プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 11 | 2014年4月16日 04:27 |
![]() |
54 | 14 | 2015年12月8日 13:05 |
![]() |
8 | 5 | 2014年4月9日 09:44 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年3月30日 12:41 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月21日 15:00 |
![]() |
7 | 4 | 2014年3月19日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
初めて書き込みます。
発売日にps4を買って最初のころは何事もなく起動していたのですが、2〜3週間前から起動すると必ず画面に本体ストレージにアクセスできません、ps4が始められませんと出て、1秒以上電源ボタンを押して電源を切ってくださいがループします…
たまにシステムソフトウェアにエラーが発生しましたというのも出ます。
何回か電源をつけたり切ったりを繰り返してると起動する始末です…
初期不良なんでしょうか??
それとも初期化すれば治るんでしょうか??
どうかご存知の方いらしたら教えて下さい!
書込番号:17407704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


セーフモードのことは調べて知っていたんですが、何故かセーフモードにもいけません…
本体ストレージにアクセスできないからセーフモードにもいけないってことなんでかね?
書込番号:17407751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セーフモードにもできないのならば、修理に出した方が良いかなと思いますね。
書込番号:17407767
3点

やっぱりそうですかー(´`:)
初期化はあまりしないほうがいいんですか?
書込番号:17407780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度初期化して効果がなければ、故障の可能性が高いので修理してもらった方が良いでしょうね。
書込番号:17407784
4点

PS4の電源を電源タップから取っているなら、コンセントに直でPS4をつなぎ直してみるとか。
書込番号:17407788
2点

色々試してみます(^^ )
またご報告しますね。
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:17407799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化しても効果なしでした(T_T)
販売店では対応してくれないですか??
書込番号:17410245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ps4の修理はソニーと直接やり取りみたいなので、販売店と交渉してもあまり効果がないのでは?
聞いてみても良いかとは思いますが、初期不良交換してくれるかは不明ですが。
http://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/step.html
書込番号:17410287
5点

やっぱり直接SONYみたいです。
販売店では何もしてくれないですね…
なんか買ってすぐこれじゃ凹みますね(T^T)
書込番号:17410999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内蔵HDDに不備がある可能性も。
私は、1TBのHDDに交換して使ってるけど。
PS4でFF14を満喫してます。
書込番号:17418570
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
昨日ゲームをプレイ中に電池残量が1つになり、本体付属のUSBケーブルでコントローラーを接続したところ画面右上に「USB機器が多すぎます。USB機器をどれか取り外して下さい。」と警告音とともに表示されました。
そもそもコントローラーしか接続してないのにと思いながらも、わけもわからないまま一度コントローラーからケーブルを外すと警告音が止み、もう一度接続すると、また警告音とともに文字が表示されました。しかも今度はケーブルを外しても鳴り止まない。本体の方の接続側も外しても鳴り止まず。そのため一度電源を切り、ゲームを再開すると今度は普通にプレイできました。
そして、本日ケーブルを接続して電源を入れるとまた警告音が鳴り始まりました…。電源を切っても治りません。
その為なのかコントローラーには全く充電されていませんでした。
一度セーフモードで起動してみて、PSボタンを押して項目を選ぼうと思ったらそこから全く動きません。
本体の故障なのか、コントローラーがおかしいのか。
3/19日にファーストリミテッドパックのカメラ付きを購入しました。
因みにソフトはトゥームレイダーをプレイ中でした。
5点

付属のUSBケーブルとは別のUSBケーブルを使って充電を試してみてはいかがでしょう。
書込番号:17398026
2点

ただ充電したいだけでしたらスタンバイ中にUSB給電させておけば済む話ですが、どちらにせよおかしいですよね。
早めにサポートセンターにお問い合わせするべきです。
書込番号:17398338 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニーに問い合わせしてみると…
コントローラーの右上後ろのボタンを押してリセット。
本体の電源コンセントを別のコンセントの差し込み口にする。
USB接続を別のポートに付け替える。
この3つの方法を教えてもらったので、早めに試してみようと思います。
これで治らなければ修理に出さないといけないみたいです。
書込番号:17399231 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デュアルショック4の充電トラブルだな。本体より、DS4の方が怪しい。
PS4本体につないで、USBの電流が過多になっていると警告がでるのか。
ってか、何が起きているのか? 電流計りてぇ…。
これは、興味深いので、経過を見たいから、コメントつけとこ。
http://sg.blog.jp/archives/51982208.html
書込番号:17399767
5点

サポートセンターの記載された通りにしてみましたが結果は変わらずでした。
因みにUSBポートの右側で起動すると表示は現れず、左に付け替えるとまた表示が出てきます。
右側につけた時に気になったのですが、右側だと充電されてないのですが、皆さまのは充電されますか?
書込番号:17401197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的にUSB3.0の規格で作られていはずなので、左右によって給電量が変わるって言うのはないかと思います。
OSやBIOS上で制御されていたらまた別ですが。
それにSONYが開発したコントローラーの充電だけでキャパシティーオーバーになるような電流を強いる事はないでしょう。
左右で結果が変わるし、接続を切ってもエラーがで続けるPS4の電源ラインなような気がします。
購入日的には初めての充電ではないのですよね?
取り敢えず、コントローラーをPCで充電してみてください。
一応PCも過電流になると給電をストップするはずなので大丈夫かとは思いますが、自己責任でお願いします。
それか壊れてもいいUSBメモリー等をPS4に接続し書き込みなどをしてみるか、ですね。
書込番号:17401277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

USBケーブルの不良が怪しいと思います
私は以前100円ショップのUSBケーブルで充電でしていましたが同じ警告がでました
そのケーブルをパソコンで使ってみたら電流値が規定値を超えました為・・・との警告がでました
多分粗悪ケーブルで抵抗値が大きいかケーブル内で接触不良、ショートしているのかもしれません
破棄して新しいケーブルを変えることをお勧め致します。
書込番号:17406829
4点

もう初期不良だと思いどうやったらエラーが発生するのか色々試してみてみると急にエラーが発生しなくなりました。
まだゲームはプレイしていませんがエラーが収まったのかどうかはわかりませんが、しばらく様子を見てみることにします。
念のためではありますが、USBケーブルも新調してみて接続しながら電源いれてみると、やっぱりエラーは出ませんでした。このまま普通に出なければ良いのですが…
書込番号:17407292
2点

ちゃんと買ったものなんですし一応検査なりに出された方がいいかと思いますが。
もし本体の異常で今後再発してUSB器機にダメージが行ったらしゃれになりませんよ。
書込番号:17407363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

検査に出した方がいいのでしょうが、送ってしまうと長い間返ってこないので、それだけが嫌なんですよね…。
なのでもう少しゲームプレイしてみて何も起きなければ、普通に使用していこうかなぁと思っています。
皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:17409494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、2つのUSBの正面から見て左側にコントローラー用USB
右側に、USB2.0のハブを入れて、マウスとキーボード接続してます。
もっとも、最近ではコントローラのスタンド充電器も、併用して使ってる。
自宅のPS4は、なんともないです。
書込番号:17418567
2点

>検査に出した方がいいのでしょうが、送ってしまうと長い間返ってこないので、それだけが嫌なんですよね…。
このまま何事もなく使えるのが一番良いことなのですし、ご本人がそれで納得できるのなら他人がとやかく云うことではありませんが、私ならPSクリニックに送りますね。
現状問題なく稼働しているとは申せ、先週までは明らかに異常だったのでしょう?保証期間が切れたところで再発しても誰にも文句言えませんよ?
「その時は金を出す」と仰るのならもぅ何も申しませんが…。
書込番号:17418929
4点

一応USB3.0の規格上900mAまでは給電できるのでまずコントローラーだけで給電ストップがかかる場合は異常としか言いようがありません。
といってもPS4を設計する時にどこまで制限をかけているかは不明です。
規格上の話ならば単純に4.5Wまでは使えるはずなので、DS4を充電したとしてバッテリーは3.7V 1000mAhらしく単純計算で3.7W程に収まります。それに保護機能もあるでしょうしこれの半分とまでは行きませんがもう少し押さえてあるはず。(間違っていたらごめんなさい)
なのでまず上限以上にならないはずなのですが・・・
というか、PS3(USB2.0 定格500mA)の時でもハブをバスパワーで繋ぎコントローラー2個と外付けHDD(アイドルかつ外部電源)2個接続した状態でも警告は出ませんでしたし・・・
PS4の本体異常でもし接続機器に900ma流れてしまったのならまあパーになりますよね。
PS4ではなく接続側が要求しているのならPS4の方では過電流になって今回のように保護機能が働くだけだとは思いますが。
PS4の異常で定格出力より流れてしまっているのか接続側なのか今回がそのどちらかなのかは不明ですね。
USBポートにゴミが入ってショートしていた可能性もありますしね。
書込番号:17419035
1点

自分もそれで困ってましたがスタンドの充電器買ったら充電できたので充電スタンド買ってみたらいかがですか?
書込番号:19386831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
よく考えなくてお店の人に進められるままにdocomoクロッシィELTをかってしまいました・・・
後で使用するものが無いのを気がつき困っています・・・。
クーリングオフもできず、2年契約で解約すると4万近くが無駄になってしまいます。
使用し続ければ月々保険込みで3300円ですむのですがどうすればいいかわかりません。
この機器でPS4出来ると思うのですが、ネット環境が必ず必要?ですよね?
ゲームして楽しめるならps4またはps3を購入しようかとも検討しています。(それか解約か)
これ一台のために持っておくことになりますが、それだけの価値はありますでしょうか?
宜しくおねがいします。
1点

PS4もPS3もネットは必須ではありません。
オンラインの機能を使わずゲームをやるだけなら、なくても問題はありません。
PS4やPS3のオンライン接続を目的のみでしたら、XIの回線はもったいないと思います。
また、オンラインを積極的に使う場合には、有線LANでの接続の方がよいですね。
どちらにしても、中途半端なので、使わなければ解約を検討した方が良いかもしれませんね。
書込番号:17392464
3点

MAX7G制約ありですよね?
PSのために維持する価値があるかと聞かれたら、「ないと思いますよ。」と、答えます。
家にインターネット回線が引かれていてパソコンを外に持ち出さないのであればPS以外にも価値がないと思います。
書込番号:17392476
1点

MAX7G制約ありです。
解約することにします。
ご意見はとても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17392568
1点

飽くまでもPS4をご購入される意志がある前提になりますが、その上でまだPS4を未購入であり且つこれからご自宅にネット環境を構築されるのでしたら、回線業者やプロバイダーの抱合せで格安に購入できる場合がありますよ。
http://www.bb-navi.jp/
http://www.nuro.jp/hikari/ps4/
書込番号:17395158
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
この辺まったくの初心者なので教えていただければ幸いです
接続方法は、 PS4→プロセッサー→ディスプレイです。 HDMIだけで接続しています。
画像見てくれると分かるんですが
ビットストリームの方は、5.1ch
LINEAR PCMの方は、7.1ch
どっちの方がいいんです?
映画をよく見るんですが・・・。
LINEAR PCM
ビットストリーム (Dolby)
ビットストリーム (DTS)
どの設定がいいんですかね?
分かる方いらっしゃましたらご教授ください
まったくの無知なものです 申し訳ないです
0点

リニアPCMが良いに決まってますッ!!
リニアPCMは非圧縮音源
ドルビーデジタルやDTSは圧縮音源です。
書込番号:17349708
1点

ビットストリームだとロッシー音声になっているように見えますね。
再生しているソフトはロスレス音声なのでしょうか。
書込番号:17349971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BD再生時の音声設定が別にあります。
BD再生時にオプションから音声設定で選択できます。
基本的にこのヘッドホンは現状ほとんどの音声フォーマットに対応しているのでビットストリーム(ダイレクト)でOKです。
通常メニューでの音声設定はシステム音声やゲーム用の設定ですね。
こちらもLPCMでいいと思います。光デジタルで接続だとLPCMのマルチチャンネルが送れないのでビットストリーム(ドルビーorDTS)はその機器用の設定ですね。
書込番号:17350226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビットストリームDTS
リニアPCMは使うアンプ次第だが…
PS4のデコーダとアンプのデコーダ。。
書込番号:17361338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
今日、初めて家に光をいれました。
そこで、PS4に付いていた、KNACKのプロテクトコードを入力しダウンロードをしたのですが、
ゲームが始められません?
PS4がインターネットに接続されていないため、アプリケーションのライセンスを確認できません。
って表示されます。
ネットには、無線ルーターで繋げています。
何が原因だかわかりますか?
書込番号:17327874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
文字通りPS4がインターネット接続できていないのではないかしら。
設定メニューでネットワークの接続テストを行うとどうなりますの。
書込番号:17327936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kiznaさん
無線ルーターのWi-Fiで繋がっています。
書込番号:17328059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事出来るようになりました。
お騒がせてすみませんでしたm(__)m
書込番号:17328134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
第1話無料レンタルで、ホ−ムランドをレンタルしたのですが、最初の文字がぼけていてまったく読めませんでした。(HD)
進めているうちによく見えるようになりましたが、皆さんはどうでしたかご意見を聞かせてください。もう一つの洋画は問題なく再生されました。よろしくお願いします。
1点

かなり画質は悪いと言った感じですね。
全体的になんかおかしいなと言った印象はありましたけど。
書込番号:17316987
1点

sasa2010さん、早速返事ありがとうございました。
不良かと心配しましたが安心しました。メ−カ−に確認したところ、サウンド・スクリ−ン出力が自動で症状が出た場合、販売元に聞いてくれといわれました。ソフトのチェックをまったくしていないソニ−にがっかりしました。
ありがとうございました。
書込番号:17317320
1点

あれって確かストリーミング再生方式(っていうのかな?)ですよね。
完全にダウンロードされていない部分が先に再生されちゃうとそのようになるのではないでしょうか?
回線が遅かったり、弱まったりするとそのような現象が起こるんじゃないかと。
自分はその作品は見ていませんが「ウルヴァリン」(HD)を購入・視聴しました。
再生が始まった直後に表示される注意書きの時に同じような現象が起こり「コレがHD画質??」と驚きましたが、
すぐにHD画質になりましたので「あぁ、回線の問題か…」と納得しちゃいましたが(苦笑
スレ主さんがおっしゃっているのはそのこととは違うんですかね?
書込番号:17317589
3点

コゥ+さんありがとうございます。
いわれる通り、レンタルをしてすぐに再生をしましたので、文字がぼけていてまったく読めなかったのですが、少しづつよくなりました。もう一つの洋画の作品をレンタルした時は、下の通信速度のテストをしてから、レンタル再生をしましたので、すぐにきれいな画質で見えました。(ただこの時は注意書きはなかったと思います)
いわれる通りかと思います。ご返事ありがとう。
書込番号:17320054
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



