プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
69 | 4 | 2015年7月26日 07:56 |
![]() |
9 | 3 | 2015年7月17日 19:31 |
![]() |
29 | 10 | 2015年7月2日 10:18 |
![]() |
4 | 3 | 2015年6月30日 10:13 |
![]() |
17 | 10 | 2015年6月23日 19:38 |
![]() |
9 | 3 | 2015年6月20日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
CSで録画した番組が見れません。
タイトルまでゎ表示されるのに再生できません。DVD ゎ見れるのですが... プレステゎ常にオンラインの状態です。 同ディスクをプレステ3でも試しましたが見れませんでした。以前作成した別のBlu-rayゎ見れていました。いつも傷がつかないようにプラスチックケースに入れていますので、傷はついていないと思います。どなたか原因わかりませんか。宜しくお願いします。
書込番号:18996363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4だけで再生できないのであれば再生機側にも問題がありそうでしたが、
PS3でも再生できないのであればディスク側に問題ありそうですね。
その他の再生機でも試してダメであれば書き込みの時点で何かあったのかと思います。
関係ないですがとりあえず個人的には通常の文章内に「ゎ」を使われるのは結構不快でした。
書込番号:18996907
36点

不快というかそもそも日本語として間違ってますよね。
義務教育を終えていない年齢なのでしょうか。
書込番号:18998819 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自宅の再生機器では再生できたのでやはりディスクの問題かと思われました。回答ありがとうございました。
ゎについては失礼いたしました。
書込番号:18999061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「ゎ」の部分以外は、ごく普通の文章に見えました。
確かに「は」を使わないのはいただけませんが、もっと酷い文章を綴って投稿する輩は他にたくさんいます。
あまり気を落とさないように。
書込番号:18999513
9点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
出力機器がpcモニタ(スピーカー内臓)しかもってなく、入力がd-subとhdmiです
hdmiと光デジタルでつないで『内蔵スピーカーを使わず』、かつ『アンプ出力』
こんなつなぎ方いけますかね?どうしても内臓のしょぼいスピーカーは使いたくないもんでw
1点

こんにちは
>hdmiと光デジタルでつないで『内蔵スピーカーを使わず』、かつ『アンプ出力』
こんなつなぎ方いけますかね?
できますよ。下記のイメージになります。
例えばAVアンプを使った場合、
映像音声ともはHDMI出力で
PS4----AVアンプ----PCモニター
光接続アンプでは(HDMI非搭載)
プリメインやPCスピーカーなど、
PS4----PCモニター(HDMI 映像)
PS4----スピーカー(光 音声)
書込番号:18974570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

光ケーブルを対応アンプに繋いで、音声と映像を別々に出力するってことですよね?
それなら出来ます。
詳しくは、以下参照
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiooutput.html
書込番号:18974579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回のマイナーチェンジにより、ゲームプレイ時に体感出来る事はありますか?
ディスク排出エラーは、解消されておりますか?
また、ファンの回転音も静かになっているのなら、買い替えを検討しております。
書込番号:18923048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに静かになっているという書き込みを見つけました。
また、電源・イジェクトスイッチが静電式から機械式になったので、よりディスク排出エラーは無くなったのかと思います。
買い替えよろしくお願いします。
書込番号:18924850
3点


ケロヤマさん
dijitanさん
貴重な情報、ありがとうございます!
最近、ウィッチャー3をプレイしているのですが、ストーリーカットのシーンや海を移動中など、映像が綺麗だなーと思う時にファンがうるさくて残念です。
排出エラーも、機械式スイッチで解消されているのなら安心ですね!
書込番号:18925648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SSDに替えれば、初期型でも、騒音解消すると思うが?
書込番号:18926071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアコンの冷風が当たるので、ワシの旧PS4は、静かなままだけど…。
新型は、どうしょうかな、ギャルガンが9月、メタルギアソリッドのアレも9月、三台目を買うか悩むところ。
書込番号:18926098
3点

師匠の弟子さん
Maker-SGさん
ファン音のアドバイス、ありがとうございます。
SSDは、データの読み込みが少し早くなるだけかと勘違いしておりました。
参考になりましたので、検索してみます!
また、テレビの設置場所の関係でエアコンの風が届かないので、ミニ扇風機で試したいと思います。
現在は、テレビ横に5段スチールラックを置き、中央段にPS4のみ設置、上下左右は20cm以上の空間を設け、熱の逃げ場を確保しているつもりでした。
直接風を当てるのは効きそうですね!
書込番号:18926527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体への取り付けが悪いか、余程剛性のない造りなら共振とかでHDDの音も漏れがちになったりしますがPS4の場合ガッチリ取り付けられますからそこまで酷くはなりません。
SSDにしてもファンの音の方が圧倒的にデカイので価格を考えるとSSDの導入は無駄です。
ちなみに耳を近づけてやっとシーク音の聞こえるHDDに換装していますが、ファンの音が圧倒的過ぎて違いが分かりません。
ガリガリ、カリカリ等のシーク音が聞こえていないのでしたらSSDに買い換えるだけ無駄です。
また先の方でもある通り電源とイジェクトスイッチがメカニカルタイプに変わりましたから直っているかもです。
排出の原因がスイッチならば、の話ですが。
静穏化具合はリンクの方のブログやサイトが参考になりそうです。
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52064097.html
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/39111/39417/82752892
ファンの形状、サイズ、型番どれも変わっていない様ですから限界の限界に近い状態だと変わらないかもしれませんが、通常使用では下がっているんだと思います。
実物を見たわけではないので何とも言えませんが、買い換える程の静穏化は成されていない気がします。取り敢えずはAPUのシュリンクが行われるまでは静観の方がいい気がします。
書込番号:18927384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

排熱が原因でファンがうるさいなら、SSDに替えれば、排熱しにくくなるので無駄には、ならないと思います。排熱が原因じゃない場合は、別ですけどね。
書込番号:18928094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SSDも発熱しますから極論を言えば変わりありませんよ。
温度はSSDの方が低いですけど、SSDも本体の外側で放熱しますから30℃を超すものも中にはあるようですね。
そもそもの所ストレージの発熱は冷却に影響を与える物ではないかと。
APUに負荷が掛かればどんどんAPUの温度は上がります。APUの電圧を下げたりシュリンクしないことには根本的な発熱対策にはなりえません。
書込番号:18928184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sky878さん
ブログやサイトの記載、ありがとうございます!
1000番と1200番のゲームプレイ比較は、参考になりました!
ポケットニュースの方は、ゲーム負荷の状態によっては1200の方がうるさい状況もあるかも、という箇所が気になりました。
とりあえず、本体を冷やす所から試してみたいと思います!
書込番号:18928314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
現在手持ちのUSBメモリーをFAT32でフォーマットし、
PS4のバックアップをしようとしたのですが、認識してくれませんでした。
PS4で使えているUSBメモリーがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
3点

すいません。
外付けHDDでも対応しているものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18919603
1点

普通のものはたいてい対応してると思いますが、
USBの違う方の口に刺してもかわりませんか?
書込番号:18922180
0点

ケロヤマ様
ありがとうございます。
すいません。
認識しないという言葉は間違っていました。
「このUSBストレージ機器は使えません。」
と表示されます。
しかしながら使っているのはこちらの商品で、
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-microSD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%80%90PlayStation4-%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%80%91BSCRMSDCBK/dp/B001MQBRJE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1435617010&sr=8-2&keywords=USB+SD
「PS4動作確認済み」と書いてあります。
差し込んでいるSDカードが悪いのでしょうか・・・
書込番号:18922604
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
こんばんは。
5分程ゲームをプレイしていると、「充電が無くなります」的なメッセージがでて、その後、切断されます。
いつもはスタンバイ状態で終了し、
その後すぐにUSBに繋ぐので充電時間は
十分だと思います。
コントローラーが悪いのか本体から充電が悪いのかはわかりません。
ちなみに、プレイ中にコントローラーが切断された後、
USBにケーブルを繋げば再びプレイは出来るのでケーブルは大丈夫だと思います。
さらに本体は、2ヶ月ほど前に別症状にて修理済みです。
どなたか同じ症状の方はいませんか?
改善方法がわかる方いればご教授願います。
書込番号:18895156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電されていないんだと思いますよ。
スリープ時のUSB給電がOFFになっているのでは?
ちなみに、確かONにしてもスリープ後、3時間しか給電されません。
書込番号:18895240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
>いつもはスタンバイ状態で終了し、
その後すぐにUSBに繋ぐので充電時間は
十分だと思います。
充電後、使用中ににP.Sボタンを長押しすれば、充電ゲージが表示されます。
充電されていれば満タンになっています。
正面のUSBにUSBケーブルとコントローラをつないだとき、充電が始まればコントローラのランプが遅くオレンジ点滅します。
書込番号:18895292
2点

早速の返信ありがとうございます。
確認しましたが、設定は3時間給電で設定されてました。
ちなみにスタンバイ中にコントローラーを繋ぐと、黄色く点滅してますが、0.8秒〜3秒間隔ぐらいに不安定に点滅しています。
以前はゆっくり点滅してたように思います。
書込番号:18895385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにコントローラーの充電は、
パソコンのUSBやiPhoneの充電器での充電は可能でしょうか?
もし可能なら、コントローラーの不良か本体の給電不良か判断出来そうですので。
書込番号:18895479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パソコンのUSBやiPhoneの充電器での充電は可能でしょうか?
コントローラの裏の表示には、DC5V 800mA とありますので、iPhoneのUSB充電機(1A)なので出来そうですが試してみるしかないでしょう。
書込番号:18895665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ネットでも確認しましたが、充電出来るようですね。
ちょっと試しましたが、差した瞬間
一度オレンジが点滅してその後消灯でした。
充電できてるのかが分かりません。
色々と試してみます。
書込番号:18895690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>一度オレンジが点滅してその後消灯でした。
充電できていないと思います。正常なコントローラーですと充電が完了している状態で給電機に接続すると同じ動作で充電終了でした。
またACアダプターは相性等があるかもしれませんが、電流量的にはUSB2.0(500mA)でも問題なく充電できてしました。1時間に出力出来る電流が800mAhであって、500mAは電流量ですからバッテリーを消費している状態でなければ時間は掛かるでしょうが充電出来るはずです。
憶測になりますが、バッテリーパックの寿命が来ている様な気がします。
書込番号:18900941
1点

ありがとうございます。
バッテリー寿命ですが、購入後半年です。
いつもは、ゲーム終了後スタンバイ状態での充電になります。
こんなに早くバッテリーが低下する事がありますかね〜。
書込番号:18900993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所謂不良品に当たってしまった可能性があるのではないでしょうか...
まだ保証期間内なので修理に出してみてはどうでしょうか?
書込番号:18901042
2点

やっぱりハズレですか...。
二ヶ月ほど前に一度修理したばっかりですけど...。
もう一度出して見ます。
書込番号:18901069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
こんばんは
自分も使っていますが、こちらがおすすめです。
コンパクトでPCやPS3,PS4など9台まで機器の切換えが瞬時に可能です。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp013/
書込番号:18881969
3点

おほーwこれは気に入りましたo(^o^)o 一瞬で購入決定ですw有り難う御座いました。
書込番号:18882030
2点

先日届いたのですが・・・ちいっさwこれはちいさいですね^^ サイズを調べてなかったので驚きました(●´ω`●)
ここまでとは・・・
書込番号:18889330
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



