プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2014年3月16日 17:33 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月4日 08:40 |
![]() ![]() |
48 | 9 | 2014年3月3日 16:49 |
![]() |
128 | 42 | 2014年3月14日 22:42 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月2日 09:25 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月2日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
BF4をやっていると、たまにL3のアナログスティックが戻らず歩き続けます。
L3で押し込んで走った後、ニュートラルにしても走り続けます。
頻繁にではないのですが、銃を構えてもゆっくりと歩き続けるので不便です・・・・
サポートに2回連絡しましたが、コントローラ換えてみてや、リセットしてみてといろいろ試してみてといわれます。
試すのは良いけど、たまに起きる現象・・・次の報告はいつになるのやら・・・・(泣)
これは初期不良じゃないのかな??という不満が残ります。
今までほかのコントローラでなったことなかったのですが、買ってすぐなので、埃が入ったとかじゃないと思います。
分解してみたいけど、勇気がないです。
とりあえず、長引く対応を我慢してみたいと思います。
初めての書き込みで、見づらい文面、失礼いたしました。
3点

拝見しました
初期不良と感じた場合メーカーよりも
購入店に相談して交換してもらうなどの
対応をした方が早いかと
帰ってこのまま使ってひどくなるまえにしたほうがよいかと
それでは
書込番号:17256769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のデュアルショック4はニュートラルの状態でL3が若干左に傾いています。
操作には支障ないようなのでもうこのまま使うつもりですけど、スレ主さんがゲームに支障があるのなら再現性がなくてもサポートに確認してもらったほうがいいと思うのですが。
書込番号:17256877
1点

お早い返信、ありがとうございます。
suica ペンギン さん
ヤマダ電機で買ったんですが、購入時に、
「初期不良でも、当店では対応できませんので。サポートに言ってください。」
といわれたもので、素直に従ってました。
明日、ヤマダに確認してみたいと思います。
キュアキュアさん
やはり、異常はあるんですね。
左右のバランスぐらいだったらよかったんですが、無駄に信号が出続けるのは、FPSとしては死活問題なので(笑)、
素直に、販売店、サポートの指示に従いたいと思います。
再現性が難しいので長引きそうですが、何とか交換してもらいたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:17257351
1点

私もコントローラーのボタンが戻らないことがあるので、購入したビックカメラに問い合わせたら「お問い合わせを頂きながら誠に恐縮でございますが、この度の商品は数量限定商品となりますので、修理等につきましてはメーカーサポートをご案内しております」と言われました。
どうれくらい時間がかかるんだろうとか、本体ごと送付なんだろうとか考えてしまって、まだ修理出来てません。
どうしようか・・・
書込番号:17259626
1点

私のDUAL SHOCK4では同様の症状は出ていませんが、以前PS3のDUAL SHOCK3で同様の症状が出た事が有ります(^^;)
その時はコントローラのみの購入だったのですが、やはりL3ボタンが入力されたままの状態になる事が有ってサポートに連絡したのですが「コントローラリセット(アナログスティックを起動時にグルグル)や有線接続等を試して」と言われたが、既に検証済みだったのでそう伝えると「販売店に相談してみて下さい」と言われたが、それも検証済みで「サポートに連絡して下さい」と言われていた事を伝えると「販売店で交換して頂くのが一番早いのですが…」と煮え切らない答えしか帰って来ないので、ちょっと痺れが切れまして「お前の所はメーカーと販売店で責任をたらい回しにするのが仕事か?販売店で返品交換しろって言うならお前の責任で電話して『交換』の指示を伝えろ!!」と一喝して販売店の電話番号を伝え、結果を電話して来いと電話を切りました。
…待つこと20分「販売店様に連絡致しまして交換をお受けして頂けるそうなのでお手数ですが販売店までお持ち下さい」となり無事に返品交換されました(;^^A
SONYにとってはコントローラは「消耗品」の扱いで「修理」の対象では無いので、比較的扱いがぞんざいですのでサポートに連絡する際には「おまいの所で作った製品に責任持て」くらいの気合いを入れて臨みましょう(笑)
書込番号:17259966
2点

ヤマダ電機とソニーに確認してきました。
ヤマダ電機はPS4からは初期不良に対する交換返品はできなくなった。
メーカーとの契約で店では販売するだけになるそうです。
今までは店でもできたけど、PS4からはできなくなった。
なので、初期不良でもメーカーに言ってください。
以上がヤマダ電機からの返答でした。
推測ですが、おそらくソニー側が返品率を下げるためではないかと。←私の自己判断ですので保障しませんが。
ソニーに問い合わせたら、
待たされた挙句、昨夜メール送って返信来てないけどまだ?
問い合わせが多くて、対応に遅れてるって言われ、コントローラのみ預かるので、送ってください。
とのことでした。
とりあえず、コントローラもう一台買ってきたので、気長に待つとします。
Hiryu87さん
本当にサポートの対応が悪いですよね!
いろいろ検証して、って言われるんですが、じゃあページにやり方記載しておいてよ。
何度連絡するの大変なんだけど、文句を言いましたが、
さすがに販売店に・・・ってのは言われなかったですね。
むしろ販売店で交換してもらえたほうが、無駄にもう一台買わずにすんだ気が・・・orz
消耗品なら、すぐに交換品送るので、同時引き取り交換で必ず送り返してね!という配慮もできないのかな・・・。
ロッギーさん
ほかのコントローラで試して、そのコントローラーが不良と断定できないと、本体一式預かるそうです。
どのぐらい時間がかかるかわかりませんが、このスレがお役に立てるように、
経過がわかり次第、また報告させていただきますね。
書込番号:17261185
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574895/SortID=17252022/#17255165
この方は初期不良交換できたみたいですけど
どの店舗で購入されたのでしょうか?
書込番号:17261278
2点

遅くなりましたが、報告をさせていただきます。
先週の日曜日にクリニックから連絡あり、同症状が確認できないが、ほかの部分に異音があるため交換しますとの事でした。
金曜日に交換されたコントローラーを受け取り、本日確認したところ、不具合はありませんでした。
発送から返送、到着まで1週間以上かかりましたが、これで心置きなくゲームに集中できます。
ありがとうございました。
書込番号:17309642
2点

で、結果交換してくれたのに、初期不良だったから「悪」ですね?
初期不良があった製品は「悪」なんですね?
書込番号:17310100
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
今日vitaのリモートプレイのためにPS4のインターネット設定のIPアドレスを固定にしてポート解放しました。
結果、外出先でリモートプレイは出来るようになったのですがなぜかPS4のパーティーだけエラーが出ます。ストアや対戦はできます。設定を元に戻してもリモートプレイは出来るようになり、パーティーだけ使えないままです。
分かる方助けてください。
書込番号:17256272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コールオブデューティ:ゴーストでしょうか?
とりあえず開放したポート設定を完全に削除と、IP固定も再度し直すとかされてみたらいかがでしょうか?
私は、リリースが予定されているキルゾーンのCo-op拡張パックの為に、時期尚早ですがPS4のポートを全開放(ポート番号がわからないので)して待っています。
接続状態はNATタイプ3から2になりました。
(以前Vitaのunit13でのCo-opではポート開放が必要だったので、多分キルゾーンのCo-opでもポート開放しとくのがいいのかと思いまして)
書込番号:17256779
0点

返信ありがとうございます。
ルーターやPS4のいじった設定は全て元に戻しましたがパーティーはエラーのままです。
書込番号:17258382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
自分も3/2夕方頃からパーティーが組めない状態です
昼過ぎ頃まで使えてたんですがねぇorz
何回やってもエラー、更新してもエラー。。。
スレ主様と同じくパーティーが使えません、対戦等は問題無いです
フレも同じ状況でしたので皆さんはどんな感じなんでしょうか?
普通に組めてますよって人いるんでしょうかね???
書込番号:17259110
0点

ソニーのHP見たら、
PSNのマルチプレイやパーティーに関する障害が出ていて復旧中みたいです
とりあえず待ってみましょう
書込番号:17260100
0点

みなさんありがとうございました。
気付いたら普通に使えるようになっていました。
書込番号:17262873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4で動画を鑑賞したけど、
あの無償第一話。あまりに残念な感じなので哀れなのでタイトルは控えるけど
いくらヒロインで、白い肌を強調したいとしても、全体的に発色が淡色すぎて変でしょ
色彩調整もできないわけだし
PS4は鑑賞には不向きなんだと分かった。
ゲームではちゃんと鮮明な描画しているのに、なんでしょうかね。
あと、音量調節機能もほしいと思った。
いちいちテレビのリモコン取り上げるのめんどくさい。
0点

何のタイトルを再生したか、SDかHDか、どういう環境で再生したかなど色々ツッコミどころがあります。
単に、無償で見られるタイトルが画質を重視した作りになっていないだけなような気がするんですが(^^;;
書込番号:17255065 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんちは、映画なのかドラマなのか、何かのPVなのか分かりませんが、
PS4の性能というより、そう言う作風じゃないんでしょうか?
逆に映画のセブンみたいに、ローキー且つコントラストを強調した
いわゆる、銀残しみたいな作風も有りますし。
ハイキーとかエアリー的な作風だけなのでは?
書込番号:17255108
4点

見なけりゃいんじゃね?(^^)
書込番号:17255257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもこれゲーム機ですから(--;)
いらないクレームですね。
書込番号:17255459 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

テレビの性能が低いのでは?
書込番号:17255528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あの無償第一話。あまりに残念な感じなので哀れなのでタイトルは控えるけど
タイトル書いてくれないと参考にならないんですが。
それにしても初心者マークが付いているのに強気ですね。
書込番号:17255628
6点

無料で視聴できるのは「SD画質(HD画質よりも解像度が低い)」だったと思うので、大型液晶テレビなどで観ると残念な画質ではないかしら。
書込番号:17260195
3点

SD画質は残念ですね確かに…。
HD画質は綺麗ですね♪
わたしもHD動画観てみます。
書込番号:17260243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
タイトル通りです。
DL版はパッケージやディスク、マニュアルがオンライン上になっている分『安い!』というのが売りのようですが、それは定価での話で、実際の市場価格はディスク版のほうが安いように思います。
お店に行かなくてもすぐにプレイできるという意味では利点があるのでしょうが、プレイに飽きたときに転売できないというのは大きなデメリットのように思います。
みなさんはどちらを買いますか?買ってますか?
3点

おはようございます
私は比率は半々くらいですね。
買いに行くのが面倒くさいとダウンロード版買ってます。(歩いて二分の所にTSUTAYAがありますがw)
あと夜中に店開いてない時とかですね。
書込番号:17254649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

断然パッケージ版ですが、PS4はインターネット経由によるVITAのリモートプレイが強力なので、遅延の影響がないソフトであればディスク入れ替えが不要なDL版もいいですね。
複数タイトル購入していても自由に選んでプレイできますから。
それでも余りソフトを積む方ではないのでどちらにしてもパッケージ版かな。
書込番号:17254660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディスク版買ってます。売れることが重要です。
でも、ダウンロード版の良い所
・静かにプレイできる
・リモートプレイでディスクの交換が不要
昔、ヴィータ売ったけど、また買うかも
書込番号:17254677
4点

購入した実感もないですし、所有する喜びみたいなものもないので
これまではほとんどパッケージのみを購入してきましたが、中古で売る事もなくかさばりますし、
ディスク入れ替えの手間もかからないDL版もイイなと思い始めています。
書込番号:17254832
3点

DL版ですね。PS3版で1度DL版を買ってしまうとパッケージ版に戻れなくなりました(笑)
書込番号:17254879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディスクしか買いませんよ♪
つまらなかったら直ぐに売れるし(笑)
書込番号:17254895 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分なりの魅力(=メリット、デメリット)は、
メリット
・外に出なくてもゲームが買える(ヒッキ―御用達)
・値段が少し安い?(正直割引などがあり大差ないレベル)
・ドライブから読み込まないから駆動音がない
・ディスクから読み込まない分少しは早いはず・・・
・ケースがない分邪魔にならない
・ディスクチェンジがない分本体を変な場所における
・深夜、朝方、時間を問わず買える
デメリット
・まず売れない
・回線、サーバーの込み具合、回線の混雑具合でDL時間が大幅に伸びる可能性がある
・買って、つまらなくても売ることができない
・HDDが飛んだ場合、全部DLし直し(膨大な時間が・・・
・HDDの負荷率があがり、寿命が縮む可能性も(誤差レベルとは思いますが
私の感じた魅力(メリット、デメリット)はこれくらいでしょうか、私はお金を払って買うものがデータってのはあまりシックリこないというか、お金を払ったものは実物のものがいいので、DL版に魅力は感じません。
なのでディスク一択ですw
書込番号:17254996
7点

パッケージ版です
DL版はゲームによって画質を落としてるものあるので。
あと売れるしね
書込番号:17254998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売屋ばかりで笑った。
まぁ、ドライブがせっかく搭載されているのだから1枚くらいは挿入しておきたいかな。
ディスクとダウンロード版とで価格差がないと詰らないですよね。
基本、転売はしたことなないので、発注から納品まで待ち時間が短いダウンロード版は魅力でもある。
物理的なゴミが出ないことや、ダウンロード時にポイントなどが付くとか副産物があることもあるし。
書込番号:17255030
4点

RPGなどストーリーがあって一度クリアすると遊ばなくなる様なゲームはパッケージ版を買います。
バトルフィールド4の様なネット対戦がメインで繰り返し遊ぶ様なゲームはDL版を買います。
FF14などは中古に売れないので買うならDL版かなw
書込番号:17255054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>転売屋ばかりで笑った。
別に高値で売りつけたり、同じ商品を大量購入している訳ではありません。
書込番号:17255114 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

転売についてのwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E5%B1%8B
まず売ることがメインで買っているわけではないし大量に買っていない時点で転売が成立しない件
書込番号:17255197
9点

私はPS3を除いてPSP2000時代からDL版のみ購入してます。
そのおかげでgoでもVITAでも普通に遊べてます。
起動したいときに、寝そべった体制のまま、体を動かさず起動したいソフトが起動できる。これが楽。
PS3は、ほとんどDL版がないのでディスクで購入してますが、ディスク交換が面倒くさくって積んだソフトが何本あるか・・・
PS4はDL版なのでリモートプレイ時もディスク交換なしで遊べています。
PS4は1階。リモートプレイ時は2階から操作なので、ディスク交換の手間は考えられません。
外出先からリモートプレイする場合は、ディスク交換も出来ないですしね。
書込番号:17255204
7点

私はDisc版ばかりです。
DL版はマニュアルがなかったり、マニュアルをすぐに見れないから。
でも、よくやるゲームで操作が慣れるとDL版がほしくなります。(^^;
書込番号:17255689
0点

買うならパッケージ版。
ダウンロード版は売る側のメリットだけで買う側のメリットは後付けのようなものですから。価格も量販店での値引きと還元ポイントを加味すればダウンロード版の方が高いこともざらです。中古売買不可、ビットコインのように不正アクセスで購入履歴消えても、約款を都合よく書き換えているので保証なし、ユーザーにはデメリットしかないです。
パッケージ版の3割程度の価格でないとダウンロード版のメリットはないですね。
書込番号:17255759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前はパッケージ版が良いと思っていました。
というのは、何10ギガものデータをダウンロードするには
気が遠くなるほどの時間がかかると思ったからです。
でも、試しにやってみると
40〜50分でゲームを始められる状態になり、
その後はバックグラウンドでダウンロードを続け、
数時間後にはダウンロードが完了します。
思いのほか待ち時間が少なく、
ゲームを切り替える時にディスクを入れ替えなくて済むということもあり、
結局ダウンロード版を購入しています。
パッケージ版は売れるのがメリットということですが、
二束三文になりませんか?。
それとも、半額くらい(数千円)にはなるのでしょうか?
書込番号:17256167
2点

買い取り価格などはご自分でしらべてみると良いですよ。二束三文になるまでにはかなりの時間があります。
物によっては新品販売価格と買い取り価格との差が数百円なんてものもありますからね。買う店と売る店を使い分けるとかなりかわります。
発売後3ヶ月くらいなら半額程度の買い取り価格のものは多いですが、売却するまでの期間はプレイする人によるので環境しだいですね。
結局は簡単に手放したくないような面白いものを販売すれば良いのだけど、外れ引いたときのリスク考えるとあきらめがつくほど安い価格ではないダウンロード版ではなく、損失減らせるパッケージになるのでしょうね。
書込番号:17256361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

議題の趣旨とは全然違いますが、
物理的な経費と流通経費の(殆ど)掛からないDL版が、
ディスク版と価格が殆ど変わらないのは得心がいかない。
控えめに見ても単価は半分程度に思えるのに、下手をすると
割引が無い分DL版の方が高いときすらある。
単価を下げたくないソフトメーカーの思惑と小売り販売業者
からの圧力の結果なのでしょうが、
iPad等のタブレット端末アプリの販売形態から学ぶ処は無いのか、
いつかしっぺ返しを食らい海外にシェアを持っていかれないか
心配です。
書込番号:17256572
4点

最近はDL版ですね
ディスクを入れ替えるのが、面倒になったので……
PS Vitaは、カード版2枚であとはDL版です
特にPS Vitaは、カードを入れるのに苦労するので……
PS4は、全てDL版で行こうと思ってます
書込番号:17256768
2点

Disc版は店に買いに行く手間があり、Disc交換の手間もあるが、しばらくすると安くなるし、売れる。
DL版は欲しいと思ったときに24時間購入可能で、Disc交換の手間がなし。でも、Disc版より500円〜1000円位しか安くないし、売れない。
私は面倒くさいので売却しないですし、手軽さからDL版ですが、最終的にはそれぞれのユーザ自身がどっちがいいかだと思いますよ。
ただ、DL版だと損した気分になるためDisc版を選ぶとかの単純な理由は、それこそ損だと思いますよ。
こればかりは人それぞれなのでしっかり吟味して決めましょう。
もし、最後まで迷うようであればDisc版をお勧めします。今までDisc版を買っていたなら、何も変わらないですからね。間違いはないです。
書込番号:17256872
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
消費税アップ前に、予約購入できました。(と言っても、予約はもっと前から)
用途はFF14のみです。おまけでついてた、ゲームなんかまったく興味なしです。
ベータテストも3月3日で終了。
キャラのレベルも15でいったん終了し、別のやつを育ててます。
BDはPS3で見るより、明らかにきれいです。
FF14だと、画質はPC版よりやや劣りますが、PS3版よりはかなりいいです。
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html
PlayStation3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html
一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ
プレイステーションシリーズの一部機種のアフターサービスが終了するそうです。
PS4もやっと日本でも発売されたことですし、過去の機種にはそろそろ引退してもらおうということでしょうかね。
完全終了するのはPS1だけみたいですが、やはり少しさみしいというか、感慨深い思いがします。
PS1はPS3で遊べるのでいいのですが、PS2のゲームが遊べる環境が今後かなり減ってしまいますね。
いまさらPS2のゲームなんて、とも思うのですがやはり名作も多いので、PS4のPlayStation Now(PS4に限ったサービスではないのですが)に期待します。
もちろん、今後続々と発売されるPS4用のゲームも楽しみにしています。私も発売日に買った口ですから。
1点

PS3の初期モデルを使用しています。
初期モデルにはSACDの再生機能があり、
HDMIでAVアンプにつないでマルチチャンネル再生を楽しんでいます。
なので、故障したときに修理できなかったら困ります。
これの代わりになるプレーヤーってあるんでしょうか。
書込番号:17256224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


