プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

4k対応新型PS4

2016/06/11 12:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

公式にアップグレード版PS4が開発中と公表したようです。

書込番号:19947188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2016/06/11 13:43(1年以上前)

E3での発表はないとなると、発売時期はどんなに早くても年末のクリスマス商戦でしょうね。まあ、来春位が本命かな。

書込番号:19947300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2016/06/11 18:38(1年以上前)

東京ゲームショーの発表になるのかな?
どれくらい変わるのか楽しみです。

書込番号:19947976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2016/06/11 22:23(1年以上前)

E3は、クリスマス商戦向けの発表会なんだけどね。最近は、発売日未定のソフトが多いけどね。ソニー主催のイベントで発表するのかな?東京ゲームショウは、昔に比べて大規模イベントじゃないから東京ゲームショウではやらない方がいい気がしますね。

書込番号:19948735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/14 00:10(1年以上前)

これですね。

http://japanese.engadget.com/2016/06/10/ps4-neo-4/

SIEのCEOが公式の場で認めましたね。

今後は「世代」から脱却してPCやスマホのように少しずつ進化して行きそうです。

書込番号:19954935

ナイスクチコミ!2


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/18 17:48(1年以上前)

まず発売日ですが、2016年10月説がありますが、
現在までの情報を見ると10月までに発表のようです。
任天堂のNXが2017年3月と言う話がありますので、
この時期が濃厚と言えるでしょう。

以前、SD画質の任天堂の機体に、HD画質で3D対応可能なPS3が脅かされた過去を考えると、
昔年の恨みを込めて「モデル追加とVRで徹底的にぶっつぶす!」可能性があります。
ソニーの赤字を出さない本体価格路線は任天堂の戦略と同じ。
その上、目玉機能で負けていては、任天堂の命綱は新戦略でしょう。

NEOの互換性は、もちろん確保でしょうが、性能拡張は選択肢が広く、何とも言えません。
性能に関しては、XBOX1.5と言われるプロジェクトが影響を与えるのかもしれません。

書込番号:19966873

ナイスクチコミ!4


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2016/06/18 22:14(1年以上前)

VRとのセット販売してきそうですよね。

通常版はあるようですが、アップグレード版も突然発表したりして

書込番号:19967536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信16

お気に入りに追加

標準

PS4.5の開発コードネームはNEO

2016/04/25 00:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:1181件

まだ噂の域を出ていませんが、10月に発表されると言われているハイスペック版PS4のコードネームとスペックが色々なサイトに掲載されています。

例えば、ここ。
http://japanese.engadget.com/2016/04/20/4k-ps4-neo-gpu-cpu/

噂されているスペックだと4Kゲームは難しそうですね。
ただ、動きの少ない場面など一部を4Kにするとか、HDゲームでの表示ポリゴン数の増加(ゲーム中省いていた部分が表示できるようになるなど)は可能になるかと思います。
でも、FF14のPS3とPS4程の差はないと思います。

PCと同じく、ゲーム機もこれからは価格に応じて画像のクォリティーが変わる時代になるかも知れません。

書込番号:19817500

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2016/04/25 01:15(1年以上前)

しかしNEOってやっぱり……
neo(新しい)と言う意味だけでなくて、XBoxのOne(神)に対してNeo(新たな神)なんでしょうね。

まあ「PCのようにスペックに応じてゲームの画面クオリティが上がる」と言うのは「PCの技術でゲーム機を」をコンセプトにしたXBoxの領分ですからね。
今回はPS VRのためにPS側がこのような検討をしていますけど、本来はXBox側が率先して対応を検討しなければならなかったんです。

書込番号:19817571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/04/25 01:32(1年以上前)

ずいぶん前からNEOというコードネームはマトリックスから来たと言われてます。
因みにPSVRのコードネームはモーフィアス。
最近だとトリニティーの噂もチラホラと・・・

この3セットで今後のPSがどうなるか決まるかと。

書込番号:19817592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/04/25 11:21(1年以上前)

今回の新バージョンはPCで言うところのクロックアップモデルなのでは?使ってるCPUもGPUも現行モデルと変更ないようだし。「NEO」というにはちょっと寂しい内容だな*_*;。
ゲームソフト制作会社が付いて来てくれないと何にもならないから全く新規のプレステ5は直ぐには出せないという大人の事情なんだろうけどね。

書込番号:19818140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/04/25 12:40(1年以上前)

私のようなオッサンになりますと,「NEO」と聞いて思い出すのが「NEOGEO」だったりします。

書込番号:19818331

ナイスクチコミ!27


H74728さん
クチコミ投稿数:53件

2016/04/25 13:49(1年以上前)

新ハードの開発サイクルが7年前後ですからね
その法則に従うならPS5は早くても2020年以降と思ってて良いと思います

書込番号:19818504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2016/04/26 11:50(1年以上前)

>今回の新バージョンはPCで言うところのクロックアップモデルなのでは?

単純なクロックアップというよりグラフィックコアの倍増が肝ではないかと。
AppleのA9とA9Xの違いに近いかもしれませんね。
より高解像度に対応できるグラフィック性能を持たせるという目的には適しています。

ただPCエンジン スーパーグラフィックスを思い出します。悲劇のゲーム機でした。
そのほかnew3DSも専用ゲームはほとんどない状況で…。

書込番号:19820962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/04/26 18:47(1年以上前)

こういった情報って何故流出するのだろう、と考えたのだが
「もしこういった物を販売したらユーザーはどのように受け止めるか?」
という調査のために流された噂って可能性はないだろうか。
反応が微妙だったり批判だらけなら公式に否定すれば良く、予想外に好評ならその路線で話を進めると。
的外れかな…

仮にサイトの情報が本当なら微妙すぎですね。
ソフト開発者側へも結構な負担(制約)を求めている辺り全部を信用する事は難しいです。
仮に発売されたとしたら3DSと3DSLL或いはDSとDSLiteのような関係になりそうな。
3DSとNEW3DS程の違いは出せないかと。
しかし、10月発売予定で未だに公式が何も言っていない所を見るとただの噂にしか思えません。

書込番号:19821769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/04/26 18:50(1年以上前)

発表は当然6月のE3でしょう。
私的には、併せてトリニティも発表してもらいたいです。

書込番号:19821775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/28 14:54(1年以上前)

4KはHDMI2.0aでの対応はできてもゲームは無理なので
フルHDの高画質化+HDRって感じですね

書込番号:19826977

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/29 17:46(1年以上前)

NURO光導入すればPS4かウォークマン貰えるなんて
キャンペーンをやって、在庫処分をするということは
新型(改良版?)が出る証拠ではないかと気長に待っています。

書込番号:19830317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/03 05:12(1年以上前)

10月発売予定で、まだ噂とか言ってたらソフト開発が間に合わねぇよ
既に決定事項だよ、ベンダーにもすでに実機が配布されてる事は確認されてる
28nmPS4から14nmにシュリンクしたPS4だから39800円でできる範囲としては充分妥当だろ
現行性能のPS4は29800円まで落ちるかもね

書込番号:19840546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2016/05/16 18:20(1年以上前)

待ちます!

書込番号:19880328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/05/27 22:24(1年以上前)

ソニー内部のとある方によるとほぼ間違いなく出るそうで10月頃発売?らしいです。
名称や価格はお茶を濁していましたが、出るには出るそうです。
4Kは対応とだけ教えてくれました。

書込番号:19909605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/10 22:43(1年以上前)

パラリスだろうから残念。
パスカルなら万歳だったのに。

書込番号:19945920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2016/06/10 23:45(1年以上前)

>ブラジリアン2さん

ありがとうございます。9月にFFⅫ発売されたらPS4を購入しようかと思っていたのですが、

11月まではガマンして様子をみようかと思います。

書込番号:19946091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/06/11 00:47(1年以上前)

>NEOGEO
まあ、バブルだったんでしょうねぇ…MVS同等品とは言えソフトに数万円かかる凄い値付けでしたが。
CDは今の時代なら価格.comで炎上するであろう程の読み込み時間でしたが。
メモリーカードだけは今も持ってます(笑)
まあ、真の悲劇のハードはNEOGEO ポケットでしょうね。

>PC-EngineSuperGrafx
あれはある意味名機でしたよ。まんまPCーEngine
二個積みの、謂わばPCーWEngineでしたが、二個詰めばグラフィック制御が二倍になるという発想が凄い。
まあ、実際は真の実力は発揮せず仕舞いでしたが、
無駄にデカイのが玉に瑕でしたけど、下位互換はちゃんとしてましたし(CDーROM2対応は要アダプターでしたが)

あれ専用でグラディウス2(CDーROM版もあれはあれで8bit機では驚異的な出来でしたが)や3を出してればもっとすごかったかなぁ。
でも、スプライトでキャラが消えないだけでも当時としては感動ものでしたよ。

PCーFXよりは失敗してないと思うけどなぁ(笑)

NEOGEOとSuperGrafxといえば餓狼伝説2は余裕で喫茶休憩ができる読み込み時間はともかく、多少劣化と間引きしたグラフィックなのにフィーリングとプレイレスポンスがほぼ変わらないのには感心してハドソンを見直しました。
まあ、あくまで全く違うものになっていても移植されるだけで有り難かったスーファミレベルの当時にしてはですけど。

PS4には殆ど興味が無い私ですが、4KでフルスペックでGT7(8?)が出るなら購入考えますが何時になるのやら…
というか全車リアルマネー購入だったらどうしましょうかねぇ。
好きじゃないメーカーを取捨選択する意味やメーカーに対するロイヤリティとしてメーカー単位の課金くらいだったら容認ですが(逆に広告媒体としてお金取っても良いんじゃないかとも思いますが、開発費補てんにもなるし)「気力が貯まったぶんだけ無料なんだ」は、勘弁して欲しいですね。

というか娘用にペルソナ5に合わせて購入しようと(出来れば同梱ハード)思ってましたが却ってタイミングが難しくなりましたね。


書込番号:19946227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

故障しました。

2016/03/02 14:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

PS4故障しました。
オンラインゲームのプレイ途中、接続が切れる。(2種類のLANケーブルでダメ、Wi-Fi接続だったら切断されない)
USBにメモリスティック、外付けHDDを接続しても、少しの書き込みですぐ容量がいっぱいになる。

同じ不具合の人いませんか?

PS3では保証期間が切れた直後に故障したことを2回ほど経験、そして今回も・・・
初期化で治った人いませんか。HDDのバックアップが不可能なので・・・

書込番号:19649662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/03/02 17:49(1年以上前)

このモデルは発売日モデルですよね?
それなら保証期間は2年間です。

書込番号:19650176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/03/02 17:51(1年以上前)

あれ?送信してから気がつきましたがPS4って発売から2年経ったんですね。すみませんでした。

書込番号:19650180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2016/03/03 22:47(1年以上前)

んー、容量の問題はわかりませんが、

>オンラインゲームのプレイ途中、接続が切れる

に関しては同じに近い状況が起きまして、たまたま同じ電源タップに接続したシュレッダー使った時にノイズで切れたので、LANケーブルもシールド付きのノイズに強いもの、タップ関係もノイズに強いものに変更した後は、切断される症状は発生してません。
それで解決できるといいんですが…

書込番号:19654255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2016/03/03 22:54(1年以上前)

ノイズで切断されることもあるかもと言うことですね。
安すぎず、長すぎない、3mで1000円ぐらいのLANケーブルにしているんですが。
今、修理に出しましたので、また報告させていただきます。

書込番号:19654280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2016/03/13 16:47(1年以上前)

修理から帰ってきました。
検証の結果、LANもUSBも「問題なし」とのことでした。

で、こちらは26,000円で売却し、新しいPS4+2年保証を購入しました。

売却前の検証ですが、
LANは、接続される状態からオンラインゲーム中に切れる症状のため、繫がることだけ確認し、切れる症状までは確認しませんでした。
USBは、小分けのセーブデータは書き出しOK(前回はそれもできない状態であったが)。しかし、動画などの重たいデータは、やはり200MB程度で容量がいっぱいです。との症状が出ました。
ソニーでは、全データの書き出しが出来たと言っていましたので、外付けHDDの相性問題ということであきらめ、初期化しました。

まずは、ソニーから「問題なし」との検証結果だったので「今回の故障しました。」は、気のせい?ということなるのでしょう。
自分としては、売る時に安心して売却でき、追い金は約1万円で新品+3年保証付きになったことで良しとします。

書込番号:19688757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/05/09 00:41(1年以上前)

続きです。

新しく購入したPS4が故障しました。

さらに、子供の引越しと同時にもう一台買ったのですが、そちらはコントローラーが故障し交換となっています。
自分のPS4は本体が起動しなくなりました。
3台買って、3台とも故障です。

これだけ故障が多いので皆さん買うときは覚悟が必要です。

皆さん本当に故障していませんか?
今の所、確率100%です。

書込番号:19859247

ナイスクチコミ!2


hin123さん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/10 14:42(1年以上前)

自分の初期型のやつは一度故障しましたけど、フレンドさんや知人のは故障してないみたいです
流石に主さんほど故障すると不審になりますね

書込番号:19862893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/05/11 18:36(1年以上前)

そうなんです。
PS3の時も何台も買いました(T_T)

PS2は初期型が景品で当たって、それは今でも動きますw

PS1から始まり、新品を通算8台ぐらい、記憶にあるだけで4台は本体故障してます。
故障率ってどっかに公表されてないかな?
聞いても「しっかりしろよ」となるだけですが。

書込番号:19866300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hin123さん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/11 20:54(1年以上前)

自分はps2、3共に故障はありませんでした。3は今でもフリープレイなどで現役です
ps4の故障率は0.4%、1%以下みたいですよ
あと、ネット切断の話ですけど、フレンドさんが先日有線では切断されるので無線でやってるって主さんと同じようなこと言ってました。自分のはネットは切れませんけど、稀にコントローラーの接続が解除されます(有線でもです)。ちなみにサポセンに送りましたけど、症状確認されずメイン基盤交換になりましたけど変わりなしでした

書込番号:19866732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでのリモートプレイ ver3.50

2016/03/02 12:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2539/20160301-ps4.html

外出時、VITAの他に低スペノートPC X205TAを持ち出しているので、X205TAでリモートプレイができたらうれしい。

DS4つかえるのかな??

書込番号:19649401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件

2016/04/05 20:30(1年以上前)

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2742/20160405-ps4.html?tkgpscom=dc_ps4_fb_20160405

時は来た。

書込番号:19761764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件

2016/04/06 16:40(1年以上前)

https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/index.html

X205TAで動く気がしねえw 540pならヘーキかしら??

書込番号:19764173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件

2016/04/06 18:44(1年以上前)

要求スペックが高めなので心配でしたが、最底辺スペックノートPCのX205TAでもリモートプレイOKですw
なので、だいたいのパソコンでリモートプレイOKでしょう。

ただX205TAで720pでフレームレート高にするとカクカクしたんで540pにしたら安定しました。

書込番号:19764392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13466件

2016/04/07 19:38(1年以上前)

外出先でWiMAX2+ルータで

あんまり激しい動きがないゲームなら540p フレームレート標準でイケます。動きが激しいだとビットレートがポーンと5Mbpsを超えます。操作に対するレスポンスは良好です。

WiMAX2+の3日3GBの制限にかかると↑↓6Mbps程度に絞られるので、そうなったら360pにすればイケるかな。
まぁHD解像度の最弱スペックX205TAだと360pでも画質的にソコまで不満はありませんけど。

書込番号:19767441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

今度こそ本当?PS4.5 or PS4k(仮)

2016/03/30 23:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

PS4の上位追加モデルが検討中、との噂を目にしました。
今までのPS4に追加する機能で、私が注目しているものは、
PlayStationVR用機能、
4K画質のBD再生機能、
CPUのFinFET製造で低消費電力化、
HDMI2.0a出力でHDRによる表示色の改善、
と言う感じですが、期待値とも言える内容で、少々不安です。

今度こそ本当に出て欲しい機体ですが、
PlayStasionVRとセットで10万円以上?
欲しい機能と機体だけに、期待したいと思います。

書込番号:19744262

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/03/31 03:23(1年以上前)

4K再生だけなら、アップデートすれば、可能って公式サイトに書いてあるだけどな笑 ゲームが4K対応しないだけで

書込番号:19744587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

2016/03/31 07:39(1年以上前)

4Kでゲームは、最新のゲーミングPCでも難しいので仕方がありません。
ゲームは、FHDやFHDのアプコン程度でしょう。

ただ、最新テレビの機能を生かせる点と、
PlayStationVRがHDR対応であれば面白い組み合わせになるでしょう。
あくまで、期待値ですが…

書込番号:19744791

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/03/31 14:30(1年以上前)

UHD blu-ray再生には三層ディスクに対応しないといけないけど、未だに3層ディスク対応の読み込み専用ドライブって無い。
バルクで出回るぐらいにならないとps4に実装なんかされないと思う。

書込番号:19745722

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2016/03/31 15:20(1年以上前)

私も期待値ですが、PS4.5は今までのPSシリーズ新型のようなあくまでも同等性を確保したマイナーチェンジではなく、iPadの様に同じOSで動くだけの全くの新型ではないかと想像しています。
何時だったか、PS4はプレステシリーズの最後の機種だというような事を聞いた事があります。これはつまり、今後はそういった方向での進化になる・・・のかもと期待している訳です。

書込番号:19745818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/02 05:22(1年以上前)

Wall Street jornalで報道されたやつですね。

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/29/64722.html

4kのゲームが作れるとか。
試作機はもう出来ていると思います。

まあ、こう言うのは「こんなの発売しようと思っていますが、どうでしょうか?」とゲームデベロッパーに
問い合わせるために集めたんでしょうね。

過去にも色々と発表されていますが発売にいたらなかったものも結構あります。

ゲームの開発コストだけ上がって利益が上がらないと判断すれば、ゲーム開発会社からは反対の意見が多くなりますので、結局は発売されません。

つまり、発売にこぎつけられるかどうかは、関係各社の反応しだいと言う事です。

書込番号:19750458

ナイスクチコミ!4


スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

2016/04/02 22:49(1年以上前)

1年前の某HPで

西川善司の3DGE:PS4もXbox Oneもマイチェンで対応必至!?
突然の4K Blu-ray規格登場がテレビやディスプレイに革命をもたらす可能性を探る
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150211003/

と言うものがありました。
今回のPS4はゲーム寄りの機体なので、この手の追加は難しいでしょう。
ただ、各方面からの期待を受けているのは事実です。
コストを考えると、PS3の様に各種再生規格のライセンスを持っているとも考えられません。
であれば、別途に購入するか、そんなバージョンも期待できるのかな?とも言えます。

BDXL対応ドライブも値段がこなれてきて、4K動画のBD規格や接続規格も固まった現在、
PS2やPS3がDVDやBD普及の起爆剤となった姿を、PS4に期待する声も止みません。

4月1日にソニーストアが県内に開店しましたので、行ってみました。
PlayStationVRのコーナーで担当社員にそれとなく話してみましたが、
思いっ切り否定されました(当然?)
「これってHDRで接続してますか?」と聞くと、
「あ、HDMIの事ですね。これはHDMIです。」と言うあたりが、
あまり期待できない気分にさせますね。あまり期待せずに年末を待ちましょう。

ただ「PlayStationVRは体験した上で購入を勧めます」と言ってました。
突然の体験情報で事前予約が出来ず、体験は出来ませんでしたが、
体験している人が「頭をぐるんぐるんさせながらプレイ」する姿を見ただけでも貴重な体験でした。
私の「PS4買控苦行」はつづく…もうダメかもしんない。

書込番号:19752836

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/04/03 00:09(1年以上前)

BDXL対応ドライブで値段がこなれてきてるのは、書き込みドライブであって、リードドライブは流通自体皆無。

海外では発売の始まってるソフトすら、日本では未だ対応レコーダーのおまけだけで、発売予定すら決まらない。
起爆剤がどうのという段階になってないでしょ。

書込番号:19753091

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2016/04/03 08:24(1年以上前)

PS4KはPS4と互換性無しの可能性も

VRでたら一気に流れが変わりそう

http://www.businessnewsline.com/news/201603282154060000.html

書込番号:19753628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/03 21:20(1年以上前)

@starさん

リンク先の記事を見ました。

PS4Kは発売されるとしたら上位互換機となるようですね。
つまり、PS4Kで追加された機能を使ったソフトはPS4では動かない可能性があるとの事ですね。

ソフトの作り方しだいですね。
まあその場合は殆どのソフトで「PS4Kなら更に高画質、更に高速」になると思われます。

もし発売されたら買います。

書込番号:19756039

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/04/04 16:16(1年以上前)

PS4の普及量を顧みると、上位互換モデルは業界を潰しかねないのでは?モデルチェンジするとしても、PSVRを安価に買い揃えるためのコストダウンが妥当では?と思います。
更新が施されるとしても。PS3でいうCECH2000レベルなら許容できますが、PSPでいうPSP2000レベルだと嫌ですね。

書込番号:19758203

ナイスクチコミ!3


スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

2016/04/05 20:58(1年以上前)

参考までに下記HPも参考になります。
西川善司の3DGE:PlayStation事業の戦略軍師,SCE伊藤雅康氏に聞く,
PS4進化の方向性。高性能版PS4は登場するのか?
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20151021121/

「BDXL対応ドライブも値段がこなれてきて」は、
「BDXL対応ドライブパーツも値段がこなれてきて」の方が正確でしたね

ここで改めて考えると、年末に4Kゲーム対応などの大幅な変更があるのであれば、
ソフトメーカーの意向を聞くタイミングが遅すぎて、ソフトが間に合わないと思われます。
対応が早い、準備が整った機能、互換性を維持できる仕様、
インパクトが期待できる機能、を考えると、変更点は限られてくると思われます。
ただ、PS4でx86アーキテクチャに変更されているので、OSの仕様によっては、
互換性を維持しながらの機能強化のハードルは低いと考えられます。

PS3では共通仕様として世に出ましたが、
PS4では下位のゲーム機仕様と、
上位の映像機器としての機能の追加仕様とに分離されると想像します。
コスト的にも、そちらの方が対応しやすいでしょう。
HDMI2.0aや新CPUは、上位下位共に搭載される可能性が高い?
ソニーは、PS2でぶっ飛んだ機体を出した前科の持ち主ですから…
あくまで、期待値です。

書込番号:19761863

ナイスクチコミ!1


スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

2016/04/06 21:40(1年以上前)

KeyMission 360
と言うニコンの360度天球カメラが開発中です。
4K動画も撮影可能との話で、これをPlayStationVRで再生出来れば…
うへへへ(こわれた)

こんな事になればいいですね。
「KeyMission 360」の動画はyoutubeで期間限定公開中らしいです(本当?)
検索してみて下さい。
ウエアラブルカメラやドライブレコーダーの究極の姿と言えるかもしれません。

書込番号:19764867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/06 23:57(1年以上前)

耀騎さん

> PS4の普及量を顧みると、上位互換モデルは業界を潰しかねないのでは?

耀騎さんのおっしゃる通りと考えるソフト開発者たちも入れば、「スペックの高いマシンではより高画質に」と言うPCでは当たり前の対応を求めるソフト開発者もいる状態でしょうね。

ハードウェア的にも、量産事情的にも、開発エンジンでの対応でも問題は殆どないはずなので、後はソフト開発社とショップの反応しだいと言うところですね。
(マルチではPC対応として高画質のコンテンツをソースレベルで用意されているので、後はゲームエンジン側でPS4にも対応させれば良いだけですね)

書込番号:19765382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/07 12:55(1年以上前)

HDMI2.0a対応でフルHDのままっ感じが妥当でしょうね

書込番号:19766496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

残念

2016/03/25 11:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

初期型のPS4を1.5TBに換装しましたが、空き容量残り66GBの所で8.5GBのゲームがインストール出来ませんでした。サポートに問い合わせした所、相性が悪いと思われますの回答でした。

書込番号:19727021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/03/25 18:50(1年以上前)

師匠の弟子さんへ。


文章から臆すると、ソニー公式HPに記載のHDD換装手順に従って、1.5TBのHDDに換装後、ゲームデータを
インストール時に、HDDの残り66GBのところで、ゲームデータがインストールできなかったと推測しますが。

まずは、換装したHDDの型番、メーカー等を記載した方が具体的な、回答が得られるかもしれません。

換装前のHDDで問題なく、PS4が使用できていたのであれば、HDDの初期不良が考えられますが
差込が甘くなっていないか、再度、確認してもいいかと思います。

HDDを購入して、まだ日が浅いのであれば、購入元に問い合わせれば、それなりの対応をしてくれるかと
思いますが。
おそらく、初期不良であれば、ショップで代替品、もしくは返品or返金してくれるはずです。

もし、PCをお持ちで、2.5インチのHDDを接続できる環境化であれば、「CrystalDiskInfo」というソフト
でHDDの健康状態を事前に調べることもできますが。

まずは、HDD購入のショップに問い合わせた方がよろしいかと思います。

私も初期型のPS4を所有しており、1.5TBのHDDに換装して使ってますが、今回のような事象には
遭遇した事はないですし、HDD残り容量も1TB程あります。
ちなみに使用しているHDDは、価格.comにはもう掲載されていませんが、HGSTの0S03634という
型番のHDDです。

書込番号:19728049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/03/26 01:57(1年以上前)

Costumeさんと同じ製品ですね。差し込みが甘いのでは?と書かれていますが、差し込みが甘かったら、PS4がHDDを認証しないまたは、止めてあったネジが入らないと思いますが?PS4と同じ発売日に買ったので2年1ケ月過ぎてますね。PS4に入っていたHDDは、PS3の方に使っているのでPS4で試していないのでわかりませんが、PS3で問題ないので恐らくPS4でも、問題ないと思われます。HDDのメーカー保証は、3年でまだ、保証期間内ですが、全てDL版なので交換して、再DLする気は無いので交換しません。バックアップで復元方法もありますが、それも、面倒なんですよね。

書込番号:19729195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング