プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(1375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 近くのゲーム屋さんで

2015/12/04 09:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 ugs1さん
クチコミ投稿数:2件

税込み新品価格
1200版で34980円でした。

買おうか悩んでますが安いんでしょうか?

書込番号:19374880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/12/04 10:03(1年以上前)

普通だと思いますが、安ければ欲しいという感覚が分かりません。

この金額で買っても良いなと思ったから聞いているんでしょうから欲しいなら買えば良いんじゃないでしょうか?

書込番号:19374884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ugs1さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/04 10:07(1年以上前)

そこは価値観の違いだと思います。

欲しい物だけど
金額問わず出来るだけ最安値で買いたい

と思ってます。
返信ありがとうございました。

書込番号:19374889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 10:09(1年以上前)

いたって普通だと思います。有名店ならともかく地元の小さな店じゃ在庫処分みたいなものを掴まされるかもしれないのでもうしばらく待ちましょう。

書込番号:19374893

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/04 10:50(1年以上前)

ゲーム機の本体は12月、1月などは値上がりするイメージがあるんだけどね。
ボーナス、クリスマス、正月などは購入する人が増える時期なので品不足になりがちで値下がりより値上がりすることが多い気がします。
メーカー側が本体の値下げをしない限り徐々に値下がりするだけだから、待っていても大きく値下がりするのはあまり期待出来ないですね。
ソフトがセットの特別版など出れば多少はお得感はあるけどね。
ソフトと違って値動きが緩やかだから待ってもそんなには値下がりしませんね。数年待つとかなら別だけど。
最安値に関しても先着何名とかの特別なものを選ばない限りはそこまで差が出ないと思うけどね。

書込番号:19374943

ナイスクチコミ!4


H74728さん
クチコミ投稿数:53件

2015/12/04 11:44(1年以上前)

自分はショップの移転オープンの特別セール狙って買いに行きました
広告見ると中古品とか書いてたんですけど実際に行ってみたら1200AB(500GB)の未使用品でした
税込みで30024円

あと新年のセール狙うのも有りかと(早い段階で並ばなきゃだけど)

書込番号:19375029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/12/05 13:21(1年以上前)

>ugs1さん
新品で30000円を切っているのを見つけたら買ってよいです。
それまでは「本体に35000円だしてでもやりたいゲーム」が出るまで買う必要はありません。
本当の「最安値」で買うって難しいですよ。
「欲しいと思った時の最安値」ってことですよね。あるいはそれに近い価格でですね。

発売当初のPS3ほどではないにしてもPS4もかなりぎりぎりの価格設定ですから
そんなに大きな価格変動(特に下がる方)はないと思われます。

書込番号:19377798

ナイスクチコミ!2


H74728さん
クチコミ投稿数:53件

2015/12/05 14:03(1年以上前)

大勢電器店の新春特別セール狙いで並んで買うなら都市部の店舗よりは郊外の店舗行った方が人が少なくて楽ですよ
自分が以前wiiを買った時は都市部の店舗には前日の晩からの人を筆頭に20人くらいならんでましたが、そのあと郊外の店舗行ったら2人だけでしたw
まあそれでも2時間半は待ちましたが先に並んでた人達と世間話したりトイレの時は席を確保して貰ったりして時間を潰しました

書込番号:19377866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

起動時の轟音

2015/12/04 09:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

CUH-1200AB01をBloodborne The Old Hunters Editionと一緒に買ったのですけど、ソフトを入れたままPS4を起動すると物凄い轟音がします。そして、しばらくすると収まります。これは正常なのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:19374807

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/04 09:19(1年以上前)

ゲームのメディアがゆがんでない?

書込番号:19374809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/12/04 11:20(1年以上前)

こんにちは。
轟音がどこからどんな風にするのかをもう少し検証する必要があると思います。

ファンの音なら特に気にする必要はないと思います。
ディスクがビビッているような音なら、他のゲームやDVD・BDなどでも検証する必要があると思います。
で、ブラボだけなら本体ではなくディスクに異常がある可能性がありますし
他のディスクでも同様であれば本体不具合の可能性があると思います。

書込番号:19374997

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

2015/12/04 11:33(1年以上前)

轟音の原因はドライブだと思います。PS4の起動時にドライブをチェックをしに行く音だと思います。
ちなみにゲーム中は静かです。ファンの音も気になりません。
ソフトはブラッドボーンしか持っていないので検証できません。

書込番号:19375012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/12/04 12:06(1年以上前)

>Mr.ふみさん
自分はブラボを持っていないので検証できませんが、
ブラボで共通の症状なのか、ディスクまたは本体の個別の症状なのかを検証する必要があると思います。

このスレに「ブラボだと自分もそうなるよ」っていうレスが複数あれば特に気にしなくて良いでしょうけど、
Mr.ふみさんのPS4に異常がないと確約される訳ではありませんので検証はしておいた方がいいでしょう。
検証のためにわざわざやりたくもないゲームを買う必要はありません。
やりたいものがあれば買ってもいいでしょうけど、取り急ぎお手持ちのDVDとかBDなどで試してみてはいかがでしょう。

我が家のPS4も起動時に音はしますが、ディスクの駆動音程度のもので轟音ではありません。
本体やディスクを痛めてしまう心配があるくらいの音なら早めに検証して、
返品交換やクリニックに出すなどの対応をした方がいいでしょう。

書込番号:19375076

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

2015/12/04 12:27(1年以上前)

DVDとBDで確認してみましたが、静かです。映画のBDは高回転で再生する必要が無いので静かなんでしょうか?

書込番号:19375136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/12/05 13:30(1年以上前)

>Mr.ふみさん
とりあえず本体不具合の可能性は低そうですからあまり気にする必要はないと思われます。
やはりディスクに異常があるか、ソフト特有の現象でしょう。
他のブラボハンターからのレスがあればはっきりすると思いますので待ちましょう。
本体が壊れそうなほどの爆音で心配なら早めにSCEに問い合わせてください。

書込番号:19377811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コントローラーのペアリングについて

2015/11/10 04:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

質問ばかりで度々申し訳ないのですが、1000→1200の型に買い換えてから、コントローラーの接続が解除されましたとメッセージが出て突然繋がらなくなってしまいます。頻度は少ない方なのか分かりませんが、購入後10日ほどで3回です。psボタンを押せばすぐに使えるのですが、オンラインゲームなどの時に困ります。
以前使用していた1000の型では一年使用して一度も解除されることはなかったのですが(使用環境は同じです)1200の型はそういったことが多いのでしょうか?一応コントローラーのリセットはやりましたが同じ状態でしたので、今は別の予備のコントローラーで試しています。有線でやればいいと聞きましたが、離れてやるので何か情報あれば教えて下さい

書込番号:19304197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/10 10:25(1年以上前)

省電力設定の、コントローラ自動電源オフ機能の設定が

「自動的に切る」

に、なったままなのでは?


10分何もしないとコントローラの電源が切れて、再度使うときにはPSボタンを押して
と、メーカーページに説明があります。

書込番号:19304646

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2015/11/10 10:39(1年以上前)

回答ありがとうございます
ゲームをやってる時に突然切れるので、設定値の関係ではなさそうです。おかしいですよね

書込番号:19304661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/10 11:05(1年以上前)

先の書き込みは、電源入ってますか?的な内容で申し訳ありませんでした。


>ゲームをやってる時に突然切れるので、設定値の関係ではなさそうです。おかしいですよね
間違いなくおかしいですね。

現在は、予備のコントローラーを使用していて、こちらは問題なく使えていると言うことでしょうか?


動作不良の原因として、故障か、設定か、環境が悪いのか?
コントローラーと本体どちらが原因なのか?

消去法で探るしかないと思いますが、質問の書込み内容だけでは判別が難しいですね。


今回は先代から使っているコントローラーがリセットしても動作不良と言うことで、違うコントローラーの動作に問題なければ
先代のコントローラーがたまたま本体買い換えのタイミングで故障した。とあきらめるしかないのでは?と思います。

書込番号:19304701

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2015/11/10 11:23(1年以上前)

こちらこそ説明が悪くてすいませんでした。
確かに消去法しかないですよね。環境は全く同じなので、暫く別のコントローラーで様子を見て、再度症状が出るようなら、本体を修理に出してみようと思います。詳しくありがとうございました。

書込番号:19304740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光学ドライブの音について

2015/11/05 00:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

先日、ヘッドセットの事について質問させてもらい、結局1000→1200に買換えしたのですが、ディスクを入れた時に以前の物とは違う金属的?(ディスク挿入後、ウィーーン、カシャみたいな感じの音です)な音がするのですが、こんなのものでしょうか?
動作自体は数日使用していますが、特に問題ないです。よろしければ、聴いてみて教えて下さい

書込番号:19288997

ナイスクチコミ!0


返信する
zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/11/07 13:28(1年以上前)

500GB CUH-1200ABを使用していますが、ディスクの出し入れを試したところ
同じ音がしました。なのでこれは仕様だと思います。

書込番号:19295756

ナイスクチコミ!2


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2015/11/07 18:21(1年以上前)

返信有難うございます
調べてみると、光学ドライブを被うパーツが変わっていたりと、コストダウンなどの仕様変更のためかも知れませんね。情報有難うございました

書込番号:19296469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNA対応でメディアプレイヤー再生

2015/09/07 03:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

DLNA対応しメディアプレイヤーのアプリでPC内の動画を再生できるようになった
のは良いのですが

PC内にある地デジ録画の生tsデータを再生すると”音声が対応していない”とエラーが出て再生できず
さらに再生されれば画質はSD並みの低画質
これはSONYのPS4の仕様なのでしょうか?
何か自分の設定が悪くてそうなるのかわからないでいます。

PS3ではこんな事はなく地デジ画質で再生されます。

書込番号:19117949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件

2015/10/11 10:33(1年以上前)

こんにちわ。横から失礼いたします。ディーガなどのレコーダーの地デジ録画はみれないということですか?

書込番号:19217242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

最近になって、久方ぶりにPS3でPS2

2015/10/08 05:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

のゲームをしようと(PS2でのアトラス、女神転生3のノクターンマニアクス)初期型HDD60GBモデルのを
納戸より出してきましてHDMI接続にてAVアンプ、TV 東芝のZ10Xにセッティングしましたら、内部よりチュゥィ〜ン
ってな異音します。


SCEのサイトを見ますに初期型のPS3のメンテナンスの受け付け終了してる旨アナウンスありました。

現状、HDMI接続でのPS2ソフトの稼働って、初期型PS3しか選択肢ありませんかね?
SCEの粋な対応にて現行のPS4でPS2のゲーム稼働ってできませんかな。

手持ちのソフトは、PS2ばかりでして、トホホです。ロールプレイングばかり。


可能でしたら内部の清掃や光学ドライヴ、基盤のメンテナンス希望なんですが@大阪市内。

書込番号:19208424

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/10/08 05:39(1年以上前)

PS4には互換性がないので無理ですね。
修理屋探して修理してもらうか、中古で探すかPS2の中古を購入してリンクのようなものでHDMI変換するかですね。
http://www.magrex.co.jp/mg3000/index.html

書込番号:19208444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2015/10/08 10:33(1年以上前)

PCでPS2エミュレータを使う手もありますね。

書込番号:19208899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/08 11:49(1年以上前)

>粋な対応

私もオールドゲーマーなので気持ちは大変解るんですが、まず無理でしょうね。

やるのであれば後期型PS3で実現していたでしょうし。

可能性としてはストリーミングでのゲーム購入PlayStation nowのラインナップに乗るかどうか?くらいではないでしょうか。

PS3でもPS2アーカイブズが始まりましたが、PS3自体が旧型プラットフォームになりましたし、ノリノリなのはSNKくらいにしか見えないので、この先のラインナップの拡充はあまり望めませんかね。
因みにPS2をアーカイブズはオリジナルのセーブデータは使えません。

ソフトハウス側の思惑としても多大な費用と期間要する大作化した最新ゲームの開発の間にコンスタントに売上げを確保する方法を模索しているのでしょう。
過去に買ってもらったゲームの継続プレイという顧客サービスより、リメイクやスマホなどの移植に力を入れたほうが余程利益が上がると気づいちゃった感がありますね。

ちょうどスマホや携帯機のパフォーマンスがあがってきて、PS2クラスのゲームは手頃にコンバート出来る時代にもなって来ましたし。


マニアクスはノクターンをクリアしてから数年プレイせずに置きっぱなしにしてましたがライドウ板を入手したのをキッカケに平行してプレイし始めましたが、流石に時間がかかり過ぎるのでまた塩漬けになってます(年々、年相応に暇が無くなっていく…)

アバタールチューナーでも定期的に人修羅に挑戦してますが、十年くらい経った今だにまだ勝ててません(笑)

書込番号:19209043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/08 12:36(1年以上前)

初期型60GBモデルの完動品を今も使っている私に大金を積んで譲り受ける。

・・・というのは冗談です(手放す気ゼロなので)が,何とかしてプレイできるといいですね。

メガテニストだった私も,ノクターンの初期段階で放置して早何年・・・。

あっ,雑談しかしてない・・・。それよりPS4そろそろ買わなくっちゃ。

書込番号:19209170

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/10/08 14:41(1年以上前)

>9832312eさん

>>PS2の中古を購入してリンクのようなものでHDMI変換するかですね。

いよいよとなったら選択肢でアリですねぇ。が可能ですと現状の環境にてPS3を稼働させておきたいです。

>ACテンペストさん

>>やるのであれば後期型PS3で実現していたでしょうし。

過去の規格と互換性を持たせるのはコストなんでしょうかねぇ。  PSのデヴィルさマナーソウルハッカーズにてアトラスのソフトに
触れて、以降ペルソナ2の罪と罰などゾッコンになった次第です、って10ん年前の大学生の時でしたが、あの時は時間有り余ってましたしねぇ。がペルソナ3以降はテイストが変わってしまってあんあまり好きになれませんで全く無沙汰になってます、ライドウもいいですねぇ。


ヤフオクでPS3の修理を出品してますが、中身の基盤やブルーレイの光学ドライヴの交換も新品にやってくれますかしらん。

書込番号:19209435

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/10/08 19:13(1年以上前)

PS2 to HDMI コンバーター
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=ps2+hdmi+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&rh=n%3A637394%2Ck%3Aps2+hdmi+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

モニターとの相性あり。
文字がくっきりと映るようになったというレビューも有り。

私はPS2をコンポーネント接続(55インチテレビ)していますが、初期型PS3HDMI接続と比較して比べてわかるかなという程度でした(かなりまえですが)。

書込番号:19209948

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/10/08 20:11(1年以上前)

やっぱり互換を持たせるのは現実的にコスト倍増に近いんじゃないでしょうか。
ちっと手間とリスクが出ますが、PS2とコンバーターの購入が一番いいじゃないでしょうか。

それとヤフオク以外にも修理代行等はあるっちゃあるんですが、信用出来る可と言われたら微妙ですね。一応ドライブ等の交換の相場は大体5千円前後みたいです。
安く仕上げたいのなら初期型用ドライブユニット、KES-400Aを買って交換なされてはどうでしょうか。正規で修理が出来ないので封印を剥がそうが関係ないので、安く仕上げたいのならこっちですね。変な所に出すより有るほどは安心でしょうし。。

メイン基板の新品は一切流通していないでしょう。
PS3の初期型(CECHA00,CECHB00,CECHH00)は地雷を抱えているうえ対策基板が一切出回らなかったみたいなので、いつ壊れるか分からない状態で運用する事になってしまうとかと・・・
出来ればPS2を揃えた方が安全だと思います。

書込番号:19210101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/08 21:12(1年以上前)

私の初期型も一度壊れましたが、その時はまだサポートが生きてたので修理できてその後は快調そのもので今だに持ってます。

私もPS2機能は必要不可欠(私というより娘かも)なのでもし壊れたらを思うと頭が痛いところです。
Amazonを見ると新品は今だに20万30万と強気なプレミアなので閉口しますね(苦笑)

おまけにsky878さんの仰られるとおり、致命的な故障を起こすリスクがあるのでサポート切れの現在は新品のほうが却って酷い目に遭いそうです。

中古では一万円台であるようなので、例え状態が悪くてもここら辺りを買い繋いだほいがコストリスクは低そうですね。使い続けられればめっけもののつもりで。

私はPS2のレンズのほうが懐疑的で、初期型含め買った4台ことごとく2年以内でピックアップレンズが壊れてましたから。

寧ろ初期型PS3の耐久力のほうが天晴れに思うくらいです。
それとやっぱり装備が豪華ですね。
PS2内蔵もそうですが、USB×4+各種カードリーダーなんて。
当時は過剰装備過ぎるわ。と批判してましたが、今になって久夛良さんの偉大さが理解出来ました(笑)


私もペルソナ3以降の雰囲気には違和感を感じる年代ですが、ペルソナ3は端で見ている娘の食いつきが良かったので、ストーリーを見せる為に責任分としてFESまでクリアしました。
その影響でRPGをプレイしたことがなかった娘が4以降引き継いでプレイしてます。
娘は副島氏の画集を買うくらいファンになってPS4もペルソナ5のために買う羽目になりそうです(笑)

ノクターン以降メガテンは、特にボス戦が属性変化に対応したりとルーチン分析しないと勝てなくなっている、段取りゲーム化してるのが疲れます。

先述のアバタールチューナーの人修羅戦も手順を間違えたりランダムの出目が悪いと“慈母の晩餐”で全滅させられるので厄介ですわ(笑)

書込番号:19210281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/10/08 22:30(1年以上前)

自分は初期型の中期と言いますか40GB版を使っていましたが、こいつは天命を全うした後、分解して強硬的に復活させましたが幾度となく死んで諦めて部屋の片隅に封印してしまいました。何度も数百度の熱で炙っての荒療治でも復活していたので、ある意味謎の耐久力を誇っていますね笑

確か60GBモデルは2、3年前に見た時も20万程でしたので、相変わらずな値段を誇っているんですね。流石というかなんというか。。
今じゃUSBが4ポートあるというのはかなり魅力的です。昔は4ポートもどう使うんだろとか思っていましたが、今となっては使い方次第で2つじゃたりねぇ!!ってレベルですから先見の目があったのでしょうね。

書込番号:19210580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/11 00:25(1年以上前)

sky878さん
幾度となく死ぬのは当然です。あなた自身が壊しているのですから。

ネットで半田クラックについてググって学んで下さい。
基盤全体の半田を溶解点まで一度に熱する事ができない以上、溶解させた箇所の周辺は内部で半田クラックしています。

あと、ヒートガンは修理には向かない機器です。使ってしまったら仕方がありません。そのPS3は捨ててください。
決して電源を入れないで下さい。発火の恐れがあります。消費者センターなどに問い合わせれば同じ事を言うはずです。

実際、色々なメーカーの色々な家電で、素人の修理による発火事故は起きていますし、死者もでています。

ネットは、人が死のうが関係ないと、平気で嘘をつく人が多々います。ですから、適切な知識を身につけて、各自、自分の命を守って下さい。

書込番号:19216490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/11 00:34(1年以上前)

ACテンペストさん

>可能性としてはストリーミングでのゲーム購入PlayStation nowのラインナップに乗るかどうか?くらいではないでしょうか。

まあ、PS nowはボチボチといった所ですね。
まあ、こう言うのはソフトの数ではなく、自分の好きなゲームがラインナップされるかどうかですね。
PS nowの強みは、ゲーム機の世代交代しても互換の問題がない事ですね。だから今のペースでも良いので、確実にラインナップを増やしていって欲しいです。

あと、FF VII みたいにリメイクを進めて欲しいです。
例えばバイオハザード2。近年のバイオハザードのような操作方法でリメイクして欲しいです。

書込番号:19216515

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/10/11 00:51(1年以上前)

>>幾度となく死ぬのは当然です。あなた自身が壊しているのですから。

壊れたものを再度無理やり動かしているだけです。荒療治なのは分かって行っています、死ぬのは当然としてリフロー(本来はリフローだなんて言いませんが)して動かしていたわけです。メーカーに修理に出そうが直るという確証はなかったので。
それにヒートガンが向かないのも知っています。だからこそ一切その方法をオススメはしていません。
そもそも一度割れたハンダを再ハンダすることなく再度くっ付けるなんて無謀すぎますからね。。何よりプロセッサ内部のハンダが割れたとして、それをくっ付けられるのかと今でも疑問に思っています。ネットで出ている情報を今回はそのまま鵜呑みし、書き込んでいます。

ご忠告はとてもありがたいのですが、色々なリスクが生じる事は百も承知で試しています。直ればラッキーって感じですね。
それと数時間又は数十時間で逝くので今は使っていませんよ。

書込番号:19216548

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/10/11 03:20(1年以上前)

ちょっと追記。。
上の手法ですが、PCの方でも普通に行われています。
炉に入れるのではなくヒートガンで暖めているのでリフローだなんて呼べる代物じゃないと思いますが、PC リフローで調べると多数ヒットしますよ。
一部ではオーブンでやっちゃう方も居る様ですが。

PS3の場合、ハンダラックが起きるのはGPUだそうで、基板全体を熱すのではなくGPUを熱すだけで一時的に復活します。
ヒートガン程の熱量、時間じゃはんだが膨張し通電が何とか出来るレベルだと思います。(自分は数十秒だけで終わらしているので)

M/Bの製造過程にあるリフローを真似てヒートガンを使用しているのでしょうが、まあ誰にもオススメは出来ませんししません。。
スレチ申し訳ありませんでした。

書込番号:19216709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/11 09:31(1年以上前)

>ブラジリアン2さん

相変わらずですね。良くも悪くも(苦笑)

>あと、FF VII みたいにリメイクを進めて欲しいです。例えばバイオハザード2。近年のバイオハザードのような操作方法でリメイクして欲しいです

ええ私もリメイクは言うに及ばずですが、ディスクを引っ張り出すのが面倒になってきたので所有しているソフトでもアーカイブズで出れば買い直しています。
もう一つ持っている中期型のPS3でめプレイできますしね。

ディスクを入れ替えることなく。一括ライブラリーできて、思いつきで気軽に再プレイできるので便利ですね。
欲を言えばPlayStation2アーカイブズは1のアーカイブズ同様メモリーカードのセーブデータをコンバート出来るようにして欲しかったですね。
まあ、一からプレイし直すというモチベーションにはなりますけど。
バイオハザードのヴェロニカなんかはオリジナルのDC版しかプレイしたことなかったのでアーカイブズで完全版をちまちまプレイしてます。

ただ、ストリーミングでの購入となるとDL以上に所有感が薄まりますし、自分でデータ保全できないこと、先々のハードに引き続がれるのか、サービス終了などで購入履歴を反故にされるかもしれない。
という懸念があって私はまだまだ懐疑的ですね。


ハンダクラックの熱での強制回復法は、当時も価格.comでもブラジリアン2さんの好きなYOLDの定義同様に喧々囂々と論議ありましたが、今となって販売終了して長くになりますし、売り上げやハードの信用状況を左右することも無くなったのでもう目くじらを立てる必要も無いのでは?
ブラジリアン2さんのお陰でだいぶ周知できたと思いますよ。

サポートも終了したことですし、sky878さん同様、非常手段&自己責任を自認されてやる分ににはもはや他人が云々することも無いと思いますけど。

今となってはPS3という名機の歴史を彩る懐かしい記憶じゃないですかね。

書込番号:19217092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング