プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2014年6月23日 08:23 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2014年6月10日 18:56 |
![]() |
40 | 23 | 2014年5月29日 19:59 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2014年5月19日 18:41 |
![]() |
32 | 10 | 2014年5月11日 08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月28日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10003

ん?どこで売るのが一番高いのか、自分で調べずに誰かに教わろうとしてるのかな?
書込番号:17657165
1点

参考価格を聞きたいだけかもしれませんけど、ここで聞く意図がわからないですね。おそらく直接聞いた方が早いかと。
書込番号:17657181
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

なりません。
あくまでもnasne専用の再生アプリです。
DLNA対応もやるという話は聞きますが、それは少し先になりそうです。
書込番号:17590599
1点

hiro7216さん
回答ありがとうございます、辛抱強く待ってみます。
書込番号:17590875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.jp.playstation.com/torne/ps4/
一応、トルネ屋での販売コンテンツ・機能にレコ×トルネ (1,851円(税込))
とあるので、何代か前迄のソニー製レコーダーの物は見られるんじゃないですかね
PS3のレコ×トルネでは見られるので、、、
PS3の対応表はこちら
http://www.sony.jp/support/bd/torne/connect/
nasne専用の再生アプリではないんじゃないかと思いますよ
予約、消去だけで1,851円はないんじゃないですかとたかをくくっとります
書込番号:17591946
0点

テークCさん
>レコーダーで撮った番組を観れるようになりますか?
こう書いてあったのでDTCP-IP対応という風に解釈しました。
ソニー製品限定なら「ソニーのレコーダー」と書くかなと思いまして。
書込番号:17592812
0点

>hiro7216さん
torne(トルネ) PlayStation Vitaやtorne(トルネ) PlayStation Vita TVならhiro7216さんの仰る通りnasne専用の再生アプリ何だと思いますが(レコ×トルネがトルネ屋での販売していない)、レコ×トルネ対応とわざわざ書いてあるのであれっと思いました
>>レコーダーで撮った番組を観れるようになりますか?
>こう書いてあったのでDTCP-IP対応という風に解釈しました。
>ソニー製品限定なら「ソニーのレコーダー」と書くかなと思いまして。
スレ主さんは他のスレでPanaのDIGAをお持ちなような事を書かれていたのでDIGAのDTCP-IP対応を聞きたかったのかとは思っていましたが、逆にDIGA限定ならば「Panaのレコーダー」と書くことも出来ると思ったので敢えてレコーダー全体のレスをしました
すれちがっちゃいましたね
失礼しました
書込番号:17595365
0点

テークCさん
そういえばスレッドのタイトルが「トルネの対応に伴いDLNAは使えるようになるのか?」なので
「使えるようになりません」でよかったんですね(笑)
(ソニレコでもDLNAで使えるようになるわけじゃありませんので)
書込番号:17602882
0点

>hiro7216さん
タイトルは「トルネの対応に伴いDLNAは使えるようになるのか?」ですが本文は「レコーダーで撮った(録った)番組を観れるようになりますか?」ですよ
主旨は本文でしょう
>そういえばスレッドのタイトルが「トルネの対応に伴いDLNAは使えるようになるのか?」なので
「使えるようになりません」でよかったんですね
技術的には間違ってはいないと思いますがこのスレッドは初心者からの投稿ですよ
初心者マークもありますし、、、
DLNAとかDTCP-IPという用語を全ては理解していないのではないでしょうか
それは理解していてレスする側が察してあげましょうよ
書込番号:17605051
0点

一応報告まで
PS4のレコ×トルネで我が家にあるSONYのBDZ-AX2700の本体HDD分の番組録画は認識して再生できました
(仕様として外付けHDDの番組は再生できません、次の世代からですね)
書込番号:17612433
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
まだPS4はソフトが充実してないですが、
今年の夏〜来年にかけて洋ゲーがすごいことになりそうですが、
みなさんが期待しているタイトルを教えて下さい。
個人的は以下です。
・デスティニー
大作っぽさが出ている、HALOを意識したマルチプレイのこだわり
・ドラゴンエイジ:インクイジション
正統ファンタジーという感じで良さそう
・シーフ
中世の泥棒というのがアサシンクリード的な歴史的ディテールが高そう
・ダイイングライト
怖すぎ&リアルすぎ バイオハザード好きはお勧めできそう
・GTA5
PS3であのリアルさなのでPS4だとほとんど現実世界になりそう
こうして見てみると日本のゲームが終わったと思えてくるのですが、
なんとか頑張って頂きたいと思う次第です。
5点

独占タイトルじゃなくてもアリですか?
まだ日本人もやれるぞ!
という期待を込めてサイコブレイク。
ホストとキャバ嬢みたいなキャラばかり
ですが、なんだかんだでやってしまう
であろうファイナルファンタジー15
メタルギア本編
うーん。日本人が開発に
携わってるタイトルで期待してるのを
あげてみました。
書込番号:17440172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

期待ではなく、このソフトのために買った感じです。
”ファイナルファンタジー15?”
いやいや、ファイナルな感じで終わらないよう期待してます。
FF8,9,10,11(ON),12,13(1,2,3)とやってきましたが、特に13シリーズはだんだんつまらなくなって
最後のリターンずは途中放棄状態です。(ずっこけのず)
お願いします、ソフト会社様、もう少し楽しませてください。
新品で買ったWiiUは、電源も入れてませんよ、ほんと。
頑張ってほしいなぁ。
書込番号:17440320
2点

僕は、ラインナップには入ってないけど、ジェットセットラジオフューチャーの続編に期待してます。
初代XBOXもJSRFの為に買いました。
PSvitaで、JSRが配信されているので、少し期待してます。
書込番号:17440954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はウォッチドッグスと、次世代機のみと発表されたアーカムナイトですね。
あとは、元々PS3版は購入を考えていたラスアスにも期待しています♪
書込番号:17441409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ皆様から挙げられていないものを挙げますね。
国産ですと(最近は風当たりが強いですが→)CAPCOMで開発中の「deep down」が楽しみです。
http://www.d-down.jp/
国外産ですとやっぱり「UNCHARTED」の新作が楽しみですね。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted/
あと「THE ORDER:1886」も気になりますね。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/theorder1886/
でもそれ以上に現実味を以て楽しみにしているのは、PS Vitaの「フリーダムウォーズ」だったりしますA^^;
http://www.jp.playstation.com/scej/title/freedomwars/
PS4はまだロンチから間がないですから、向こう1〜2年はノンビリ構えていた方が良いと思いますよ^^
書込番号:17441724
3点

ワッチドッグ、ディビジョン、新アサシンクリード、ubiが放つタイトルは(詰めが甘いところも含め)大好きです。
でも本当に待っているのは、レインボーシックスの新作、、、、頓挫してない??
書込番号:17441971
2点

ラストオブアスに期待している人もいるので、
PS3からPS4に流れる人が増えるのかな。
書込番号:17442937
4点

大神の続編をぜひ出して貰いたいです。
昨年、しばらくぶりにハマった作品なので。
あの世界観をPS4で体感してみたい。
書込番号:17443851
2点

ディスティニー:マラソンからbungieなので期待してます。
メタルギア:オンライン目当てで買いたい。
100%無理だけどコーデッドアームズ アサルト出て欲しい。
書込番号:17443981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

The Elder Scrolls ONLINE
・日本語化されたら嬉しい・・・
Fallout シリーズ
・やりたい
グランツーリスモ シリーズ
・やりたい
あとはRPGツクールとか、3D映画作成ソフトとか、地味に期待してます
書込番号:17444149
4点

PS4は今はFF14専用機になっています、NACKはDLすらしていません(汗)
スクエアエニックスに期待してFF15とかでFF7とかFFXとかの再ブレークを期待しますが、あの画像だと少し・・・
カプコンにも頑張ってほしい!ですけどDEEP DOWNのみ、寂しいですね、バイオの新作なんてどうですかね?
モンハンは携帯機だけで十分ですから(笑)
書込番号:17444953
0点

こんにちは!
レベルファイブ の 『ワンダーフリック』 RPG
これなんか、面白いかも?
http://www.jp.playstation.com/software/title/wonderflick.html
書込番号:17445032
1点

PS4版で「絶体絶命都市」出ないかなぁ
やっぱ出ないだろうなぁ・・・
書込番号:17445358
4点

幻に消えた「絶体絶命都市4」はグランゼーラの某氏が「タイトル変えてもリリースしたい」的な発言をしてましたよね。
私も当初は期待していたのですが、その後のグランゼーラを見ていたら不安になってしまいました。
書込番号:17446763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wikiで調べてみたら絶体絶命都市4の発売中止って2011年だったんですね。
あれから3年しか経ってないのに「はるか昔の幻のゲーム」って感じがします。
先月のニュースによると、未だ26万人が仮設住宅に住んでるそうです。
私もできる限りの支援金や物資を現地に送りましたが、3年後の現状を見ると色々な事に憤りを覚えます。
原発の廃炉にしても最低でも40年以上は掛かるらしいし、
私が生きてる間に「PS4版 絶体絶命都市」は出そうに無いですねぇ。
やはり「まぼろし〜」です。
書込番号:17446905
0点

私は
首都高バトルシリーズ
地球防衛軍シリーズ
A列車で行こうシリーズ
が出て欲しいです。出たらps4即買いしますね
書込番号:17448348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様あざじゃんす。
国産でいうと、FF15がアクションゲームになっていると聞きますが、
PS4くらいの高画質になるとやっっぱり見栄えみたいなのが
ゲーム性を左右するくらいのレベルになってくるので、
つまるところ静止画ドット絵の限られたシステムで苦心して作られた
8ビットゲームの「コマンド」というのはもう意味をなさないわけであり、
時代の流れに沿った形ということですね。
FF13はコマンドRPG(JRPGともいう)の最終作だったのかもしれませんね
やっぱりPS4はアクションゲーに向いたプラットフォームだと思います
3DSとかの任天堂関係が伝統的な「ゲーム」を保っていこうとしているのに対し、
スペックの向上・画質音質といった技術的進歩でゲーム性に影響を
与えていくというのがPS4やXBOXなんでしょうかね。
個人的にはPS4のコントローラは概ね好評だというのが高評価です、
なぜならインターフェイスの開発はゲームそのものの開発よりかなり大変だからです
そのうち背面パッドの機能を拡張するようなIFを出してもしいですね ぷぉい!
書込番号:17448896
1点

絶体絶命都市の元々の発売日は震災前日の3月10日でしたよね、初回特典のカップめん蓋抑えくんを予約したのを思い出しました
自分も発売して欲しいと思ってます。
書込番号:17449277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本で発売されないだろう物も含めて、適当に近いと思われる順に並べてみました。
Child of Light
Infamous: Second Son
Bound by Flame
Transistor
Watch Dogs
Destiny
The Last of Us: Remastered
deep down
The Crew
Diablo III
Dragon Age: Inquisition
Assassin's Creed Unity
The Order: 1886
Rime
The Division
Batman: Arkham Knight
The Witcher 3: Wild Hunt
Final Fantasy XV
Metal Gear Solid V: The Phantom Pain
Uncharted仮
機動戦士ガンダム仮
Gran Turismo仮
DARK SOULS UのPS4版の発表はまだありませんが、PC版も発売されたので、発表は時間の問題かな?
Gran Turismo6の販売が振るわなかった最大の原因は、ゲームそのものの内容ではなく、
6の発表後早々にポリフォニー・デジタルの社長自らPS4版に言及したことが原因、明らかに判断ミス。
今まで1000万本が目標だったのに、PSP版以下の販売本数。完全にプロローグ版扱い。
Naughty Dogが、The Last of Us Remasteredの発表までしっかりPS3版を売ることを考えたのとは大違い。
それだけに、PS4版Gran Turismoとポリフォニー・デジタルの社長には、しっかりと責任を果たしてもらわないと。
書込番号:17454786
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB PlayStation Camera 同梱版 ジェット・ブラック CUH-1000AA01
PS4のカメラ付きの発売されたので面白いソフトがあったらPS4の購入を考えてます。まだ検討中ですが。
私はマリオみたいなアクションゲームとリアルレーシングレースゲームです。マリオカートみたいな
ゲームがでたら最高ですが。私が見たところではKNACKが面白そうだと思うのですがどうですか?
PS4のゲームは映画みたいな高画質(リアルすぎる)ゲームが多そうなのでどれを手にすればいいかわかりません。
わからないので教えて下さい。お願いします。
私はどちらかとゆうと任天堂派なのでPS2世代は強かったでしたが今は弱いです。
オススメのゲームありましたら教えて下さい。お願いします。
0点

自分で調べましょう
>PS4のゲームは映画みたいな高画質(リアルすぎる)ゲーム
過度な期待を持っているようです。PS3よりリアルはリアルですけど。
>マリオカートみたいな
画質関係ないし、方向性が違うし…自分で調べましょう。
「PS4 発売予定」
とかでググればまだ買わなくていいかな。ってことに気づくはずです。
書込番号:17450100
6点

PS4とWii Uは、同じ据え置き型ゲーム機でも、方向性が全然違う。お互いに被るジャンルのソフトもあるけどね。
Wii Uも、マリオカート8がでてくるので、Wii Uの方がいいのでは?
http://sg.blog.jp/tag/WiiU
PS4のリアルなドライブゲームは、実車で錯覚を起こしてアクセルベタ踏みになるので、やらない。
昔はサーキットに乗っていって、走ってたけど、車だけでなく、会費やライセンス維持に金がかかりすぎて止めた。
そもそも、車好きなのには、アレなヤツが多いし。
ワシは、スーパーマリオ3DをWii Uで、インファマス次男をPS4に買ったら、今年は、もうソフトを買わないつもり。
KNACKは、一見面白そうだけど、日本人好みのキャラじゃない。ストーリが単純で飽きる。本体にダウンロード権がタダでついていたから遊んでいるくらいで、これに金を払ってまでやるゲームじゃ無い。
http://sg.blog.jp/archives/51978549.html
マリオ3Dと、KNACKのプレイ動画比較で、端で観ている家族やUSTREAMで中継を観ている連中の立場になって、どっちが長く観ていられるか?を問えば、マリオに軍配が上がる。
据え置き型のプレイは全部録ってるけど、1番人気は、未だにWii のゼル伝 スカイウオーソードだ。2年前のSD画質のボケボケなんだけど、ワシも含めて、子供は長編アニメシリーズみたいなかんじで時々観ている。実際にプレイするわけじゃないので、教育管理上都合が良い。
過去にやったプレイ動画を観る。→
「おいおい、あそこに箱があったのを取り忘れてるぞ!」
「あの浮島に行っていないな」
「うーん気になるな」
「久しぶりにまた始めるか」
みたいな展開で、たった一本で二年遊べている。Wii Uは、Wii のソフトも遊べる。!
書込番号:17450646
0点

うーん。どれを手にすれば良いのかわからないうちは
手を出さない方が良いかと思います。
ナックですか?
個人的にはかなり微妙なソフトでした。
発表時は一番楽しみにしていたオリジナルタイトルだったのですが。
小さな部品が主人公にくっつくという設定が全然活かしきれていません。
単に主人公がデカくなるだけ。
ビルや家に車や戦車投げても壊れない前時代的演出。
もっと物理エンジン全開のものを期待していただけにかなりガッカリでした。
視点は固定(これは好みですが)、道も一本道(隠し通路などもありますが)。
画面は綺麗ですよ。
PS3では無理なレベルのグラを早速見せてくれています。
ただ難易度もまぁまぁ高いので、見かけと違い子供向けのソフトではありません。
マリオカート欲しいならWiiU買えば良いのではないでしょうか。。。
アクションが良いならマリオ3Dワールドはかなりの良作ですよ。
PS4はリアルでリッチなグラを活かしたソフトが多くなるかと思います。
FPSやグラセフ系のADVなど。
それらでオススメを上げるならウォッチドッグス、インファマスでしょうか。
先にインファマスが発売されます。
このソフトは前評判などから「これぞ次世代機のゲーム!」と
感じさせてくれるソフトになると思います。
あ、STG好きならPS+で遊べるRESOGUNがオススメです。
何の質問でしたっけ?
とりあえずナックは無料でないなら欲しいとは思わないレベルです。
あと23日のクチコミトピックスで、
PS4期待のソフトというクチコミがあるので
覗かれてはいかがでしょうか?
書込番号:17451346
2点

リアルレースだと、「DriveClub」がそれに該当しそうですが
発売が2014年のいつになるかが今のところ不透明です。
PS4専用ゲームで、個人的に評価できるのはザックリ以下のタイトルかなぁ。
【ナック】はグラフィックが思ったより最高でストーリーも及第点。
ただ、一つ一つステージが少し長く、ステージ固有のギミックに
ゲーム全体を通して変化が少ないので、そこで評価が伸び悩んでいる感じでしょうか。
人によっては全然合わないゲームなので、色々な評価があるのでお勧めが少し難しいですが
ピクサー映画並のグラフィックもあり、コントローラーのスピーカーをうまく利用したりと
個人的な評価は悪くなく楽しめました。
【RESOGUN】
シューティングゲームで、次世代感満載の個人的にはお勧めのゲームです
Plus会員の無料ゲームですが、買っても損はないと感じるゲームだと思います。
特定の技(みたいなもの)を出したときや、ボスを倒した時の超大量のキューブが
はじけ飛ぶ演出は必見です。
【inFAMOUS】
5月22日(木)発売予定
http://www.jp.playstation.com/scej/title/infamous/ss/
公式の、「Super Powerトレイラー」「E3トレイラー」の2本が特にかっこよく
ゲームの内容や見所もよく分かります。
少し過激な表現も多いですが、次世代の中でも特に映像/演出クオリティの高い
ゲームで個人的に楽しみにしています。
書込番号:17454823
1点

既に発売されているPS4用のアクションゲームですと「TOMB RAIDER: Definitive Edition」が価格も手ごろでおススメなのですが、「マリオ」とは極端過ぎるくらいに違いますね。Z指定ですしA^^;
強いて共通点を挙げるなら、辺りを徘徊している動物を狩れることくらいでしょうかw
公式ページに幾つも動画がupされていますから、ご覧になって嫌悪感を抱かないようでしたらご検討下さい。
http://www.tombraider.jp/
書込番号:17458871
0点

また君かw
面白い、面白くないはスレ主さんが判断して決めてください。
そういうことを主観で決めれず他人に責を置くから何事も満足できないんですよ。
失敗したら売ればいいくらいの気持ちですぱっと買う事です。
テレビをホイホイ買い換えるくらいの財力があるなら余裕でしょう。
俺はVITAでFF14をリモートプレイやるから買う、それだけだ。
スレ主さんは相変わらず平常運転ですね。
書込番号:17459528
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
熱暴走防止のためアルミニウム製の板をしたに引いて使用しているのですが、これから暑くなってくると、ps4の底に付いているゴム足が板とくっついてしまうなどということはないですかね?一回ペタッとくっついてたことがあったので、怖くなってしまって。。。ちなみにその時は力を加えるとすぐ外れました。
書込番号:17495592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゴム足が板とくっついてしまうなどということはないですかね?
ゴムは必ず劣化していくので、いつかはドロドロに溶けてくっ付くと思いますよ。
ただ劣化するまでの日数は分かりませんので、そのへんは自己責任で。
書込番号:17495724
4点

私は横置きでガラス板の上にのせていますよ。
熱くなることがないのでおすすめです。
後、四隅にはホームセンターで買った、耐震マットを置いて、振動音も少し小さくなるようにしています。
書込番号:17495950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は、横置きのPS4の下に余ってた鉄製の網棚で本体下に空間を作り、これまた余ってたUSB扇風機をPS4のポートにつなげて、吸気口(左右のどちらか)に吹きかけるようにしています。
PS4電源入ると自動的に動いて送風し、電源切れると扇風機も止まる。
まあ、ヘビーユーザではないので心配してないですが、余ってたものがあったので…
書込番号:17496087
7点

やはりいずれはそうなってしまうものなのですね。ただゴム足の劣化という点では床材がアルミの板でも、木の板でも関係ないですよね?
書込番号:17496395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!そういうやり方もあるんですね!参考にさせて頂きます!
書込番号:17496403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くっつく事はないと思います。
劣化しだしたら溶けるよりもボロボロのボソボソになるような気がします。
それとアルミの板を引いたところでヒートシンクからの熱は移動しないと思うのでアルミを取っ払ってその分浮かせた方が効果的な気がします。
それにPS4ってそこまで熱に対して耐性の無いものではないかと思います。
APUになって高発熱チップは一つに集約されているので絶対的な温度はPS3より低いのではとも思うんです。あくまでも個人の勝手な思いですが。
書込番号:17498734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回PS4は排熱に関してはあまり気にしないでいいと思います。
それよりもホコリ等による排熱率の悪化の方が心配です
私の家の場合、絨毯なのでどうしてもホコリが溜まってしまい、PCなどは中まで掃除できるのですが、
PS4は開けると保証外になるし、なので、見栄えが悪くなるのですがさらに外付けフィルターをつけました
あと個人的に、アルミ板を敷いてもあまり材質による効果は得られないと思うのですが、、、
書込番号:17499282
2点

みなさん、ご意見本当にありがとうございます!!かなり参考になりました!USB接続に小型扇風機を差すのは全然考えもしませんでした。ただ、これ電源に負荷がかかって発熱量増えるんじゃ?とか思うのは気にしすぎ&馬鹿なのでしょうか…笑かなり素人ですいません。
意見を聞いた結果特別アルミの板でもくっつかなそうなのでこのまま置いておきたいと思います!
ちなみに、すのこ状のアルミの板なので少し浮いてる分排熱効果を期待したいと思います。調べるとMacBookもアルミボディみたいですし、少し安心しました。笑
書込番号:17501197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スチールラックや すのこタソ の出番ですな
書込番号:17503102
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
すいませんソフトの方で書き込みしようと思ったけど誰も書き込んでなかったのでここに書き込みました…m(__)m
26日より体験版で配信してるのがありますけどこれは本ソフトを購入してないとプレイ出来ないんでしょうか?
なんとなくダウンロードしてみたのですがずっとインストール準備中のままプレイ出来ませんでした
分かるかたいらっしゃったら教えて下さい
書込番号:17458884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本編ではなくDLCの体験版なので本編持ってないと遊べませんね。説明のところにも別売りの製品版が必要と記載されています。
書込番号:17459048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうだったんですか
スッキリしました
なんだかでかでかと体験版出来ますみたいな感じだったんで勘違いしました
こんな事に回答いただいてありがとうございました
書込番号:17459102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



