プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(2820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルショック4について

2016/09/14 15:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:1742件

デュアルショック4に関してですが、二台同時に無線(Bluetooth)で接続して二人プレイのソフトを操作するのは可能でしょうか?

又二台目は有線接続でないと駄目でしょうか?
別アカウントを習得すれば(ゲストも含む)無線で操作は可能でしょうか?

純正のデュアルショック4を二台持ちあわせしていないので試せないので分からないもので
質問させて頂きました。よろしくお願いします!

書込番号:20200198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/14 17:07(1年以上前)

>マナフィスさん

こんにちは


>二台同時に無線(Bluetooth)で接続して二人プレイのソフトを操作するのは可能でしょうか?

大丈夫ですよ。接続できます。
そういったオフラインの2人用ゲームソフトであれば遊べます。
http://offcoopgame.wiki.fc2.com/wiki/PS4

書込番号:20200361

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/14 17:35(1年以上前)

そういえば1台のPS4に2つデュアルショック4をつないで、そのままオンライン協力プレイ等ができるのもありますね。

またPS4にデュアルショックは4つまで登録できます。

書込番号:20200422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/14 17:46(1年以上前)

PS4はコントローラを有線接続できません。
USBケーブルは充電のみに使用されています。

書込番号:20200450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件

2016/09/14 18:05(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

返信ありがとうございます!

そうですか(^^;出来ると聞いて安心しました。

>Freedom of Freedomさん
返信ありがとうございます!デュアルショック4は無線接続専用だったのは知りませんでした。

私はusb接続で出来ていると勘違いしてたんですね(^^;
確かに無線も繋がっている状態でusb接続をしまていましたから、充電しながらゲームをプレイしてた様ですね!参考になりました!

お二方的確なアドバイスありがとうございました!
これで閉めさせて頂きます‼



書込番号:20200495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/14 18:22(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

旧モデルは給電のみですが、新モデルは有線接続が出来ませんか。

書込番号:20200540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/14 18:33(1年以上前)

杉崎ゆきるさん
新型は有線接続可能です。

書込番号:20200566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/15 02:07(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん

> 旧モデルは給電のみですが、新モデルは有線接続が出来ませんか

新モデルというとPS4本体(新モデル)と誤解してしまいますの。
実際は新モデルと同日発売になった新しい「ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)(「CUH-ZCT2J」シリーズ)」は、PlayStation 4とのUSBケーブル通信に対応(有線によるボタン入力が可能)ですわね。

書込番号:20201784

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR

2016/09/09 23:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

HDRは対応したテレビやモニターが必要なのでしょうか?

映像に記録できる明るさ情報のレンジを拡大する技術

書込番号:20186167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/10 00:04(1年以上前)

おっしゃる通りHDR対応のテレビが必要となりますが、
ピーク輝度が1000nit超えているTVもあれば、その半分しかないのにHDR対応と謳ってるTVもあり、
もうちょっとわかりやすい、判別しやすい基準が必要みたいですね。
4Kのフラグシップ機DX950で見た事がありますが、驚きました。いやあ、光が綺麗です。

書込番号:20186288

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 00:16(1年以上前)

横槍を入れて申し訳ありません。

対応でないテレビでも少しは明るさとか良くなるのですか。
(HDR対応の少し前のテレビ)

書込番号:20186318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/10 02:15(1年以上前)

HDRは明るさとは関係なく色レンジを拡げるものという認識です。
よってその拡い階調に(色数なのかな?)対応しないテレビでは効果はないはずです。

例えば、HDRに対応しないTVとBlu-rayでは突き抜けるような青空のグラデショーションでは色の対応しきれずシマシマの段階的な青で表示されますが、HDR対応だと綺麗なグラデーションとなります。
これはHDR出力が可能なプレイヤとその色が表示可能なモニタでのみ機能します。

書込番号:20186532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/10 02:27(1年以上前)

もう1つ付け加えると去年の春以降に発売された限られたTVのみがHDR対応となります。

それ以前のTVにはHDR対応TVは無いはずです。

書込番号:20186545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 06:53(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

とても分かりやすい解説ありがとうございました。

書込番号:20186736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/10 07:42(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/682696.html
HDRとはなにか?

コントラストに優れたテレビが有利なのは間違いありません。

2014年秋発売のREGZA Z10X/J10XはアップデートでHDRに対応しました。

書込番号:20186821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/10 07:52(1年以上前)

新型PS4のように出力側がHDR対応していると、HDRフル対応のテレビやモニターで見ると画質が雲泥の差です。

せっかくですので、価格.comマガジンのリンクを貼っておきます。画像付きでとても分かりやすいです。

https://mag.kakaku.com/av-kaden/?id=4269


ただ気を付けて欲しいのは、HDRの信号に対応しているものは全て「HDR対応」と表示できる事です。
つまり画像表示能力がHDRに遠く及ばなくても信号さえ受け付ける事ができれば「HDR」なのです。
詳しくは下記のサイトを見て下さい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160731-00000002-nikkeisty-life

書込番号:20186836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 09:43(1年以上前)

バージョンアップでHDR対応しても恩恵を受ける方は極めて少ないですね〜
全てのテレビがちょっとは綺麗に映るものだと思ってました(笑)

書込番号:20187122

ナイスクチコミ!4


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2016/09/11 09:11(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
今までのテレビでは出来るものかと思ってました

書込番号:20190234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 14:43(1年以上前)

プレイステーションミーティングで映し出された高画質な
画像は4K対応(ナンチャッテ4K)の効果じゃなく
HDR対応の効果が絶大だったんですね。

HDR対応テレビ欲しくなってきました(笑)

書込番号:20191123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/09/11 16:13(1年以上前)

思うのは、HDRって綺麗って言うのかな?

合成だから当たり前だけど、光源の当たり具合が不自然になって正直気持ち悪い。
コントラストが広がるというけど、陰影という意味では幅が狭くなって嘘くさくすら感じるんだけどなぁ。
絵画的と言えば聞こえは良くなるけど、リアル写真がまさにゲーム的な画像に見えるのは嫌だなぁ。

防犯カメラやドライブレコーダーのような記録映像には応用が利きそうだけど、プライベート撮影にはあまり使いたいとは思わないなあ。

書込番号:20191344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/11 16:21(1年以上前)

ACテンペストさん>

勘違いなら申し訳ないのですが、写真のHDRと一緒にしてませんかね?
モニタのHDRは名前は同じですが、なんの関連もない別規格です。

実際に見比べてみると4Kは決めが細かくなるだけ。
HDRはメチャクチャ綺麗になるという具合です。
私的には4KよりHDRの方を重要視しています。

書込番号:20191375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2016/09/11 16:25(1年以上前)


日経トレンディネット転載
私たちの暮らす現実世界では、太陽光や屋外の直射日光、ネオンを見るとまぶしさを体験することがあるだろう。そのまぶしいほどの光を記録するために必要なのが輝度レンジだ。
 HDR技術では、光を記録する範囲を現在の100nit(nitは明るさの度合いを示す単位)から最大で10000nitまでと、一気に約100倍も拡大。そして表示するテレビもHDRに対応することによって、現実さながらの光の世界をテレビの前の視聴者に届けようとしているのだ。

テレビのHDRはまた違うのでは?

書込番号:20191390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/09/11 17:01(1年以上前)

あっ、そうなんですね(汗)
勉強不足で申し訳ありません。

写真HDR撮影の技術が結果的に高精細に見えるという理屈かと混同して勘違いしてました。

大変失礼致しました(謝)

書込番号:20191482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/09/13 11:03(1年以上前)

HDRだけに対応したモニターは、今の所ないのでテレビを買うしかありませんね。自分が調べた限りでは、4Kも付いたテレビしか見つけられませんでした。

書込番号:20196602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2016/09/13 12:26(1年以上前)

よく考えたらテレビとの間にアンプを通ってるのでその場合どうなるのかな?

