プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 9 | 2016年6月27日 20:17 |
![]() |
24 | 5 | 2016年7月6日 11:50 |
![]() ![]() |
173 | 39 | 2016年6月29日 03:34 |
![]() |
17 | 3 | 2016年5月23日 17:06 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2016年5月16日 18:16 |
![]() |
19 | 5 | 2016年4月25日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB PlayStation Camera 同梱版 ジェット・ブラック CUH-1000AA01
この一つ前のバージョンでは、DVD、BD共に問題無く再生出来てたのですが、最新のバージョンに昨日、アップデートしたらDVD、BDが見れなくなってしまいました。要はいつまで待っても画面中央に考え中のマークがクルクルと回っていてる状態になります。
コレ絶対、ファームのミスだと思うんだけど。
早急に改善ファームを出して欲しいです。
先程、サポートにも連絡済みです。
2点

家では問題なく再生できていますよ?
書込番号:19977739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかの故障かよwwww
サポートに言われて電源入りきりとかやってみたんだけどね。
最終的にはシステム初期化か。
また設定、1からやり直し。
鬱です。ハイ。。
書込番号:19977749
2点

>鴨鍋さん
お騒がせしました。直りました。
原因はサインインする時のアカウントのEメールアドレスの認証が上手くいってなかったようで、再度認証させましたら復旧しました。
書込番号:19977804
12点

>P島さんさん
直って良かったですね(^_^)ノ
>原因はサインインする時のアカウントのEメールアドレスの認証が上手くいってなかったようで、再度認証させましたら復旧しました。
成る程、こうゆう事が原因になることもあるんですね。参考になりました。(^^;)
書込番号:19977885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こう云うのって実は貴重な情報ですよね。
同じ現象で困っている人もいるでしょうし、解決策も併せて投稿されているのは実にありがたい。
書込番号:19977909
10点

>cymere2000さん
>鴨鍋さん
やっぱりまた再発してダメでした。その後も思い切って初期化も試しましたがダメでした。2年で修理になるとは・・
書込番号:19990260
2点

おそらくはメカ的な障害ではなくて、今回もネットワークがらみの可能性が高い気がする。
ネットワーク環境は人それぞれ異なっていて、DHCPありの環境で接続してる人も居れば、DHCPなしの環境で、PS4にIPを打ち込んでネットへ接続させてる人も居る。
後者が私の環境に該当するが、PS3の時代からこういったネットワーク系のトラブルに巻き込まれることが多々あったが、どれも時間が解決してくれた。
要はシステムアップデートで知らぬ間に改善されていたって言うオチかな。
書込番号:19991025
3点

PS4 → LANケーブル → ネットワークハブ → ルーター → 通信用終端装置 → インターネット
光ファイバーだと、シンプルに見えて意外と複雑なんだな。
書込番号:19991081
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
下のスレを参考にすると、
高解像度に対応した新型が出るのは確実だが、あくまでソフトは共通で高解像度にアップコンするたまけなので現行機でゲームができないわけではない。
出るにしても今年中のリリースは難しい情勢。
と、いうことなので今プレイしたいソフトがあるなら購入し、解像度の見劣りは気にしないか、新型ご出た時に買い換えを考慮する。
で、良いのでは?
書込番号:19969447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新型は値段も高くなるらしいので、その辺りも踏まえて検討してみたらどうでしょう。(高くなるとは発表されてますがどれぐらいになるかは未発表なので分かりません)
書込番号:19969523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現時点で考えるだけ無駄だと思いますが、スウィーさんは何を気にしているのでしょうか?
ハイエンド版の新機能が気になるのでしたら、他の方が書かれている様に4K出力に対応(処理性能の向上を新機能に含めるかは微妙なので補足情報として記載)位です。
また、遊べるゲームは既存PS4と同じで既存PS4よりも価格が高く、発売日どころか実機の公開も未だされていません。
次に発売日が気になるのでしたら前述した状態ですし、下期開始の10月に緊急発売という噂もありますが、ろくに宣伝も出来ない事から予約数も伸びずに悲しい結果になりそうなので少し考え難いです。
ハイエンド版が発売されるタイミングで既存PS4の値下げを気にされているのでしたら、現時点の購入は見合わせてハイエンド版の次回続報が行われると噂されているPSVR発売日前後の9〜10月の公式情報を待っては如何でしょうか。
書込番号:19971818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

要は遊びたいソフトを我慢できるかどうかの問題ですね。
煽りや挑発ではないのでお気を悪くせず読んでいただきたいのですが
ここで買うべきか買わぬべきか?と質問する時点で、おそらく我慢できると思います。
我慢できないなら既に買ってるはず(^^;;
どうしても上位版PS4が気になるなら中古のPS4買うってのはどうでしょうか?
ゲームソフト1本分くらいは安く買えると思いますよ。
上位版が発売されたら売って買い換えることもできるし…
書込番号:20009028
2点

おそらく、PS4で4K対応のが出ても4K30フレームでしょうね。4Kで60フレームは、DisplayPort接続じゃないと4K60フレームにならない仕様のモニターがほとんどです。ハイエンドPS4にHDMIとDisplayPortの2種類繋げられるようになっていれば、別ですけどね。変換器売られていますが、遅延が出る可能性が高いですしね。
書込番号:20015457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

NEO?専用タイトルが出たりするんですかね?。
出るんだったら4K云々は関係なくNEO?を買わなきゃだなぁ。
書込番号:19962715
4点

折角PS4が好評なのにこういう商売の仕方して痛い目にあわなきゃいいけど。
旧型PS4ユーザーが憤慨するような状況をつくりかねないですね。
書込番号:19962763
12点

NEOについて話題にするのであれば、せめて関係記事を読まれてからにしてはどうでしょうか。
ついでに言うと、Xbox Oneも似たようなコンセプトで新型機を投入します。
これはSONYの商法がどうのこうのと云うよりも、基本的な考えはiPadのような成功モデルを踏襲したものでしょう。
書込番号:19962786
11点

>NEOについて話題にするのであれば、せめて関係記事を読まれてからにしてはどうでしょうか。
NEOを知らずに買った旧型ユーザーが憤慨しかねない内容だとおもいますが?
書込番号:19962859
5点

山バルカンさん
>NEOを知らずに買った旧型ユーザーが憤慨しかねない内容だとおもいますが?
まあ、消費者はそのような錯覚をしてしまいますね。
でも実際は比べなければ分からないレベルの差になるはずです。
4Kでバリバリ動かす場合は、今のPS4の4.倍以上のスペックが必要ですし。
(ただし、ゲームを作る側はかなり楽になると思います)
最初のうちだけですよ。
PCもそうですが、ハイエンドで高価なマシンであればあるほど綺麗な画質でプレイできるゲームが多いです。
PS4やXBox Oneも同じような事を目指しているそうです。
書込番号:19962911
6点

訂正します。
すみません。解像度の事しか考えていませんでした。
勿論、マシンのスペックが上がれば、今までカクカク動いていたシーンはスムーズに動くようになります。
(ゲームソフト会社がPS4 Neo用のパッチを出せば)
これは目に見えて違いとして現れます。
書込番号:19962965
5点

開発コードはNEO。
『新たなる創造主』ですか。
確かに脱「世代」で、PCやスマホのように、PS4をベースプラットフォームとして今後は数年に一度(または毎年)マシンのスペックを上げていくのなら、それはPSと言う世界を新たに造り替える事になりますね。正にNEOです。
(少なくとも開発者レベルではそのような意気込みなのでしょう)
書込番号:19962972
5点

で、結局出るんですか?
書込番号:19963249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
でますよ
開発中止にならない限り
値段があがりそうです通常版でいいやと言う人も出てくるでしょう。
書込番号:19963749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
今回は公式的にNEOの存在を認めているので、何かしらの問題が起きない限り出ると思います。
こういう商売というより、VRや4K解像度でゲームを動かすことを視野に入れれば必然的に性能UPは必要になってきますから、味を占めてユーザーを騙して、、みたいな事ではないのは間違いないです。あまり憤慨という事には繋がらないのではないでしょうか。
何よりPS4は終息方向ではなく、PS4 NEOと平行し継続的に売るとの事です。
個人的には性能アップより本体の静穏化の方を期待したいですね。
書込番号:19964482
7点

皆さん貴重な意見有り難う御座います。
PS4 新型 NEOはいつ頃、発売予定ですかね?
グクて見ましたが分からずじまいです。
書込番号:19964528
2点

>sky878さん
こんばんは。
そうでしたか、個人的にはペルソナ5に合わせて購入予定なのでそこまでに間に合わせて欲しいですね。
いつものように娘に半ば押し付けのプレゼント攻撃のつもりなので(笑)
限定本体はどうせならNEOでお願いしたいですね。
でもPS4は着せ替えパネルでやっちゃうのかな?
書込番号:19964585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kurisuthianeさん
10月発売という情報や公式発表が10月という話もあり、もし後者の場合、発売は早くてホリデーシーズン、遅くても来年の春までには出るのではないでしょうか。
ただ今回Xboxの話題がかなりインパクトのある物でしたから、個人的には少し状況が変わってくる可能性があるのでは?と思っています。
取り敢えず、まだそういった詳細は明かされていません。
>ACテンペストさん
こんばんは〜。
上に書いた通り、発表/発売は10月と言う話があるので、ペルソナ5までには間に合わなさそうです。。
もし限定があった場合、カラーとカバー部分、その下の部分に何かしら絵柄を入れてくる感じではないでしょうか。最近HDDベイカバー下にも柄が入っている限定モデルが多い気がします。
書込番号:19964657
3点

発売時期に関しては正式な発表があるまで確かな事は言えませんが、流石に現時点で発表が無い以上10月は無いと思います。
年末も同様にかなり厳しいのではないでしょうか。私は9〜10月頃正式な仕様や発売時期が発表されて、発売は来春頃ではないかと思います。
PCエンジンのような合体技を除いて、基本性能を向上させたモデルと云うのはNewニンテンドー3DS位しか思いつきませんが、今後は主流になっていくと思っています。
実際、自分の購入したゲーム機が旧式に、と憤慨するユーザーもいるでしょうが、長い目で見れば寧ろPS4やXbox Oneのハードの寿命を延ばせる事にもなり市場には受け入れられていくでしょう。
NEOにしても最終形態と云う訳ではなく、2〜3年後には更に基本性能を向上させたモデルが出るでしょう。PS4は恐らく最初からそのような構想でx86-64が採用され、AMD製APUをコアとしているのではないでしょうか。
PS4の現ユーザーもiPadユーザーのように新機種毎に買い替えたり、一世代飛びで買い替えたり、初期のものを長く使用したりとニーズに合わせた選択をしていくと思います。
書込番号:19964917
3点

既存ユーザーが憤慨するかどうかの要素に価格はあるでしょうね。
これが数千円〜1万円程度の価格差なら既存ユーザーは悲惨です。
既存ユーザーが納得するには59800円あたりが妥当な値段だと個人的には思います。
書込番号:19965158
3点

皆さん貴重な意見有り難う御座います。
PS4はPS4 新型 NEOはのゲームは動かす事は出来ますか?
グクて見ましたが分からずじまいです。
書込番号:19965347
2点

値段はXbox Oneがあのような大胆な価格設定をしてきた以上対抗せざるを得ず、現行機1TBを299ドルまで下げ、新型機399ドルが妥当な処のような気がします。日本だと39,800円かな。
>PS4はPS4 新型 NEOはのゲームは動かす事は出来ますか?
9832312eさんの張られたリンクを本当にご覧になりましたか?そもそも質問自体が誤解とわかるはずです。PS4 新型 NEOのゲームと云うものは存在せず、ただPS4のゲームがあるだけです。その上でそのゲームの表現力がNEOの方が優れているただそれだけです。
書込番号:19965552
8点

ただ、アップコンだけにどこまで訴求力があるかは未知数ですよね…
そういう意味では、毒になるか薬になるか博打ですが、専用ゲームも欲しいところ。
イヤーモデルでアップデートを重ねていくようになるという方がいらっしゃいましたが、
スマホや車と違って日常に寄り添う必需品というわけではないのでそこまで需要が掘り起こせるものやら…
据え置き機はどこに向かっていくのだろう?
書込番号:19965993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

cymere2000さんと同意見ですね。元々、E3はクリスマス商戦向けのイベントなのでE3でスペックや価格などの詳細を発表しないとなると発売は、決算時期になるのでは?
書込番号:19966302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01
アプリを使ってYouTubeを見ているのですが、ちょっと前まではコントロールバーに巻き戻しボタンと早送りボタンがあったのですが、突然無くなってしまって困ってます 。
無くなったボタンを表示させる方法ありませんか?
教えてくださいお願いいたします。
6点

いつの間にか十字キーの左右で、巻き戻し・早送りするようになっています。
書込番号:19898700
5点

こんにちは
Youtubeはころころアップデートがあります。
自動再生ボタンや登録チャンネルの更新通知も最近追加されました。
(使い勝手が良くなる場合もあるが、そうで無い場合も..)
書込番号:19898774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

矢印だと30秒ごとの移動になりませんか?
タイムバーの上にチャプターが並んでるやつ。
それ以外は無理なんですね。
設定を選べたらいいのに…。
書込番号:19898875
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
先ほど電源を入れてさっそくゲームを始めると始まらない、そして電源が切れる。セーフモードも再起動を勝手に何回も起こす。ゲームソフトが悪かったのかと思いダウンロードに手を出してみるとダウンロードも途中で終わる……
明日電話して初期不良品で交換は可能ですかね?
すごい楽しみで今日1日ワクワクしていたのですが3時間はこの調子です……。
書込番号:19822607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連絡して交換して貰った方が良いかもね。
普通そう言う状態にならないから。
ヨドバシは初期不良対応は比較的早いので早く連絡した方が良いね。
中途半端に対応策を試すよりヨドバシに連絡をして交渉した方が早いかな。
初期不良交換にならずに修理と言われたら、色々試すというので良い気はします。
書込番号:19822624
5点

そうですね(T_T)
お早い返信ありがとうございます(T^T)
心の支えになりました
書込番号:19822759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS4 アンチャーテッド リミテッドエディションもあります。< ??
とても良い
書込番号:19880318
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
現在PS3とトルネを使って主にテレビの録画と視聴に使用していましたが最近PS3の調子が悪いので買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、PS4もテレビの視聴と録画は可能なのでしょうか?
自分でも調べてみたところPS4の場合はnasneという機械が必要とのことでしたがnasneとはトルネと何が違うのでしょうか?
ネットワークに繋いで視聴などができる事はなんとなく分かりましたが具体的に何が出来るのかよく分かりません。
また、トルネの操作画面が気に入っていて似たようなものが使いたいのですがPS4とnasneの組み合わせではPS3のトルネのような操作感で操作は可能でしょうか?
書込番号:19793933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもの認識違いがありますね。
torneはPS3やPS4で使えるアプリソフトの名称です。
シャルロッテ2世さんが言ってる「トルネ」はPS3専用地上デジタルチューナー事ですね。
というわけでPS4でもtorneのソフトがありますし使うことが可能です。
ただしPS3と違い専用のチューナーが無いので別途nasneも購入する必要があります。
PS4とnasneを家庭内の同一ネットワークに繋げることで録画や視聴ができるようになります。
ここの説明はかなり端折ったので、公式HPでも見て確認してみてください。
ちなみに気にされているtorneの使い勝手はPS3よりPS4の方が若干上です。
書込番号:19794103
8点

nasneでできること↓
http://www.jp.playstation.com/nasne/about/#sec-02
アプリの「torne(トルネ)PlayStation4」はかなりサクサクですよ。
PS3とトルネを使用しているようですが、それで不満なければPS4とnsuneの組み合わせで問題ないかと。
それ以上の機能を求めるならレコーダーを買ったほうがいいと思います。
書込番号:19795876
5点

設置場所は増えますがブルーレイレコーダーを別途買ったほうが幸せになれると思います。
ナスネを使うとPS4の負担が増えるわけですし電力も喰うし故障も増えるでしょう。
書込番号:19803020
2点

返信が遅くなり申し訳ありません
昨日PS4とナスネを購入しました。
トルネよりも動きが速くてびっくりしました!
操作性も変わらず快適に使えています。
早速スマホにトルネアプリを入れて外でも観ています
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:19815001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
PS4のTorneアプリは数秒で起動するので快適ですよね。
私はNASNEを2台購入して2番組同時録画をしています。後で追加できるのがNASNEの良い所です。
書込番号:19817480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



