プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年2月27日 22:45 |
![]() ![]() |
60 | 20 | 2014年2月27日 21:43 |
![]() |
1 | 5 | 2014年2月27日 18:28 |
![]() |
24 | 13 | 2014年2月27日 10:04 |
![]() |
5 | 10 | 2014年2月26日 23:29 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年2月26日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
初回起動のディスクをセットして最小限のインストールを完了したあともプレイしてる最中に裏でインストールされてる
バックグラウンドインストールを行っていると思うのですが、ゲームを途中でやめて(プレイ時間にもよると思うのですが、起動時から一時間後ぐらいにやめたとして)ディスクを抜いてしまっても、インストールはされ続けているんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです。
0点

まだダウンロード版しか試していませんので経験談は申し上げられませんが、インストールの意味が解っていたら、その作業中にディスクを抜こうなんて考えは起きないはずです。どこからデータ持ってくるんですかw
なおインストールが終わる前に別ユーザーに切替えたりスタンバイモードに入ったりしても、バックグラウンドでインストール作業は継続されるようです。←当然ディスクは入れ放しにしておく必要があります。
書込番号:17240674
1点

ご意見ありがとうございます。
普通に考えて耀騎 さんの言う通りなんですw
なぜこうゆう質問をしたかと言いますと、「インストール完了」のお知らせが無かったものですから。「インストールの準備ができました」のお知らせは来たのですが。
書込番号:17241064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「インストール完了」のお知らせが無かったものですから。
拙宅のPS4でそのタイミングは別のコンテンツを起動させていたもので状況が違うかも知れませんが、確か画面の左上に長方形の枠で表示されたはずです。←そんなに何本もインストールしていないもので記憶が曖昧ですがA^^;
ただそんなに長い時間 表示されていた印象はありませんので、見落としてしまった可能性はないですか?
或いはその告知はないけれどインストールされているはずのソフトを起動してみるとか…?
書込番号:17241439
0点

返答のほう遅くなり申し訳ありません。
ソフトのほうは起動してみましけど、
とくに問題なくプレイ出来てるんですよねw
無事フルインストールできたとみていいんですかねw
書込番号:17245532
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
発売日・次の日限定で1年分のPSNに加入したら1000円分のチケットを全員にプレゼントと書いてあったので即効買いましたが注意書きに小さく→ 本キャンペーンは、「PS Plus 1ヶ月利用権」、「PS Plus 3ヶ月利用権」を新規に購入または継続して購入された方は対象外となります。って皆さん気づいてました?もっと大きく書くべきじゃね?
書込番号:17236537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

注意書きをわざわざ大きく書くことなんてありません
小さくても書いてあることが重要なのです
それが世の常です
書込番号:17236581
14点

おいしい話しには裏があるのは常識
確かめてから買うものですよ。
書込番号:17236803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.jp.playstation.com/psn/plus/camp_201402/?EMCID=jGMpsplus-webtop_a001
PSPlus「12ヶ月利用権」を新規または継続してご購入いただいた方全員にプレゼント!」と、目立つように表示されていました。
また、注意事項の欄には
※本キャンペーンは、「PS Plus 1ヶ月利用権」、「PS Plus 3ヶ月利用権」を新規に購入または継続して購入された方は対象外となります。
と、こちらも通常の大きさの文字で明記されていました。
書込番号:17236832
10点

皆さん返信ありがとうございます。
私が言いたいのは1000円分貰えるから1年分先払いするのにそれが無効になるような重要な事を他の注意書きと一緒にチョコチョコ書いてんじゃねーよ!!と言いたいのですよ。せめて
「12ヶ月利用権」を新規または継続してご購入いただいた方全員にプレゼント!」ぐらいの大きさもしくわそのすぐ下ぐらいに一ヶ月・三ヶ月無料をご利用の方は対象外ですと入れるべきだろうともうしたいのです。
書込番号:17236989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういったキャンペーンってのは、消費者の気持ちを先走らせる効果があるんですよね。
で、ちゃんと読んでいない人が、引っかかる。
キャンペーンみたいなのは、絶対、全てを読んでおく必要がありますよ。
自分もそういった経験を過去にしているので、ちゃんと規約やルール、手続きなど
全て読んでおくようにしましょう。
良い勉強になったと思えばいいです。
書込番号:17237357
3点

>発売日・次の日限定で1年分のPSNに加入したら1000円分のチケットを全員にプレゼント
「PS Plus 1ヶ月利用権」、「PS Plus 3ヶ月利用権」が対象であるようには理解できません
書込番号:17237405
5点

私はキャンペーンに乗ったクチですが、確かに、良く読むと、解釈に迷いますね。
3ヶ月無料利用権を同タイミングで購入したときは、本当に対象外なのでしょうか。。。?
プレゼントは、1ヶ月でも、3ヶ月でもなく、12ヶ月利用権を購入していただいた場合ですよ、という念押しのような気もするのですが。。。
>2月22日(土)・2月23日(日)の2日間限定でPS Plus12ヶ月利用権を新規でご購入または継続してご購入いただいた方全員にPSN℠チケット1,000円分をプレゼントいたします!みなさま、ふるってご参加ください。
>※本キャンペーンは、「PS Plus 1ヶ月利用権」、「PS Plus 3ヶ月利用権」を新規に購入または継続して購入された方は対象外となります
書込番号:17237463
1点

日本語分からん人のために英文表記もしてってことじゃね?(^^)
書込番号:17237576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の落ち度を指摘してもなにもならないですよ。
ちゃんと注意事項という項目を作ってあったんですから。
書込番号:17237826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんすでに仰ってますが、今回の件で勉強されないと、これからの人生もっともっと損します。
その度に同様の文句を言ったところで、記載があるのであれば、到底その理屈は通りません。
何のために小さくても書いてあるのか。提供側が自分たちを守るためです。
スレ主さんも、相手が提供してきている情報はしっかりと確認して、自分を守りましょう。
書込番号:17238729
1点

良く読まない方が悪い的な意見が多いですが、
大手企業が消費者をひっかけるような販売方法を取るのは
不誠実だし、企業倫理的に最低だと思います。
ソニーはバイオはダメだって思ってましたが、
それ以外もダメですね。会社が劣化してるんですね。
書込番号:17240758
2点

>>ソニーはバイオはダメだって思ってましたが、
それ以外もダメですね。会社が劣化してるんですね。
それとこれは全く関係ないかと思います。
どのメーカー(種類問わず)、広告etc...どれを見ても注意書きは小さかったり、隅っこに見にくくかいてあるものです。
それに今まで気づかなかったのかと言われれば、ありえないかと思います。
保険などですら注意書きが小さく書いてある時代です、今回のものは読もうと思ったら読める範囲の文字数の注意書きかつ説明書きなはずですが。
書込番号:17240809
1点

http://www.jp.playstation.com/psn/plus/camp_201402/?EMCID=jGMpsplus-webtop_a001
※現在ご加入中の方でも、対象期間中にPS Plus12ヶ月利用権を追加購入することで本キャンペーンをご利用頂けます。
ってちゃんと書いてありますけど。。
それとも1ヶ月×12や3ヶ月×4で12ヶ月とか買ったんでしょうか。
とりあえず、内容を理解していないのか、ネガキャンなのか判りませんけど
変な書き込みが多くて気になったので。
書込番号:17241020
0点

風来人三世さん、今回は無料の3ヶ月利用権を手に入れているが、3ヶ月利用権を手に入れていたら新たに12ヶ月利用権を購入しても対象外なのはおかしいとのことじゃないのでしょうか。
書込番号:17241077
0点

えーと・・?
普通その場合にNGだったら、注意事項に
PS Plus 3ヶ月「無料」利用者は対象外です
みたいな文言があると思いますよ。
※本キャンペーンは、「PS Plus 1ヶ月利用権」、「PS Plus 3ヶ月利用権」を新規に購入または継続して購入された方は対象外となります。
↑では、1ヶ月が入ってるのもおかしいし、3ヶ月無料とも一言も書いてないです。
Plusには1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月の利用権があって、
今回のキャンペーンでは12ヶ月を買った人が対象ですよ
って言う注意事項にしか見えませんけど・・・。
書込番号:17241279
3点

風来人三世さん、お恥ずかしいです。
ちょっと読み間違いをしていました・・・
それが正しいです。申し訳ありませんでした。
書込番号:17241417
0点

アンターさん・風来さんの回答でようやく謎がとけました!私の間違えで三ヶ月無料利用権キャンペーンとはまったく関係なく別のキャンペーンとして12ヵ月利用権を買えば1000円分のチケットをプレゼントって事ですね!すっきりしました。
書込番号:17241572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラムさん
私の勘違いで三ヶ月無料利用権を購入してる場合は対象外ですと受け取ってしまってました。
ですから自分は1年分購入したので対象に入ってるって事なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:17241633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS Plus12ヶ月利用権を期間内に購入して対象になっていても、更に新しく1ヶ月や3ヶ月のものを購入してしまうと対象から外れてしまう、という意味とも取れる。
日常ではちょっと捻くれた考えだが、本来の日本語的には「〜となります」は変化することだから、対象から外れてしまうと考える方が正しいように思う。
本来なら、『「PS Plus 1ヶ月利用権」、「PS Plus 3ヶ月利用権」は、本キャンペーンの対象ではありません』などと記載すべき。
世の中、間違った「〜となります」ばっかりで本当にイライラする・・・
あの表現に違和感を感じない人が羨ましい
書込番号:17245233
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
手順どおりセーフモードでの処理が進み再起動がかかると思うのですか、画面は真っ暗、電源ランプはブルー、映像信号はテレビにきてるようですが、起動しません。
同梱のHDDでは同じ手順で完了するんですけど。同じような人いらっしゃいますか?
書込番号:17240615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい状況がわかりませんが、
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140222007/
このガイドでも、
「※筆者が何度かシステムソフトウェアのアップデートを試みたところ,このタイミングで再起動に失敗し,「画面に信号は来ているのに何も映らず,PS4のLEDインジケータは青色がゆっくり明滅する」という状態に陥ることが二度あった。」
と書かれていますね。
「再起動後,画面に何も映らない状態が3分以上続くようなら,電源ボタンを7秒間タッチして強制的に電源を落とし,その後,再度電源を投入するのをオススメする。」
とのことですが、どうでしょうか?
HDDが不良品なのかもしれませんが、、、
書込番号:17240789
0点

ご返事ありがとうございます!
僕もその記事を読みました。
やっぱりHDDの不具合なんでしょうねぇ
書込番号:17240832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもPS3では、使えたんですけど、PS4とは相性が悪かったみたいです。
書込番号:17240843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか、システム入れたUSB差して無いとか…
書込番号:17243544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかぁ?差してますよ!
PS4標準の500GのHDDの再インストールは
ちゃんと出来るんですよー!
書込番号:17244454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
外出先でのリモートプレイが出来ずこまっております。
PS4をイーモバイルgl04p
vitaをiPhoneLTEテザリングにて試していますが繋がりません。
画面ではPS4を接続しています。という画面から進まず、後にエラーになります。
調べたらポート開放など難しい単語がちらほら見ますが初心者なので詳しくなく…
どなた様がリモートプレイが繋がるようお助けください。
書込番号:17238619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お部屋ではリモートプレイは問題なくできたのに、外出先では接続できないという状況でしょうか?
書込番号:17238648
1点

作用でございます。
家庭内ではつながります。
出先になるとつながりません。
設定の直接接続するなどもチェックは外しています。
書込番号:17238666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか。
エラーになった時のvitaの画面はどういう表示になっていましたか?
理由とかです。
私はPS4を有線、vitaをwi-fiでリモートプレイする時に1度[通信速度の差が大きすぎます]みたいなエラー表示が出たことがありました。
結局PS4の電源を一旦落としたら何事もなかったようにつながりました。
書込番号:17238754
0点

タイムアウト、と表示されていました。
やはり私のネット環境が悪すぎるのでしょうかね。。
ポート開放なども聞きますが方法もわからず、、
書込番号:17238912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先日、Aterm MR03LN端末でLTE通信を行いリモートを試みましたが、通信速度が遅すぎる理由でエラーになり、リモートできませんでした。
自宅内やWiFi環境のある場所からリモートをテストしましたが、問題なく繋がりました。
場所や環境もあるかと思いますが、通信速度が関係しているかも知れません。
書込番号:17239619
3点

自分は、PS4のネットワーク設定で無線LAN接続から有線LAN接続に変更したら、外出先でもリモートプレイできるようになりましたよ!
PSVITA側はSoftBankiPhone5のテザリングです。
書込番号:17239740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4の設定から「いつも使うPS4」として登録はしてますか?
インターネットからリモートプレイする場合、接続するPS4は「いつも使うPS4」として登録した1台だけです。
書込番号:17239939
1点

私も同じような症状になりましたが原因分かりました。
ここを参考にしてください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/ps4link/viainternet.html
以下引用
"UPnPに対応していないルーターをお使いのときは、ルーターのポートフォワーディングを設定して、インターネットからPS4への通信を許可する必要があります。リモートプレイで使用されるポート番号は、TCP:9295, UDP:9296, 9297です。これらのポートが使えない場合は、TCP/UDP:9295〜9304のポートを使用する場合があります。設定方法については、ルーターの取扱説明書をご覧ください。"
原因はUPnPがうまく動作していなかったことです。私はバッファローの少し古い無線LANルーターでしたがPS4との相性が悪くUPnPではうまくポート開放できませんでしたのでポートフォワーディングを手動で設定することで外出先から接続できるようになりました。
書込番号:17240153
3点

ありがとうございます。現在格闘中です。
のちらがわたしのルータのポートマッピング画面です。
こちらの画面にどう入力すればよろしいでしょう?
お手をお貸しください。
書込番号:17240293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんPS4がEMOBILEでしたか。端末にプライベートIPアドレスが振られるプランだとポートを開けてもだめかもしれません。(いわゆる2重ルーター状態になるため。)
その場合EMOBILE側でそのポートを通してもらうようにしてもらうしか解決方法はありません。
NTTのフレッツは大丈夫だと思いますが、一部CATVも同様の問題が発生する可能性があります。
書込番号:17240362
3点

ありがとうございます。となるとリモートは不可と考えた方が良いですかね。。
イーモバイルがps4.vitaをテザリングです。
ありがとうございます。
書込番号:17240369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiで低速(1メガ以下)で繋がりませんでした。
高速(5メガ前後)でやや遅延を呈しながら接続できました。
更に高速な環境なら問題なく出來ると思います。
書込番号:17242983
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
ケースを買って外付けとして使用する。もしくはPS3に移植する。
書込番号:17239691
1点

MacBookProに入れようかと。
書込番号:17239748
1点

PS3 250G に入れようか迷っています。
ちなみに、サムソンでした。
皆さんもサムソンでしたか?
書込番号:17239900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けケース[SD-SC25U2-BK]に入れてナスネに繋いでます。
書込番号:17240209
0点

PS4の箱にしまいました。
ちなみに、HGSTでした。
書込番号:17240215
0点


妻専用のPS3が160GBのままでしたので、こちらに換装しました。
余った160GBは特に使途もないので、エアキャップで包んでPS3の箱に片付けてあります。
因みにウチのPS4もSAMSUNG製が・ついでに妻のPS3には東芝製が入ってました。
書込番号:17240431
0点

HTSGが気分的に良かったんですが…。
選べないので。
書込番号:17241179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスン製でした。
サムスンのHDDは昔酷い目に遭った事があるので、躊躇無く捨てました。
書込番号:17241858
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4を購入して4日たったのですが、どうも気になることがありまして投稿させていただきました。
余談ですが、薄々SONYの初期不良はあるだろうな〜っと思っていたのですが、やはり他の方々みたいな現象が報告されていて大変参考にさせていただいております。
そこで本題なのですが自分のPS4にも初期不良なのか?と、いう現象に陥っております。
一番上にある画像なのですが、(すいません、画像ここに挟みたかったのですがやり方が分からず一番上になってます)
よく見ていただけると分かると思うのですが、変な線が所々に入ってしまいます。(参考画像のゲームは真・三國無双7)
また、現象の特徴としてゲーム中のムービー( OP,EDなど)の時に発生し、戦闘中は発生しません。
他のゲームのPV(ダウンロードした)で試したところでは発生しません。
そうなると、ディスク側に問題があるのかと思いきやダウンロードしたKNACKをプレイしてみたところ最初にあるムービーで同じ現象が発生しました。
なので、多分ですが本体側に問題があるのではないかと予測しています。
自分の知識で申し訳ないのですが、PCのグラフィックボードでも同じような事象にあたり交換、交換、交換でようやく正常なのにあたったという苦い経験があります。
なので、今回の現象もPS4内部のGPU不良なのか?っと予想をしています。
同じような事象にあたった方、また分かる方、ご面倒おかけいたしますが返信お願いします。
付記、
テレビとは付属のHDMIでつないでおります。
HDDの交換は行っておりません。
バトルフィールド 4も購入し(ディスク版)プレイしてみましたが現象は出ませんでした。(今のところ)
0点

変な線とは、青紫色のシミのようなやつですか?
もし、そうなら、発生した際の画像とソフト、本体をSONYに提示すれば、交換になるはずです。
書込番号:17237407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
分かりにくい画像ですいません。
はい、変な線は画像上にある、青紫&黄色のシミのような線の事です。
一応SONYに連絡したところ、「原因を調査してみます。明日一度ご連絡いたします。」との、事でした。
交換なら交換で大変ありがたいのですが、ただ、何故?動画中のみ発生する?又、発生するのとしないのがあるのか?
という、疑念が残りますね(;´д`)
もうひとつ、要因があるとすれば初期のHDDの中にある変なファイルが誤動作させているのか?
ですが、これは初期化してみないとなんとも言えません。
又、現在手元にUSBが無いので実験が出来ていません。
書込番号:17237583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレタイトルから外れますが、もし本体の故障のたぐいであれば
2年保証が適用されるはずです。ただし保証規定では「交換」を
その期間一度でも行うと特別保証(+1年)期間はその時点で失効するそうです。
修理の場合は2度まで2年保証みたいです。
私の個体はファンのうなりが気になります。本体傾けると止まったりします・・・
ちなみに他のテレビに接続して試してみましたか?
また、どちらの店舗で購入されたのでしょうか?
通販ならともかく、実店舗であるなら一度付属品すべてを持ち込んで、店頭のテレビで
同様の症状が発生するか確認したほうがいいかもしれません。
私はHDMIケーブル不良なんていうオチを経験したことがあります。(症状違いますが)
SONYに連絡されたとのことですので、もし本体を預けることになったなら
保証規定の事をメーカーによく確認されてからのほうがいいと思います。
あくまで「初期不良交換」で推したほうがよさそうです。
書込番号:17237721
1点

もしも自分だったらとしたら、今できる範囲で考えつくことをやってみます。
まず、
つなげているテレビを別のテレビに代えて確認してみる。
HDMIケーブルを代えてみる。
PS4を持っている友達など居れば頼んで確認してもらう。
などです。
あと、多分ですがソフト側の問題のように自分では思えます。
書込番号:17238686
1点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
第一にまずは出来ることをやってみようと思います。
出来る事としたら、
・HDMIケーブルを変えてみる。
・テレビを変えてみる。
・初期化してみる。
・購入した知り合いに聞いてみる。
くらいでしょうか?今日は仕事なので明日やってみようと思います。
また、もし本体側の不良品で預ける事になった場合は他の方のご意見のように初期不良で処理していただくようにしたいと思います。
PS、購入したのは量販店です。(エディオンです。)
書込番号:17239798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



