プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 14 | 2016年5月8日 10:29 |
![]() |
25 | 2 | 2016年4月19日 22:37 |
![]() |
6 | 3 | 2016年4月12日 17:05 |
![]() |
3 | 3 | 2016年4月7日 20:02 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年3月30日 17:32 |
![]() |
8 | 6 | 2016年3月26日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01
こんばんは。
長年使っていたPS3がついに昇天され、来月発売のアンチャーテッドに合わせて購入予定ですが、HDDの容量はやはり多い方が
いいでしょうか?
PS4はゲーム使用のみの予定です。
よろしくアドバイス願います。
3点

多いほうが良いに一票ですわ。
PS4を発売日に購入してハイブリッドHDD(1TB)に変更後、ほとんどパッケージ版のゲーム作品しか遊んでいませんでしたが、現在6割程度の使用率ですの。
最近はダウンロード版の作品も増えてきましたし、HDD容量が多くて困る事はないと思いますわ。
次にどのモデルを購入するかについては、購入した状態でそのまま使用する1TBモデルでも良いですし、500GBモデルと交換用のHDD(1.5〜2TB)を購入してご自分で交換する選択肢もございますのでお好み次第ですの。
書込番号:19825836
9点

PS3同様HDDは簡単に変えられるようになってます。
書込番号:19825953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SSDが最近特に安くなってきたし、500GBで全然容量余ってるし、のちにSSDに変更を考えて500GBに1票!
1TBにするとしても、SSHDの1TBとか、+1万で2TBのHDDとか、とにかく1TBのPS4買うのが一番ないかな…
書込番号:19826063
4点

私も容量は多い方が良いと思います。
後は時々で良いので、総合的な購入予算の事も思い出してあげて下さい。
そうすると1GBモデルの選択肢もありうるのではないでしょうか。
書込番号:19826171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4 アンチャーテッド リミテッドエディションもあります。
書込番号:19826303
5点

>mido0517さん
こんにちは。
迷うところですね。
mido0517さんのゲーム利用状況にもよりますし。
こまめに削除、再度インストールをするのならば
ネット回線速度も考慮する必要があります。
HDDの換装は機械が苦手な人でも10分くらいでできるでしょうから気にする必要はありません。
お金が余っているなら1TBを購入してもよいですが
そうでなければまずは500GBモデルを購入して様子をみるのがよいのではないでしょうか。
参考までに。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822132/SortID=19367520/#tab
書込番号:19827366
6点

自分も容量大きい方に一票ですね。
ゲームでもインストールに結構容量取られちゃいますからね。
自分でHDDを交換できそうなら500GB版を買って交換するのか、無理そうなら1TBを買うのがいいかと思いますね。
書込番号:19828747
3点

皆さま、ご丁寧な書き込みありがとうございます。
仕事柄、HDD換装等は全然OKなのですが、
お財布と相談の上、恐らく1TBを購入しようかなと思います。
大は小を兼ねるではないですが^^;
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19829488
3点

PSN+でソフトをダウンロードしまくって っていう人以外、年に数タイトルを買ってじっくりやるのであれば、500GBで十分です。
換装、換装っていいますが、やりくりすれば、500GBでも足りないということにはなりません。
http://sg.blog.jp/archives/52037246.html
書込番号:19831912
3点

主さんはまだ観ていらっしゃいますかね?
Maker-SGさんが、仰る通りやりくりする場合500GBでも足りますが、確か初期の容量は400GBしか使えなかったはずです。
ちなみに分かると思いますが、やりくりとは容量がいっぱいになるたびゲームのインストールデータを消していくことです。
あまりゲームをしなかったり、プレイし終わったゲームを売ったり、もうプレイしなかったりする方なら500GBで十分でだと思います。
ただ消したゲームをまたプレイしたりする場合インストールやアップデートに時間がかかるので、それを待てるのならば500GBでやりくりするのもありだと思います。
書込番号:19834769
7点

はい。まだ見ています笑
そうですか、やはり容量は多い方が、、ということですね。
書き込みありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:19835447
2点

PS4は、何故か、外付けHDDがバックアップのみで他社のハードの用に外付けHDDを内蔵HDDと同じ使い方が出来ないので、回答された方々の通り、やりくりするか、予め容量が多いのを買うしかありませんね。外付けHDDが内蔵HDDのように使えたら、500GBで一拓なんですけどね。
書込番号:19838536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

容量は多いに越したことはありませんが、HDDのメーカーが選べないオミクジならば500GB版を買って、良さげなHDDを準備するというのはどうでしょう。
HDDからHDDでもロード時間の微量な短縮があったりするので(殆ど変りはありませんが)、微妙なラインではありますが予算的に問題がないのならアリな手法だとは思います。
https://www.youtube.com/watch?v=4RcuHkDUDaQ
書込番号:19842151
4点

皆さま、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
熟考の末、1TBを買うことにしました。
ゲーム主体の使用ですが、アップデート等の容量も
考えてみた結論です。
また何かありましたらお力添え下さい。
書込番号:19856829
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
質問失礼致します。
私はFF15と同時に本体を買おうとしていたんですが、思わず最上位限定版が予約購入出来ました。
なので本体はのんびり買おうと思っていたらPS4.5の噂が目につきました。
FF15の発売日が9/30ですのでそれまでには購入します。
そこで質問です。VRが先月発表、10月発売だそうですが
参考までに今まで新ハードが発表〜発売されるまでのスパンについて教えて下さい。経験談でも構いません。
現状、4K環境は整っておらず、私には不要とも思っていますが「どうせ買うなら…」とも思っています。9/30までに何もなければPS4を買います。
毎回、FFが新ハードで出る度に買い換えて来た口でして、過去ハードについて調べてみても、発売年月日のみで発表時期はわかりませんでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:19801658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
本当に知りたい事がいまいち解らない質問ですわね。
次世代ゲーム機が発表されてから実際に発売されるまでは一定間隔ではございませんの。
例えば、PS4は2013/2/21に行われた「PlayStation Meeting 2013」でお披露目され、日本国内では2014/2/22に発売されましたわ。
PS3は2005/5/17に行われた「E3」で公式発表され、日本国内では2006/11/11に発売されましたの。
前者は約1年、後者は約1年半の期間がございますわ。
まずは大きなイベントであるゲーム見本市「E3 2016(6/14〜6/16)」や「gamescom 2016(8/17〜8/21)」で新しい情報が発表されるのを待ってみては如何かしら。
※「TOKYO GAME SHOW 2016(9/15〜9/18)」はFF15の発売日に近すぎて同日発売の可能性は低いと思いますの。
書込番号:19802391
12点

>kiznaさん
書き込みありがとうございます。
私も、内容のアヤフヤさに書き込んでから気付き、削除出来ない事を初めて知り今に至ります。
勉強不足で申し訳ありませんでした。こちらの状況を書き込んだつもりが...以後気をつけます。
ですが、お聞きしたかった事はスレタイの通りで、書き込み頂いた内容で解決致しました。
見本市の日程まで教えて頂きありがとうございます。
発売日までに進展がなければ、現行PS4を購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:19802505
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

PSボタン長押し>周辺機器設定>ヘッドホン出力>全て
、で聞けるそうです。
書込番号:19781098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>誰もが嫉妬するイケメンさん
問題なく使えますよ。
設定方法は基本的にACテンペストさんがおっしゃってる通りだったと思いますが、イヤホンをコントローラーに接続してる状態じゃないと出来なかった気がします。
書込番号:19781528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二人のかた回答ありがとうございます。
設定をしてから試してみようと思います。
分からないことがありましたら、その時はまた宜しくお願い致します。
書込番号:19781695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
外部スピーカーへ繋いだ時にテレビからも音が出ています。
外部スピーカーから音を出す時にテレビのボリュームをいちいち0にしないとだめなんでしょうか。
外部スピーカーに切り替わったら自動で0になりませんか?
書込番号:19767414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>外部スピーカーへ繋いだ時にテレビからも音が出ています。
外部スピーカーはどうつながってるんですか
テレビとつながってるんだったらPS4では何もすることがないです
テレビの設定を見なおしてください
光デジタルでPS4とつないでるなら
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiooutput.html
をちゃんと設定してればそうならないはずですが
書込番号:19767466
0点

>誰もが嫉妬するイケメンさん
テレビ(映像と音声)はHDMI接続、外部スピーカーは光デジタル接続ですよね。
この両方の音声は常に同時出力されるので、自動で切り替えることは出来ないです。
テレビの音量を下げましょう。
書込番号:19767496
1点

お二方、御回答ありがとうございます。
どうやら仕様なのですね。
自分と同じ状況のかたが沢山いるようです。
アップデートに期待するしかなさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19767524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01
プロジェクターで3D映画とゲームを楽しみたいと思っています。使用状況に応じて、部屋の壁面前後どちらでも映るように天井にレールを取りつけてTW-5200を天吊りしています。
プレステ4本体の置場所はかえず、ホームシアターの置場所だけ写す壁の方向に応じて移動させようと思っています。
そこで配線ですが、TW-5200←HDMI←プレステ4→光デジタルケーブル→HT-CT380でよろしいでしょうか?
光デジタルケーブルは2つ用意して前後の壁面それぞれにモールで天井配線する予定です。
より良い方法などあればよろしくお願いします。
書込番号:19738838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
>そこで配線ですが、TW-5200←HDMI←プレステ4→光デジタルケーブル→HT-CT380でよろしいでしょうか?
上記でも良いですが、
光デジタル接続(S/PDIF)では5.1chまでの仕様で、
HD音声(DTS HDMAやDOLBY TRUE HD)をそのまま送ることが出来ません。(7.1chは5.1chにダウンMIXされる)
7.1chのHD音声視聴可能な 一般的な接続はこうです。
プレステ4→HDMI→HT-CT380→HDMI→TW5200
書込番号:19738916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
TW-5200←HDMI←プレステ4
この配線はなるべくかえたくないのですが、プレステ4にHDMI分配器を使用してHT-CT380に接続は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19738975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プレステ4にHDMI分配器を使用してHT-CT380に接続は可能でしょうか?
接続は可能ではあります。
ただその場合、HDMIの特性上 ps4からはTWー5200とCTー380に同一の映像と音声が流れますので、双方の機器に対応する解像度や音声フォーマットになってしまうと思います。
例えば、解像度はどちらも1920×1080P(24Hz、60Hz)で問題なさそうですが、音声に関しては TWー5200は、2ch仕様なので CTー380へも自動で「2ch」に合わせられるのだろうと思います。
PS4はPS3のように細かな手動での音声出力設定が
無く 自動判別での出力なのでおそらくそうなるかなと予測されます。
書込番号:19739163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
たびたびありがとうございます。
なかなか難しいですね。
HT-CT380は2,1chなので光デジタルケーブルでも問題ないですか?今のところグレードをあげる予定は
ありません。
書込番号:19740050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまくまくまじさん
>HT-CT380は2,1chなので光デジタルケーブルでも問題ないですか?
まあまあ そうですね。おっしゃる通りスピーカーが2.1chなので 光デジタル接続でも大きくは変わらないです。HD音声再生時もダウンMIXはされますが、音質(ビットレート)はそのままいけます。
>プレステ4本体の置場所はかえず、ホームシアターの置場所だけ写す壁の方向に応じて移動させようと思っています。
>光デジタルケーブルは2つ用意して前後の壁面それぞれにモールで天井配線する予定です。
さて 本代ですが プロジェクターの向きを180°C変えるということであれば、やはり光ケーブルも2本引いておいて接続替えするのが最善かなと思います。
また光ケーブルは、引っ張りにはある程度強いですが、曲げには弱いのであまり頻繁に動かさない方がよいですね。
書込番号:19741003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
アドバイスありがとうございます。
光ケーブル2本で接続してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19743055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
本日、レンタルのBlu-rayの映画を観ていたのですが一本目が見終わり二本目に入れ替えたところディスクが読み込めませんでした。
ディスクに汚れ等は無く、直前に観ていたディスクも読み込まないです。
念のためゲームに入れ替えたところそちらは普通に読み込めました。
PS4の初期化もしてみましたが駄目でした。
他にこのような症状が出たかたはいらっしゃいますか?
近いうちにサポートセンターには連絡するつもりです。
書込番号:19719977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体は一年くらい前に中古で購入したものです。
Blu-rayは一本目がアントマン
二本目がダークナイトです。
ちなみにPS3では再生出来ました
書込番号:19719985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インターネットに繋いで認証アップデートはしていますか?
一応行った対応を書いた方がよろしいかと
書込番号:19721115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
ご指摘ありがとうございます。
ネットは常時有線で接続し、自動アップデートは行っております。
初期化後も確認しました。
Blu-rayの認証も設定してあります。
書込番号:19722671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンタルだとついついディスクの汚れやキズを疑いたくなってしまうのですが、PS3で問題なく再生出来ているのだとしたら、PS4のメディアドライブしか考えられませんね。
その上でPS4ゲームのBDは普通に読込めているとのことですから、レーザーピックアップ周りではなく回転制御系に不具合を生じているのではないかと思われます。
大抵のBDがCLVで書込まれているのに対して、PS4ゲームはシーク短縮を目的とされたのかCAVを採用されてますからね。
書込番号:19724068
0点

>あるふぉんすa.k.aぼんたさん
やはり確認していましたよね、申し訳ないです
書込番号:19725346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>耀騎さん
ご返信ありがとうございます。
今日も試しにやってみましたがやはり駄目でした(^_^;
保証も切れているのでしばらくはPS3で対応しようと思います。
書込番号:19731227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



