プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(2820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4のHDDを容量が多いのに交換

2014/03/06 04:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

クチコミ投稿数:269件

交換した人は、メーカーと容量は、何処にしましたか?
交換する時、手袋とかつけた方がいいですか?
できれば、交換するとしたら、1TB〜1.5TBですね。
皆さんお手柔らかに、宜しくお願いします。

書込番号:17270193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/06 05:39(1年以上前)

まずは過去ログの確認を。
たとえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574896/SortID=17231290/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574896/SortID=17247069/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574896/SortID=17231737/#tab

など。

静電防止手袋は持っていれば使った方が良いと思いますが。

書込番号:17270231

ナイスクチコミ!8


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/03/06 07:22(1年以上前)

HGST社製の1.5TBに換装しました。
手袋着けるほど神経質にならなくても良いかと思いますが。

書込番号:17270323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件

2014/03/06 07:35(1年以上前)

作業は簡単ですか?
つけた後は、どうですか?
もしもつけるんだったら、自分できるかな。
オンチだから。できるか心配ですね。
もし消えるのなら、ゲームだけですかね?
フレンドとかは、消えないかな?

書込番号:17270353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/06 07:39(1年以上前)

過去ログ位は見てから聞きましょう。
自分で調べなさすぎです。

書込番号:17270360

ナイスクチコミ!12


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/03/06 07:43(1年以上前)

簡単簡単。
YouTubeにも動画がありますし、ググればいっぱいありますよ。

例えばこちら・・・
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140222007/

書込番号:17270378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/06 08:32(1年以上前)

換装してから、エラーが発生(スタンバイモードが停止したとか)した話はちらほら聞かれますが、
換装した方で、今のところ問題ないという方は、どのSSHD(ハイブリッドHDD)やSDD
の製品にしたか教えていただけたら、助かります。

自分も容量がいっぱいになったらぜひ、HDDを換装してみたいなと思ってます。


書込番号:17270480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/06 08:37(1年以上前)

大丈夫ですよ とっても簡単です 私も機械オンチですがすぐに出来ましたよ 頑張って下さいね

書込番号:17270486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/06 11:15(1年以上前)

フレンドはHDD、SSHD、SSDに保存されるわけではありません。サーバー保存です。使用中のアカウントと同じにすればいいだけです。

書込番号:17270877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/06 12:48(1年以上前)

私はパソコン板でよく書きますが、HGST社製のHDDは初期不良率と一定期間負荷をかけた場合での故障率はどのメーカよりも抜きん出て少ないとの調査結果が出ていますね。故障率が1%切ってたから驚いた。安いWDやSeagateのHDDが軒並み8〜10%故障しているのにでした。次点でWDの最高級モデル。15〜20製品位比較していましたね。

私がたまたま見つけた記事でソースも保存していませんが参考程度に。
手袋はSATAや電源の接続部分の金属に触れなければ大丈夫。また静電気を逃がしてから作業を始めれば良い。
勿論、静電気防止手袋があるなら使うべき。

PS4内部へのアクセスは簡単そうですねぇ。誰でもできるだろうけど。
ただ自分である程度調べられないと危ない橋を渡ることになる。

書込番号:17271137

ナイスクチコミ!6


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/06 14:13(1年以上前)

 過去スレにも書きましたが、私が交換したのはHGST 0S03634(1.5TB32MB Cash 5400rpm)です、日本で発売されているPS4は初期搭載されているHDDがHGSTかSAMSUNGの8MBCashなのでHGSTにしました。

交換方法は至って簡単で、初めての人でも出来ると思います。
 必要な物はプラスドライバーとUSBメモリだけです、基本的な換装後の処理方法についてはプレイステーション公式サイトの「PS4アップデート方法」に記載されているので、その通りに進行すれば問題無く終わります(^^ゞ

書込番号:17271344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件

2014/03/07 22:47(1年以上前)

自分も今日、Amazonで注文しました。
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
来るのは、20日前後になりますね。
触っては、いけない所は、どこですか?

書込番号:17276768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/07 22:53(1年以上前)

>手袋はSATAや電源の接続部分の金属に触れなければ大丈夫。

書きましたが?

それより重要な事を書いてますが。
静電気を逃がしてから作業するなら大抵大丈夫です。

書込番号:17276786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/07 23:44(1年以上前)

 基本的に端子部分と裏面の基盤が見える部分は触らないように気を付けました。

 季節的に静電気が起きやすい季節なので、着る服とかで毛糸のセーターやフリース等の帯電し易い服は避けるべきかと(^^)b
 あとは高いものじゃなくても使い捨てのラテックスの手袋等があると安心ですね。

 …作業的には簡単な作業なので、私は素手でやりましたが問題ありませんでしたが、人によっては帯電し易い人もいるでしょうから念の為に対策を施した方が良いかも知れませんね(^^ゞ

書込番号:17276995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/08 00:21(1年以上前)

怖いので、静電気手袋買いますね。
皆さん本当にどうもありがとうございます。

書込番号:17277140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/08 12:46(1年以上前)

ヨドバシのは、HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
同じですかね?
宜しくお願いします。

書込番号:17278656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2014/03/08 18:38(1年以上前)

ようやく、2TBの物が出たな〜。

http://kakaku.com/item/K0000630630/

書込番号:17279892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/03/08 19:38(1年以上前)

>ようやく、2TBの物が出たな〜。

サムスンってwww

書込番号:17280121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/08 20:19(1年以上前)

>サムスンってwww
だからなんなの?

製品として問題なければ良い。2TBのをいち早く投入した姿勢は評価できるけど?
ただ私は多少値段が高くてもHGSTへの信頼を買うが。

書込番号:17280276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2014/03/08 20:35(1年以上前)

その辺の話は置いておくとして、実際PS4で認識できる記憶装置の最大容量はいくつなのかな?

物理的にはこの2TBが最大となるのでしょうが、理論値はどうなんだろう。

書込番号:17280334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/03/08 20:36(1年以上前)

>製品として問題なければ良い。
>ただ私は多少値段が高くてもHGSTへの信頼を買うが。

って、結局買わんのかいっw

書込番号:17280336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力設定について(Dolby & DTS)

2014/03/06 04:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

AVアンプに光デジタルケーブルで5.1chを組んでいます。
ビットストリームにDolbyとDTSに対応しているのですが、どちらの設定がベストなのでしょうか?
というのも、色々設定して聞き比べしましたが、私の耳ではどちらも大差無いような感じに聞こえました。
とりあえず現状はDTSになっているのですが・・。

書込番号:17270175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/03/06 06:16(1年以上前)

光デジタルならPCM設定では2chになるので、ビットストリーム設定がベストでしょうね。
ただ音質はどちらもそれほど変わらないと思いますよ、変わるのはサラウンド再生での臨場感です。

書込番号:17270253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/06 20:05(1年以上前)

音質はPCM>DTS>>Dolbyでしょう。
ですから単純に音質を求めるのであればDTSです。
DTS:1.5Mbps/16bit
dolby:640kbps/24bit
ですから、機器が対応していればDTSで大丈夫でしょう。
ただ、DVD等ではDTSが対応していなかったりするので逐次変更する必要があるかもです。

書込番号:17272360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/06 20:07(1年以上前)

訂正
DTS:1.5Mbps/24bit
dolby:640kbps/16bit
ですね、申し訳ないです・・・

書込番号:17272370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/07 22:37(1年以上前)

お二方、詳しいご説明ありがとうございました!

書込番号:17276730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4のマイク付きヘッドホーン

2014/03/05 15:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

クチコミ投稿数:269件

耳が痛くならなくて、つけごこちがいいのと、相手の声が聞きとりやすく、相手に声が、ちゃんと聞こえるやつは、ありますか?
いくぶん、初めてヘッドホーンを買いたいので。
皆さん宜しくお願いします。

書込番号:17267889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KERO ONEさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/05 20:28(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/achiever/ps-2121258-11.html

国内では正規品として取り扱いは無いですが、北米ではソニーの正規品です。
ワイヤレスで音と音声チャットが同時に聞こえ、FPSなどでも大変使いやすいです。またサラウンド機能もついてますので映画の鑑賞などでもいいと思います。実際一年以上使ってますが非常に満足度は高いですよ。

書込番号:17268899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2014/03/06 09:05(1年以上前)


KERO ONEさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/08 22:27(1年以上前)

ご紹介させていただきましたヘッドセット。当方普通にPS4で使用しております。
追加情報でした。

書込番号:17280885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/09 00:01(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
KERO ONEさん・ spark-shootさんが紹介してくれたワイヤレスステレオヘッドセットが最近気になっています。
・この二つは機能的に違いはありますか?
・音声チャット中に時分の声をミュートにするボタンは付いてますか?
わかる範囲でいいので教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。


書込番号:17281309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KERO ONEさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 11:31(1年以上前)

マイクの音声はボタン一つでOFFに出来ますよ。またゲームの音とチャットの音のボリュームバランスをスライドスイッチで調整できます。なのでチャット音声がうるさいと思ったらチャット音声のみ消すことも出来ます。

書込番号:17282781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/09 17:12(1年以上前)

ミュートは付いてるんですね。ゲームとチャットの音声もそれぞれ調整出来るのもありがたいです。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:17283941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/09 22:36(1年以上前)

2つと、どっちにしょうか迷うなぁ。
どっちの方が良いかな?

書込番号:17285454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/11 05:31(1年以上前)

バウンドさん、どっちを買われましたか?
宜しくお願いします。

書込番号:17289972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2014/03/11 09:21(1年以上前)

私も興味があったので色々と検索してみたのですが、国内向け製品じゃない場合何かと不安定要素があるみたいですね。
http://okwave.jp/qa/q8488612.html
単に不良品の可能性も考えられますが…

書込番号:17290361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/11 14:36(1年以上前)

やっぱり日本製の方が良いのかな?
日本製だったら、どれがいいですか?

書込番号:17291212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/11 15:52(1年以上前)

実はまだ購入していません。
色々調べてみると、不具合があった場合でも国内では保証が無く、保証を受ける場合は外国と直接やり取りしないといけないらしいです。 ま〜当然と言えば当然ですが… なので、まだ購入に踏み切れていません。
国内で正式に販売されれば迷わず購入したいですが、もしもの事を考えると… お役にたてず申し訳ありません。

書込番号:17291417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/12 03:35(1年以上前)

バウンドさん、もし買ったら、メーカーと型番とか教えてくださいね。
自分も外国のものは、手が出せないですね。

書込番号:17293673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/16 21:37(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました

書込番号:17311128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4のディスプレーテレビ

2014/03/05 02:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

クチコミ投稿数:269件

もし買うとしたら、初めて買います。
ディスプレーは、何処のメーカーと何型がいいですか?
全くわからないので。
皆さん宜しくお願いします。

書込番号:17266379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/03/05 07:39(1年以上前)

リビングのでかいテレビに繋いで、家族みんなで遊ぶことを前提に設計されているWii U(マーケティング的に失敗)と違って、PS4は、自分専用のシアタ・ルームか、ゲーミング・ルームを持つゲーマ向けのチューンになっている。

ワシは、最近当たり前になった「勉強部屋の無い家庭」向けに、リビングの隅っこにブースを作るという据え置き型ゲーム機を自らも遊べ、なおかつ子供の使用を監視管理できるミニマム構成のシステムを強く推奨している(我が日本国のスタンダードにしたい)。家族分作れば、ネットワーク対戦ゲームも可能。
だから、パソコン兼用というのが基本的考え方で、日本のメーカで「ゲームもできるよ」と謳うモノから、自分の予算でどうぞ。
http://sg.blog.jp/archives/51977561.html

ゲーム機のような玩具を一つ二つ買うのに、カカクで聞くくらいだから、安いのがいいんじゃないかな。

書込番号:17266640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/05 10:12(1年以上前)

テレビじゃだめなんでしょうか?。
テレビだとブラビアリンクが使えるSONY製がいいと思います。

書込番号:17267040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/05 11:09(1年以上前)

シャープの60インチのテレビを買いましたが、VA系のパネルらしく、暗い場面、シーンなどで黒つぶれが強くて非常に見難く感じます。
画質設定である程度改善はしましたが、三菱のPCモニターの方がよっぽど見やすくてプレイしやすかったです。

HDMI入力端子があり、フルHD(1920x1080)以上、IPSパネルで、倍速機能をOFFに出来る物が良いと思います。

書込番号:17267186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/05 11:56(1年以上前)

拙宅はPanasonicのプラズマTVですが、普通にPS4とHDMIリンクできていますよ。初期型のPS3にはこの機能がなかったもので、ついついTVのリモコンに手を伸ばしてしまいますがA^^;
SONY製に拘ると選択肢が大幅に狭められてしまいますし、その必要性はないと思います。

むしろせっかく映像のキレイなPS4に繋ぐのですから、HDMI入力を備えたフルHDのなかから応答速度が早く(←倍速駆動のコトじゃありません!)DeepColorに対応した暗所コントラスト値の高いものを選ぶと良いと思います。
あとないよりは有った方がマシ程度かも知れませんが、3D機能も視野に入れておいた方が良いかも知れませんね。
昨今は「4K」を売りにした上位モデルが流通され始めておりPS4も将来的に4K対応するそうですが、何れにせよゲームは非対応だそうですし、上述した条件を補えているのであれば無理に上位モデルに拘る必要はなさそうな気がします。

書込番号:17267328

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/05 12:23(1年以上前)

ゴメンなさいおススメ機種を忘れましたA^^;

拙宅がプラズマTVというコトでお察しいただけると思いますが、筆頭候補はPanasonicのプラズマTVです。
http://kakaku.com/item/K0000487390/
http://kakaku.com/item/K0000487391/
ただPanasonicはプラズマ事業からの撤退を表明しており、こちらは恐らく最後のPanasonicプラズマTVで既に在庫限りのためプレミア値がついてしまっていますので、当時TV選びでPanasonincプラズマと最後まで争った東芝の液晶から、「現在選ぶならコレ」と思えるものも紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000579675/
http://kakaku.com/item/K0000579676/
http://kakaku.com/item/K0000579677/

なお何れも最新モデルを紹介してしまいましたが、まだ新品で流通している程度の型落ち品であれば充分にキレイですし安くなっているはずですから、お店で訊いてみてください。
サイズは…お部屋の広さ(視聴距離)次第ですので回答できません。

書込番号:17267414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/03/05 14:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。
PCモニターは?

書込番号:17267799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/05 16:31(1年以上前)

PCモニターは高価なものでしたら三菱が結構発色よく好きでしたが、三菱はPCモニターの製造を止めてしまったので価格は高くなりがちですね・・・。1万程で買えるモニターなら三菱はかなり酷いものですし、オススメするのならEIZO(ナナオ/日本メーカー)、ベターなBenQモニターのうちから選んでおけばそれなりに外れは少ないと思います。

EIZOモニターならば、
http://kakaku.com/item/K0000576625/
http://kakaku.com/item/K0000406483/
でしょうか。スペックを見る限りこの両者でしたら応答速度の数値が少なくゲーム用モデルのhttp://kakaku.com/item/K0000576625/がオススメでしょうか。

ゲームで使うのなら、応答速度というものを気にしてください。液晶の色を切り替える速度が早ければ早いほど残像が減りゲームで使うのに適してきます。(絶対に応答速度を優先すべき!というわけではないんですが・・・)
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_03/

BenQならば、
http://kakaku.com/item/K0000587312/(144hzとPS4では宝の持ち腐れになりますが・・・)
http://kakaku.com/item/K0000522012/(価格的にベターのものかと)

なんだかんだ書きましたが、結局のところ実物を見てどのモニターがこんな発色なのか、を見てから購入、検討した方がいいと思います。

自分が買うとしたら、日本メーカーであるナナオ製のhttp://kakaku.com/item/K0000576625/を買いますかね、PCとPS4両方で使う目的なら144hz対応のhttp://kakaku.com/item/K0000587312/を使います。
144hzのモニターはPCでゲームをしないと本領を発揮しないのが残念なところですが。

途中にも書きましたが、モニターは発色がそれなりに重要なので、実物を見てから購入、検討したほうがいいですよ。

書込番号:17268118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/05 19:46(1年以上前)

PCモニターの場合、スピーカーが付いていない物も有るので注意しましょう。

書込番号:17268727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2014/03/05 20:24(1年以上前)

TVでいいんじゃないでしょうか?
で、TVでのお勧めとしましては、倍速の早いTVですかね。
液晶TVでも番組EDに流れる、スタッフ字幕とかボヤけず、はっきり見えます。

ゲームも動きの早い場合、かなり見やすくなると思います。
プラズマTVがまだ売られてるなら、そちらもいいと思います。

PCモニターは色再現度やコントラスト比はいいですが、
多分、動きの早い物だと、ぼやけて見にくいと思います。

書込番号:17268884

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/05 21:15(1年以上前)

倍速機能は無いか、有ってもOFFに出来るTVがお勧め。
物によっては気にならない場合もあると思いますが、両方選択出来れば安心です。

書込番号:17269097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/06 02:07(1年以上前)

ゲームの場合倍速は液晶の遅延につながる可能性があるので、早い動き&PS4からの映像出力を瞬時に液晶に反映させる場合は倍速は不利になります。
が、どのTVもそうかと言われるとそうでないのが機械なんですが・・・


倍速は映像を処理してから液晶に反映させていますが、その処理がゆっくりなものだと液晶に反映されるのに時間がかかります。TVなどは別段問題はありませんがゲームとなると別です。

ゲームの場合、コントローラー出力(→PS4)→TVに入力→液晶に出力となるので、TVから液晶に表示させる間に処理をして滑らかに見せるのが倍速装置になります。この処理がどうしても延長につながりがちなのです。

TVなどでゲームモードが搭載されているモデルは殆ど倍速が切られるはずです。

Toytoyhooさんの仰っているようにOFFにできるモデルがいいと思いますが、率直にTVを見ないならモニターを買った方が買いです。

速い動きに対してぼやけると書いておられますが、そのぼやけ具合を表したものが応答速度になります。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia05/
これを見て頂けたら分かりますが、この数値が低い=残像が少ないに直結します。

http://ps4ch.com/archives/3174980.html
このページがかなり参考になるかと思います。
テレビを見ないのであれば、液晶TVやプラズマTVを買わなくても3万程でゲームに適したモニターが手に入ります、
テレビ+ゲームもやりたい!となればそれなりにお金を掛けないと遅延の少ないテレビは手に入り難いですからね・・・

また、PCモニターと言えど、ゲーミングモデルと言われPCでゲームをするのが目的として作られたものがあり、そういったものと液晶TVはかなり差があります。お金を積めば差は縮められますが。

またPCは、ものによって秒間300フレームといった高フレームを出せるものもあり、その能力を発揮させるために専用に作られたものがゲーミングモニターと呼ばれます。(144hz対応などといったもの)
144hzなどはDVI-DLで接続しなければなりませんし、PS4は60fps固定なはずなので殆ど価値を発揮しませんが・・・

なので、言ってしまえば応答速度を気にしておけば残像感のない状態でゲームができます。
が、応答速度に囚われると遅延が酷いモニターにあたったりするので他の性能も気にしなくてはなりませんのでレビューなどをしっかり見ないとなりません。
まあ、ゲーム推奨などといったモニターは外れはないでしょう。

ちなみに前提として、ディスプレーと書かれているので=液晶TVではなく、=PCモニターと捕えて書き込みさせていただきました。

RPGなど"雰囲気"を感じられる、感じたいのならTVの方が向いているでしょうが、FPSやアクションゲームならばモニターの方が安価に手に入り操作感が良い状態でプレイできるのではないでしょうか。

長ったらしくなり申し訳ありませんでした。

書込番号:17270071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2014/03/06 05:42(1年以上前)

皆さん本当に長文で書いてくれてどうもありがとうございました。

書込番号:17270234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本体から怪音・・・

2014/03/04 21:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000

クチコミ投稿数:8件

予約購入でJoshinWEBから購入して、2月の24日から使用しています。
先日からなのですが、本体からずっと「キュルキュルキュル・・・」といった感じの音がしています。
通常の使用には問題無いです。動画を録ったのですがかなりの高音なので入っていませんでした。
特定のゲーム中にコントローラーで入力をすると音が消えるので、インバータ回路の不具合だと思うのですがどうでしょう?
また、購入直後からディスクを読み込むと「ギュイーン!」といった感じの高速回転する金属板に金属を押し当てたような音がします。
これらは皆さんのPS4本体でも見られる症状でしょうか?
そうでなければソニーのPS4サポートへと送ろうと思っています。

書込番号:17265161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/03/04 21:48(1年以上前)

追記
キュルキュルといった音の方はHDD側(平置きを正面から見て左側)ではなくその反対側の左側から聞こえます。
ちょうど盛り上がってる所に耳を近づけるとハッキリ聞こえました。
ディスクのギャリーン!の方は起動時(ディスク有)、ディスク挿入時、ゲームロード時に音がします。当たり前ですが・・・

書込番号:17265258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/04 21:49(1年以上前)

反対側の左側→右側
誤字すみません・・・

書込番号:17265263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/04 22:03(1年以上前)

追記
直接の原因ではありませんが要因が判明しました。
Warframeのアップデータが起動している時にキュルキュルといった異音が発生するみたいです。
Warframeを立ち上げた時点で異音が鳴り始め、バックグラウンドで待機中も異音がして、PSボタンから終了すると異音がやみました。
先ほど確認しましたが、その他オンラインゲームのアップデート中は別に異音はしませんでした・・・

書込番号:17265347

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000の満足度4

2014/03/04 23:13(1年以上前)

私はダウンロード版しか購入していないのでディスクドライブはまだ一度も回したことがなくレポートにならないかも知れませんが、拙宅のPS4から「異音」「怪音」と呼べるような音は聞こえません。
強いて申すなら排熱ファンの駆動音は聞こえますが、ゲームの音量を絞って注意して聞かないと聞こえないレベルの音量です。

気になるレベルの異音でしたら、なるべく早めにサポートに連絡した方が良いですよ。

書込番号:17265727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/04 23:21(1年以上前)

>耀騎さん
返信どうもです。
ディスクドライブの音についてはなんとなくこんなもんなのかな、と割り切れる程度の音なので(実際PCの安いドライブのような音)問題ないかな、と思っています。
問題は駆動音の方なのですが、仰るとおり普段は排熱ファンの微弱な音しか聞こえません。
ひと通りゲームプレイしましたがWarframe以外は普通の動作音しか聞こえないため、様子見しようかと思います。

書込番号:17265761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/07 17:33(1年以上前)

解決済みの所すいません。自分もWarframeだけキュルキュルと音がします。
起動時の更新プログラムを確認している画面の時です。
他のゲーム(ナック、BF4)では鳴らないんですが。
ソフトウェアに問題があるんですかね。

書込番号:17275655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/06/18 22:09(1年以上前)

>>アサシンMDNさん
今更のお返事になり申し訳ありません。
当該不具合に関しては、いつぞやのアップデートにより異音は発生しなくなりました。(ドライブはうるさいですが)
アサシンMDNさんは未だに症状は出ていますでしょうか?もしかしたら設置場所によるものかもしれないので・・・

書込番号:17641147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PR-400NEで外部からPS4をリモート

2014/03/04 16:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

クチコミ投稿数:18件

フレッツ光の回線終端装置(ONU)一体型 PR-400NEを使っている方でPS4をリモート成功した方はいらっしゃいますでしょうか?

PS4発売日にPSVITAも購入し、早速リモート設定をしたのですが、繋がりませんでした。ネットで色々調べて基本的なPS4とPSVITAの設定、静的IPマスカレード設定のポート開放、UpnP設定のオンオフ、DMZ等してみたのですが、PS4に繋がりませんでした。と出ます。

環境としては PR-400NE→WZR-HP-G302(ブリッジモード)→PS4(有線)もしくはPR-400NE→PS4(有線)で、au iPhone5からPSVITAをテザリングです。PS4の直接繋ぐの設定、もしくはWZR-HP-G302にPS4を有線でiPhone5をWZR-HP-G302からWIFIだと繋がります。

au iPhone5のテザリングも疑い、会社の回線終端装置(ONU)一体型 PR-S300HI→WHR-301NでPSVITAをWIFIでしても駄目でした。

ちなみにPS4、PSVITAの初期設定もしました。
後思いつくのはルータの初期化とPS4の初期化くらいでしょうか。多少大変な作業になるので、週末にしようかと思っています。

他に何かこれでうまくいったよ等、思いつく良い方法があれば教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17264034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2014/03/05 10:59(1年以上前)

とりあえず、友人宅のWi-Fiか無料公衆無線LANから自宅のPS4に接続 起動出来るか試してみてはどうでしょうか?
昨日、セブンイレブンの7SPOTで出来るか試してみたところiPhone5のテザリングよりも快適にゲーム出来ました。
固定回線から接続出来るのであれば、iPhone5、モバイルルーターの安定度、速度が遅いのかもしれません。
固定回線からも接続出来ないのであれば、自宅のルーター、その他原因があると思われます。

書込番号:17267167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/05 14:57(1年以上前)

メカ好き おじさん、回答いただき、ありがとうございます。
会社のWIFIからも繋いでみたのですが、だめでした。
他の方の書き込みでルータの初期化で繋がったとありましたので、
週末にでも私もしてみようかと思います。またご報告させて頂きます^^

書込番号:17267871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/05 20:56(1年以上前)

自己解決致しました!というか他の方で繋がるようになったとアドバイスのおかげです。

結局ルータがおかしかったみたいです。ルータの初期化(電話以外初期化)したらあっさり
繋がるようになりました。ポート開放など一切してません。初期化だけです。

色々やっても繋がらないという方は一度ルータの初期化をおすすめします。

書込番号:17269004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング