プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 今PS4を買うとBlood borneが付いてきます。

2015/07/17 20:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:5件

今さら情報かもしれませんが、7月16日〜7月18日の間にPS4を該当の店舗で買うと、DL版Blood borneが付いてくるキャンペーンやってます!

PS4ちょうどほしかったので早速買いました!数量限定らしいですが、余ってれば継続するそうです。下記参考URLです。購入検討中の方はぜひ!

http://www.famitsu.com/news/201507/16083477.html

書込番号:18975173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30件

2015/07/18 15:16(1年以上前)

このキャンペーンで私も購入しようかなと思ったのですが、
ブラッドボーンのダウンロード期限が今年の9月末までとあります。

仮に9月以降にハードディスクが故障したりして交換した場合、
もうダウンロードできずに遊べなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:18977202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/19 01:21(1年以上前)

一度ダウンロードさえしておけば、ライブラリから再ダウンロードが可能だったはずです。

書込番号:18978968

ナイスクチコミ!2


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度3

2015/07/19 11:37(1年以上前)

全く予定になかったのですが思わずジョーシンで注文しちゃいました。ただ7月16日〜7月18日って、えらく短いキャンペーンやなぁと思ったらお店によって16日からと18日からの販売に分かれてるだけじゃないですかね?

どちらにせよPS4の購入を迷ってた人とソウルシリーズが好きな人にはお得なキャンペーンですね。

書込番号:18979927

ナイスクチコミ!1


Yassaaanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/20 19:24(1年以上前)

ネット販売でコード付いてくる所ありましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:18984211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/07/20 21:57(1年以上前)

>ネット販売でコード付いてくる所ありましたら教えてくださいm(_ _)m

キャンペーン対象店舗でネット販売を実施している先は、軒並みダウンロードコード付きを販売しています。
ただし、売れ行き好調なようで、概ね売り切れているようです。ざっと見た感じヨドバシ・ドット・コムはまだ残っているようですが、今にも完売になるかもしれません。

書込番号:18984750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/08/01 16:34(1年以上前)

買いましたよ。
思った以上に安かったです。

ダークソウル程しんどくなく面白いです。

HDD500GBは足りないです。
ゲーム4本入れて、体験版数個入れるとアウトです。

保証が切れたら、2TBに変換します。

ダウンロード時間もものすごくかかります。
100Mの光回線だが・・・実質速度は時間帯によりますが30〜70Mでてます。
1ギガの光回線が必要ですね。

書込番号:19017079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

新型+カメラ同梱

2015/07/03 15:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

さて、新型もようやく発売され、DLNAも対応したので、
念願のPS4を買っちゃおう!さらば、PS3!!
っと思った矢先、新型でカメラ同梱版はないのですね・・・。

カメラはなんとなくあればいいかなぁ〜
っと思っていたのですが、メーカーがラインナップしないということは、
あまり使い道がないのかなぁ〜。

実況プレイはしないので、なくてもいいかな?
後で買い足せることもできるし。

だれか、背中を押してください(笑)

書込番号:18931915

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/07/03 16:59(1年以上前)

カメラなしで買って、必要になったら買えばいい!(ポン)

書込番号:18932148

ナイスクチコミ!5


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2015/07/03 23:26(1年以上前)

ありがとうございます☆

今日仕事帰りに買ってしまいました・・・

とりあえず嫁にばれないように、
PS3とこっそり入れ替えました。

まだばれてません(笑)

書込番号:18933235

ナイスクチコミ!8


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/07/04 12:32(1年以上前)

自分は、去年の8月にノジマオンラインでカメラを2980円(税・送料無料)で購入しました。

書込番号:18934541

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

新型・・・

2015/06/22 17:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:2409件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度1


税抜きで39980円ということは
税込みで43000円・・・


あまり お得感、ないですね。

10%の軽量化?
据え置きなんだから軽量よりも薄型化するべきなのでは?


--------------


<PS4>省電力・軽量化の新バージョン登場 6月下旬発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000005-mantan-game



ソニー・コンピュータエンタテインメントは22日、家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の省力化、薄型化を図った新型バージョンを6月下旬に発売することを明らかにした。現行機と比べて約8%省電力化を図り、約10%の軽量化を実現した。ジェット・ブラックとグレイシャー・ホワイトの2色を用意する。価格は据え置きで、3万9980円(税抜き)。


 新型バージョンは、幅27.5センチ、奥行き30.5センチ、高さが5.3センチ。大きさは現行機と同じだが、重さは約2.5キロで現行機の約2.8キロから軽くなる。ハードディスクドライブのカバー表面に、模様を付けた「シボ加工」になる。ハードディスク容量は現行機と同じ500GB。


書込番号:18897559

ナイスクチコミ!4


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/06/22 18:15(1年以上前)

まぁこの程度のマイナーアップじゃ販促として物足りないから、近々買おうと思っている人にとってはちょっとラッキー程度でしょうかね。

書込番号:18897612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/06/23 14:23(1年以上前)

多くの人は軽量化・薄型化・小型化よりも本体価格が下がるのを期待してましたけどねー。
1TBになるっていう期待もありましたけど、500GB据え置きですね。

欧州ではハードディスク容量が1TBで出るようです。
ベイカバーのデザインは従来品みたいですけど。
http://blog.eu.playstation.com/2015/06/22/new-1tb-ps4-ultimate-player-edition-launches-next-month/

書込番号:18900376

ナイスクチコミ!4


Ramba Ralさん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/23 16:22(1年以上前)

皆さん、肝心な事を忘れていませんか?
現行のCUH-1100に比べて新型は、8%の消費電力低減ですよ!
個人ベースではなくPS人口数で考えると、とってもエコな数字が見えて来ませんか?
当然軽量化に伴って、中身も改善されている部分もあると思います。
迷っていた方は、そろそろ買いの時期ではないでしょうか?

書込番号:18900603

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/06/23 18:41(1年以上前)

消費電力から8%減ったとして、あらゆるプレー時の統計を取って8%なのか、様々な状況で常に8%程消費電力化されているのか、ここら辺で差が出そうな気がします。

本格的なスリム化はAPUのシュリンクが進まない限り現状では放熱が限界な気がします。APUのシュリンクになってくるとsonyではどうにも手出しが出来ないでしょうからAMDの出方を待つしかないのでしょうか。

書込番号:18900917

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/06/23 21:17(1年以上前)

>多くの人は軽量化・薄型化・小型化よりも本体価格が下がるのを期待してましたけどねー。

具体的にどの型番からだったか忘れてしまいましたが、SCEIは、PS3の中後期辺りのモデルから仕様変更と値下げ発表のタイミングをズラすようになってきてますよね。
おそらく従前モデルの市場在庫がある程度 捌けてきたところで、新モデルの値下げが発表されるのではないかと思われます。
昔はハードを薄利or逆ザヤで売ってソフトで回収する商売が小売店でも通用しましたが、昨今はダウンロード販売の台頭によって必ずしも通用しなくなってきてますから、SCEIも強引な値下げ発表は出来なくなってきているのではないでしょうか。新PS4は(←も?)、まず卸値を下げた後に希望小売価格を下げる二段構えになるのではないかと予測します。
ついでに申しますと希望小売価格には拘束力がありませんから、卸値が下がったところで順次実売価格も落ち始めるのではないでしょうか。←PS3はそうでしたよね!

まぁ然ほど大幅な仕様変更でもありませんから、私たちが慌てる必要はありません。従前モデルのオーナーはそのまま手許のPS4を楽しめば良いのですし、未所有の方は遊びたいソフトに併せた時価で購入すれば良いと思います。


>APUのシュリンクになってくるとsonyではどうにも手出しが出来ないでしょうからAMDの出方を待つしかないのでしょうか。

従前のゲーム機は演算装置のシュリンクと共にモデルチェンジしていた印象ですが、PS4の場合、GDDR5メモリも結構なウエイトを占めてそうな気がしますね。
こちら↓の分解記事によるとPS4は512MB×16枚のGDDR5メモリを搭載されているそうですが、それが1GB×8枚・2GB×4枚と構成が変わっていけば、そちらでもスリム化できそうです。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20131123008/
あと同じくこちら↑の記事を読んで判ったのですが、PS4のAPUはAMD社のアーキテクチャを基にSCEIが設計しているようで、AMDにすべて任せずともSCEIの主導でシュリンクできそうな気がします。
それこそSCEIがライバルに誇る強味ですし、たぶんその前提で将来を見越した設計が為されていると思いますよ^^

書込番号:18901453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/06/23 22:50(1年以上前)

HDD 1TBで薄型化して
35000円くらい税込なら買うぞ!!

まだ待つ

バトフィト5のベストがDLできるころにはお買い得なはず・・・

GT7はおそらく死んでいると思う。

書込番号:18901863

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/06/23 23:22(1年以上前)

>>あと同じくこちら↑の記事を読んで判ったのですが、PS4のAPUはAMD社のアーキテクチャを基にSCEIが設計しているようで、AMDにすべて任せずともSCEIの主導でシュリンクできそうな気がします。


とても参考になりました、もうこういった物はベンダーに丸投げかと思っていましたが手を出せるほどの技術力を持っていたんですね。
後は製造元とAMDとの駆け引きって感じでしょうか。。

GDDR5も新規物となると確実にコストが跳ね上がるでしょうから、本格的な改変はまだまだ先が長そうですね。
それとも基盤となる物を作る為にちょこちょこ変えてくるのか、でしょうか。


HDDの1TB化、さらには薄型、小型化となると3万5千円はかなり先になるかと思います。それこそPS5の噂が立つ頃に。。

書込番号:18901978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/24 01:44(1年以上前)

耀騎さん


> おそらく従前モデルの市場在庫がある程度 捌けてきたところで、新モデルの値下げが発表されるのではないかと思われます。

当時の国内外のニュースやSCEのインタビューでのコメントと照らし合わせて見ると分かりますが、PS3の時は結構無理して廉価版の発表を前倒ししてます。
勿論在庫は捌けないので、旧型を新型と同じ値段で売っていたりしてましたね。
まあ、発表直前に海外で大手ゲーム会社の倒産のニュース流れてましたし。ニュースサイトのインタビューでも値下げはソフト会社やショップから強く要望されたとハッキリ言ってます。
その他のニュースと照らし合わせても、これらの事は裏付けを取れます。

> 昔はハードを薄利or逆ザヤで売ってソフトで回収する商売が小売店でも通用しましたが、昨今はダウンロード販売の台頭によって必ずしも通用しなくなってきてますから、SCEIも強引な値下げ発表は出来なくなってきているのではないでしょうか。新PS4は(←も?)、

この件も、上記の件と同じで、ソフト会社やショップから要望があれば逆ザヤでも売りますし、逆に止めてくれと言われたらやりません。そこはブレないですね。
今の販売ペースだと、値下げすると感謝祭待たずに在庫が枯渇します。(アメリカではそろそろクリスマス商戦が始まりますし)
それでなくてもPS4は一時期品薄状態が続いて、ショップからクレームが殺到していたのです。ショップに直接謝罪するだけでなく、マスコミを通じても誤っていました。その舌の根も乾かないうちにまたやらかしたら、今度は誰かの首が飛びます。
少なくとも、増産体制を整えない限りは、今の時期に値下げはありえませんね。(逆に増産体制が整って年末に向けて在庫を確保できれば、値下げもありえますが・・・この時期はねぇ)

後は、海外でのビッグタイトルの販売時期も考慮しなくてはなりません。
ビッグタイトル発売の時期にPS4が品薄の状態となったら、ソフト会社からクレームが来ます。

書込番号:18902322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 10:47(1年以上前)

AMDのカスタムIP事業はAMDが外注受けてるだけじゃなかったでしたっけ?
もちろん設計はSCEIがかかわってるわけですけども、製造はTSMCなどのファウンダリですから
モバイルARM系で工場がギュウギュウずめの昨今は、AMD自体もなかなか次の微細化プロセスに移行しようとしません。
確かまだ次のAPUも28nm引きずってたままだったはずなので、AMDはDDR4採用あたりで14nmに移行しそうな気がします。
AMD自体は20nmプロセスへの以降はスキップしていますので、PS4もAPUのシュリンクはAMDと足並みそろいそうに思いますけどね。
ていうかそういう状況のファウンダリですから安易にAPU増産とか出来ないんじゃないでしょうか?
少なからず品薄とも関係ありそうな気がします。

まぁ、まだマイナーチェンジですから筐体の変更まで行くのはしばらく先のことでしょう。
PS3で3段階の小型化を経ているわけですから、PCアーキテクチャベースのPS4も筐体サイズは割りと小さくしやすいでしょうから、同じく3段階の小型化に期待しましょう。
それ以外だと、規格策定された4KBDの再生対応、メディアプレイヤー機能にDSDやPCM(WAVE)再生機能を追加して欲しいものですね。(PS3では出来てたんだから)

書込番号:18902995

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/24 12:36(1年以上前)

薄型化より音の静音性が重要して欲しいPS3よりファンの音が大きいし

書込番号:18903235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/06/25 11:51(1年以上前)

うたわれの新作が出るなんて言うからPS4毎買ってしまおうかと悩みますん・・・^^;
お値段変わらずってのも悩み処

出し惜しみせずにPC版も出してくれれば良いのに〜〜〜〜!

書込番号:18906363

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/25 14:11(1年以上前)

新型が出るってんでチェックするまで、PS4がいつの間にかBD 3DやDLNAに対応してたって知らなかったよw

書込番号:18906713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/28 10:55(1年以上前)

6月1日に買ったので、チクショーって気分ですが、
長時間プレー時の放熱やラグは改善されてないのでしょうか。
今なら30000円で買取してくれるので買い換えようか悩んでます・・・

書込番号:18916371

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/06/28 12:13(1年以上前)

>>長時間プレー時の放熱やラグは改善されてないのでしょうか。

放熱性は分解画像が出てこないとはっきりわかりませんが、APUがシュリンクされているわけではないのでヒートシンクや形状を大きく変更していないと大きく差は出ない筈です。
http://ameblo.jp/seek202/entry-12043965947.html
ファンの騒音レベルは下がっている様ですから何かしら手が加わったのか、ファンの形状を変えたのか、これが分かりませんが一応違いはある様ですが。
と言ってもスマホで計測していた様ですから、あまり参考になるのかと言われたら微妙な気もします...

それにラグは初耳です、軽く調べましたがその様な情報は一切見当たりませんでした。
もし長時間ゲームを行うとラグが出てくるようでしたらシンLTDさんネットワーク環境に何かしら異常があると思われます。

書込番号:18916606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/28 14:39(1年以上前)

sky878さん
ありがとうございます。
ソフトはネプテューヌV2でマップ移動時にオンラインゲームの用なラグが出るんですよね・・・
オフラインゲームなのですがネットワークは関係あるのでしょうか。
あと1度だけですが、ダンジョン内で移動時に画面が3秒ほどとまって強制終了エラーが発生しました。
知人いわく、「熱のせい」とのことですが、熱でこうなるものなのですか。
一応本体の周りには何も置いてないので、放熱の邪魔になるようなものはありません。

書込番号:18916978

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/28 15:05(1年以上前)

ペケ箱と同じく、マイナーチェンジでの対応が必須と言われているUltra HD Blu-rayへのハードウェア的な対応が、実は今回ので実施されたとかなら買うんだけどね。

規格は決まったけど、ライセンスがまだ開始されてないので、仮に対応してたとしても、まだ正式対応は唱えないんだろうし。

書込番号:18917019

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/06/28 17:29(1年以上前)

シンLTDさん、マップ移動時はHDDへのアクセス量が増え、尚且つAPUの負荷率が増えますから動作が遅れてしまうということはありえなくはないと思います。
明らかに酷い、どのゲームでもとなるとPS4自体の異常も考えられますから一度修理を検討なさっては如何でしょうか。
そのゲーム特有のバグである可能性もあるかもしれません。

また内蔵HDDを速度の早いものに変えることで改善されるかもしれませんが、いかんせん費用が掛かるのと直らない可能性もありますからオススメは出来ませんが...

それとエラーが出て落ちるのはバグであったりハード的なエラーであったり様々な事が考えられますから熱が原因とは一概に言えません。
そのご友人は何を持ってして熱が原因と仰ったのかは分かりませんが、熱が全ての原因とは限りません。

またエラーでゲームが強制終了したならばエラーコードが表示さらるはずですから、熱が原因の場合それを知らせるエラーコードが表示されるかと思います。出来るならそのコードを調べた方が原因は明確になった可能性が高いでしょう。

僕の憶測になりますが、熱が原因ならばゲームだけを落とすよりシステム全体が落ちてしまうと思います。

書込番号:18917363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2015/06/28 18:34(1年以上前)

DECSさん

ボクもちょっとそれ密かに期待してます。
ソニーはアップデートの際にすべてを語ってないことが多いのでついつい夢見てしまうんですよw

4k関連はUHD-BDの仕様も出揃い、テレビの機能(HDRとか)もオーディオ機能(オブジェクトベースサラウンドとか)も追いつき
タイミングとしてはとても良い時期ですからね。むしろここを逃しちゃ駄目でしょ、とすら思うんですが……どうかなー。

書込番号:18917569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/28 18:42(1年以上前)

sky878さん
いろいろとありがとうございます。
今度エラーがでたときはちゃんとメモするようにします。
ありがとうございました。

書込番号:18917595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

(いきなりの)DLNA対応

2015/06/16 19:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

クチコミ投稿数:171件

ついにというか、いつの間にかというか…DLNA対応来ましたね。やっとPS3片付けられます。

書込番号:18877678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度4

2015/06/16 19:38(1年以上前)

え!?嘘でしょ。。とか思って探してみたら本当だったんですね。

勝手にリンクを貼り付けてニューライスさんに怒られないか心配ではありますが、一応貼っておきます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150616_707131.html

リンク先じゃ日本は今日の午後となっておりますが、私の住んでいる地域には来てないですね。確かシステムアップデートって地域によって配信時間に差があるはずですが、ニューライスさんの方では開始しているのでしょうか?

書込番号:18877780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 19:52(1年以上前)

まだDTCP-IP非対応のようですが、なぜ「DLNA機能」ではなく「メディアプレーヤー機能」追加と表記されているのか?
少し謎ですよね。

書込番号:18877828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:84件

2015/06/16 20:01(1年以上前)

システムアップデートじゃなくてアプリとして追加ですよ。
PSNで探してインストールする形です。
ぶっちゃけカンファレンス終了直後くらいからもう出てました。

まだ機能は簡素ですがまあまあ使えるレベルです。

書込番号:18877853

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度4

2015/06/16 20:07(1年以上前)

ボチボチ家電好きさん、ありがとうございます。
勘違いをしていました、誤記申し訳ありません。

あくまでもOSに実装する気はなく、PS4のメインはゲームって感じなのでしょうか。

書込番号:18877887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2015/06/16 20:45(1年以上前)

所有しているREGZAのDLNAが微妙で、Xperiaで高解像度で撮影した動画が再生できませんでした。PS4では普通に再生できたので嬉しいです。アプリの反応も早い方だと思いました。

書込番号:18878020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/16 21:29(1年以上前)

ミュージックの曲順が勝手にソートされるのって、解除出来ないんでしょうかね?
アルバムの曲順がアルファベット順になっていて困ります。

書込番号:18878173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infinyさん
クチコミ投稿数:17件

2015/06/16 22:31(1年以上前)

早速DLNA対応を試してみたのですが、ts再生時、一番下にグレーの筋が出ます。PS3、PCで再生時は出たことないのですが、これのためにしばらくはPS3でのDLNA再生が手放せません。
(主にBS11やWOWOWでの録画でこの症状が出ます。)
まだ出てすぐですが、対策して欲しいです。または、方法があったら教えて下さい。

書込番号:18878424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABの満足度1

2015/06/16 22:47(1年以上前)

ホームネットワーク内にあるnasneやソニー製レコーダーを見ましたが
(他メーカーのレコーダーも)
タイトルだけしか
見れないと思ったら、現時点ではDTCP-IP非対応なんですね。

同じホームネットワーク内にあるPS3では見れたのに何故?と思ったら・・・。


・・・なんじゃそりゃ!

そのうち対応するのかもしれませんが。



また同じホームネットワーク内にあるNASにある音楽は聞けたのですが、
アルバムを開けると曲目順ではなく
ABC順に表示されてしまいますね。

PS3では ちゃんと曲目順に表示できたのに・・・

なんで こんな中途半端な段階で始めたんでしょう?




書込番号:18878496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ノジマの長期保証が大幅変更

2015/03/03 18:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

クチコミ投稿数:53件

以前は5年や7年保証もあり、保証料もそれなりの料金でした。
急に5年保証のみとなり、保証料も約10000円と大幅に増額。
要注意です。

書込番号:18539453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/04 13:39(1年以上前)

修理するくらいの金額ですよね…。この金額だったら、入らないですね。

書込番号:18542299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/04 14:18(1年以上前)

  
約30万円のマッサージチェアの5年長期保証が¥43200! ジョーシンは¥13900なのに… 
保証分でPS4が買えちゃう

書込番号:18542388

ナイスクチコミ!4


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2015/03/05 08:34(1年以上前)

実質、保証に入る人はほぼいないでしょうね。
こんな保障なら無くしていいかと・・・

書込番号:18544937

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ243

返信25

お気に入りに追加

標準

PCとPS4を比較してみた

2013/10/02 07:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 gehadeyareさん
クチコミ投稿数:4件

某掲示板にはPCこそ正義。PCはCS(家庭用向け)ゲーム機より高性能ですべてにおいて優れている。
などとPCを称賛し、CSゲーム機を見下す輩がいる。

なので、そんな輩の言い分に反論する形でCSとPCを比較し、CSの優位性を語りたいと思う。


【PC】

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=4001&sn=0

CPU:AMD A4-4000
GPU:AMD Radeon HD 7480D
メモリ:4GB DDR3
HDD:500GB
光学ドライブ:DVD

43,980円


【PS4】

http://www.scei.co.jp/corporate/release/130611a.html

CPU :x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores ←(Core i3 3220と同等の性能)
GPU :1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine  ←(Radeon HD 7850と同等の性能)
メモリ:GDDR5 8GB
HDD:500GB
光学ドライブ:BD

41,979円


上記のPCは、これは大手PC専門店(ドスパラ)で販売されている安価なゲーミングPCである。
そしてその価格は4万円台とPS4の価格と同等。つまり、コスト面で見れば、PCと殆ど同じであると言えるだろう。


では、実際に比較してみてどうだろうか?
PS4のCPUはx86-64 AMD “Jaguar”, 8 coresで、低消費電力が売りの低パワーなCPUだが、インテルのCPUで比較するとCore i3 3220と同等の性能だと言われており、GPUに関しては、Radeon HD 7850と同等の性能と言われている。
そして、メモリはDD5の8GBである。更に光学ドライブは、一般的なPCではオプション扱いのBDが標準搭載。
このスペック比較で分かる事はPS4の方がスペックで優れている事である。

書込番号:16656446

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 gehadeyareさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 07:31(1年以上前)

次に、肝心の3Dゲームグラフィック性能はどうだろう?


http://doope.jp/2013/0929867.html
http://wccftech.com/frostbite-mantle-amd-gcn-gpus-performance-battlefield-4/
http://bf4-pc.com/entry17.html
BF4のαテストの動作検証では、PS4と同等の性能を持つHD7850は最高設定で1080pのMSAA無しで平均30、最低24fpsである。更に家庭用機によるOSオーバヘッドの解消とGCNへの最適化を考慮すれば1080p30fpsは安定して出せる可能性が高い。60fpsに拘れば、解像度やグラフィック面が落とされるだろうが、それでも、最低設定&720pは免れるだろう。


また、TGSで実際に試遊した人の動画付きのレポートも出回っている。
それによれば、PS4のBF4は1080pで60fpsで動いていたそうだ。

http://hypeup.net/index.php/site/news/battlefield_4_hands_on_how_does_the_ps4_version_stack_up
TGSのBF4
滑らかな60FPS。
ぼやけたテクスチャやシャギーがない美しいグラフィック。
全体的にPC版のBF3より綺麗。



これらを見て分かる事は、PS4は実際のゲームグラフィックのクオリティ面でも、PCに肉薄するレベルに達していると言える。勿論PCでクオリティを突き詰めれば、それこそ、BF4最高設定+4K解像度+60fpsとなり、PS4とは比較にならないレベルのクオリティを実現できるが、100万円近いコストがかかるため、CSの観点からみれば、有り得ない条件であることは間違いない。
いずれによせ、PS4は1080pと言う解像度が実現可能であり、720pすら厳しかった。つまり実質SD解像度のゲームも多々あったPS3と比較して、PCとCSの差が縮まっていることは間違いない。


では、PS4(CS)はPCに対して何が優れているのか?

間違いなく言えることは初期コストである。
上のスペック比較で見ても分かるとおり、PCで一から導入する場合、PS4と同じコストではPS4より性能が劣ってしまう。つまり、PS4と同等の性能を有するにはPS4以上投資が必要であり、更に言えばPS4のクオリティ性能で圧倒するハイエンドクラスのPCを導入するには、少なくとも10万円以上。つまりPS4の3倍クラスのPCが必要であることである。

PS4の4万円はこれは初期価格である。つまり一番高い価格設定。それですら、ハイエンドPCと比較すれば、コスト面で3倍の差が出る。更にPS4は値段がさがり、最終的には1万円台まで下がるかもしれない。


そして、こういう話をを行うと、PC至上主義者達は決まってこう唱える。

「PCはゲーム以外のこともできる」

それはPS4だって同じである。今のゲーム機は動画も見れればネットもあたりまえのようにできる。

こういうと今度は「できることの自由度が違いすぎる」と唱えるのである。

しかし、それは簡単に論破できてしまう。

今のご時世にPCを持っていない人間は逆に少ない。多くの人間がPCを所有している。しかし、問題はそのPCで最先のゲーム機を動かせるのか?と言うことである。つまり、そこには拡張の選択肢が無いと言うこと。勿論性能が低ければ低いほど、大幅なアップグレードが必要になり、コストもかかる。更に言えば、基本的に拡張ができないノートPC所有者には拡張そのものができない。もっと言えば、PCで出来る事の多くは、たとえ低性能であっても今現在所有しているPCで事が足りる。と言うことである。
つまり、そこで、最先端のゲームをハイクオリティで遊ぶ為に10万円以上のコストをかけてPCを買う人間は限りなく少ないという事である。そして、ゲーム機を購入する人が皆、発売当初の初期価格のモデルを買う訳ではない29,800円のような値下げが行われてから買う人も多い。

そいういったCSの世界から見れば、ゲームで遊ぶ為にハイエンドPCを導入するという選択肢は、コストパフォーマンスが悪いと言わざるを得ない。やはりゲームで遊びたい。でもクオリティもそれなりに求めたい。しかし4万円までの投資。となれば、CSゲーム機が最も優れているのである。

書込番号:16656471

ナイスクチコミ!18


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/02 08:51(1年以上前)

ゲーム専用機と汎用PCを比較すること自体ナンセンスだと思いますが。

そもそもPCはゲームをするためのものではありません。なんでもできるからゲームにも使える、というだけのものです。

それにゲーム専用PCというのもありませんので、価格の比較も無意味だと思います。


あと、当方ではPCゲームを遊ぶために専用のパソコンを2台組んでます。

1台はCore i7 3960X + GeForce GTX Titan 2-Wayベースの2Kゲーム専用機

もう1台はXEON E5-2687W V2 + Radeon HD 7970 3-Way + シャープ4KモニタPN-K321ベースの4Kゲーム専用機です。


Battlefield3やSkyrimなど、PS3やXBOXよりも綺麗で高解像度でも快適に遊べますし、Tomb Raiderは4Kで遊びましたが、PC版は4Kにも対応する高解像度テクスチャーまでも用意されていて桁違いの美しさであそべました。

ゲーム専用機をはるかに凌ぐクオリティでも快適にゲームを遊ぶためにパソコンをグレードアップするのはそう珍しいことはないと思います。現在4Kでゲームを遊べるのはパソコンだけですし。

それにパソコンは買ったから終わり、ではなく新しいパーツが発売されるたびにグレードアップも可能です。

書込番号:16656665

ナイスクチコミ!24


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/02 09:07(1年以上前)

なお、当方別にコンシューマ機を見下すわけでも否定するわけでもありません。

個人的にコンシューマ機も多く所有していますし、専用のゲームも遊んでいます。

書込番号:16656702

ナイスクチコミ!6


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/10/02 12:01(1年以上前)

大量生産でコストを抑えられるゲーム機と同価格PCを比較しても無意味なのもわからないのかこの情弱は(笑)
グラがよくてもクソゲーばっかじゃ売れないってVitaが証明しちゃっただろ
さっさと巣に帰れw

書込番号:16657119

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/10/02 13:12(1年以上前)

PS4のCPUってCore i3 3220相当だったんですね。i5くらい行ってても良かった様な・・・

書込番号:16657333

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:98件

2013/10/02 13:40(1年以上前)

ikemasさんみたいに、こういう本当に4Kで動かせるようなハイエンドな環境のスペックを持ったPCゲーマーが
CSはショボイって言うなら説得力があるんだけど、CSと対して変わらないようなスペックしかもっていないPCゲーマーがCSをドヤ顔で見下したとところで説得力がまったくないんだよねぇw
見下してるやつなんて大抵そんな奴等だろうけどwww

書込番号:16657399

ナイスクチコミ!10


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度1

2013/10/02 14:32(1年以上前)


とVitaもPS4も買わない口だけの奴がまた涌きました(笑
こいつも前スレでも高性能うんぬんぬかして完全論破されてたよねw
おまえも巣に帰れってのw

書込番号:16657508

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:98件

2013/10/02 17:34(1年以上前)


図星で反応しちゃった口だけのドヤ顔PC馬鹿(笑)

書込番号:16658004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/02 23:56(1年以上前)

WiiU『・・・』

書込番号:16659801

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/10/03 20:20(1年以上前)

興味深い考察だとは思いますが、ここまで長レスが必要な話になると、議題が掲示板向けじゃないような。

掲示板ではいずれ情報は埋没してしまうのでブログなどに載せたほうがより良いと思います。

書込番号:16662402

ナイスクチコミ!5


Noshieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/03 21:48(1年以上前)

CSでしか遊べないゲームが少なからずあるからCSを買う!
FF15やKH3を遊べるのが確定してるだけでも買わずにはいられない♪(´ε` )
ロンチではとりあえず龍が如く維新とKILLZONE:SFは確定かな。BF4やウォッチドッグもPS4で買うかも。インファマスも楽しみ。
CSの優位性といえば、オンラインの人口もだと思います。

書込番号:16662813

ナイスクチコミ!4


うるりさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/04 17:14(1年以上前)

パソコンには様々なボトルネックが有り、その為、それを隠滅するためにパソコンを組む場合はコストパフォーマンスがもの凄く悪い。
ゲーム機は単にメーカーがロイヤリティー収入を得るためにだけに有るわけでは無くて、パソコンとは違い、単一仕様で、ゲームをするためのボトルネックを解消する努力もされているため、数年間は使用できる(現行世代は長すぎた)。

パソコンのAPIに関しては、次世代機を制したAMDがボトルネックを解消する努力を始めたようです。
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20130927061/

書込番号:16665402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/12/08 20:22(1年以上前)

コスパについては、やはり新しい家庭用ゲーム機は良いと思います。
また既に出ている意見ですが、比較する意味が無いように思います。
>>某掲示板にはPCこそ正義。PCはCS(家庭用向け)ゲーム機より高性能ですべてにおいて優れている。
などとPCを称賛し、CSゲーム機を見下す輩がいる。
こういうことを言っている方はPCでPS3やPS4のゲームをやれば良いと思います。
エミュを自分で作るなり、PC用を買うなり。

ここからは少し話がそれますが・・・。
スペック比較については、よくわかりません。
ゲーム特化したCPUなどと、PCのCPUとの比較などは命令の仕方も違うかもしれませんし、
どうやって比較すればいいのか。

僕は全くと言っていいほどCPUやGPUやそういうのはわかりません。
作れって言っても作れません。
世界に作れって言って作れる人が何人いるのか。
PCを何十台と組み立ててもWinPCなどを読んでもわかりません。
大学行ったり専門で仕事についたりする人じゃないとわからないと思うのですが。

何が言いたいかというと、その域に達していない人がほとんどなのに
ああだこうだ議論しても個人的には何の説得力を感じません。
また自分が理解できないので詳しく書かれていても理解できません。
32,64,128bitでどう違うのかという算数がわからない人もいるかもしれません。

人気のゲームがオンラインじゃない限り、
家庭用ゲーム機専用で出てるというのが多いですが、
今後よりネットの世界が広がったり、技術が進歩したりして、
PCと家庭用ゲーム機の違うがなんなのかわからなくなるような気もします。

ですが現状は、家庭用ゲームに合うようにゲームを作っている。
というのが多いので、
PCでPS3やPS4のゲームをいつか出るであろう不安定なエミュを使って、または自分でエミュを作って、
30万50万100万くらいする構成でやるくらいならPS4買ったほうが早いよね、コスパも良いよね。
っていうのは思います。

書込番号:16932275

ナイスクチコミ!7


8216zzzさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 12:42(1年以上前)

 PS4はエクセル・ワード・パワーポイントなど、事務要素が全くない。PCから遊びの要素だけを引き抜いた存在と言える。
予想ではPS3と同様に動画もカクカクでネットサーフィンもトロトロかもしれない、プリンターも使う気もしない。費用が重なる一方で利益がない。
 したがって、ゲーム機であってゲーム以外はオマケ要素としか考えられない。PCと同程度の性能になるのなら、今ごろ多くの企業では、PS4の設備投資を、すでに考慮しているはずである。すなわち、相対的ではなく、絶対的である。
 自作PCとは、PCにGPUを増設しゲームも楽しむところが、面白みの所以の一つである。

書込番号:16939212

ナイスクチコミ!3


grayfox01さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2013/12/11 06:52(1年以上前)

ps4のスゴイトコはGDDR5をメモリに8GB使っていること。
ここが大量生産の強み。現行pcでこれができるマザボは存在しない。
CPUの性能云々は最近のゲーム機ではあまり重要ではないと思う。
メモリを高速化しGPUとCPUをワンパッケージとして使う。
pcではなかなか実現できないHSAもコンシューマなら導入しやすい。

なかなか考えていますよ。AMDとソニーは。

書込番号:16942405

ナイスクチコミ!8


DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2013/12/16 12:34(1年以上前)

おもしろいことやってますね。
PS4を含めたゲーム専用機のアドバンテージを言うなら、大体6年毎のモデルチェンジまでは、ハード更新の必要がないことに尽きるんじゃないですかね。
PCの場合は、6年も経つとグラボの世代は5・6世代進んじゃいますし。これだけ世代が離れると最新ゲームに必要な機能が使えなかったりしますよね。
ゲーム機はその代わり、ハードの更新ができないので、ハード初期と末期で同じ画質しか望めない。
そしてPCはゲームを含めていろいろなことができるのに対し、ゲーム機はゲームしかできない。
どちらも一長一短ですよ。月並みですけど。

書込番号:16962719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/02/08 17:34(1年以上前)

正直に言うとPS4はAMDの方から特別に安く供給されていますので同じ値段帯で劣るのは当たり前です
PS4がパーツの値段を安くして販売していなかったらPCの方が上だと思いますよ
そしてドスパラと比較してる時点で話になりません パーツの会社が記載してないので論外です

書込番号:17166650

ナイスクチコミ!8


jrseyheさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 20:22(1年以上前)

わーすごーい(棒)

書込番号:17167277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/17 00:32(1年以上前)

OSの値段も考えて比較した方が・・・
ゲームでのCSよりPCが勝る最大の点はゲームの種類が多いということだろ。
戦争ゲーならどうせどっちでも出てるから大差はないが、MMORPG、個人制作のゲームなどはPCで出てもCSで出ることはまれであるような気がする。というより個人制作はまず出ない。
グラフィックから逃げるなだって?
さすがにPS4の価格で同等の製品組むのは中古漁っても無理がある。信頼性の面とかからも。
たくさん遊びたい 完成度は問わない PC
きれいな画面で遊びたい すばらしい体験をしたい CS でいいだろ。


書込番号:17201981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/27 21:15(1年以上前)

PCは多目的に使える
Blu-ray書き込み
動画編集
仕事
ゲーム
OSだけでも高機能
高くて当たり前

PS4ゲーム専用
Blu-ray再生専用
安くて当たり前

書込番号:17245078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2014/03/05 23:29(1年以上前)

つまりゲームをやる上でPCはコスパが悪いってことだなw

書込番号:17269693

ナイスクチコミ!7


Shion1717さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度5

2014/03/08 07:10(1年以上前)

PS4とパソコンは別だと思いますよ。
私のパソコンも?ゲームをやらないけど…
お金を、かなり掛けています。
パソコンは、仕事で使いたいので…
ほとんどパソコンでは、ゲームをしません!!

おおまかなパソコンのスペックです。
GPU GTX TITANの2Way-SLI
メモリー DDR3 2400 32GB
CPU CoreI7-3970X
OS Windows7 Pro 64bit
SSDとHDDを使い分けています。
OSは、SSDの方に、インストールしています。
アプリ系は、やっぱりSSDですね。

確かに、どんなゲームもほとんどヌルヌル動きます。
絵を描いたり…作曲したり…文章を作ったり…
IT関連の仕事をしてるので、パソコンでは、
ゲームはほとんどやりません。
ノートパソコンも所持していますが?
仕事で使っています。
3D動画を作ったりもしてるので、尚更です。
昔は、OCしていたけど?
最近は、このスペックで満足してるので、
定格で使っています。
モニターは、240HZの物を使っています。
最近は、ベンチマークも興味ないです。

PS4は、立派に最新ゲーム機として良機だと思いますよ?
龍が如く 維新!、バトルフィールド4、三國無双7、
トゥームレイダー、キルゾーンを買いました。
PS3では?満足して遊べませんでした。
私は、Camera付きのPS4を、初日に買いました。
PS VITAとのリモートプレーも◎です。
バトルフィールド4の64人対戦は、圧巻でした。
どのゲームも?PS3より快適に遊んでいます。
PS3と互換性がないけど?
本体の値段を考えると?
十分なんじゃないでしょうか?
PS3は、7年前に出たゲーム機です。
それに拘るのは、どうかと思います。
PS3と互換性があったら?
かなりコストが上がると思いますよ?
口で言うのは簡単だけど。
一応両方所持していますが?
メーカーも、色々と考えているんです!!
PS3は、数年後には、お払い箱になると思います。
PS VITAで?PS1とPS2のゲームが、ほとんど出来ます。
そのうちPS4で?
PS3のゲームも出来る様になるかも知れません!!

パソコンは、仕事で使っている私としては?
とても有難いです。
新生FF14を、少しやっていますが?
PS3版とは、比べ物にならないくらい
快適に遊べます。
リモートプレーも最高です。
ハイエンドのパソコンを所持していても?
ゲームの為に使う人もいれば…
私みたいに、仕事で使う場合もあります。
PS4さえ買えば?ほとんどのゲームが、
快適に遊べます。
それで十分なんじゃないでしょうか?
私も昔は、OCしたり…拘っていました。
もう少し広く視野を広げた方がいいですよ。
4Kで最適な環境で遊びたい人は?
PS4をスルーすればいいんじゃないかな?
一般の方が安心して遊べるのが、ゲーム機だと思います。
パソコンは、スペックが満たしていても?
なんらかの不具合で、ゲームが出来ない場合もあります。
自作パソコンならば、もちろんサポート外です。
PS4を買えば、安心してゲームが出来る!!
これこそが家庭用ゲーム機の最大の利点だと思います。

互換性がないのは?
PS3の時のような高額な値段に、
ならない防止です。
あの時は、家電として?
メーカー側は、売っていました。
初代PSと同じ値段で?
ここまで頑張ったのは、凄いと思います。
ライバルであるMCのXBOX ONEと比べたら!?
かなり完成度が高いゲーム機だと思います。
XBOX ONEは、100ドル高くて?
性能がイマイチだし…
日本のシェアに、力を入れていません!!
私は、シューティングが好きだから?
XBOX 360には、お世話になりました。
海外でも?XBOX ONEの評判は、あまり良くないです。
ソフトが全然出ないからです。
XBOX ONEについては?
調べれば直ぐにわかると思います。
長文にて失礼しました。

書込番号:17277671

ナイスクチコミ!3


N-8086さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 20:33(1年以上前)

私は逆にCSに3万って高いと感じてますm(_ _)m
PCには何十万かけてるか分からないですがw

用途はゲーム、オーバークロック(初心者)、3D制作、水冷のドレスアップ、インターネットなど

PCの遊べるポイント多くて値段やコストだけでは比較になりません
自作CSとかCSオーバークロックとか水冷CSとか有ったら見てみたいw
極冷CS…窒素流してwww

因みにウルトラハイエンドじゃ無いですm(_ _)m
勉強不足で電源買い替えのグラボ4台壊しの…出費痛いけど楽しみの一つですm(_ _)m

書込番号:18380002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2015/01/19 01:10(1年以上前)

うわー、すごいスレですね。
数百万人が同じハードを購入すれば、それなりにコストが下がるのは当然でして…
PC史上最も売れたであろう初代iMacですら販売台数でPS4の足元に及ばないことは明白です。
そこを一切踏まえずに、日本のあるショップブランドのPCを比較の対象にするのは公平さに欠けます。

ゲーム専用機と、ショップブランドPC。
万が一ゲームに特化した性能でショップブランドPCに軍配が上がったら、そんなゲーム機一体誰が買うのでしょうか?
(ここでは「ゲーム機は性能でなくソフトだ!」という正論は無視します。)

今のところ「金さえかければPCの方が有利な環境を構築できる」のが現実です。
PS4寄りの言い方すれば「ゲーム専用機は安価で一定の環境が揃う」でしょうか?

私は昨年BF4やりたさにPCを組みましたが、それとは別にPS4も楽しんでいます。
それぞれ良い所があるので、静かに納得して楽しむのが一番です。
不毛な主張や論破は体に毒ですよ。

書込番号:18384852

ナイスクチコミ!6


N-8086さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/20 21:13(1年以上前)

そう不毛ですw

バイクと車比較するような物
コスパって言うなら迷う事なく原付や燃費の良いカブ選びますか?…と言ったような感じかなw

あくまで私の場合を言わせて貰うとゲーム用途だけのマシンにわざわざ金出す気はしませんが、PCだったら金出しますという話w

つまり価値観は人それぞれということm(_ _)m

ゲーム機は用途決まってますが、PCは用途決まってないでしょう><
比較する物じゃないですm(_ _)m

書込番号:18390158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング