プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
テレビの音がよくないので、Bluetoothワイヤレススピーカーを購入しようと思っています。
候補はJBL FLIP3です。
機械に疎いのでよく分からないのですが、
1.JBL FLIP3を接続することは可能でしょうか?
2.接続できるのであれば、何も設定せずに音が出るのでしょうか?
PS4またはJBL FLIP3で設定をするのでしょうか?
3.何か買い足さないといけないものがありますか?
4.また、お勧めのBluetoothワイヤレススピーカーがあれば教えてください。
ただ、AC電源を必要としないものを希望します。
お分かりになる方、お手数ですが御回答のほどおねがいいたします。
書込番号:19353416
1点


御回答、ありがとうございます。
この口コミは確認しています。
PS4のユーザーズガイドにBluetooth機器、A )機器アイコンの中に
スピーカーのアイコンがあるのでできるのではと思っております。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/bluetooth.html
やはりスピーカーは接続できないのでしょうか?
書込番号:19353562
0点

将来的には視野に入っているのかもしれませんが、現時点ではBluetoothによる外部音声出力には対応しておりません。
書込番号:19353570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの音声をよくするのですから、テレビと接続してはどうでしょう。
といってもテレビにBlutooth機能は搭載していないでしょうから、別にBlutooth送信機を追加するかアナログ接続することになりますが。
書込番号:19353629
0点

調べた訳ではありませんが、PS4にしろTVにしろ新たにドライバをインストールできない機器に対応しているBluetoothのアダプターってあるのかな?探せば一つ位はあるのかな?
書込番号:19353660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
PS3では切ない思いをいたしました。
(PS3からBT接続で音声出力できるのはボイチャ音声のみ)
あらためてPS4ではどうなのかを手持ちのBT機器で確認してみました。
・BOSE Sound Link Mini
・SONY ワイヤレスヘッドフォン MDR-10RBT/B
PS4からはどちらも、BT機器として認識はされますが接続しようとすると
PS4では対応していないプロファイルですというメッセージが出て接続ができません。
残念ながら現状ではやはり対応していませんでした。
ただ、FAQでは市販品は対応していないとの記載があるので、
じゃあ純正品なら対応機器はあるのかと思ってしまいますよね(^_^;
12/3発売予定のワイヤレスヘッドセットは一応対応製品に入るのかと思います。
ヘッドセットもいいけどスピーカーも出してくれよって感じですね。
以前のスレでも書きましたが、現状機器(他社製品)でも、
TVに接続するBT送信機(送受信機)を使用して活用することは可能です。
例えば自分が買ったのはこんなの↓です。
http://www.amazon.co.jp/apt-X%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Bluetooth-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-BTTC-200X-apt-X-%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E4%BC%9D%E9%80%81-%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%83%BB%E5%8F%97%E4%BF%A1%E4%B8%A1%E7%94%A8-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E5%A4%96%E9%83%A8%E6%8E%A5%E7%B6%9A/dp/B0085HOM4K
(URL長過ぎ・・・)
自分は上記の製品を使ってTVとSound Link Miniを接続して音声出力させてみました。
TVの視聴はほとんどし試していないので覚えていませんが悪くなかったように思います。
PS3のゲームでは映像と音声のタイムラグが発生して快適にはプレイできませんでした。
残念ですが、現状では音声出力機器は有線接続するしかないですね。
未対応なだけで、将来的には快適にBT接続で使用できる機器が増えるかもしれません。
あるいはPS4のアップデートで可能になるかも・・・?
淡い期待を抱いて気長に待ちましょう(^_^;
書込番号:19354067
0点

連レス失礼いたします。
蛇足ですが、充電式BTスピーカーとしては
SONY SRS-X88
http://kakaku.com/item/K0000775918/?lid=ksearch_kakakuitem_image
が断然おすすめです。
外でも使う機会が多ければJBL FLIP3も魅力的ですが、
室内使用がメインであればSRS-X88の音質とコスパは最高です(個人的見解)
ひとつグレードが下のSRS-X55でも充分かもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000736446/?lid=ksearch_kakakuitem_image
店頭で聴き比べてみてください♪
書込番号:19354114
1点

イヤホンジャックからのトランスミッターですか、探せばあるものなんですねー。
ただまあ、トランスミッターはその性質上遅延がどうしても生じるのでゲームには不向きかもしれませんね。
書込番号:19354124
1点

何度もすみません。
SONY SRS-X88は充電式ではありませんでした(^_^;
SRS-X55は充電池内臓です。
訂正してお詫びいたしますm(_ _)m
書込番号:19354218
0点

スレ違いで恐縮ですがA^^;
>(URL長過ぎ・・・)
Amazonの商品ページは(おそらくSEO対策の一環で←)アドレスに商品名を入れられているので長大なアドレスになりがちなのですが、その品名部分をスラッシュごとごっそり抜いても有効ですよ。
例えばspark-shootさんが貼られた長いリンクはここ↓までスッキリできますv^^
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085HOM4K
書込番号:19355140
3点

>耀騎さん
私もスレ違いなんですが、短縮URLって価格コムの利用ルールで控えてくださいってなってるんですよ
今回のはAmazonのなのでわりと有名ですが利用ルールには則っているのではないかと思います
さしでがましくて申し訳ないですが耀騎さんがどうのではなく短縮出来るよーというレスもたまに見かけるのでたまたま今回レスさせて頂きました
書込番号:19355556
0点

耀騎さんのAmazonのURLは、短縮じゃない。製品への正規のリンク。
話はもどって、PS4の音響関係、この冬のメインテーマにしたいくらい。
テレビの音が悪い? そんなPS4ユーザにネタを提供していきたい。
http://sg.blog.jp/archives/51979321.html
PS4に、なぜにワイヤレススピーカー?というのがホンネ。
さて、PS4とフォールアウト4専用機にしようかと、おもいつつも、
時間が全然足りなくて、封も切っていない山積みのブツをどうしたもんだかと思案中。
ってか、先日のフェスマッチで、左右親指を傷めて、なおらんのよ Orz… 6時間も連続して遊ぶのはダメ。
書込番号:19355664
2点

>Maker-SGさん
>テークCさん
>耀騎さん
>spark-shootさん
>cymere2000さん
>口耳の学さん
みなさん、御回答のほどありがとうございます。
再度検討いたします。
書込番号:19355941
0点

>耀騎さん
>Maker-SGさん
短縮URLって一つの言葉だったんですね
何も調べずあてずっぽうな発言失礼しました
こういうことは指摘されないと調べないので良い勉強をさせていただきました
耀騎さんすみませんでした
Maker-SGさん有難うございます
>リブ5さん
スレ汚し失礼しました
書込番号:19356101
2点

解決済のところたびたび失礼いたします(^_^;
>耀騎さん
>テークCさん
>Maker-SGさん
AmazonのURLの件、とても参考になりました。ありがとうございます。
>リブ5さん
今日、家電店へ行く機会があったのでJBL FLIP3をBTで接続して音楽再生をしてみました。
音自体は悪くありません。小さな筐体でがんばっていると思います。
音量を上げても音割れすることもなく聴きやすかったです。
ただやはり「がんばって鳴らしてる」感がけっこうあり、
一昔前のラジカセ的な印象でした。
SONYのSRS-X55は音の広がりがすごいです。
筐体から鳴っている感じがしません。部屋全体が音に包まれる感じです。
高音は自然な伸びがあり、低音は嫌味なく響く印象です。
まぁ価格が違うから当たり前と言えばそうなんですけど。
FLIP3を2コ買う(ステレオ状態)くらいならSRS-X55を1こ買う方が満足度が高いと思います。
じっくり検討してみてください。
書込番号:19356186
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





