プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2014年9月18日 21:17 |
![]() |
20 | 10 | 2014年9月14日 19:59 |
![]() |
10 | 4 | 2014年9月12日 19:22 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2014年9月12日 13:56 |
![]() |
24 | 12 | 2014年9月7日 09:11 |
![]() |
15 | 8 | 2014年9月5日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
現在PS3を2台所有していて、両方のPS3にA、B、Cの
PSNアカウントを登録しています。
PS3では、AのアカウントでDLソフトを購入し、両方のPS3
にDLすれば1台目のPS3でBのアカウント、2代目のPS3で
Cのアカウントでも2台同時にゲームをプレイすることができています。
PS4の「いつも使うPS4」の説明を見ていると、上記の使い方が
できないように思えたのですが、以下の認識で合っておりますでしょうか。
・いつも使うPS4に登録してある方はABCの全てのアカウントで
DLゲームのプレイが可能
・登録していない方の機種はAのアカウントのみでDLゲームのプレイが可能
・2台のPS4で同時にプレイするにはAとB又はAとCの場合のみ同時プレ
イが可能で、BとCのアカウントで同時プレイは不可能
質問がわかりにくいかもしれませんが、詳しい方お願いいたします。
1点

こんなしっかりした質問するなら、これをそのままSONYに質問すればいいのに…
盛り上げたかったのかな?
書込番号:17946473
3点

すみません、盛り上げようというつもりは
全くありませんでした。
メーカーに直接質問を今までしたことが
なかったので、思いつきませんでした。
書込番号:17946568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか。
で、たぶんできますよ。
試しに海外アカウントでダウンロードしたウイイレ2015も今できたし、公式HPにもあの言い回しだとできる風に書いてるし。
書込番号:17949914
2点

むしろ台数制限がないぶんPS4の方が気楽にダウンロードソフトを購入できますね。
ただしPSNに同時にサインインできるのは2台までだったはずですが。
書込番号:17950095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケロヤマ様、耀騎様
ご回答ありがとうございました。
すぐにPS4を2台購入することはできませんが、
まずは1台目を購入したいと思います。
書込番号:17953094
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
PS4が3Dブルーレイが再生できるようにアップデートされたとの事ですが、
PS3と比べて画質が良くなったりしているのでしょうか?
また、PS3では再生時に作動音が大きいとの返答を頂きました。
作動音はPS4の方が静かなのでしょうか?
3Dブルーレイの再生や拡張性などでPS3かPS4で悩んでいます。
がメインの質問です。
情報をお持ちの方に質問したい事は、
torne PlayStation 4が無償で配布されましたが、本体だけでTVの録画が可能になったという事でしょうか?
PS4のゲームの映像は凄いリアルですね。
3Dのゲームははまだ発売されていないと思いますが、
バットマンや総合格闘技の3Dソフトが発売されたら嬉しいのですが。
情報をお持ちの方は教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2点

>torne PlayStation 4が無償で配布されましたが、本体だけでTVの録画が可能になったという事でしょうか?
nasneが必要。
http://www.jp.playstation.com/torne/ps4/
書込番号:17834513
3点

画質の比較はこちらを参考にどうぞ。
音に関しては私はどちらもうるさいと感じます。
PS4になって静かになったとは感じていません。個人差はあると思いますけどね。
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/51973277.html
書込番号:17834791
3点

ゲルニカ2さん
ありがとうございます。
9832312eさん
ブログ拝見いたしました。
凄い分析をされていて、大変参考になりました。
ありがとうございます。
作動音に関しても大差ないならPS3の方がいいですね。
書込番号:17835035
2点

私はまだまだPS3推しですかね。
バットマンが気になるならPS3のアーカムシティをやってみてください。
十分に綺麗ですよ。
書込番号:17835507
2点

>そらSKY2さん
ご存知かも知れないですがバットマンでしたら「アーカムナイト」が発売しますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=-S2HNyIAR9s
というわけでボクはPS4を推しておきますw 動画を見て頂くと分かるように旧来とは格の違う体験が出来ますよ。
書込番号:17835992
1点

あくまで私の使用した感覚での話になりますが。
ブルーレイビデオを見るだけならば迷うことなくPS3を薦めます。
動作音に関してはさして変わりは感じられません。
一方でPS4はまだまだ発展途上で、よくわからない挙動をしたりと安定しません。
それこそディスクが勝手に排出されたりとか、ですね(経験済みです)。
3DゲームもやられるのでしたらPS4はもう実写に相当近いレベルにまできてますね。
こんなのでホラーゲームでもでた日には…
しかし、いかんせんソフトのラインナップがまだ貧弱すぎるのと、
洋ゲーばかりで日本人受けするような日本人向けのゲームが発売予定にもほとんどないのが辛い所です。
もちろん、ソラSKY2様が最新の洋ゲーがやりたいというのでしたら一応PS4を薦めますが、
和ゲーならば現状ではまだPS3の方がよいかと思われます。
書込番号:17837243
1点

