プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年9月12日 12:31 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2014年9月7日 13:43 |
![]() |
8 | 4 | 2014年8月31日 11:51 |
![]() |
4 | 3 | 2014年8月26日 13:11 |
![]() |
15 | 7 | 2014年7月28日 20:32 |
![]() |
12 | 6 | 2014年7月15日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
現在「SoftAP / Virtual WiFi」を用い、PCを親機としてスマートフォンなどをWiFiで利用しています。
しかし、PS4の場合WiFiに繋げることが出来ません。
WPA2にも対応しているはずなのですがパスワードを入力後、
「しばらくお待ちください」→「時間内に接続できませんでした」と表示されます。
原因や設定などご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。
2点

WiFiからPS4までの距離はだいたいどれぐらい離れているんでしょうか?
書込番号:17926290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
特に設定は変えていませんが、10回ほど試してみたところ繋がりました。
ご協力ありがとうごさいました。
書込番号:17927230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

過去のスレを全て閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さい。
ネットワークは利用せずともゲームはできます。
オンライン機能はもちろん使えませんが、それ以外をやる分には問題がありません。
書込番号:17906996
8点

オンラインで遊ばないなら必要ないですよね。
last of usとかですね。
書込番号:17907243
1点

ネットワークなしで遊べたとしても、このPS4に付属のゲーム『Destiny』は基本的にはネットワークが必要です。仮にネットワークなしで遊べたとしても、回線につながらないとほとんど楽しめないんじゃないかと思いますね。
書込番号:17907858
3点

見慣れていないと無理もありませんが、
・プレイステーション4 HDD 500GB Destiny Pack グレイシャー・ホワイト CUHJ-10005
・プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1000A
・プレイステーション4 HDD 500GB ×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10003
・プレイステーション4 HDD 500GB ×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10002
のクチコミは共有で、スレ主さんの一番最初の投稿から投稿元は確認でき、今回で言えば投稿元はセット品ではない本体のみの「CUH-1000A」からです。
書込番号:17908742
4点

なるほど,わかりました!ps2らの買い換え!pr2が壊れたので!ありがとうございました!ペルソナ5が、出ると聞いたので、おもわず買おうとおもいました!楽しみです!
書込番号:17910671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
24日に購入しました。
早速、使おうと思ったら障害で入れませんでした。
本日また試したのですが
新規登録ボタンを押しても「しばらくお待ちくだい」
パソコンでIDを取得して入力しても「しばらくお待ちくだい」
電源切っても初期化しても×
ネット接続はできてます。
なんにも役に立たない箱ですが返品するしかないのでしょうか?
発熱だけは生意気にすごいですが。
2点

http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
PC共にとなると、おかしいですね。
何かしら質問者様のネット環境に問題があるのかもしれません。
一度ルーター、モデム等の電源を数十分程落としキャッシュクリアをしてみては如何でしょうか。
書込番号:17882440
2点

詳しくはわかりませんが、NATのタイプとかがあやしいかも。
(私もPS3のとき、一度はまりました。)
もし、PS4をルーター経由で接続しているなら、モデムに直結してみるとか。
NATについては、「psn natタイプ」でググるといろいろ情報がでてきます。
正常に繋がるといいですね。
書込番号:17883728
1点

〉モデムに直結してみるとか
セキュリティを考えるとそれは危険では?
素人考えですが
書込番号:17886279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCを直結するのは危険でしょうが、PS3だけなら取るデータもないでしょうからそこまで危険視することもないような気がします。
ただルーターもファイアーウォールがあったりプライベートIPが割り振られるだけで決してセキュリティがガチガチの強固になるわけでもないと思います。
ルーター等でセキュリティを向上するよりPC側で対策するのが普通ですので。
モデム直結だとPS3がネットを利用している時はPCが出来なくなってきまうのが難点ですが。
書込番号:17886795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
可能な限りの全てを試しましたがうまくいきません・・・・
外出先からイーモバイルGL04Pでwifi接続したVita.PSP等から 自宅内の有線LAN接続のPS4やPS3にリモートプレイで接続できた方っていらっしゃいますか?
他サイトでの質問状況URL貼っておきます
以下内のNo27564 こぴすけ
http://www.akakagemaru.info/cgi-bin/joyful.cgi
1点

>可能な限りの全てを試しました
とありますが、どのくらい試しました?
カフェや他人の家のWi-Fiならうまくいくけど、イーモバイルGL04Pの場合だけダメだった?
外出先から家のPCには接続できるのに、ポートも空けたのにvitaだけはダメ?
原因特定のために何ができて何ができなかったどれくらい絞りこんで書いてくれないと、
何が原因かわかりません。
書込番号:17870048
1点

EMOBILEは契約していないので判りませんが、私の環境では一番近いと思われるXi契約したスマートフォンのテザリングでは、外出先のPS Vitaから自宅のPS4を操作できましたよ。
PS Vitaのモバイル接続は拒絶されてしまいましたが;
書込番号:17870289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくソフトバンクiphoneのテザリングからVitaにてPS4のリモートプレイできました。
ただ、尋常じゃないパケット量なので一瞬で上限いきます。(3日1GB等)
書込番号:17871257
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
プレステ4とテレビを直接接続しないでBOSEのホームシアターのシステムに接続してそこからテレビに接続しています。
ノイズがひどいです。特に起動時によく出ます。しばらくすると安定したなぁーと思ったらまた出ます。
毎回毎回ではありません。
そのシステムにはBDレコーダーも接続されています。
レコーダーの出力には何も問題はなく映りプレステ4のときだけノイズが出ます。プレステ3のときは正常に映っていました。
サポセンに電話したらHDMIケーブルを変えてみたらどうかと言う事を言われ、変えてみましたが同じ現象がでます。
再度サポセンに電話したら送ってくれと言う事なので送りました。
しばらくたって連絡が入りそういう現象は出ないと言われ、も少しよく見てくれと頼みました。
そしたらしばらくたって連絡が入りノイズの現象を確認しましたので本体基盤を交換しますと言われて家に送られてきました。家で再度システム経由で接続してみるとやはりノイズがでます。
誰か同じような現象な方はみえませんか?
2点

Bose のV35でPS3もPS4も利用していますが、同じような症状は一度も発生していません。
ケーブルの不良でないならばPS4が怪しいですね。
BOSEのシステムと接続せずに同様の症状が発生すればPS4側の要因の可能性が高くなると思いますので、試してみて下さい。
書込番号:17769505
2点

boseのLifestyle235ですに接続しています。
以前のプレステ3では大丈夫だったのに4だとこういった現象がでます。
上にも書きましたがサポセンにノイズの現象を確認してもらって本体基盤を変えてもらっています。その時テレビに直接接続して確認してもらっているはずだから基盤に問題があったのでしょう。
物が帰ってきて違うテレビに接続したらノイズはでませんでした。
またBOSEに接続したらノイズが出たので再起動したら出ませんでした。
BOSEに問題があるとしたら何故プレステ3は映ったのでしょうね…
何故レコーダーは問題なく映るのでしょうね・・・・
疑問だらけです。
もう一つむかつくことが出てきました。
セーブデーターをUSBメモリから本体にコピーしようとしたら、USBストレージ機器が接続されていません。と表示されます。
もう、お手上げです。
書込番号:17769831
1点

usbのコピーは解決できました。差し込みが甘かったようです。すみません。
以前、ノイズの方は解決できてません。
書込番号:17769930
3点

HDMIってさ、順番と相性があるので、HDCPを切ったら安定することがある。
それと、AVシステムとディスプレイはスプリッターで分岐することを推奨。
http://sg.blog.jp/archives/51981953.html
HDCP絡みで、表示が安定しないのは、MacのHD4000のバグが有名。
http://sg.blog.jp/archives/51933041.html
この重大なバグも放置されたまま、うやむやになっている。
書込番号:17770239
2点

HDCPはオフにしました。そして電源を入れる順番もモニター→アンプ→プレステの順番にしてみました。前よりはノイズの出る回数が減ったような気がします。HDMIスプリッターは試していません。
しばらくこれで様子見ていきたいと思います。
書込番号:17776614
1点

HDMiポートは変更してみましたか?
自分は赤混じりのノイズが、最初のログイン画面でなりメニュー画面では消える現象になった事が有りますが、以後そのポートはps3でもノイズがでるようになり使えなくなりました。(偶然壊れたのか謎です)
書込番号:17777361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その手がありましたね。
今日も起動しましたがノイズは出ませんでした。
しばらく様子を見て駄目ならポート変えてみます。
書込番号:17779799
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
現在PS3本体とnasneを使って2番組同時録画してます。PS4に乗り換えた場合、地デジチューナーは使えないとの事ですがこれってPS4とtorneだけでは録画できないって事なんでしょうか?
3点

書かれているようにいわゆる地デジレコーダーキットをPS4で使うことはできませんので
当然PS4のみでは地デジレコーダーキットに録画することは不可能です
torneというのは地デジレコーダーキットの黒い箱じゃなくてアプリのほうをさします
書込番号:17685919
2点

そもそも!トルネの地デジチューナーはPS3でしかつかえません!注意が必要です!ps4の場合nasneを買ってリンクさせるしかありません
書込番号:17686013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

torneは「PS3」専用機器です。PS4で地デジ録画するにはnasneと「PS4用ダウンロードアプリケーションtorne」が必要です。torneは物理機器ではなく「ソフト」になります。
書込番号:17690671
2点

現在、PS3 + nasne x 2で2番組同時録画できているということなので、
PS4に乗り換えた場合は、PS4用torneをダウンロードすることで現在と同じ使い方ができますよ。
PS4用torneですが、2014年7月31日(木)までダウンロード無料キャンペーンを実施中なので、
早めに乗り換えるのも良いかと思います。
http://www.jp.playstation.com/torne/ps4/
また、公式サイトでは、torneについて以下のように説明しています。
−「torne(トルネ)™」はPlayStation®専用TVアプリケーションです。−
http://www.jp.playstation.com/nasne/apps/torne/index.html
といいつつ、PS3用の地上デジタルレコーダーキットを「torne」として売っているので、
理解を難しくしてますよね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/recorder/torne/
書込番号:17715030
1点

ご意見ありがとうございました。 みなさまの言うとおりPS4とnasneではW録画はできないようですね。これってPS3地デジチューナーとnasne両方にB-CASカードささってますけど、これ1枚につき1番組とれるということなのでしょうか?
書込番号:17733839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PS3地デジチューナーとnasne両方にB-CASカードささってますけど、これ1枚につき1番組とれるということなのでしょうか?
厳密には違いますが、同時に1番組しか受信できないPS3用地デジチューナーやnasneに限ってはその受け止め方の方が解り易いかも知れませんね。
B-CASカードは著作権保護を目的に運用されており、そこに書込まれているユーザー情報によって、例えばその地域に特化した情報を表示してみたりNHKやWOWOWなどの契約情報を確認したりといった使われ方をしています。
ですから仮にそのnasneでWOWOWをご契約されていたとして、後でご購入されたレコーダーにそのnasneのB-CASカードを挿し替えてしまえば、レコーダーの方で改めて契約しなくてもWOWOWを視聴したり裏録画できてしまったりします(←もちろん元のnasneでは視聴・録画できなくなります)。
書込番号:17734350
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



