレート(54Mbps)
のピッタリ4倍に当たります。
この転送量で2時間前後の映画をビデオ化すると、約200GBの容量になります。
しかし、200GBみたいな大容量を持つビデオを作って意味はあるのかと思われます
が、1080pなら意味は無いでしょう。何故なら50GBのBDで十分問題ないのですから。
しかし、これが4Kになってくると話は変わります。
事実、現行の1080pのBDですら、50GBの容量を持ち、圧縮方式には現在実用化されて
いる最も高度な技術を持つAVCが採用されており、更に最大54Mbpsの高ビットレートな
のです。
これが4Kともなると、ピクセルだけで見ても、1080pの4倍以上ある為、ピクセルの数
だけ4倍に増やしても、肝心なビットレートが伴っていないと、BDのような高品質映像
にはならないでしょう。
DVDはピクセルが720×480で圧縮方式がMPEG-2、ビットレートが最大10.08Mbps。
対してBDはピクセルが1920×1080で圧縮方式がMPEG-2の二倍の圧縮率効率を持つAVCで
あり、ビットレートは最大54Mbps。
単純にピクセルだけで見れば丁度6倍の差。そして、ビットレートも、数値だけで見れば
6倍近い差があります。
それだけではない。ハリウッドはBDのビデオ化をする際に、MPEG-2では品質に不満がある
から更に圧縮率効率で2倍以上の性能を持つAVCを標準化させるように規格化してきた。
BDのAVC/54Mbpsと言うビットレートは、MPEG-2で言えば108Mbpsの品質にあたり、DVDの
MPEG-2/10.08Mbpsの約10倍の品質を持つことになるのです。
これが、品質にうるさく、スタジオマスター品質にやたら拘るハリウッドが出したビデオ
品質の概念。
当然BDを使って4Kのビデオ化するなら、6層200GBのディスクの採用は当然でしょう。
ビットレートも6倍速の最大216Mbpsで、そこから更に圧縮率効率がAVCの2倍なHEVCを採用
してくるでしょう。つまり、BDのAVC/54Mbpsの実質8倍の品質。
これくらいしないと、映画のスタジオマスターのクオリティを再現できない。
なんてことはハリウッドが一番理解していることですし、あえてしょぼいレベルで規格化し
てくるとは考えい難い。

書込番号:15843457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 22:23(1年以上前)

BDXLが採用されれば、PS3のコンパチブルも容易ですね。CPUにはCellは採用されないようなのでエミュレーターのような形を取るのでしょうかね。PSではCD、PS2ではDVD、PS3ではBlu-rayと新しいメディアを採用しているので、4k用の新しい物を採用すると思ってました。この度コントローラーのみ公開されましたが、shareボタンは如何にも今風なアイデアだと思います。無線LANでn、ac等を使ってPS Storeを充実する事も考えられますね。現在、AT770TとPS3でDLNAを構築していますが、有線でないと無理なのが現状です。PS3の改善点も多くあると思います。

書込番号:15845265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/20 05:56(1年以上前)

配信で来たね。


ソニーの4K映像配信はPS4でも利用可能、ちなみにサイズは100GB超
http://www.gizmodo.jp/2013/03/4kps4100gb.html


残念ながらBDは無さそう。

書込番号:15913838

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/03/20 10:49(1年以上前)

配信はSONYが他者に先駆けていち早く4k映像市場を育てるための現実的な措置だというだけで、
配信をするからディスクビジネスは無いとかそういう話ではまったくないですね。

書込番号:15914518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2013/03/21 06:38(1年以上前)

でも、PS4の対応は無理っぽいよね

書込番号:15918429

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ88

返信67

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:794件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

ついにPS4発表しましたが、詳細については謎な部分が多いですね。
詳細まで発表されちゃうと夢を見る事すら許されなくなるので
仕様や、環境についてアレコレ語れるのは今のうちです(^_^;;

私の要望は1つ。
WiiUのように名前だけではなく、本当にプレミアムなPS4も
発売して欲しい。ってことです。
爆音仕様でない静かな本体でCELLを内蔵させて
無理やりPS3との互換を確保。

なんならソニーストア専売でQUALIAブランド復活でもいいです。
仮にPS4が初代60GBPS3と同価格の59,980円だとしたら
そうだなぁ、10万円くらいまでなら出していいかな?