熟成され尽くしたPS3とまだまだ余力を残しているPS4のメディア再生機能が同列に語られていることに違和感を覚えます。←現状で大差ないということは、まだまだ「次」が期待できるぶんPS4の方が有利に決まってると思うのですが?
対するPS3のメリットは価格くらいのもので、そもそもDVD/BDの視聴目的ならプレイヤーを・録画して楽しむならレコーダーを選ぶのが本来の選択肢です。
ゲームに視野を広げるにしても、PS3用はPS3でしかプレイできないですしPS4用はPS4でしかプレイできないのですから、何れかプレイしたいソフトがリリースされている方を選ぶしかありません。
書込番号:17837735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

青木酒屋さん
ヱダさん
たこわさ茶漬けさん
耀騎さん
参考になるご意見誠にありがとうございました。
3Dブルーレイ再生やゲームの事を考えると、
PS3の方が私には向いているようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:17841898
1点

せめて3と4は互換性欲しかった。買おうかな?と思っているうちにPS4が出てしまった。と言う人も多いはず。正直今の値段と大きさでは厳しいかな。
書込番号:17936317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
考え方次第ではないでしょうか?
安く購入したいと考えるなら、付けないでしょうし、保証が必要だと思えば付けるでしょうしね。
私の場合、過去にゲーム機が壊れてメーカーに修理を依頼をした事がないので、延長保証はあまり重要だとは考えていません。
発売当初は2年間の保証が付いた機種が販売されていたので、それで十分だと私は思っています。
ただし、PS4は比較的トラブルが多そうなので、修理に出す可能性はPS3までと比較すると高いかなと感じています。
書込番号:17927530
3点

私もヨドで昨日購入いたしました。購入価格の5%で5年保証とのことで、ちょうどポイント分なのでポイントで保証をつけてもらいました。あくまでも掛け捨ての保険のようなものなのでこれを高く感じるか安く感じるかは個人の価値観で変わってくると思います。
ただ、迷っているならつけておいたほうが精神的にはよろしいかと思います。
書込番号:17928301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
ちなみにアキバヨドで購入しましたが、FIFA14のダウンロードプロダクトももらったんでちょっと得した気分です♪
ダウンロード期間はたしか9月末までだったのでいまだけの特典かもしれないです。
書込番号:17928315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
決して安い買い物ではないので安心料として延長保証に加入しようとおもいます。
書込番号:17928376
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

そうですね。
本体の重量と消費電力に大きく変化がないので同じものじゃないでしょうか。
実際、全てのパーツが同じかどうかは分解してみないと分かりません。
今までのパターンだと中身が変わるときは、2000番台になると思います。
書込番号:17927235
4点

過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを閉めて下さい。
1000abと色以外のスペックは一緒なので、単純な色違いの可能性が高いですね。
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuh1000ab01.html
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuh1100ab02.html
書込番号:17927480
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
PS4のソフトへのレビューやクチコミが少ないですが、みなさんは何処で情報を集めていますか?
私は、アサクリ、インファマス、ウォッチドックスを、公式サイトでチェックして購入しました。
本日、スパイダーマンを購入したのですが、字幕表示のみで吹き替え無しというのを、プレイしてはじめて気付き、しんどくなりました。
これからも、吹き替えのソフトのみを購入予定ですが、他にもそういう方がいらっしゃいましたら、情報元を教えて下さい!
書込番号:17901738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


YouTubeなどで、公式動画やプレイ動画を見て決めてます。
書込番号:17902110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9832312eさん
サイトの情報、ありがとうございます!
@onigiri@さん
YouTubeですと、北米版の動画などもアップされておりますので、「日本版は吹き替えになってるかな!?」という気持ちになりますね。
書込番号:17902455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、吹き替えかまではいちいち確認しませんもんね。
これからは吹き替えかどうかを意識して、日本語版の動画を検索したり、Google検索したりですね、私は。
9/5の今ですとニコニコに日本語版の動画が上がっているようです。
9/5に上げたものみたいですので、今更ですが。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24397200
書込番号:17902546
3点

自分はネタバレが好きじゃないので発売日と価格と発売されるハード以外は見ないですね。自分が楽しければいいのでレビューの評価が高い低いは気にしませんね。
書込番号:17902811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの質問は「何処で」情報を得ているか?じゃないかな。
書込番号:17903116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は逆に吹替え版だとガッカリする方なので、欲しい洋ゲーは公式ページを必ずチェックします。
洋ゲーの国内版ですと、吹替えもそうですが演出を大幅に自粛されてしまったために興醒めするような場合も多いですからね。
書込番号:17903132
2点

公式サイトのムービーが字幕しかなかったら、吹き替えはないと思っていいかと。
後は4Gamerで今後発売される商品をチェックしてます。
書込番号:17903223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、新作ゲームについては、色々な考えや意見をお持ちなんですね。
確かに、最近の新作ゲームは発売までに3〜4種類のトレーラー映像があり、ネタバレ気味になってしまい、結果としてプレイした時の感動はやや薄れてますね。
慣れてしまえば、字幕を読みながらのプレイも面白いのでしょうか?
書込番号:17904412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいたいゲームを買ったりプレイする前にWikiを見ています。
例えば下記のWikiとか。
http://ja.destiny.wikia.com/wiki/
ネタバレは意識していないです。
少し英語が読めれば、英語圏ではネタバレっぽいWikiが無数にあります。
海外のゲームはネタバレがあっても思う存分楽しめるゲームが多いものですよ。
書込番号:17907871
2点

慣れれば楽しめると思います。もっと動きの早いアクションだと読んでいる暇が無いので日本語で話してくれればありがたいと思ったゲームもありますね。まあ、自分はまだ、PS4でそういったゲームを買って無いですね。
書込番号:17909357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、慣れないと厳しい状況です。
一昨日、昨日と、スパイダーマンを4〜5時間プレイしましたが、画面のボタンナビゲーションに追われ、ストーリーが頭に入ってきません。
映画もアメイジングの方は観ていないので、大まかな流れも分かりません。
うまく言えませんが、吹き替えの方がキャラクターの感情が分かりやすく、ストーリーに沿って喜怒哀楽を一緒に楽しめると感じました。
皆様からは、たくさんのご意見を頂き、ありがとうございました!
書込番号:17909897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
アップデートで内蔵HDDと同じ使い方が出来るようになりませんかね?例えば、2TBを接続したら本体の合わせて2.5TB使える実質は違いますけどね。
書込番号:17858929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4では、PS3に繋いでいたUSBのナスネが使えないので、内蔵HDDの容量を食いつぶすようなものがありますか?
1TBに換装しておけば、そうすぐに足りなくなるようになりませんけど。
外付けのHDDをつないで容量アップする目的に興味があります。
書込番号:17859220
1点

公表されていないので想像ですが、おそらくOSはLinuxベースでしょう。
そうであるならばmountは可能であると思われますが、USB3.0HDDではmountすると遅くなるため、SONYは対応しないような気がします。
mountではなく、mp3や動画用のただの外部ストレージとしてなら、後々アップデートにて対応してきそうな気がしまが・・・
書込番号:17859269
1点

自分は1.5TBに換装済(実質1314GB)ですが既に使用量300GB超えていて来月から12月まで月に1.2本買うつもりのゲームがあるので購入してから1年後(2015年2月22)にどれぐらいの容量を使っているのかわかりませんし仮にその時点で容量にまだ余裕があったとしても○○シリーズのゲームが発売されていくと思いまのでいずれ足りなくなります。USB3.0対応の外付けHDDの容量が2TBまで対応ではなく1TB〜今だと12TB(まで売ってるのかな?)使えれば容量を気にする必要がなくなります。全てDL版なのでやらなくなったゲームを削除しやりたくなったら再DLするのが面倒だったので換装しました。
書込番号:17859501
2点

凄い使用量ですね〜
そういうユーザが増えれば処理が遅くなっても外付けHDD対応してきそうですね。
私は8本くらいゲーム入ってますが、まだ60G位しか使用していません。
勿論、デフォルトの500GBです。
書込番号:17859535
2点

なるほど。 そういう使い方をするのなら、外付けのHDDも内蔵と同じように扱える方が便利ですもんね。
私は、そこまでソフトを買うのであれば、二台目のPS4を買い増します。1TBのHDD内蔵でマイナーチェンジして、白い筐体のがでるタイミングとかで(笑)
PS3やWiiもそうでした。Xbox360は、たいして遊んでいないのにすぐに壊れたので買い換えで懲りたし、時間も金も無いので、来月発売のは買えません。
書込番号:17860214
3点

PS4のOSは公表されていて、FreeBSD 9.0ベースのOrbis OSですね。
FreeBSDはUSB3.0とわりと相性が良く、通信速度は良好だったと聞いたことがあります。
mountにもLinux系のようなデメリットはなかったかと思います。
ですが、Freedom of Freedomさんの言われている通り、"mp3や動画用のただの外部ストレージ"止まりでしょう。
発売から8年経っているPS3がそうであるというのも大きいですし、ゲームの著作権を守るのに外付けは何かと都合が悪そうです。
書込番号:17862029
3点

xbox oneがUSB3.0対応の外付けHDDを内蔵HDDように出来るので著作権保護は関係ないと思われます。Wii UもUSB2.0なのに外付けHDDを内蔵HDDように出来ますしね。読み込み速度関連が引っかかるのかもしれませんね。
書込番号:17862067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これから発売されるであろう?PS4を買うしかないのかな?外付けHDDが使えれば本体を買うより安く済むんですけどね。
書込番号:17903485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



