プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
Online ビッグカメラで3年保証付で購入しました。
先週金曜日に注文して日曜日に届きました。
コントローラーにヘットセットをつないで、初期画面のテーマの音楽を聴くと30秒から1分以内に
音切れが0.5秒発生します。会話より静かな音楽が背景音に流れるとわかりやすいです。
若干なのでゲームができないことはないが、気になりますね。買ったばかりだし。T.T
PSNのチャットサポートから初期化を試してほしいと言われ、やってみましたが、できませんでした。
修理センターにメールでコントローラーのみか、本体も送るかのお問い合わせ中です。
皆さんはそんなことありませんか?
書込番号:18925653
5点

僕も音切れが発生しますが、Bluetoothで転送しているが故の遅延なんかなぁと思ってましたが旧型では発生しないんですかね?
書込番号:18931406
4点

ソニーカスタマーサポートと話してみるも上記症状が改善せず。送ってくれとのことでした。
販売店が初期不良扱いで交換してくれましたが...またまたまったく同じ症状が発生してます。
本体とコントローラーは有線接続
コントローラーとへイヤホン接続(他の機器では問題ないものを2つ試したました。+付属のイヤホンでも途切れます)で頻繁に音声が途切れてしまいます。10秒〜20秒間隔でプツっプツと。
コントローラーからイヤホンで音声出力しない場合は音声は途切れません。(TVからの音声出力はOK!TVに直営イヤホン接続しても音声はOK!)
他のモデルの方や1200の方で症状が出ていない方もいるのでしょうか?
PS4購入前にヘッドホンを準備してたのでがっかりです。
書込番号:18931931
5点

私も上記の方々と同じく、コントローラー経由のイヤホンの音がかなりの頻度で飛びます。
販売店に連絡したところ、初期不良として新品と交換してくれましたが、交換しても全く同じ現象が起こっているので、単独の不具合では無さそうです。
コントローラー経由以外の場合は問題なく使えるので、恐らく今回のマイナーチェンジでコントローラーとのBluetooth接続に何らかの不具合が生じているようです。
家の中にある妨害電波は全て消した状態でも改善されませんでした。
明日以降、サポートに電話してみます
書込番号:18932820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全く同じですね。
今日ソニーカスタマーサポートに送りました。
修理できず、戻ってくるかもしれませんね。
夜遅くゲームするので、かなり良い機能だと思いまして、残念です。
書込番号:18934420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これだけ書き込みがあるのみ、正常ですという人がいないので個体差じゃなくて全体的な問題なんですかね。
雰囲気的にサポートに投げても直らなさそうなので見送ろうと思ってますが、サポート投げた方よければ結果教えてもらえると嬉しいです
書込番号:18934454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大体1週間かかるらしいですので、届いたら投稿します。
書込番号:18934597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
お待ちしてます!
治るとなればそれはそれで嫌ですね。送らないといけないので
書込番号:18934601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先程宅急便出してきました。
出しても治らないなら返品して不具合のない旧型に替えたいくらいです。でも販売店の返品期間は1週間、、間に合わないでしょうね〜
直って帰っくるか、修理が無理でも直ぐに帰ってくるといいのですが。
てかこんなの誰でも直ぐ気づくほどの重大な不具合、とまでは行かなくとも、気になって問い合わせるレベルだと思うのですが、あまりネットでもそういった記事を見かけないのは、やはり特定の個体のみに見られる不具合ということなのでしょうか。
それもとみんな、こんな音質の低い方法で音を聞いていないということですかね。笑
書込番号:18934887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
僕も夜しかプレイできないのでこのヘッドホンぷつぷつの症状はとても残念ですよね。
治って帰ってくるといいですね☆
結果報告待ってます!
書込番号:18934890
2点

過去にvitaの新型が出た時に同じような不具合があったみたいなので共有しときます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010188/SortID=17012229/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%89%B9%90%D8%82%EA
今回のps4も同じ様な結果になりそうじゃないですか?
低コスト化のための仕様変更でこうなっているのなら、向こうからしたら修理云々では無いですよね。泣
ただ今回は、純正のヘッドセットで音が飛ぶというところが重要なポイントです。つまりサポートされるべき範囲内でこのクオリティがまかり通るのか、ソニーの対応に期待です。
書込番号:18937104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

のむたろうさん
うわ〜似たような症状がVITAでも!? マジですか〜
PS4(1200)はVITAと同じことにならなければいいのですが...なりそうで怖いですね(^_^;)
書込番号:18938313
1点

ps4(1100)の方は上記の不具合はないでしょうか?
それなら1100を買ったほうが安くて良かった気がします。
書込番号:18938695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リンク先のVitaのスレを見ましたが
いくらなんでも報告数が少ないと思います(1年以上前のスレなのに)
しかも解決済みになっていますが、スレ主が最終的にどうなったか結論が書かれていません。
(他の書き込みも無い休眠IDになっているし)
信用に値しないと思いますが。
書込番号:18938886
8点

Vitaのことはさておきましょう。
関係ない機種なので。
とりあえず現時点で数名の方が音飛びを新型で経験していて、何人かの方がサポートへ機械を送られているとのことなので、結果を待つのが懸命ではないですかね。あーだこーだ噂をしてもどうもならないと思いますし。。。
気になるのは新型で問題ないよっていう方がいない点ですかね。
全体的な問題ならハード無償修理か、ファーム更新で治るかかなぁと思ってますが。
書込番号:18938896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4ならそれなりに普及しているから
身の回りに持っている人を探して
直接聞いたほうが早いと思います
出来れば自宅に行って動作確認させてもらったら確実です。
思ったより一般の人は音飛びを気にしていないかもしれないですし。
書込番号:18939014
3点

こちらも、同じく不具合です。
ウィッチャー3がやりたくて、悩んだ挙げ句買って、夜な夜な寝室でやろうと思った矢先この問題が。チャットサポートで相談したら本体ごと送ってくださいとのこと。2週間くらいかかるらしいです。なんなんですかね、高い金払って不良に悩まされて。交換しても直らないなら送る必要ないですね、、、。SONYの対策を待つしかないんでしょうか?音飛びは萎えますよ。
書込番号:18942561
4点

不良の交換に二週間程度は仕方ないですかね。他の機械もそれぐらいはかかりますし。
問題はそれで直る見込みが今のとこわからないところでしょうか。
まだ試してないのですがbluetoothヘッドホンが使えるようなので僕はそれで当面しのいでおこうと思います。(音飛びするかどうかは試してませんが)
修理完了の方のレポートを気長に待ちます。
書込番号:18942597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴリラッパッパさん
ね、便利な機能だけに頻繁に発生する音飛びはほんと残念ですよね。
同社のVITAでも同じような症状があった方々もいたようですので再発?改善してない? がっかりですよね。(のむたろうさん情報提供ありがとうございます)
現状のPS4ではbluetoothヘッドホンの接続はアメリカ限定のPS4純正以外は使用(接続)できないみたいです。
私が所有しているSONYのMDR-XB950BTでは接続できませんでした。(プロファイルがありません と接続エラーのメッセージが出ました)
かつきーくん
いちいち上からな言葉遣いはやめてちょーだい。読んでてとても不愉快なんだ。(Vitaのことはさておきましょう。
関係ない機種なので。あーだこーだ噂をしてもどうもならないと思いますし。。。)
そういうつもりはないかもしれないけどそんな印象を受けたよ。
bluetoothヘッドホンの情報に関しても試してから結果を書き込んだ方が "親切" じゃないかな。
書込番号:18942959
2点

旨味ポイントさん
すいません。そんなつもりはなかったのですが。
Vitaについては別のOSとハードなので僕の中では別物扱いなので、そういう認識でした。BTの件は確かに確認してから書いたほうが良かったですね。
すいません。不快にされている方がいるということなので、今後は書き込みを控えるようにします。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:18943527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothのバージョン自体は、2.1EDR準拠ということで旧型と同じですよね。
書込番号:18949176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日サポートから電話きました。
内容は、
1.私が主張した不具合を先方が確認したこと
2.精密な検査等、大掛かりな対応になりそうなので返送時期が遅れること
みたいな感じでした。
修理に時間がかかるというより、今後同じような不具合に対して対応をどうするかの決定に時間がかかりそうというような感じを受けました。
書込番号:18950109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センターから連絡ありました。
不具合は確認できましたが、原因はまだ分からないので、まずは本体などは送りますと。
修理できる時また連絡してくれることで。
残念ながら皆さんも連絡来るまで、待つしかありませんね。
書込番号:18950333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みを控えるといいながら書き込むのはちょっと気がひけますが、
SONYから回答がきましたのでご参考までに共有します。
(私はハードウェアを送らず、問い合わせとをしました)
現時点でそのような症状があるということは認識いただきました。(ただ全体の問い合わせ量は把握していないとのこと)
無線のため音飛びは多少あると思うが、高頻度(1分に1回等)は問題があると理解しましたと。
見解としてはハードウェアの交換などではおそらく直らないと思いますと(ここの根拠は不明です)
その上で、問題として技術の方へ共有し今後改善するように伝えますというような内容でした。
私からはコミュニティなどでかなりの確率で、発生しているようですし、この状態で出荷するのはちょっとというのと、
少数のユーザならまだしも多数のユーザのため、障害の認識と今後の対応を検討して欲しいと伝えて終わりました。
あくまでサポートの担当者さんレベルだったため詳細な話はできなかったように思いますが、
今後改善に向けていい方向に進んでもらえればありがたいと思っています。
書込番号:18950340
2点

■再現方法
@同梱のヘッドセットをコントローラーに装着
A設定→オーディオ機器→ヘッドセットへの出力→すべての音声
初期設定じゃヘッドセットから音楽は流れませんし
普段、ヘッドセットを使っていない人から情報を貰う為にも
分かり易く再現方法を書いておきましょう。
今、私も試しましたが同じく音がプツプツと途切れます。
CUH-1200自体の問題ですね…。
書込番号:18950412
2点

因みに、スリープから復旧できない不具合にも遭遇しました。
(本体が青いランプの点滅状態でHDMIからの信号無し)
電源ボタンも反応せず、止むを得ずコンセントを抜いて対応しました。
スリープの前にセーブはしておかないと怖いですね。
書込番号:18950419
1点

>>かつきーさん
私は昨日サポートセンターのチャットで「音飛び」の件を問い合わせたら
「そのような事実はございません」って言われました。
こっちが「ウソはやめて下さい、買った方々が音飛びの不具合をうったえていますよ」と言うと、
「もしそのような不具合があった場合、こちらで預かって修理という形となります。」というマニュアル通りといった
返答でした。
こっちは買おうと思ってて、いつ頃なら不具合が解消されたPS4が買えるかを知りたかったのに何の解決にもなりませんでした。
現状、購入したとしても2〜3週間修理に出さなきゃいけないなんてやっぱり不具合のソニーだわ。
書込番号:18950517
2点

スレ主さん
送った日も電話きた日も同じはずですが、私の場合は返却されないとはどういうことか、、笑( ̄▽ ̄)
また今後の方針が決まり次第連絡いただけるみたいなので、ここに報告いたします。
書込番号:18950532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のむたろうさん
私も案が二つあり、預けるか
それとも把握後、修理するかでした。
私の場合は、不具合があってもゲームしたくて
返却の案を選びましたよ。
書込番号:18950619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレームに対しては、迅速に対処してほしいものです。
"ご迷惑をおかけして申し訳ありません。"だけではユーザーは納得しないと
思います。(何かくれってわけではありませんが。)
心の狭い話かもしれませんが、自分の楽しむ数少ない一時を害されて実に不快です。(嫁には、たかがゲーム如きでといわれますが。)
・・・と、ここにコソッと愚痴っときます。
書込番号:18950681
2点

スレ主さん
なるほど、返却という選択肢があったんですね、羨ましいです。
私も迅速な対応を切に願いますね。念願のps4が1日でセンター送りになり、帰ってくる目処が立たないと言われ待つ日々。その間のやり切れない時間は、仮に本体が直っても補償されませんからね笑
書込番号:18950934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

blackdogcatさん
私の方はもう少し丁寧な担当者さんでした。
(文中でわかりづらく書いてたらすいません)
明らかにそれは不具合だと思いますと。
ただおそらくハードの交換では直らないと思う(担当者さんの主観ですし、私の勝手な想像ですが、全体的に出てるという旨を内々で認識してて新品に交換しても直らないとわかってるんじゃないですかね。で、まだ社内で対応を決めかねているとか)ので送ってもらっても調査に時間がかかるだけのような気がするという感じでしたね。
私自身、台数が多いなら認識して、正式にレターを出して、OSの不具合ならアップデートで改善してほしい。と伝えただけで、担当者は申し訳ありません。担当部署に伝えますでしたね。
どこもそうですが、大きい会社になればなるほどサポートと開発は分断されるのでサポートの方に怒っても解決しないかなと思ってそんな対応で終わりました。
個人的には必須の機能ではないのですが、いざ使いたいときに音飛びは嫌なのでなんとかなると嬉しいですね
書込番号:18951223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>かつきーさん
SCEって毎回毎回、何かヌケてるというか、バカですよね。
自分が担当者だったら全ての機能に不具合がないか全部完全チェックしてから市場に出すんですが、
その不具合も見つけられずに販売するんですから。
普通販売する前に「電源入れてチェックすれば気づくだろ」ってレベルのものでも。
以前SCEのCECH-ZED1J [24インチ]という3Dディスプレイを買ったんですけど、
数分に1度、画面が真っ暗になる「ブラックアウト」という不具合がありました。
購入者全員にその症状が出てたみたいです。
その時も3回くらいSCEに修理に出した事があります。
修理期間をトータルすると一ヶ月半近く手元に無かった事になります。
梱包するのにも手間と時間がかかるので本当に迷惑極まりない会社です。
ちなみにPS3も修理に出して、修理前より壊れて帰ってきた事があります。
「どの段階で壊れたのかは分かりませんので弁償はできません」というのがSCEの答えでした。
ブランド名の上にあぐらかいてる無能者が多い会社だなという印象です。
書込番号:18952293
4点

皆さんはどうかわかりませんが、わたしは宅急便で送ることがかなり心配です。
宅急便の業者って、どこの業者とはいいませんが荷扱いはかなり悪いと思います。
精密機器だろうが、関係ありません。
大抵は大丈夫でしょうが、リスクはあると思います。
blackdogcatさんが言われてるように、梱包手間も、集荷手配もありますしね。
宅急便使うのが嫌で店頭で買ったのに、送るはめになるのかなぁ・・・。
アプデだけで直ることに期待します。
書込番号:18952373
1点

拙宅のヘッドセットは縛られたまま「KNACK」の描かれた箱に片付けてありますので、残念ながらkhs3453さんが仰られている症状は未確認ですし確認する術もないのですが、ネットに書込まれたウワサの真偽をサポートセンターに問合せたところでまともな回答を得られるとは思えません。
むしろその後ろで順番待ちしておられる方々にご迷惑をおかけすることになりますから、実際に不具合に遭っておられない方はせめてメール問合せにしていただけると有難いです。
>購入者全員にその症状が出てたみたいです。
ウチのはブラックアウトしないので少なくとも「全員」ではないですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000260457/ReviewCD=537120/#tab
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019
書込番号:18952862
7点

問い合わせようがしまいが、それは個人の自由です。 時間がかかるものでもありません。
その為のサポートセンターです。
書込番号:18952975
1点

耀騎さん
<未確認ですし確認する術もない
書き込みするくらいなら確認したらいいのでは?イヤホンくらいならあるでしょ。君の書き込みは誰のための情報だよっ
困ってる人が助かる情報を提供するわけでもなく主に批判とか要りません。
カスタマーセンタースタッフの仕事の程度の低さといったらもうね。blackdogcatさんのようになるのも無理もないかなと思っちゃいますね。覇気もなく無機質で冷たい、決まったことしかしゃべらない。おれはこのやる気のないスタッフの雰囲気が大嫌いでした。何人かと話したけどみな共通してます。技術さんは違ったかな。 カスタマーはSiriの方がいいんじゃない!?
PS4は買わなくていいんじゃないですか。不安&不具合にあたったら疲れるでしょ。
おれは買ったことを後悔してます。スターウォーズバトルフロントをやりたくてフライングしたんだけどね。音声途切れ&カスタマーの対応の酷さにがっかりしてます。
書込番号:18953203
7点

製品購入前にその販売メーカーに機能の確認や相談って悪いことかな。
その方法が電話でもメールでもまったくおかしなことではないとおれは思います。
書込番号:18953225
4点

ハル太郎さん
おれも同じ症状が一度だけありました。
電源ボタンの長押しで復帰しましたがこれは仕様なのかなと思ってます。何度も繰り返すようなら修理ですかな。
あとディスクを認識しないことが何度かありました。これは再起動後に解消しました。
書込番号:18953234
0点

blackdogcatさん
> SCEって毎回毎回、何かヌケてるというか、バカですよね。
>
>自分が担当者だったら全ての機能に不具合がないか全部完全チェックしてから市場に出すんですが、
>その不具合も見つけられずに販売するんですから。
>普通販売する前に「電源入れてチェックすれば気づくだろ」ってレベルのものでも。
感情的になるのは分かりますが、落ち着いて下さい。
どのメーカーのどの製品もそうですけど、現在は単純な機器でも数億のトランジスタがICに組み込まれています。テストパターンは軽く数百万。個体差を入れると数億ですかね。
まあ、個体差を含めた全パターンのチェックは理論上不可能です。(だから『個体差』と言うんです)
だからどのメーカーも、検査に漏れた不具合は報告されてから対応しています。
Windows7も未だにパッチが出ていますし、全て出し切るのは無理のようです。(パターン数が膨大すぎて)
件の不具合ですけど、ソフト側のバグの可能性も調査しているのでしょう。
あと、日本だけで週に一万台以上売れている割には、価格コムに投稿してきた不具合報告は少ないですね。HDMIの相性の問題の方が遥かに多いような気がします。コントローラーにヘットセットをつなぐ人の割合が少ないからでしょうか。
書込番号:18954950
4点

それは分かりますが、ソニーは不具合とか故障とかのイメージが強過ぎるんですよ。
(これまでの体験談で)
ですから発売前にやる事ちゃんとやってるのか疑問な会社です。社内体質もあるでしょうね。
サポートセンターの質もそうですが「ユーザーの疑問や不満にできるだけ答える」というより、
「ユーザーのクレームをいかに適当にかわすか」に重点を置いてる印象しか受けません。
怒っていると言うより、「相変わらずだなぁ」とあきれてます。
やはりPS4購入は見送ります。
書込番号:18955013
5点

届きました。1週間かかりましたね。
早くこの不具合が治って欲しいですね。
皆さんの色々な情報ありがとうございました。
書込番号:18958972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話でSCEに問い合わせをしようとすると20秒10円?だとかの有料ダイヤルが保証書や公式ページに案内されてませんか。
初期不良の場合でもこちらから連絡しようとすると有料。
私はズルい企業だなと思いました。 ちょっと長電話になるとすぐ1000円いきますよ。30分900円。。。初期不良でも連絡するのに有料番号とか理不尽だよ。
03-で始まる番号を見つけましたので転載します。携帯電話の契約プランしだいでは固定電話への通話料は無料ですし有料ダイヤルに折り返しの電話を依頼する必要もないので利用してみてください。
★ちなみにカスタマースタッフに03の番号はないのか聞いたら『ありません』と言われました。うそつき。あるじゃん。隠すなよ。★
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
TEL:0570-000-929 受付時間:10:00〜18:00
※PHS、一部のIP電話でのご利用は 03-3475-7444
書込番号:18959460
2点

???
フリーダイヤルが用意されていないと云う話かな?
距離にもよりますが、概ねIP電話料金の方が固定電話料金よりも安いはずです。
書込番号:18959625
4点

失礼しました。ナビダイヤルの話ですね。
これは全国どこからかけてもサービスに差が生じない様、電話料金を一律とする為でしょう。
26秒/10円と云うのは固定電話では100km圏内時の料金で、多くの企業がこれを目安にしているようです。
書込番号:18959690
3点

カスタマーサポート等へのクレームは
直接、該当のサポートセンターか別スレ立てなどお願いします。
書込番号:18964231
3点

少し時間が経過しましたが、みなさん進展ないでしょうか?
こちらはカスタマと約束した連絡もこないし、ただただ待ってるだけ?です。
どうもすべての新型ps4で起こっているわけではないみたいですね。
もしかして、このまま未解決で終わる可能性もあるんでしょうかね?
見通しが立たないものに対して待つって、忍耐が養われます。
書込番号:18964519
2点

>blackdogcatさん
>旨味ポイントさん
問合せをするなとは一言も申上げておりませんよ。安い買物ではありませんし、情報収集を図るのは当然のことです。
ただ、ウワサの真偽を尋ねる程度ならメールで十分では?と、思ったもので、「実際に不具合に遭っておられない方はせめてメール問合せにしていただけると有難いです。」とお願いした所存です。
誤解を招いたのでしたら謝ります。
問題に直面して問合せたいのに延々と待たされた経験があるもので、つい神経質になってしまいました。
>カスタマーサポート等へのクレームは
>直接、該当のサポートセンターか別スレ立てなどお願いします。
仰る通りですね。
このスレッドの主旨から逸れた話題ですから、これ以上は止めておきます。
書込番号:18964896
3点

SONYカスタマーさんからメールきました。
時期まだわかりませんが、ソフトウェアのアプデにて対応予定との内容でした。
とりあえず、あとは待つのみになりそうですね。
以上、報告しときます。
書込番号:18966598
2点

ゴリラパッパさん
アプデ対応の連絡はいつきましたか?
音飛びの不具合はソフトウェアの問題だったということですか。
私はセンターに本体を預けたまま11日が経ちますが、見通しが立たないから待ってくれと言われ待機しています。
それが本当なら、早く送り返してもらうよう連絡しようかな、、
書込番号:18967233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のむたろうのむたろうさん
"それが本当なら"←一応、本当です・・・。
メールが、来たのは昨日です。
あくまで予定とのことです。
時期的な目処もたっていないとのことでした。
書込番号:18967449
0点

ゴリラパッパさん
情報の共有ありがとうございます。
やはりファームウェアで改善できるのですね。
すぐにイヤホンに接続してゲームをしたい方にはまだ待たされるので残念な結果かもしれませんが、
物を送付しなくていいというのはやはりこういうファーム更新のメリットですね。
僕の中ではマストの機能ではないので気長に待つことにします。
書込番号:18967522
0点

アップデートでの修正早くくるといいですね。今日の時点では未定らしいですが(^_^;)
ちなみに自分の周辺の新型1200の4台では音声が途切れてました。自分と知人などの白&黒で。購入した都道府県や販売店名は控えます。
かなりの確率で出る症状のようですので1200特有なのかもしれませんね。
今のところ1200でこの症状が出ない個体や話を聞きませんので。
ヘッドホンやイヤホンを使用したい環境の方は注意ですね。
書込番号:18986090
0点

アップデートきましたが、この不具合は改善してないです。
ただ、頻度的には少し減ったかなって感じはしますが・・。
この程度で我慢しろってこと?
それとも次回に期待?
書込番号:18990089
0点

アップデート後、小一時間ほどプレイしましたが音声途切れがしませんでした!
改善したのかな?
もう様子見かな。良くなっててよかった(ほっ)
書込番号:18990682
2点

旨味ポイントさん
僕も小1時間程プレイしましたが、何度か音飛びしました。
しかし、頻度は明らかに減ってるかな?
改善はしてますが、完治はしてないです。
Bluetoothの性質上、これくらいで妥協が必要かもしれませんね。
なにわともあれ、技術のかたご苦労様でした。
書込番号:18990945
2点

昨日SONYから電話があって、この前のアップデートで改善を実施したとのことでした。
その時点ではまだ確認してないですって伝えたら確認してもらって後日もう一度電話してもいいですかってことなので再度確認の電話が来る予定です。
確認したのですが、HOMEやゲーム中の音飛びは基本的にほぼなくなったのですが、TORNEアプリではまだ音飛びする状況ですね。
一応改善はしているものの完全ではない旨つぎの連絡時に伝えておこうと思います。
書込番号:19007838
0点

今は最高の機種ですがPsvitaになりますが初期のOSは最悪でしたね
アプリ起動するだけでフリーズして再起動させようとしてもならず
電源切れるまで放置とかしてました
頻繁とゆうかフリーズにならないほうが少なかった
お店に試遊機置いてあっても大抵再起動受け付けないフリーズで貼り紙されて放置されてました
でもアップデートしてすぐにフリーズはなくなり
今ではとても便利です
Ps4は逆に初期の方が不具合すくないかもしれませんね
書込番号:19118892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





