プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 8 | 2014年3月30日 17:10 |
![]() ![]() |
19 | 11 | 2014年3月27日 15:17 |
![]() |
5 | 3 | 2014年3月25日 01:34 |
![]() |
6 | 3 | 2014年3月23日 21:19 |
![]() |
19 | 19 | 2014年3月23日 11:59 |
![]() |
18 | 15 | 2014年3月22日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
すみません。これからPS4を購入しょーと思って、その前に1.5TB買おうと思いますが、 HDDとSSHDの違いが分かりません!
店の人に聞いたんですが、HDDよりSSHDのほうが読み込み速いと、それは 本当でしょうか?
書込番号:17351742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
HDDとSSHDの違いは、キャッシュメモリと言う所が違います
キャッシュメモリとは、一時的にデータを保存する場所です
キャッシュメモリ大きいと読み出すのに速くなります
でも、SSHDは現在PS4で使うと不具合が出る様なので、SSHDよりもHDDをオススメします
私は、不具合が嫌でHDDに換装しました
SSHDに換装しても、4秒くらいしか速くならない様です
パソコンみたいに劇速にはならないみたいですよ
書込番号:17351954
2点

>HDDとSSHDの違いが分かりません!
HDDは磁性体を記憶域にしたストレージ・SSDは半導体を記憶域にしたストレージ・SSHDはHDDとSSDの良いとこ取りを狙ったハイブリッドです。
>HDDよりSSHDのほうが読み込み速いと、それは 本当でしょうか?
ウソではないですが、必ずしも正解とは申せません。
上述でSSHDはHDDとSSDの良いとこ取りを狙っていると表現しましたが、その実態は(実際には少し違いますが→)大容量キャッシュメモリを搭載したHDDだと思ってください。
一時的にデータを退避させることで体感上の読込時間を短縮させるのがキャッシュメモリの目的で、同じ条件であれば、その読み書きでSSHDがHDDに劣ることはまずありません。
ただしPS4のSATAインターフェイスは意外と帯域が狭いので、個人的にはわざわざ高額なSSDやSSHDにするよりも、容量当たりのコストパフォーマンスが高いHDDの方が良さそうな気がします。
詳しいことはPS4板だけでも既にいくつもストレージ換装に関するスレッドが起てられていますから、過去スレから検索してみてください。
書込番号:17352040
4点

そうでしたか?内容ありがとーございます!
HDDにします。
書込番号:17352090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容ありがとーございます!
早速、検索して見ます。
書込番号:17352099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違いも分からずに
よく換装すんな〜(^^;
おつかれした〜。
書込番号:17352811 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

yasu81901891さん、
違いが分からないから相談してるんではないですか?
誰だって初めから知ってる人いるわけないじゃないですか。
何だかyasu81901891さんちっぽけ・・・。
キラー12さん換装頑張ってくださいね!!(^_^)v
書込番号:17358414
25点

ハハハ!ありがとーございます!頑張って行きます!
書込番号:17358618 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

感心して褒め称えてしまって
失礼しました…
以後、気を付けます。
書込番号:17362324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
発売日にソニーストアから届き、その日に東芝SSHDに換装し使ってました。
その後、3週間後ぐらいにスタンバイモードで終了するといつまでも白点滅のまま、コントローラも本体電源もきかずに。
うんともすんとも。コンセント抜きました。
スタンバイモードで終了した時だけそうなるようでした。
バージョンアップ1.62が来たのでバージョンアップしたところ、今の所は症状出ていません。
ソニーに問い合わせたところ、症状が出ていないなら様子をみて欲しい。それと、特にこう言う症状での修正プログラムは入っていない。ということですが、皆さん同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:17339273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


1.62バージョンアップして、症状が改善した方がいるかなと思いレスしました。
書込番号:17339901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.62でもうちではその症状が出ました。(東芝製SSHD換装、TV画面消灯してから白点滅15回程度を視認)
--以下戯言として受け止めてください。
アプリケーション立ち上げたまま大雑把にスタンバイ実行したり上部メニュー右端からのスタンバイ実行したりするとその症状が起きる気≠ェしました。
アプリケーションを落とし、PSボタン長押しからのスタンバイ実行だと気持ち≠サの症状にはならないような気≠ェします。
とりあえずこの手順でならうちではその症状が起きたことはまだありませんので毎回そうしてます。
ちなみに外部ネットワークアクセスのVITAから立ち上げ、VITAでスタンバイ実行も失敗したことはありません。
参考程度に。
書込番号:17340097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はシーゲートのハイブリットに換装しましたが、その症状は出てません。VU前、後共に。東芝製だけなのかな??
>アプリケーション立ち上げたまま大雑把にスタンバイ実行したり上部メニュー右端からのスタンバイ実行したりするとその症状が起きる気≠ェしました。
自分の場合も、ゲーム途中でやめる事が多く(BF4ですが)ゲーム中にスタンバイ実行することが多いです。と、いうよりそゆ操作しかしてません。けど、問題ないですよー。
書込番号:17340133
2点

自分も発売日に東芝SSHDに換装してスタンバイ不具合出てましたが
1.62にして数日は調子良かったですが、またスタンバイ不具合出ましたよ。
1.61の時もファームを上書きすると直るって噂もあり試してみましたが
やはり数日後スタンバイ不具合になったので、今回のも直ったわけではなく上書きの時と同じで
数日間出ないだけの可能性もありますね。
自分はスタンバイモードは使わないので別にいいんですが
不具合に気付いたまま使い続けるのは気持ち悪いのでHGST 1.5T HDDに換装して
東芝SSHDはPS3かノートPCに回そうかと思ってます。
書込番号:17340264
2点

orange outlineさんの意見も参考にさせていただきます。
1.62で改善したと言う意見を聞けば安心出来たのですが、なってる方もいらしゃるので安心出来ませんね。
SSHDの存在を知ってどうせ換装するなら、面白そうと思い、PS4の発売日に間に合わせて買って、SSHDいいじゃん。って思っていたんですが…。^^;
機能的には満足度高いです。
書込番号:17341038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果、東芝のSSHDはPS4と相性悪いということです。
書込番号:17342986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も発売日に東芝のSSHDに換装して、最初は普通んいスタンバイに出来ていたのがいつの間にかならなくなりました。
PS4のメニュー画面から電源を切る
電源が落ちたら電源コードを抜いて30分以上待つ
セーフモードで起動
ネットワークアップデート上書き
でいまのところスタンバイになります。
書込番号:17345833
0点

元々のハードディスクでも、なってる報告があるようなので、戻すのも迷いますよね。
うちのは、今のところまだ、バージョンアップ後はスタンバイモード出来ています。
書込番号:17346075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしてもSSHDを希望するなら、シーゲイトのですかね。
書込番号:17350356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝のSSHDだとあんなに頻繁にでていたのに。
HGSTにして一月近く経ちますが一度も白点滅おきませんね。
やっぱり、東芝のだと相性がわるいのかもしれません。
書込番号:17350714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PCでネット将棋「将棋倶楽部24」を楽しんでいる者ですが、
そこではjavaアプレットが使用されています。
Playstation4のブラウザでも遊べますか?
試した方いらっしゃったらご教示ください。
(参考までに動いて欲しいサイト例です)
将棋倶楽部24
http://www.shogidojo.com/
将棋入門
http://jshogi.web.fc2.com/
0点

最初の方はjavaに対応していないから表示されないと出ます。
後の方は説明の画面から移行出来ませんね。
書込番号:17341990
1点

発売当初から気になっていたのでお教えくださり感謝です!
ありがとうございました。
書込番号:17341999
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
前のスレも閉めていませんので。
書込番号:17342032
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
http://m.youtube.com/watch?v=VRS28FjgBAI
このような異音がきこえます
本体から離れていると気になりませんが近づいてみると生じています
DVD再生時に限定されているのですが不具合でしょうか?
映像に乱れやディスクに傷は入っていません
書込番号:17335605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かぶってるぞ…(^^;
書込番号:17335627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
増税前にPS4を購入しようと考えているのですが、こちらのCUH-1000AB01とゲームソフト、これ以外に何か必要なものはありますか?
すでにPS3は持っているのでHDMIケーブル等は差し替えて使おうと思っています。
あと付属の「モノラルヘッドセット」って、何に使うために同梱されているのでしょうか?
5点

HDMIケーブルは同梱されてるのでTVやモニタに複数HDMI入力あれば差し替えなくて大丈夫ですよ。
ヘッドセットはオマケみたいなもんですねー
マルチプレイするときによければ使ってね!というレベルです。
ネットを有線で使うならLanケーブルは必要ですね。同梱されてません。
書込番号:17330606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

置き場所によって振動がうるさいので、それを軽減させる物があるといいと思います。
購入後の状況によって決めてもらえれば良いと思う
書込番号:17330627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あと付属の「モノラルヘッドセット」って、何に使うために同梱されているのでしょうか?
デュアルショック4につないで、音声やマイクを使うためにある。
PS4とヘッドホンの話はこっちから
http://sg.blog.jp/archives/51979321.html
AVアンプなど 基本構成は
http://sg.blog.jp/archives/51977561.html
PS Vitaとスマホのテザリングで リモートできるのをドヤ顔で自慢するのなら
http://sg.blog.jp/archives/51983809.html
内蔵のHDDを交換したいのなら HDDの価格も落ち着いてきたし
http://sg.blog.jp/archives/51977063.html
書込番号:17330776
1点

おはようございます(^^)
わたしはコントローラの充電スタンドを購入しましたよ。
ケーブルで繋いで充電するのが、見た目的に嫌だっただけですが…^^;
書込番号:17330800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ありがとうございます。
コントローラーにヘッドホンを繋いで音声が聞けるのにはビックリしました。
さすがSONYですねぇ!そのかわりバッテリー消費が早そうですが(笑)
あと縦置きスタンドの件ですが、
PS3では純正スタンドを使わずに縦置きしていますが吸排気に影響してるようには思えません。
PS4の場合、純正スタンドが無いと吸排気に影響するのでしょうか?
書込番号:17331294
0点

4ゲーマーの記事によると縦置きにすると温度が少し上昇するそうです
スタンド無しは不明です。
書込番号:17331598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3とPS4では吸排気口の位置が違いますからね。
PS4では側面(縦置きした場合には底部になる)に吸気口があるため、そのまま縦置きすると穴を塞いでしまいます(スリットが入っているので完全に塞がるわけではありませんが)。
サードパーティの縦置きスタンドには、この部分を無視した設計をしているものもあるため、スタンド無しでの縦置きが即致命的になるようなことはないのかもしれませんが、とはいえ夏場のことも考えるとやはり直置きは避けるのが無難だと思います。
書込番号:17332805
1点

今回のDS4は使用時間が若干短いとか・・・
PS3の時も買いましたが、DS4充電スタンドは是非とも。
MicroUSBは直ぐ壊れそうですので勧めたいです。
書込番号:17333510
0点

ちなみに自分は縦置きスタンドを購入せずに、しばらく縦置きで使ってました。
けれども、warframeという無料ゲームをやっているときに、ロードする時に
ファン音?がうるさくなるので、PS4に異常があるのかと思ったのですが、
その後、縦置きではなく、横置きで使うようになってからその音が出なくなりました。
なので、おそらく、縦置きで使うより、横置きの方がPS4の排熱処理に関しては良いのかなと思います。
書込番号:17333800
1点

皆さん、ありがとうございます。
画像で確認したところ純正スタンドは四方から吸気できる構造なんですね。
どうしても縦置きじゃないと設置出来ない環境だし、でも廃熱の件も気掛かりなので純正スタンドも購入したいと思います。
あと、DUALSHOCK4ってUSB端子とは別に「EXT端子」というのがあるんですね!(充電スタンド用なのかな?)
一般的にUSB端子にコネクタを差す時って「ブスッ!」というか「カチッ!」というか、少し固いですよね。
コネクタを抜く時も両手じゃないと外せない。
こちらのEXT端子+充電スタンドだと、片手で「スッ!」と外せる感じなのでしょうか?
それとも充電スタンドを片手で押さえながらコントローラーを抜き取る感じになるのでしょうか?
書込番号:17333824
0点

すっと抜けますよ(^^)
しかもスタンド側の端子は、コントローラを置くと出てきます。
1台でも使って無い端子は保護されていて安心ですね(*^^*)
カメラより同梱して欲しかった(笑
書込番号:17333885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかもスタンド側の端子は、コントローラを置くと出てきます。
おぉ!ちょっと高級感がありますねぇ(笑)
では充電スタンドも購入しようと思います。
現状でHDMIやLAN等のケーブル類は家にあるので、
「PS4本体+ゲームソフト+純正スタンド+充電台」の4点を購入すれば、とりあえず不自由なく遊べますでしょうか?
書込番号:17333939
0点

>PS4本体+ゲームソフト+純正スタンド+充電台」の4点を購入すれば、とりあえず不自由なく遊べますでしょうか?
それだけあればもう充分だと思いますが
自分はそれにコントローラーを買いました
充電台を活用するにはどうしても遊ぶのを停止しなければなりません
遊んでる途中にできなくなるのやだし(もちろん有線で遊べるけど)
毎回充電すると素人考えでもちが悪くなるかなと思い
2つのコントローラーで切れたら取り換えて片方を充電するみたいな形をとってます
書込番号:17334304
0点

>2つのコントローラーで切れたら取り換えて片方を充電するみたいな形をとってます
ゲーム中でも簡単にコントローラーの切り替えができるのですか?
いったんゲームを終了してペアリングし直す感じですか?
書込番号:17334365
1点

残りわずかになると警告的なメッセージが画面の上の方に出て
オフのゲームだと完全に切れると遊んでるゲーム自体が一時停止に勝手になります
その上で充電されてる方のPSボタンを押せば始める事ができます
書込番号:17334372
0点

>完全に切れると遊んでるゲーム自体が一時停止に勝手になります
それすごく親切!本当よくできてますねぇ!ちょっと感心しちゃいました。
PSボタンを押すだけってのも手軽で実用的ですねぇ。
実際に何時間くらいゲームするかまだ分からないので、ちょっと遊んでみてからコントローラーも検討してみますね。
面白いプチ情報ありがとうございます。
書込番号:17334391
0点

皆さま、色々な情報ありがとうございます。
まずは、本体+ゲームソフト+純正スタンド+充電台の4点を購入してみようと思います。
また分からない事があれば質問させて頂きますので、ちょこちょこ教えて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:17334396
0点

すいません
今メタルギアをやったら
一時停止にならないで警告画面が出てるだけでした
ゲームによってみたいですね
申し訳ないです
書込番号:17334398
0点

だっせん…(^^;
そぅそぅ、お金が必要ですよ。
サイフがあれば尚よし(^^;
お持ち帰りなら、
少々重いんでチャリか、単車か…
震動とか考えると猫足のクルマが…(^^;
ま、お金持ちの友達がいたら全部一発解決(о´∀`о)
ウソウソ(^^;
書込番号:17335401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
今日メアルギアグラウンドゼロのディスク版を買ったのですが、PS4からでるファンの音が結構うるさく感じたのですが、みなさんはどうですか??
プレイ画面がはじまると音が大きくなってプレイ中はずっと音が大きかったです。これは故障でしょうか?
他のゲームの体験版(DL版)ではファンの音は静かなので、すごい気になりました。ディスクだと音がうるさくなるのかな?
0点

置き場所はテレビラックの上で縦置きで後ろもそれなりに余裕をもたせてます。音の大きさは初期型xboxの音より少し静かなくらいです。
書込番号:17326009
2点

龍が如くをやっている限りではうるさいとは感じませんね。
同じディスクじゃないのでわかりませんが、思ったより静かだなと思っています。
ガラス戸の付いたラックに入れて使用しています。
書込番号:17326030
1点

> ディスクだと音がうるさくなるのかな?
普通に遊んでいる分には静かでしたが「ほこりとるとる入れま栓!4(フィルタ)」を装着してからかなりの頻度で「KNACK(DL版)」プレイ時にファンの音が聞こえる様になりました(段階的に音が大きくなる)。
設置場所は厚い板を支柱で支える囲いの無いテレビ棚です。
諸々の要因(フィルタや室温、稼動状態など)で本体が測定している温度(APU or 排気温度センサーどのどちらか)が高くなったのだと思っています。
書込番号:17326720
2点

PS4は、3Dレンダリングで150W近いの消費電力を食い、初代PS3並。
http://sg.blog.jp/archives/51981930.html
そんな発熱を静かに冷却するPS4は、空冷をよく考えて作られているけど…
http://sg.blog.jp/archives/51979205.html
PS4の置き場所と縦置きの台のスリットは、 数百時間使うごとに、外して掃除した方がいいみたいだ。
書込番号:17326970
0点

ファンの音では無くて
ディスクの回転する音では?
書込番号:17327042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディスクの回転する音では?
今、ワシもそれに気がついて… ディスクの軸ブレによる振動だな。
値引きのない安定した利幅を盗れるダウンロード版を買わせるために、ディスクの加工精度を落として故意に振動させているんじゃないかと邪推するくらい、酷いのもある。
書込番号:17327070
0点

私のps4はゲームで遊んでいても静かですよ ちなみに9時間は遊びますね
書込番号:17327359
1点

ファンの制御方式が変わったのでファンの音も混じっていると思いますが、皆様の言う通りディスクドライブの音かと思います。
また、消費電力が上がったと言えど、高発熱なCPU&GPUの2個からAPU(言ってしまえばCPU&GPU掛け合い品)の1個になった上にチップが変わっているので発熱自体は落ちているかと。逸脱申し訳ありません。
PS4からBDドライブが6倍速になった為、比較的ドライブが高回転で回る為にゲームプレイ中の騒音はうるさくなってしまっているので、その音ではないでしょうか。
ファンの音、と仰っているので共振などの音ではないとは思いますが、台が共振しやすいものだと余計に大きくなってしまっているのかもしれません。一度他の場所に置くかマットなどを敷いてみては如何でしょうか。
また逸脱してしまいますが、値引きとかってショップが勝手にするだけでディスクだろうと原価は推移はないかと。利益率は問屋を挟まないDLの方がいいかもしれませんが。
それに意図的に真のズレタディスクだけ仕入れるのってゲームメーカーじゃできないのでは...
製造過程で選別分けされると思いますが
書込番号:17330047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主から返信も無いのでどんな感じの音が鳴ってるのか皆さんに分からないと思いますよ
・ファンの音は2メートル位の所に置いてますが特に静かです
・ドライブの音も最初はちょっとうるさいけどその後回転が止まります
振動音対策はしてますが。
書込番号:17330643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度かプレイしましたがファンの音かと思われます。この位の音が普通なのか、異常なのか判断しかねることろがあります。もしかしたら自分が気にしすぎなのかもしれないです。でもゲームをしてる最中にファンの音が聞こえるので結構気になったりします。
もう少し経過を見ていきたいと思います。あとまだ縦置きスタンドを買ってないので、設置したら軽減するか試してみたいと思います。
書込番号:17331656
0点

汎用的な高性能メディアプレーヤとしても使われたPS3と違って、ゲーム専用マシンと化したPS4では、そんなに静音には気を遣ってないのかもしれませんね。
書込番号:17331692
2点

ps3と比べてみましたが、ps3よりファンから出る風が多くでてます。風も熱いです。
書込番号:17331760
0点

発売以来BF4にハマり続けてますが最初だけディスクの音がすごいですね。
PS4のファンの音は特に気になりませんが、机の上に横直置きしてたときは机との間で振動音がすごかったです。
間にインシュ挟んであげたら静かになりました。
ディスクを読み込んでるときも音が凄いですね。コストカットが必要とはいえもう少し質の良いドライブを採用して欲しかったかも。
因みに自分の使用環境下では騒音風量排熱温度全てPS4が同等か優れています。
書込番号:17332137
1点

やはりBF4は起動時にドライブの回転がかなり上がるんですね(笑
他のゲームをやったことがないので知らなかったです。
騒音に関してはドライブの回転数が高いPS4に軍配が上がってしまいますが、冷却ファンの音に関してはダントツでCPUファンを綺麗に塗り直したPS3よりPS4の方が静かです。
が、PS4はPID制御なので部分的にはPS3よりうるさくなってしまうことがあります。
熱や風量に関してですが、騒音はPS3と同等でもPS4の方が風量もありますし、熱量に関してもPS3よりは多い印象です。
あまりにもうるさいのなら一度サポートに連絡してみては如何でしょうか。
書込番号:17332655
0点

やっぱりディスクドライブの音かなと感じるようになってきました。ファンの音もまじってるかなとも思いますが。
明日サポートに聞いてみようと思います。
書込番号:17333086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