PS4の価格に4万円プラスしたらこのくらいできないかなぁ?
あ、QUALIAブランドはボッタクリだから10万じゃ無理か(^_^;;

書込番号:15807050

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/23 20:43(1年以上前)

そうですね・・・一番の希望は価格は3万円台前半で逆ザヤ覚悟でだして欲しい。2番はアプリケーションの互換性、3番目は特殊なメモリーカードを使わないでね(Vitaみたいに)。とこの3つくらいですね。

2番目はクラウド云々いうてるけど、あまり期待できそうも無いので、まさ好き勝手希望です。
PS3の初代機(60GB)を愛用しているので、トルネのHDDをそのまま繋いで再生できるようにもしてほしいですね。基盤交換であれがパーになった時のショックは大きかった。

書込番号:15807206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/23 22:05(1年以上前)

やっぱり互換性は欲しいですよね。

この前発表されたタイトルにやりたいものが無かったから。

書込番号:15807731

ナイスクチコミ!2


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/23 22:21(1年以上前)

ダウンロード販売のは、プラットフォームを問わないこと。PS4用のもVITA用のも両方遊べる。
で、セーブデータの共通化。
PS4の続きをVITAで出来るし、その逆も可。

VITAのゲームを逆にPS4でプレーし、録画できる。
現状、VITAのプレー動画は画面直録でしかできず悲しい。

ナスネ組み込み。

プレー動画のYouTubeへのアップ機能。

割れの完全防止。
そのためのメモリ独自化は致し方ないかと。


画質が綺麗だとかだけでなく、付加機能を付けていってほしいです。
画質が綺麗なだけでは、買う気はありません。

書込番号:15807833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/02/23 22:30(1年以上前)

PS4内蔵のSONYのTVもしくはブルーレイ。電源コンセント余裕がないので。。。。。場所も取らないし。

書込番号:15807894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/23 22:57(1年以上前)

私が希望するのは
とにかくPS4ゲーム以外の機能は出来るだけ削除してシンプルに

軌道に乗ってから徐々に追加機能がいいと思います

PS3の時みたいに最初に多機能タイプを発売してえらい目にあうような
同じ過ちは繰り返すわけにはいけないので。

書込番号:15808086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/02/24 02:47(1年以上前)

PS3+torne+nasne×2でゲーム機、レコーダーとして活用しております。torne、nasneをうまい具合に引き継いでもらいたいものです。これ以上の爆速レコーダーは存在しません。他社ハードが選択できない呪縛でもあります。SONYさんよろしくお願いします。
気になる価格はどういう手を打ってくるのか楽しみです。

書込番号:15809070

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/24 05:25(1年以上前)

PS4と同レベルのスペックがある自作PCを作るとしたら現時点でどれぐらいの金額になるのでしょう。もちろん、ケースやBDドライブ(再生専用)などを含めてです。OSはタダとします。
自作PCの製作に詳しい人、教えてもらえませんか。
またメモリを充分に載せているので他のOSも同時に走らすことが出来そうですね。

PS4の時代になるとPS Vitaが必須アイテムになりそうです。
ゲームに関してはPS4用を買えばPS Vita用(同タイトル)、あるいはタブレット、スマートフォン用は買う必要がないと解釈できそうですが、正しい?

ヒトシコさんが言われているようにPS3+torne+nasneとPS Vitaは高画質AV機器として便利に使っています。
特にPS Vita用のトルネは優れものです。

書込番号:15809247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/24 07:36(1年以上前)

ハードは高くてもいい

ほとんどのソフトを5千円以下に設定して売ってほしい

書込番号:15809452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/24 07:46(1年以上前)

極端な言い方だけど、ただ同然でハードを配るようにしないとソフトそのものが売れないよ。
ソフトやDLCに上乗せして回収すればいいんだしね。
一昔前の『携帯電話0円』や雑誌の懸賞やポイントサービスでの交換グッズのWiiやDS。
ビジネスモデルで成功しているから、逆転の発想はいいかもしれないね。

書込番号:15809489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/24 10:53(1年以上前)

コントローラーがどんどん多機能化していく風潮を止めて欲しい。
値段が世代を重ねるごとにどんどん高価になっていく。

個人的にコントローラーは消耗品だと思ってるので。

書込番号:15810158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/24 10:55(1年以上前)

>極端な言い方だけど、ただ同然でハードを配るようにしないとソフトそのものが売れないよ。

これが正解なら任天堂が先にやっているのでは?

リスクが高すぎます。

書込番号:15810171

ナイスクチコミ!4


xhmx11さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 11:26(1年以上前)


>>子怡さん

PS4と大体同じスペックでPCを作るとしたら
現時点では最低でも6万5000円位はかかると思いますが、
今から1年後で円高になっていたら
約5万5000円程度で作れると思いますよ^^


PS4に要望したいことはもっとグラフィックを強化して頂きたいです。
そんなにGPUの性能が高くないので(笑)

書込番号:15810289

ナイスクチコミ!0


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/24 12:27(1年以上前)

いつも思うのですが、カードのゲームは互換がなくても不思議ではないですが(形が変わるので)、ディスクで互換がないのは理解できません。

CD、DVD、BDと再生できますし。
CPUが変わると再生できない意味が私には理解不能です。
cellじゃなくても、市販のDVD/BDは再生できるのに・・・

書込番号:15810537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/24 13:33(1年以上前)

個人的にはOS代入れて2万位。
売値で3万位かな。

あのAMD使って6万超えなんて絶対にありえない。

インテルとか使ったなら6万超えも有りえるけど。

書込番号:15810801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/24 13:42(1年以上前)

ゲーム機ってディスクの規格で分けられないんです。

ゲーム機に使われている光学ROMはCD-ROM、DVD-ROMやBD-ROMを元にしていますが、フォーマットが全然違うので見た目が似ていても結局別のディスクなんです。
分り易く書くと、ディスクを作る原理は同じでも書き込まれている中身は違うんです。

また仮にフォーマットが統一されていても、読み込んだデータを処理出来るかもあります。
PCで考えてもらえばわかるかもしれませんが、WINDOWSとMACの間に昔は互換性はありませんでした。現在はAppleもIntel製のCPUを採用するようになったので、多少は融通が効くようになりました。

書込番号:15810849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/24 13:46(1年以上前)

>CPUが変わると再生できない意味が私には理解不能です。

現実社会でたとえるなら

日本人(PS3)を雇って日本語の作業手順書(PS3用ソフト)を渡せば仕事をしてもらえますが

外国人(PS4)を雇って日本語の作業手順書を渡しても理解できません

外国人に翻訳(エミュレーション)出来るように教育しても

翻訳しながら仕事をしていては時間が間に合わないからです。

書込番号:15810866

ナイスクチコミ!2


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2013/02/24 14:15(1年以上前)

ん〜とりあえず感想を

ゲーム機性能としては文句ないです
ソフトも制作側の人達の仕事がPS3の時よりずっと期待出来るみたいですし
余計な機能というか、そういうのを省いてゲームに特化したのも評価高かったです

とにかく価格ですね
PS2と同じ価格を実現できれば万々歳でしょう
今現在のコストが450ドル程度と言われているので何とか出来そうな気もします

ゲームの画像や動画が撮影できたり、動画実況が出来るっていうのは魅力的に感じました
これはいい機能だと思いますね

WiiUの要素を凡庸の機器達でこなせるのも頭いいなと思いました
確かにあれならコストも掛からない


ん〜〜〜〜〜
ここから要望を出すとすれば、やはり価格をPS2レベルでって事と
まあそれくらいですかね
余計な物を付けて価格を上げないようにしてもらいたいです
今回はソニーはいい仕事をしましたね

書込番号:15810962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/24 18:19(1年以上前)

PS3はメタルギアオンラインのサービスが終了したと同時に売却した。

KONAMIがメタルギアオンラインのPS4サービスをしてくれたら
速攻で買う。月額料金払ってもいい。だからサービスやめないで。

結局、決め手はコンテンツなんだよね〜。

書込番号:15811940

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/02/24 19:58(1年以上前)

スレッド名から他の方の書き込みはまるっとスルーしますわ。
・通信速度の遅い回線環境でも問題無く協力プレイできる様にして欲しいですわ
※上記が無理ならば回線品質が悪い方とマッチングし辛い基本システムの構築をして欲しいですの。
・クロスプラットホーム作品は1機種で購入すれば、他機種は無料でプレイできる様にして欲しいですわ
・各種コンテンツは一度購入した後、ダウンロード期限を設けないで欲しいですの
・短時間でゲームをプレイできる様にして欲しいですわ
・フレンドがプレイしている(参加お断り設定以外の)ゲームに即時で途中参加したいですの
・最近利用者が下降気味の「Facebook」等のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)とハードウェア(ボタン等)は切り離して欲しいですの
※ソフトウェアで好きな方だけ利用できるのはOKですわ
・全てのゲームソフトをフルインストール可能にして欲しいですの
・PS4の独自機能を宣伝する為に無理矢理ゲームに該当機能を盛り込ませないで欲しいですわ
・定期的にある程度の有名タイトルを販売して欲しいですの
・ダウンロード版の発売価格の大幅な値下げと一定期間経過後の値下げが容易に行えるシステムにして欲しいですわ
・安価で大容量な内蔵メモリの容易な交換とシステムで利用可能にして欲しいですの
他にも色々ございますが文字数制限になりましたのでこれ位にしておきますわね。

書込番号:15812398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/02/25 10:01(1年以上前)

スレッド内容から外れますが、ハードウェアを逆ザヤで販売してその他で収益を得るビジネスモデルでは収益が出なくなってきている為、ハードウェア販売で収益を出す必要が出てきているそうですわ。
以前とは状況が変わっていますのでご注意下さいませ。

書込番号:15814859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング