プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年10月26日 20:07 |
![]() |
11 | 1 | 2016年9月6日 15:12 |
![]() |
246 | 44 | 2016年9月4日 22:19 |
![]() |
17 | 2 | 2016年9月3日 20:27 |
![]() ![]() |
37 | 9 | 2016年8月2日 09:04 |
![]() |
16 | 4 | 2016年7月19日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
本日のシステムソフトウェアの更新をしたところマスターアカウントは正常なのですがサブアカウントが全く起動しません。
画面は全面青でできることはPSボタン長押しでの電源オフ、再起動、スタンバイモードのみです。
電源オフにしてもいつもよりオフになるまでが長く、前はしなかったのですが電源が落ちる時にピピッとなります。
原因は何なのか、戻す方法が分かればお願いします。
書込番号:20333185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
自己解決しました。
30分ぐらい放置していたら治りました。
書込番号:20333217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

噂ではシュリンク版とスペックアップ版では?
VR同梱版も出るのかな?
書込番号:20137559
8点

PS4Slim
PS4NEO
PS4Slimはリーク画像が昨日出ましたよ。
書込番号:20137592
10点

2種類出るんですか?
まあスリムには全く興味ないけど
(コンパクトになってどうなんw)
ネオには興味津々。
是非、AV機能充実な超ハイスペックのSONYらしい
製品に期待です。
書込番号:20137972
6点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
既に削除されてしまいましたが、公式発表される前で発売もされていないのに開封映像が配信サイトにアップロードされていましたわね。
既存PS4との比較する画像もございましたが、ほんの少しだけ小さくなった感じがしますの(モデルチェンジしたCUH-2000シリーズでしょうか)。
個人的には既存PS4の外見の方が好みですわ。
皆さんはどちらがお好みかしら。
まだ情報の真偽は解りませんが、真実ならば機密情報が洩れすぎているSIEの管理体制が心配ですし、嘘にしてもYahoo!さんがニュースページに書かれる位の情報ですごく手がこんでいますの。
どちらにせよ公式から何らかのコメントが欲しいですわね。
書込番号:20138196
9点

まあ、慌てなくても9月8日には何らかの答えが出るでしょう。
後、たった2週間先の事です。
書込番号:20138505
8点

久しぶりにワクワクする話題ですね。w
自分はNEO一択なんですが
希望は最低、ウルトラHDBR再生搭載にして
超ハイスペックに徹して欲しい。
価格も逆ザヤ(転売屋さんが湧き出ないため)が
発生しないように願ってます。
個人的にはアルミ削りだし風な高級感のある
PS4がいいなあ。
書込番号:20138883
10点

昨日時点で新宿のヨドバシカメラ新宿 ゲーム・ホビー館でPS4本体が売り切れており、20:00緊急入荷の案内が行われていましたが、在庫調整をし始めたのか、単に供給不足なのかさてはて…
新モデルはスリムというほど小型になっていませんが、Xbox One Sを真似してどなたかが言い始めたのでしょうかね。
書込番号:20139496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PS1しかり、PS2しかり、PS3しかり、PS4にしても発売が決まった瞬間から先の軽量薄型化は開発が進んでいた事でしょう。
書込番号:20139593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スリム化で開発費使うんだったら
価格を安くすればええのに。
ただ初代X−boxみたいに巨大な機器やと
スリム化は必須でしょうがw
スリム化PS4とPSVRのセットが発売されれば
売れるんじゃないですか?(既存のPS4とのセット
では魅力が無いし)
4K画質に慣れた人ではNEOとのセットは(多分発売されないでしょうが)
買わないでしょう。
そもそもNEOは(HDCP2.2規格関係で)ウルトラHDBR再生は
(搭載されるとして)普通の2KテレビやVRでは映らない
でしょうし。
書込番号:20139664
7点

軽量薄型化はそれ自体が目的ではなく、寧ろコストダウンの副産物と言っても過言ではありません。
当然、市場価格にも反映され、値下げにも繋がるのは過去のPSシリーズを例に取るまでもなく、一般的な市場原理でしょう。
書込番号:20139768 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

NEOはもちろんですが、slimもこっそりUHDBD対応になってたりしませんかね〜。
これからPS4のメイン機になるのがslimでしょうから、どうせならやっといた方が良い気がしますが…。
書込番号:20140123
5点

あああぁ、残念です。本体を、意を決して先日購入したばかりです。
スリム化や省電力程度であまり変わらなければ良いのだけれど、性能アップで価格を下げる、とかは勘弁してほしいです。
書込番号:20140196
6点

SONY信者です。さん
> スリム化で開発費使うんだったら
> 価格を安くすればええのに。
サイズ、重量が下がると運送コストが下がるので価格に反映しやすくなるんです。
販売個数が大きいですから、開発費をつぎ込んでも小さくしたほうが良いんです。
書込番号:20140419
11点

新機種ではデュアルショック4も少し変わるようですね。
パッドの上部が光ってます。
http://playstation-cs.com/archives/65237044.html
書込番号:20140432
4点

この手のガセネタはよくありますが、これ程必死にsonyが削除しているとなると流石に信憑性が高そうですね。
にしてもコントローラーが光るからなんだと云うのでしょうね。夜の散歩に持ち歩けば自動車に認知して貰えるとか、そんなものかな。
書込番号:20140519
7点

私も動画等を見ました。
スリム版のコントローラーも新しくなったみたいで
タッチパネルの上の方が光る仕様になってますねw
書込番号:20140551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前回のPS4のモデルチェンジ(CHU-1200)の時は軽量化等されていますが価格は据え置きでしたよ。
UHDBDは使う機会があまり無さそうですので、本体価格が上がるならばノーマル版にはつけないで欲しいカモ。
そもそもUHDBDの潜在的な市場規模はどのくらいあるのでしょうね。
既存のライフスタイルを変えたいと思わせるメリットが無いと中々広まらない気がします。
デュアルショック4はジョークと思いつつ、USBケーブルで充電しながらプレイ中にランプが消えた事に気付きやすいと無理矢理に理由を考えてみます。
もしかしてPSVR絡みでしょうか。
書込番号:20140863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

杉崎ゆきるさん
> もしかしてPSVR絡みでしょうか。
可能性はあります。現行のデュアルショック4は、だらりと腕を伸ばして膝などの上で構えるとカメラからランプが見えなそうですし。
PS VRでの操作の自由度を考えると、タッチパッドの所にライトがあったほうが良いかもです。
書込番号:20141150
5点

二つのPS発表がもしあっても、もう意外性も無くなってしまいましたね。サプライズとして、三つ目があると面白くなるのですが。
処で今しか出来ない勝手に名称予想を
PS4 NEO⇒PS4 Second
PS4 slim⇒PS4(ただのマイナーチェンジ)
書込番号:20141898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

slim実売価格3万円切りませんかね?
今のps4のソフトのラインナップではそのくらいまでいかないとps3から乗り換える気にはなれませんね。
書込番号:20142049
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
質問させてください。
薄型のPS4が近日販売されますよね。
いま販売している型番のPS4は生産終了なのですか?
詳しい方教えてください。
書込番号:20168382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの例からいけば、新型が出れば旧型は終了です。
新型はコストダウンしているがほとんどで、新型を生産したほうが儲けも出ますし。
書込番号:20168442
7点

その質問に答えられる人はSIEの人たち位なものです。
私は「そうであろう」と予想してはいますが、この予想には何の価値もありません。
いずれにせよ、9月8日の「PlayStation Meeting」でその答えは出ると思われるので、後しばらく発表を待ちましょう。
書込番号:20168443
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
初めて質問させていただきます。
今、とりあえずはマインクラフトをやろうかと思いPS3を購入するかPS4を購入するかで迷っています。
もともとあまりゲームをする家庭ではないのでゲーム機は1台もないので初めてのゲーム機導入です。
(ちなみにマインクラフトはスマートフォンアプリで今とてもハマってます)
友達に何人かマインクラフトをPS3でやっている人達がいて慣れてきたらマルチで出来たらいいねと話しているます。
どちらにしても中古ではなく新品で買おうとは思っていますが、オンラインでのプレイが快適に出来てマインクラフトを十分に楽しめるのはどちらか悩んでいます。
PS4ならデフォルトでマイク?がついているからボイスチャットが手軽に楽しめるようなことを読んだのですがそこまでいらないんでしょうか?
ゆくゆくはマインクラフト以外のゲームでも色々と遊んでみたいとは思っています。
せっかく万単位でお金を出すならやはり4がいいのか。
そんなに特別な機能があるわけでもないし3で十分だったりするのか?
お知恵を貸していただきたいのでよろしくお願いします。
書込番号:20077032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS3及びPS4のマップサイズには制限があります。特にPS3のマップサイズはあまり大きくないので注意が必要です。無限マップのPE版をプレイ中であるばPS4の方が違和感は少ないでしょう。
また、PS3とPS4での異機種間でのマルチプレイには対応していません。ご友人と楽しまれるのであればPS3以外は選択肢がありません。
書込番号:20077285 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

PS3版とPS4版のMinecraftは通信できないので、友達と遊ぶならPS3版の購入のほうがいいかも
PS4のほうがマップは30倍くらいひろいし、本当はPS4版のほうがおすすめですが。グラフィックもきれいでスムーズ。
ただオンラインってPS4は有料なんですよね。PlayStation plusへの加入が必要。
PS3は基本的に無料。
書込番号:20077292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>友達に何人かマインクラフトをPS3でやっている人達がいて慣れてきたらマルチで出来たらいいねと話しているます。
どちらにしても中古ではなく新品で買おうとは思っていますが、オンラインでのプレイが快適に出来てマインクラフトを十分に楽しめるのはどちらか悩んでいます。
PS3とPS4のどちらかを ということですが、
価格や画質以外の違いとしては、
オンラインマルチプレイの使用料金
PS3 無料
PS4 有料(PS PLUSに加入必要)
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1238/~/ps-plus-%E3%81%AB%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F
あとお友達がPS3なら、PS4を購入しても一緒に遊べません。
(別ネットワークになります)
書込番号:20077296
5点

友人と遊びたいなら
PS3か PSヴィタ買うしかないのでは??
それよりPSVITAはどうでしょうか? ヴィータ版は100万本売れるくらい流行りました
書込番号:20080700
3点

PS3版とVita版とではクロスセーブ出来るだけで、マルチプレイには対応していないのではないでしょうか。
それに何よりユーザー数が3千万人とも言われるPE版をプレイ中のriona0000さんには、Vita版は今更な感がするのですが・・・
書込番号:20080747
1点

>cymere2000さん
>フライドポテト11さん
>LVEledeviさん
>ポテトグラタンさん
皆様回答ありがとうございます。
8割がたPS3で決まりましたが疑問があります。
PS3版のマインクラフトを購入してある程度遊んだあとでもいいのですがPS4版をあとから追加購入できると調べた時に出てきたのですがそれならPS3版でPS4版が遊べるとゆう解釈でよろしいのでしょうか?
それならあとからPS4版を追加購入することで本体を購入するより安くて済むとゆうことなのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
書込番号:20080816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いかなるPS4ゲームもPS3で遊べることはありません。また、今後そのような事が出来るようになる可能性もありません。
※PS Vita 版、PS3®版で作成したセーブデータのPS4®版への引継ぎに対応。
※2016年2月25日以降にPS3®版を購入・ダウンロードされた皆様には、PS4®版「ファンフェイバリットパック」(定価3,888円)を ディスカウント価格2,484(税込)にて提供。
恐らくは、この2つのサービスに関して情報を混同されたのでしょうが、その意図するところはPS3版をプレイしているPS4ユーザーが改めてPS4版を購入するときにはソフトをちょっとお安くしますよ。セーブデータも最初は引き継げますよと云うものです。
PS3版を選ぶか、PS4版を選ぶかは決めるチャンスは一度しかありません。結局両方のハードを買わなければならなくなったなどと云う事にならない様ご決断ください。
書込番号:20080893
3点

>riona0000さん
>PS3版でPS4版が遊べるとゆう解釈でよろしいのでしょうか?
それならあとからPS4版を追加購入することで本体を購入するより安くて済むとゆうことなのでしょうか?
PS3版とPS4版は別物と考えて下さい。
PS3版のソフトをPS4では遊べませんし、その逆もできません。
ゲーム主体で、オンラインマルチプレイもしたく、PS Plusに加入もいとわないなら、
PS4にしておいたほうが良いかなと思います。
自分も両方持っていますが、
ゲームをよくする方は、結局はPS3からPS4に移行しています。
書込番号:20081236
2点

マインクラフトならWiiやPSVitaでもできると思います。
マインクラフトだけをやるなら、わざわざPS4でやる必要性はありません。
PS3で十分でしょう(ただ、今更?という感じです)。
他のゲームもプレイするというなら話は別ですが・・・。
PS4ならボイスチャットも可能ですが、いるかいらないかは個人によります。
ちなみに自分はあまり使いません。
それと、PS4を選ぶのであれば、マインクラフトだけプレイするのは少し勿体ない気もします。
PS4を購入するなら、以下のソフトもオススメです。
・ウィッチャー3 ワイルドハント
・メタルギアソリッドV ファントムペイン
・ブラッドボーン
マインクラフトだけをプレイしたいならPS3で良いですが、
自分はあまりオススメしません。
PS4では今後沢山ゲームが出ますからね。
書込番号:20084611
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

突き詰めればネットのほうが安いですが、
延長保証も1500円くらいですし、お得な感じはします。
ちなみに保証内容が違うかもしれませんがSONYでやってるPS4の延長保証は2000円
http://www.jp.playstation.com/support/ewservice/
遊びたいゲームがあるのでしたら、購入して遊んじゃいましょう!
後日少し安くなったとしても、それまでガンガン遊べば元がとれます!
書込番号:20048981
4点

今日ソニーの延長保証に入りましたが3000円+税でしたよ
書込番号:20050611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません
保証の金額間違えてましたね。
自分はゲオのに入ってます。
ちなみに修理に送った回数2回。
書込番号:20051079
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