書込番号:20196801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2016/09/13 13:22(1年以上前)

本当にざっとみた感じですが、HDR対応を謳っているAVアンプは各社とも2016モデル以降ですね。

書込番号:20196960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2016/09/13 13:32(1年以上前)

と思っていたら、2015年モデルでも対応しているものがありますね。

書込番号:20196972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/14 12:42(1年以上前)

PS4をHDR対応テレビにHDMIで直接つなげてる人はHDR画像になるだろうけど
PS4をAVアンプ経由でHDR対応テレビにHDMI接続している人はAVアンプもHDR対応アンプへの買い替えが必要そうですね。

書込番号:20199859

ナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/14 19:51(1年以上前)

とりあえずの処置として
自分はPS4と4kテレビを直結に変更し、
テレビとAVアンプを光デジタルで接続して
アンプから音だけ出すようにしました。
まあ、至ってフツーの対処法ですが(汗

書込番号:20200790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

Proと謳うくらいなら最低限付いていて当たり前のウルトラHDブルーレイ再生が
搭載されていないので新たにスレッドを立てさせていただきました!

私個人、Proならプレイステーションの全てのソフトがプレイ出来るとか
本体をアルミ削りだし風の高級感のあるものにするとかしないとProと
名乗ってはいけないと思う!
価格も中途半端に安くもなく高くもない。
どうせなら価格は新型ps4(スリム)にお任せしてProには性能・機能・その他を徹底的に
追求して欲しかった。
その為に価格がプレイステーション3の時のように59800円(それ以上)でも
ありと思う!

みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい!
先に言っておきますが同じようなスレッド立てすぎとかの意見は先にお詫びしておきます。
申し訳ありません。

書込番号:20184019

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/09 10:09(1年以上前)

Proはprogressの略ならゲーム機の進展としてはこんなもんでしょ。

SONYがProは何の略と言っているのかわかりませんが。

書込番号:20184186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 12:22(1年以上前)

以前PROFEEL PROを持っていましたが同じ意味ではないかと。

書込番号:20184484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2016/09/09 12:39(1年以上前)

>The 1stさん

よくテレビ局のスタジオのあるキューブ型のモニターですね〜
それでしたらなおさらこだわって発売してもらわなければ!

自分も持っていてプレイステーション2をアナログ21ピン
RPG端子に接続して楽しんでましたよ(笑)

書込番号:20184535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/09 12:41(1年以上前)

ソニーも慈善事業をしている訳ではありませんので、利益が出ない機能等は切り落とした結果ではないでしょうか。
そういう意味ではSONYが普通に好き!さんの考えと(ソニーが事前調査した)メイン市場のニーズには差異がありますので、いくらこの掲示板で書かれても実現する可能性は低いと思います。

これだけだとスレッドタイトルから外れた内容なので、GPU性能をもっと高く(4K対応をうたう割りに性能が低い)、2TB SSD(ハイブリッドSSDでも良い)、もっと発熱を抑えつつ静音化の促進や他製品から出力した映像データ等をPSVRに出力して視聴できる機能等が欲しいです。

書込番号:20184542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/09 12:42(1年以上前)

4gamerの記事です
UHD BD非対応については,SIE関係者によると,かなり早いタイミングで決定していたという。
 理由は明白で,コスト増を嫌ったからだ。3層BD-ROMを読み出すための関連部材自体は,数年前からBlu-rayレコーダ製品で使われており,今ではありふれたものである。しかし,PS4のBD-ROMドライブに比べると,多少はコストが高いのも事実であり,それが本体価格に上乗せされることをSIEは嫌ったようだ。
 前出のSIE関係者によれば,PS4 Proのメイン市場は北米であり,北米市場のユーザーは,「映像コンテンツをディスクメディアで楽しむ」ことから卒業してしまっているとのこと。多少のコスト増も,十分なユーザーニーズがあれば認められるわけだが,こうした事情で「ニーズは薄い」と判断されたわけだ。

 ソニーグループで映像コンテンツ事業を手がけるSony Pictures Entertainmentは,UHD BDの映画ソフトをいくつも発売しているにもかかわらず,現状では,UHD BD再生に対応したソニー製品がないのだ。だからこそ,「PS4 Proが,ソニー初のUHD BD再生対応製品になるはず……」と見込まれていたわけだが,実際にはそうならなかった。この事実は,UHD BD規格の今後に,何らかの影響を与える可能性もあるだろう。
 いま,先の評論家氏以上に驚き,残念がっているのは,UHD BD規格の策定者であるパナソニックかもしれない。

プロベースのゲームも開発しないみたいなので、今は期待はずれな感じです。

書込番号:20184544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2016/09/09 13:10(1年以上前)

確かに企業は利潤の追求で慈善事業ではないのは分かります!

しかし現にご存知だと思いますがXbox one sは299$で(HDDの容量は違いますが)ウルトラHDブルーレイ搭載で発売されてます。
だからこそ余計にウルトラHDブルーレイが搭載されてないのが不思議なのです。
しかもSONYが重視している北米市場です!

私もXbox one sにウルトラHDブルーレイが搭載されてなければ納得なのですが…

書込番号:20184626

ナイスクチコミ!4


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/09 20:13(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん
また4gamerの記事内容ですが、買い直す必要があるのかなと思い始めてきました。

PS4 Proの持つGPU性能は,従来型PS4に対して2.3倍弱にしかならない。これではPS4 Proといえども,4K解像度でのレンダリングは無理なのではないか,と思う人もいるだろう。

 その指摘はとても鋭い。実際のところ,PS4 Proは4K解像度の出力に対応するものの,必ずしも4K解像度でレンダリングを行えるわけではないのだ。

 PlayStation 3(以下,PS3)のゲームを思い出してほしいのだが,PS3は,フルHD解像度での出力に対応している一方,大半のPS3対応タイトルは,フルHD未満の解像度でレンダリングを行い,その映像をアップスケールによってフルHD解像度化していた。

 たとえば「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」は,1024×768ドットでアスペクト4:3のフレームバッファにレンダリングを行い,これをアスペクト比16:9になるよう伸長しつつ,1920×1080ドットへアップスケーリングしていたのだ。

PS4本体  PS4 Proで行うのもこれと同じ。たとえば2560×1440ドットでレンダリングしてから,これを4K解像度にアップスケーリングして表示するといった処理を行うのである。

 おそらく,真に4K解像度でのレンダリングを行うタイトルは,少数派になることだろう。従来比でGPU性能が約2.28倍,メモリバス帯域幅が約1.24倍の範囲で実現可能なグラフィックスを考えた場合,フルHDよりも高い解像度で描画したうえで,アップスケーリングして4K出力というパターンが現実的で,主流となるはずだ。

 2560×1440ドットのピクセル数は,フルHD解像度のおよそ1.8倍で,2840×1600ドットなら約2.2倍となる。PS4 ProにおけるGPUやメモリの性能向上分を考慮すると,このあたりが適当なレンダリング解像度になるのではないだろうか。

書込番号:20185480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/09/09 22:35(1年以上前)

>SONYが普通に好き!さん
言ってることは分かりますし、うなずけます。
私はUHD BD非対応だからProの購入を断念したクチです(^^;;。
心情としては、かつてPS2がDVDを、PS3がブルーレイ市場を牽引したように
PS4がUHD BD市場の牽引役を買って出るのかと期待してましたから…
プレイステーションが今でも日本中心のハードだったならばUHD BD対応だったと思います。
けど、結果はこの通り。

残念ですがコロコロ仕様を変更することもないでしょうし諦めるしかないですね。
これでUHD BD市場も先が見えたかなぁ…

書込番号:20186001

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2016/09/09 22:56(1年以上前)

>三輪タクシーさん

同情していただいてありがとうございます(笑)

私は結果、Xbox One s購入するつもりでしたが
SONYのウルトラHDブルーレイプレイヤーが発売されてから
パナソニック他のプレイヤーと比較しながら専用プレイヤーを
購入することにしました。

書込番号:20186079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/10 17:47(1年以上前)

ズアさんの転記した記事通り、ソニーは必ずしもXboxシリーズの動向を気にして対応している訳では無いという事です。
各ハード毎に特徴があるのは良いことではないでしょうか。
結局、他スレッドを含めてウルトラHDブルーレイに固執していたSONYが普通に好き!さんもXbox One Sを買われていない事から、その機能があれば購入するのにという言葉の重みも軽くなっています(ゲーム機に必須の機能ではないというソニーの判断と合っているのではないでしょうか)。

書込番号:20188324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2016/09/10 18:21(1年以上前)

新型プレイステーション4にウルトラHDブルーレイが
搭載されていれば普通に購入してましたよ。
どうしても欲しくなり、Xbox one sに目を付けました。
ところが日本ではまだ発売されておらず断念した次第です。
そのような中、色んな口コミで相談していたところ、
・うるさいPS4で映画見るくらいなら、静かな専用プレイヤ買って再生したい。
この意見が決め手となり据置型の専用プレイヤを購入することにしました。
一貫してウルトラHDブルーレイには固執はしております。
ただのニックネーム通りSONYが好きなのでSONYから発売されるのを
待って他のメーカーの専用機と比べ購入するつもりです。

書込番号:20188430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/10 21:00(1年以上前)

UHD-BDの視聴や価格について、スレ主さんの要求内容は正直「ニッチ」だと思う。

自分自身もレコーダーが普及してる中で、BDをPS4で見るなんて事は殆どないし。
UHD-BDともなると、実際に見る・見たいと思ってる人は相当少ないと思う。
実際に搭載されても使う人は少ない。

多くのPS4ユーザーが求めるのは・優先させて欲しいのは「価格」と「ゲーム機としての性能」だろうし。
UHD-BDのコスト分は、正直「無駄」と捉えられると思う。
そこにコストを掛けるくらいなら、ゲームの性能を上げるか価格を下げろと言われると思う。
SONYも当然そこを着地点とは目指すはず。

>最低限付いていて当たり前のウルトラHDブルーレイ再生

まあ無いかなあ・・

>Proならプレイステーションの全てのソフトがプレイ出来る

そもそも設計面からして無理じゃ?
配信やストリーミングでのプレイ環境もあるし。

>価格も中途半端に安くもなく高くもない。

価格はハッキリ言って、5千安い39800円がベスト。
でも2万も3万も高くていいって事はない。初代PS3の二の舞いだし殆どの人は求めていない。

出来る限り安く。でもスペックが低くても困る。
自分は発表されたProのスペック自体は満足してる。
5千円の価格高は、許容範囲内には収まってはいる。まあギリギリ?
(ハイスペック版という事で、多少は価格よりスペックを優先させて欲しいという感じもあったかも)

UHD-BDその他搭載して5万にしても、4万で微妙なスペックだったとしても、逆に非難されていただろうし。
発表されたProは無難な着地点に収まっているとは思う。
SONYとしてもまあまあな着地点とは思ってると思う。

自分は「内容は満足だ。スペックのためにあの5千円は目を瞑るよ…」という感じかな。
なかなかの良い着地点だったと思うよ。

書込番号:20188883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件

2016/09/10 21:12(1年以上前)

>れいじさんさん

数多くの意見を頂いて冷静に考えると言ってる通りだと思います。

書込番号:20188925

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予約はいつからになりますでしょうね?

2016/09/08 13:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

待ちに待った新型の発表がようやくありましたね!
丁度買おうと思っていたときにニューモデルの噂が出たので、待ちに待った感があります。
ところで店頭やネット上での予約はいつからになりますかね?
直ぐにでも予約したくてたまりません!
転売屋に負けてたまるか!

書込番号:20181701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/09/08 13:37(1年以上前)

Bicとヨドバシで予約可能です。

書込番号:20181720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 14:11(1年以上前)

SONYストアで注文できましたよ

書込番号:20181793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/08 14:18(1年以上前)

amazonでも予約始まってますね。

書込番号:20181804

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2016/09/08 14:28(1年以上前)

早速、アマゾンで予約しました!
早くも待ち遠しいです!

書込番号:20181820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/08 18:34(1年以上前)

予約情報ありがとうございました。
自分も予約しました。

書込番号:20182322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PV見れる通信速度??

2016/08/15 19:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:708件

こんにちは!

PS4でPVなど見たときに何回も止まって?まともにみれません。
ネットのスピードが遅いのが原因だと思うんですけど

接続状況でダウンロード6Mがくらい出ているんですけど
これでは遅すぎるんでしょうか?

どれぐらいのスピードがあればPVやゲームとかにししょうないんでしょうか?

書込番号:20117379

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/15 20:10(1年以上前)

>東方不敗☆さん

こんにちは
6MですとPVはちょくちょく止まります。
その倍の12MであればスムーズにPVは視聴可能です。
ゲームもこれぐらいで大丈夫(スピードよりもping値の方が重要)ですけど。

書込番号:20117454

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:708件

2016/08/15 20:20(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

やっぱり6Mでは遅いんですね!

ping値とゆうのはゲームする上で重要ってことですか?

現状ではPVはまともに見れないけどゲームでは特に支障は感じて無いんですけど
ping値が低いとどうなりますか?

書込番号:20117474

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/15 21:29(1年以上前)

こんにちは
>ping値が低いとどうなりますか?

PNG値が大きいと(50〜30ms以下が理想)
対戦相手とのラグ(遅延)が起こりやすくなります。
FPSやアクション系などが特に

書込番号:20117665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/15 21:55(1年以上前)

ある高画質なPVを解析したら平均ビットレートが3.5Mbpsありました。
平均ですので10Mbpsを超える事もあるかと思います。
バッファを貯めながら再生すると思いますので、高画質で再生するには20Mbpsくらい出ると止まる事なく再生出来ると思います。

6Mbpsしか出ていないようですが光回線でしょうか?
夜の時間帯は混んでいるプロバイダがありますので、1000Mbps(1Gbps)の回線でも6Mbpsしか出ない事もあります。

書込番号:20117764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:708件

2016/08/15 22:24(1年以上前)

>LVEledeviさん

低い方が良いんですねf^_^;
ダウンロード速度が速ければ
PING値が低くなるものでも無いのですか?

>kokonoe_hさん

現在はADSLの無線で
近々変更しようかと考えております!

やっぱり光じゃないと難しいんですか?

書込番号:20117843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/08/15 22:59(1年以上前)

同じADSLサービスを利用していても環境次第で回線速度はピンキリですわ。
回線速度の低下は「ご自宅〜収容局」までの回線長が長距離だったり、ご自宅の無線接続で電波干渉を受けて不安定になっている等の要因で回線速度が低下しますの。
まず、ご自宅の無線環境が原因か切り分け(PS4を有線接続してみて事象改善するか)確認するのがお手軽だと思いますわ。



私のPS4本体(光接続のマンションタイプで有線接続)でPV視聴時に映像や音が途切れた事はございませんのでインターネット接続診断をしましたので、参考までに診断結果の画像を添付しておきますの。

書込番号:20117966

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/15 23:10(1年以上前)

(1)

(2)

画像の(1)はADSLの速度の一覧です。
距離と転送損失によって速度が違います。
例えば50M契約のADSLで距離が2kmですと0〜15Mbpsと幅があります。
光回線でauひかりのような安定した速度が出る回線なら100Mbpsや200Mbpsの速度は出ますので、仮に4K動画でもスムーズに見られるでしょう。

画像(2)はさっきのフルHD動画のPV視聴時の通信速度です。
55Mbpsというのはバッファでも読み込んでいるので回線次第ですが、最低10Mbpsは出ないと途中で再生が止まる事もあると思います。

書込番号:20117997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:708件

2016/08/15 23:11(1年以上前)

>kiznaさん

有線で繋いでみたいんですけど距離が遠すぎて繋げないんですよ!

でも光って早いんですね!
光は料金高いし工事とか設定とか色々面倒そうなのでWiMAXにしようと思っていたんですけど
検討してみないとだめですね!

ありがとうございます。

書込番号:20118003

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/15 23:27(1年以上前)

>東方不敗☆さん
>ダウンロード速度が速ければ
PING値が低くなるものでも無いのですか?

そうでもないです。
お住いの地域の契約プロバイダによるところが大きいかなと思います。

書込番号:20118049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:708件

2016/08/15 23:31(1年以上前)

>kokonoe_hさん

光だとADSLより安定しているって事ですか?

>LVEledeviさん

プロバイダ選びが重要って事ですね!
ありがとうございます!

書込番号:20118060

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/15 23:34(1年以上前)

>>光だとADSLより安定しているって事ですか?

光の方が安定しています。
LVEledeviさんの書かれているように安定したプロバイダが重要です。

書込番号:20118068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件

2016/08/15 23:38(1年以上前)

>kokonoe_hさん

安定したプロバイダってどこで判断出来ますか(・・?)

書込番号:20118080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2016/08/16 00:35(1年以上前)

こんばんは。

自分は以前ADSLを利用していました。
50Mの契約で、平均して6M位出ていました。
東方不敗☆さんと似た状況です。

先月、SoftBank Airへの切り替え案内が来ました。
下り最大261Mということで速度の改善を期待しました。
契約して器械が届いたら電源を入れるだけの簡単設定も魅力でした。
結果、平均して20M位出ています。
PS4のトレイラー映像の再生でカクつくこともほぼ無くなりました。

光への切り替えに躊躇されているなら候補に加えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20118193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件

2016/08/16 08:21(1年以上前)

>spark-shootさん

SoftBank AirかWiMAXも考えてみて
WiMAXは試してみたんですけど
結果は微妙な感じでしたf^_^;

SoftBank Airもお試し見たいな制度が
あれば試してみたいけど
正直そんな変わらない感じがします。

書込番号:20118624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2016/08/16 18:53(1年以上前)

>東方不敗☆さん
SoftbankAirはクーリングオフ的な制度があるので
設置してみてうまくいかなければ1週間以内に返品すれば
契約を無効にできますよ。

書込番号:20119932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2016/08/16 19:43(1年以上前)

>spark-shootさん

そおなんですか!
ありがとうございます☆

書込番号:20120062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4の在庫不足  品薄になっている現状

2016/08/13 11:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

本当に通販はブラック以外全滅 ホワイト色は値上がっておりアマゾンやジョーシンは販売停止

ホワイト欲しいのですが どこかいいとこない??  送料無料で 諦めてブラックの方がいい???

書込番号:20111502

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/08/13 11:59(1年以上前)

はじめまして
今週 PS4本体500GBグレイシャーホワイト買いましたが
量販店では普通に売ってますよ。
通販より量販店に行ってみれば買えると思いますが。1TBのほうは量販店どこも売り切れ状態ですね。

書込番号:20111585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 18:55(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
本日、ブラックの500Gを買いました。
明日まで(?)イオンの店舗で、ゲーム機本体がWAON支払いでポイントが20倍です。
自分は37778円支払いで3948ポイントもらえたので、実質33830円です。5000円ごとのくじ引きもできるので、
ちょっとだけ得した気分になります。
ブラックの500Gしかありませんでしたが、高くはないと思います。

書込番号:20114826

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2016/08/24 11:08(1年以上前)

噂では9月7日に スリムが発売されるらしい

待ったほうがいいかな? 価格下がりそうだし

書込番号:20139381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/24 18:52(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
自分なら、絶対待ちます。
FF15のために先日購入したのに、延期になっちゃいましたし。
なんか、悔しいです。

書込番号:20140225

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング