プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 10 | 2013年12月28日 10:56 |
![]() |
194 | 37 | 2013年12月28日 08:47 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年11月24日 19:15 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年10月17日 15:15 |
![]() |
4 | 5 | 2013年10月10日 19:41 |
![]() |
8 | 5 | 2013年10月5日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PSシリーズは常に高画質をウリにしてきていましたが
ここへきて、まさかのPS4、3Dブルーレイ再生不可の噂(アップデートで対応の未確認情報もあれど・・)
そこで、詳しい方に教えていただきたいのですが
PS3くらいの画質が出力できるブルーレイレコーダー(もしくはプレイヤー)は
どのあたりの価格帯の機種になるでしょうか?
ちなみにテレビはブラビア46 HX850です。
普及価格帯のブルーレイレコーダー1100シリーズあたりでも遜色ないのでしょうか?
ご教授ねがいます。
よろしくお願いいたします。
1点

PS3は実売1万円台BDプレーヤーと同程度ですよ。
DVDの再生画質ならまだまだ一線級ですけど。
書込番号:16962126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドンキホーテあたりで売っている中華製プレイヤーと同格か、それ以下です
「見れる」だけであって、「観れる」とはまた意味が違います
書込番号:16962252
2点

PS3のBD再生機能はBD規格初期のもので、その後のソフトウェアアップデートで3D再生機能が追加された程度で、読み込み速度やバッファRAM等は変えようが無いので、今現在発売されているBDレコーダーの方があらゆる面で優れていると思います。
結局PS4のBD再生機能が見送られている原因は、PS4が4K出力に対応してしまっている事に他ならず、親元のSONY本社が¥39,800(税抜き)のゲーム機に4K対応のBD再生機能を付けられてしまうとSONY製の4K対応BDレコーダーの売上に悪影響する事を懸念して見送られている訳です(--;)
PS3の時も、まだ普及していなかったBD再生機能を持たせる事にSONY本社から横槍が入ったお蔭でゲーム機としてはあんな馬鹿げた価格設定になったわけです。
ですので、PS4もいずれはBD再生に対応するでしょうが、まだ先の話になりそうですので、レコーダー機能が必要無いならPS3をそのまま手元に置いておくのもひとつの手です、PS4はPS3規格のBD-ROMにも対応していませんから(^^;)
書込番号:16963052
6点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131026_621089.html
BDROMの再生は可能なようです。
書込番号:16963107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

EW1100を候補にしているんですね。見落としていました。
EW1100は高画質化機能が省かれているので、そういった意味ではPS3と同レベルでしょう。
考え方はいろいろですが、TV側でシッカリとした高画質化処理ができるならば、BD再生機側の高画質化処理の必要性は低くなります。
もし、BD再生機からの情報をTV側で一切の処理を行わず『そのまま表示』させるモニター的に使用するならば、シッカリとしたBD再生機を選ぶのもイイかなと思います。SONYならET1100/2100でしょうか。
書込番号:16963468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、早速の回答ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に2月22日までにどうするか検討いたします。
「PS4が4K出力に対応してしまっている事に他ならず、親元のSONY本社が¥39,800(税抜き)のゲーム機に4K対応のBD再生機能を付けられてしまうとSONY製の4K対応BDレコーダーの売上に悪影響する事を懸念して見送られている」
なるほど・・ですね。
どっちも買わせたいわけですよね・・。
たまーに、ゲームもするので両方買いも視野にいれてw
ET-1100あたりをみてみようかな。
書込番号:16971299
1点

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12971
動画 静止画の4k出力は検討中とのこと。
書込番号:16971380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4のチャットサポートで確認してみました。
現時点では
「将来的にシステム・アップデートで3Dブルーレイに対応を検討している」
とのことでした。
やはり、親会社SONYからのお達しがあって、ゆるゆると対応せざるを得ないのですかねw
「検討」ということなので、ひょっとすると対応しない可能性もあるわけですね。。。。
となると、あわててPS4を購入する必要もないのかな。
すにでヨドバシで予約はしてあるのですがw
PS3がディスクの読み取りがあやしくなってきているので
PS4への買い換えを検討していたのですが。
その「対応」がいつごろか、がかなり重要です。
書込番号:16971501
4点

>「検討」ということなので、ひょっとすると対応しない可能性もあるわけですね。。。。
回答の転用を否定されている利用規約に同意しておきながら衆目に晒される掲示板に曝露してしまうような質問者が居られる以上、会社が公表していない情報を断言できる担当者が居られる訳ないですよね。
https://support.jp.playstation.com/app/chat/chat_launch
ご心配ならアップデート情報で「BD-3Dに対応」と明言されるまでPS4はご購入されない方が安心ですし、私が同じ状況ならPS3を修理して使い続けると思います。
BD-3D対応レコーダーやPS4の購入費と較べればPS3修理代の方が圧倒的に安価ですし、仮にその後PS4を購入したとしても、暫くはPS3も併用することになるはずですからね。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
書込番号:16971758
2点

rirakumaさん
ドライブが調子悪いのでしたら、ジャンク品を買ってパーツ交換してみたらどうでしょうか?
保証効かなくなりますけど、修理出す費用考えたら検討の価値あると思いますよ。
パーツもポン付で済みますし、一度調べてみては?
書込番号:17007215
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
そんな事関係ないです。
自分が欲しいと思った物を買うだけです。
書込番号:16742660
16点

ぜんぜん売れてないですね。まだ誰も買ってないですからね。
書込番号:16742816
31点

バイオが発売されたら仕方なく買います。
PS2からずっとそうしてきました。
PS1はCDプレイヤーに、PS2はDVDプレイヤーに、
そしてPS3はブルーレイプレイヤーとして購入する人もいたはずです。
PS4は・・・?
書込番号:16742829
1点

また意味不明なスレですね。
発売は来年だというのに売れてる売れてないは発売してからではないとわからないのではないのでしょうか。
わたしはもちろん予約しました!
ソニーの製品は高いですがなんか夢がつまっていて昔から好きです。
故障したときは最悪ですが。
書込番号:16742884 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

最近はゲーム機本体はなかなか売れ行き難しい傾向にありますね 自分は予約しましたが
書込番号:16743181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本の発売日が9月のSCEJAカンファで「2014年2月22日」と発表されてからプレコミュが大荒れした様に、
ユーザーの購買意欲が低下したのもひとつの要因でしょう。
その後、アジア圏では「日本」を除いた各国の発売は12月との発表も重なり、更に荒れました。
まぁ、PS3ロンチ時の様に部品生産が間に合わず販売台数が10万台前後しか無かった為、最初期型の入手は、
困難でしたが、PS4ではそんな事にはならない様ですので、予約が可能という事でしょう。
河野Pも「10/5以降の年内予約者には「必ず」発売日にお届け致します」って断言してますから…。
個人的には、予約上限が予想以上に多く「転売屋」の餌食にならなくなっただけでも良いと思いますが。
書込番号:16743356
7点

最近は欲しいから買うのではなく
売れてるから買う
品薄だから欲しい人が多いのですね
転売屋がはびこる訳ですね
書込番号:16744051
14点

日本だと枯渇商法の方が印象が良いのかもしれませんね。
本気で口コミ(ステマ)を考えた方が良いですね。
行列の出来るラーメン屋は10席くらいの小さいお店って感じで。
まあ、本当にまずいと行列すらできなくなりますが・・・。
書込番号:16744106
2点

ソニーストアでも予約受付再開してますね。
書込番号:16745243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@starさん [16742829]
確かに、PS4はPS3同様ブルーレイだから再生機として欲しい人もわざわざ高額出して買わないだろうから、販売台数もシリーズ中で一番少ないかもね。
PS3との差をあまり感じない
書込番号:16745781
2点

新しい物好きなんで予約してます。使ってみたいから買う!ただそれだけ。
書込番号:16746129
2点

〉PS4は・・・?
4kテレビは持っているけどブルーレイプレーヤー持っていない人向けとか?。・゜・(ノД`)・゜・。
書込番号:16746166
1点

常識的に考えて普通の人はゲームにあの値段出さないから売れないよ
WiiUも売れてないけど下手するとそれ以下かもね
書込番号:16746761
4点

〉常識的に考えて普通の人はゲームにあの値段出さないから売れないよ
しばらくすれば値下げされるから
書込番号:16746841
1点

返信ありがとうございます。
個人的にはSONYファンなので、たくさん売れて欲しいですね。
同時販売のソフトも関係して売り上げも変わってきそうですが、バイオとかモンハンが出たら
かなり売り上げ伸びそうな気がします。私は{龍が如く}が楽しみです。
書込番号:16747621
4点

初代PSから発売日に購入しています。
周りの仲間は発売日には購入してませんが、なんだかんだ言いながら2年後、3年後には購入してる仲間が大半です。
自分含めてゲームは殆どしませんが、数年後には結構みんな持っていますよ(^^)
自分はメタルギアの為に購入してる様なもんです。
書込番号:16747864
1点

・普通の人はプレイしたい専用ソフトが出るまでゲーム機を買わない
・決められた生産量のなかで、各国の需要を照し合せながらSCEが出荷配分を調整している
・焦って予約した店よりも都合の良い店を見付けた人が本命以外をキャンセルしたために空きができた
・金儲けを目論んでいた転売屋が相場をみてキャンセルしたために空きができた
といったところではないでしょうか。
欲しいものが適切な価格で普通に購入できるのは消費者として歓迎すべきことで、品薄を望むのはちょっと違うのではないかと思いますよ^^
ついでに申しますと私は、たくさん売れて皆が持っているゲーム機よりも自分がプレイしたいと思えるソフトが出るゲーム機を選ぶことにしています。
昔と違って仲間とゲームソフトを貸し借りすることもなくなりましたし、一番売れているゲーム機でなくてもソフトが出ることも学びましたしね^^
書込番号:16749605
6点

>耀騎さん お久しぶりです。
しばらくログインしていませんでした。口コミは見ていました。7年前に予約で買った60GBタイプがまだ動いています。これだけは、「PSN」に入れないで、Linuxがインストールされたままです。
価格の話は、前回より安いと言うことで、順調に売れるとは思いますよ。しかし、「Windpwsがインストール」できるかもしれないX86タイプなので、かなり「いじり壊し」できると。
今度はセキュリティーに金をかける時代です。そうしないと、「スマホ」からでも侵入できるくらい、Windowsが弱くなっていますから、最近はi-Padを買ったりしています。アメリカの「セキュリティー会社の顧問の《ハッキンク》のうまい奴なら、2分」で、Ps4に侵入します。
プレイステーションネットワークに侵入して、「損害を与えた」連中は、Windowsマシンから、PSNにログインできるようになったので、SCEの失敗でした。
この5年の間に、オーディオ機器が進歩して、ついに大ホールで「ロックコンサート」並みの音量を出せるセットになりました。1本40kgのJBLと言うメーカーのスピーカーは24時間で1200Wのアンプ出力に耐えられます。低音用の《サブウーハー》も、1200w入力で軽くなりました。おかげで最近は、ジャズのフルパンド 16名の音響を頼まれたりしています。
以前のJBLのセットだと1200W出すなら、200Kgのセットです。しかも、30Hzという低音を出すと、音が割れていましたが、今は「ネオジウムマグネット」のおかげで、重量が1/4に、価格が半額になりました。
アンプも、1200W+1200Wのアンプが5kgです。以前は19kgありました。それを今4台使っています。つまり、1台のアンプの重さが、4台の同じ出力のアンプと変わらなくなったのです。
パワーアンプは、以前はABクラスという方式で、電源電圧は「鉄芯の大型コアのトランス」でアンプの全体の3/4を占めていましたが、今は「Dクラスデジタルアンプ」です。入力信号を1ビットに分解して、2.8MHZというとんでもない周波数で「変調する」のです。つまり、パソコン用の電源等の「SW電源」を使い、信号に応じて電圧を変化させて、最後に、《ローパスフィルター》で、高い周波数をカット、電流変換するだけなので、効率が良くなり、90%以上が音響用の出力になります。
PS3のCPUに使われた低電圧、大電流用の逆のタイプの《スィッチング電源》です。
あの頃最先端の電源や、CPUが、今では当たり前になりました。それでメモリも8GB積めるし、APUでグラフィック機能も統合されたCPUが使われます。
i-Padですら、フルHD再生です。今度は4k-2Kと3Dの組み合わせですね。パソコンですら、フルハイビジョンで6画面が一度に見せられるので、4K-2Kになるのは時間の問題です。
ゲームは「3D化」がどこまで進むか、様子を見ます。2Dなら、50インチが10万円以下です。まだ480iのDVDが巾を利かしていますが、ブルーレイディスクの100GBの普及が急がれますね。あの頃、BD-Rに焼いたものを再生しようとしたところ、10枚のうち1枚しか読み込まないんです。5年持たないで、劣化しています。
ゲーム機だけど、「プラスα》が無いと、売れません。そのプラスの部分は、i-Tunes Store並に「アプリ」がそろうことでしょう。
書込番号:16755241
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000

今の処対応が予定されているソフトのタイトルは知りませんが、
その内必ず出てくるでしょう。
ただ、この手のデバイスは時と共にオブジェとなることが多く
ヒット率は一軍に定着できない打者位のような気がする・・・
それでも、「Wiiリモコン」や「キネクト」のようなホームランも
偶には出るので、果報は寝て待つのが宜しいかと。
書込番号:16832805
2点

WiiリモコンやPS3のムーブがバイオハザードに対応してたかな
あとはWiiリモコンでダンスゲームとか
自分はヒット作はそんくらいのイメージしかない
触り対応するくらいなら結構な数がある
専用ソフトはハード親会社が数個出すくらいと踏んでた方がいいんじゃなかろうか
正直開発からも煙たがられてる
Wiiリモコンやキネクトはほとんど専用ソフト向けだった気がする
Wiiスポーツとキネクトスポーツキネクトアドバンス?
PS2のアイトーイも似たような感じだったと思う
そして大概続編というか次期機器はコケてるイメージ
自分も経験してるけど
この手の物は飽きるのが恐ろしく早い
書込番号:16834895
2点

ゲームではないですけど
PS4のログイン時のパスワードが顔認証に出来るとか書いてたのを見た記憶があります
あとは中国のイベントでアカウントを選択する画面でアイコンに写真を使ってたので、
それの撮影とかですかねぇ
書込番号:16837388
3点

PS3の発売時にカメラを使うゲームが1種類出ましたが、今は「チャット」に使われることが多くなっています。文字を打ち込む「チャット」は、すぐに淘汰されますよ。ただし「相手の顔を見ながらのライブチャット」になるので、プライバシーには気を使わなくてはなりません。認証方式も「パスワードより指紋や顔、音声認識」のほうが処理は高度だけど、「正確」なんです。i-Pad miniでは犬の「肉球」でも認識しました。天下のSONYですから、「顔や、指紋、手形認証」くらいついて来るんじゃないんですか?
書込番号:16841512
2点

自分はカメラいらないと思っていたのですがPS4がアメリカで発売され
YouTubeに動画を上がってきてあるおじさんの楽しげな動画見て心動かされカメラ付きに予約買えました(笑い)
http://www.youtube.com/watch?v=EtldKAHap-c
書込番号:16868735
0点

みなさんありがとうございました。また、大変返信遅く申し訳ないです。確かにこの手のものは、目新しいですが飽きるのも早いし、定着する可能性が低く、対応ゲームも少ないようですね。自分はplayroomがやりたいのがとても強いのと将来ボイスチャット用に先行でお得に買うためにカメラ付きを買いたいと思います。皆さんありがとうございました。BF4やメタルギアソリッド5を購入予定なので、オンラインであったらフレンドになりましょうね
書込番号:16869062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外では主流ですが顔出しありの実況プレイが出来ますね。
書込番号:16873167
0点

海外は顔だしですか!ps4や を買ったらやはり配信して行くと思います。顔だしはきついですがね、、、
書込番号:16875683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4はデュアルショック4のLEDをカメラで認識して、より高精度なMove的な活用も出来るようになってますから、
PS3世代までのカメラと比べると使用頻度は相当上がるんじゃないかと思っています。
ボクはキルゾーンがこれを活用して、FPSの新しい操作系を見せてくれるんじゃないかと期待していたんですけどね〜。
この点に関してはちょっと残念w
書込番号:16875872
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

パソコンのゲームで言う解像度とオプションだけ違ったとしてもクオリティはだいぶ違うと思います。
細かいところに目が行くなら720pは見てられませんけどね
書込番号:16715807
1点

事実は公表されていませんが、
概ねPS3はフルHDでソフトを作ると、動きの大きいものは処理落ちするので720Pでの制作が主流と聞いたことがあります。
これに対し、PS4はフルHDが主流となるよう作成されていると聞いていますので、これらもそうなのではないでしょうか。
いずれにしても、特に発売日が異なるアサシンクリードの方は公にはしないでしょう。
もし、解像度が予想通りの場合、PS3版発売時にこれを公表していては、PS4版が出るまで買い控えをする人が出てしまいますものね。
書込番号:16715988
1点

キャラクターがアップになった時のテクスチャーが違うと思います 服の生地や顔など。
書込番号:16718007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01


今後の展開の勝手な予想ですが、人間の手足も認識するようなので、
ボクシングゲームなんかで、実際に殴るモーションをすれば
ゲーム内の相手を殴れるとか、チェスゲームだと画面内の駒を
摘まんで移動できるとか、じゃないですかね。
初音ミクのゲームだと特定のマークをカメラの映る範囲に
置くと、画面内に写った背景(自分の部屋等)に初音ミクが現れるとか
PS Vitaであるようなので、TVに映った自分の部屋で、初音ミクが歌って踊るかつ、
手のひらに乗せるなどのモーションも出来るんじゃないでしょうか?
だからどうしたという感じですが、
作りてのセンス次第で面白くなったり、
便利になったりすると思います。
また、スマホでも同じ様な拡張現実アプリも有る様です。
書込番号:16670019
1点

予約する時悩みましたw
お得はお得なんでしょうが
まだこの辺の機能は半信半疑でまだ正直無用
と言うかならばコントローラーをもう一台が正直な所かな
書込番号:16671196
1点

カメラをどのように使うかで必要だったり、でなかったり。
基本的にはカメラがコントローラの位置を把握して、二人プレイの時に情報のやり取りが行われたり、またマイクも内蔵されているので、プレーヤーの声を認識したりするなどの情報がありますが、どういったふうに、それがプレーヤーにとって面白みがあるのかなどはなかなか把握しづらいところですね。
自分の場合、いつかはカメラが必要になるんだろうという気持ちで予約しました。特に深い意味はないです。カメラがあった方が上記のyoutubeリンクの面白い遊びもできるだろうし、またゲームプレーでもきっと何か役に立つだろうという淡い期待を持って同梱版を予約しました。
書込番号:16689087
0点

プレイステーションmoveに対応してまして、その精度はPS3時代よりはるかに高まるみたいですよ
スポーツチャンピオンとかおもしろかったので出るの期待したいです。
書込番号:16689262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
みなさん、こんにちは。
僕はカナダに住んでいるのですが、当日に購入予定、というか予約をしています。
日本よりもかなり早く発売されるので、もし、みなさんに需要があればあたらしく購入をして早くゲームをしたい人に譲ろうと思うのですが、
北米版を欲しい人はどれだけいると思われますか?
どうぞ、よろしくお願いします。
1点

>みなさんに需要があればあたらしく購入をして早くゲームをしたい人に譲ろうと思うのですが、
もちろん需要はあるだろうけど、それって転売ですか?
メーカー保証(海外に持ち出すと保証が無効になる)の問題もあるし、日本でも発売されますからね。
海外版だと日本で登録できないのでは・・・そんなリスクを負ってまで早く欲しい人っているのかな。
書込番号:16650202
2点

それでも欲しい人はいますよ。
保証の事なんてか転売屋から買う人は
気にしてません。リスクは付き物ですからね。
日本人でさえ待ちきれず、わざわざ海外から輸入で買う人いるくらいですよ。
ただスレ主はここで募集したいとかじゃなく
欲しい人がどれだけいるか聞いてるんだよね。日本語の翻訳がおかしいから日本人が勘違いしてしまうんだよ。してたら規約違反でしょ。
ヤフオクとかで出したらどうです?
ただ日本人で転売で値段以上で買う人は少ない。
何故かはソフト少なく日本語ゲームないから。だから意味ないよ
書込番号:16650263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いよいよ、10月に入りました。
予約発売までカウントダウンが来ました。
購入は先延ばししようと考えていましたが、予約が近づくとどういうわけか気になって購入したくなりました。
カメラ付きにしようか、それともここはちょっと安く購入しようか・・・。
書込番号:16655215
1点

そのままじゃ電源周り(コンセントや電圧)が合わないんじゃ…( ̄▽ ̄;)意外と忘れがちですが…
書込番号:16669749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



