プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2016年9月8日 14:07 |
![]() |
31 | 1 | 2016年12月22日 11:37 |
![]() |
54 | 7 | 2016年9月8日 11:20 |
![]() |
131 | 36 | 2016年9月9日 23:03 |
![]() |
11 | 1 | 2016年9月6日 15:12 |
![]() |
17 | 2 | 2016年9月3日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
9/8 午前4時から海外メディア向けイベント「PlayStation Meeting 2016」が開催されますわ。
いくつかの映像配信サイトでは日本語同時通訳された映像が配信されますので興味がある方はレッツ早起きですの!
<YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=hC3JZSvF0zU
11点

今のところスリムの価格以外なんの驚きもないですね〜
プレイステーションプロは綺麗だけ!
残念なことに綺麗さとゲームの面白さは比例しません!
私は4Kテレビも持っていて買う気満々(笑)でしたが
価格も魅力も何もないですね
購入しません。
書込番号:20180656
3点

本体の発熱の低減と静音性の向上がある程度のレベルなら買い換えてもいいかな?
書込番号:20180682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiznaさん
本体の発熱の低減と静音性の向上がある程度のレベルなら買い換えてもいいかな?
SLIMは、APUが16nmになっているみたいです。
書込番号:20181131
3点

自分の4KTVの東芝J10Xはゲームモードにすると高画質化処理を省いた上でアプコン処理をするので動画解像度がよろしくない
PS4proでアプコンして疑似とは言え4Kで入力されればTVでアプコンしなくていいのでTVの処理が軽くなり動画解像度がマシになるのではないかと期待しています
多分こうなるのではないかと言う仮説ですが快適なゲームライフのためなら試さずにはいられない
書込番号:20181449
2点

新モデルの価格は頑張りましたね。
ソニーは市場(現存する未購入者)が求めているものは価格と判断した様です。
公式発表前のレビューなどの情報から、新モデルは旧モデルよりも静音になった代わりに発熱しやすいと書かれたりしています。
Proのグラフィック性能(違い)は、ソニープラザなどに先行設置して実際に大型液晶テレビやPSVRに表示比較させて欲しいです。
今のところは、現在所持している既存モデルから本日発表された2種類に買い換えるよりもPSVRを購入しちゃいます。
そういえば噂されていた新型携帯ゲーム機は発表されませんでしたね。
書込番号:20181784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
iOSアプリの「play cast」(1200円)と言うアプリでXperia買わなくてもリモートプレイが出来ます!
‥って割とみんな知ってるのかな?(・・;)
しかもある手順でps4のコントローラーやvitaでは成し得なかったパーティも!
と言う訳で個人的に感動したので投稿しました(・・;)
とりあえず手順ですが、まずアプリを開いて説明にそってps4の画面をスマホに出せるまでやります
この時点ではコントローラーで動かそうとしてもアカウントを選ぶとリモートが切れちゃいます‥
スマホ特有のバーチャルコントローラーしか道が無いのかと凹みます‥onz
そこでps4にてメインアカウントの他にもう1つ新しいアカウントを作ります
この時点でスマホアプリにて登録したメインアカウントでは無く新たに作ったアカウントをアプリに登録して新しいアカウントの方を画面に出します
そしてコントローラーのpsボタンを押してアカウントを選ぶ画面にてメインアカウントを選ぶと完了です!
ps4コントローラーでメインアカウントのゲームをXperiaのリモートプレイの様に動かせます!
そしてパーティ(ボイチャ)も出来ます!
もう感動しまくりました!
是非この手法を知らない方はやってみてください!
では!
書込番号:20178214 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Xperia以外のAndroid端末でもrootのなど端末をいじらずに、PS4のリモートプレイできるアプリがあるんですね。コレも有名なのかな?方法はググるとすぐわかります。
アロウズF-02Fでディアブロ3のリモートプレイをしていますw たのしー。
デュアルショック4の利用はスレ主さんの方法か、OTGケーブル経由でデュアルショック4をF-02Fに接続か、デュアルショック4のshareボタンとホームボタンを同時長押しして、F-02FとBluetoothペアリングするかですね。
私はOTGケーブル経由でデュアルショック4をF-02Fに接続しています。
書込番号:20504399 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
日本経済新聞が『ハイエンドの新バージョン(コードネーム「NEO」)が来週発売される見込み』と公式に発表されていない内容について大胆な記事を書かれていますわ(^o^)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06877810V00C16A9000000/?df=2
普通に考えると記載間違いで「発表」が正解の気がしますの。
新聞記事は掲載前に校正されないのかしらね。
10点

確かに…………間違いですね。
まあ新聞社の記事って結構技術的な知識不足により間違えている事が多いですからね。
でも、いよいよ来週発表ですね。
ワクワクします。
書込番号:20177870
6点

転売屋がスタンバイしてそうですね!
あの人たちまじで死んでくれとおもいます。買いたい人が買えなくなるのが許せないです!
書込番号:20177901 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ただの発表なら、在庫が無くなるまで供給を絞る必要はないと思います。
新型の従来版と同時にNEOも発売かもしれないですよ!
もう既にNEOの存在は発表しているし、可能性としてないわけではないかも。
書込番号:20178082
6点

>北 野さん
古いですが、あると思います(笑)
個人的な希望ですが明日発表、
記事通り来週発売!
書込番号:20178140
6点

供給の話ならモデルチェンジ版だけで事足りますので、「NEO」との関連性は薄いのではないでしょうか。
それに話題性のある商品の明確な情報が出てから発売日まで十分な宣伝や予約受付など準備期間も足りない状態では売上数も残念な結果になりそうです。
書込番号:20178172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去にも日本経済新聞は、やらかりしてますね。PS4の仕様が発表された時に容量が8GBしかなくWii Uは、32GB版もあるからWii Uの勝ちみたいな事を書いたぐらいです。
書込番号:20178206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネオ(プロ)じゃなかったけどありましたね〜
今頃、高値で売ろうとしてて業者や転売屋さん
慌ててるのかな(笑)
書込番号:20181374
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

多分無いでしょうね…。
あれば私も嬉しいのですが、実際3の初期モデルは2ができたのにその後は出来なくなりました。
ソニーとしても旧世代ゲームはそちらの本体か、アーカイブでDLしてと言うことでしょう。
書込番号:20176841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無いでしょうね。
PS3初期ロッド発売当時はPS2の実質メインCPUにあたるEmotionEngineが搭載されおり、PS2ソフトが稼働できました。
私はPS3初期ロッドを所有してますがPS2で動かすよりPS2ソフトが速く動かせ、PS2で不具合が出て動かせなかったPS1ソフトも完璧に動作するため、今でも手放せません。
初期ロッドの後、暫くしてPS3は販売不振でコストダウンが必要となりEmotionEngineを省いたPS2ソフトエミュレータバージョンになります。
これが問題で、多数のPS2ソフトに不具合が出ました。
当初SONYはエミュレータでは儲けがないのにPS2動作チェックに追われました。
後は皆さん知っての通り、採算の合わないPS2互換を外したPS3に替わります。
よって、今さらPS4へPS2エミュレータを載せるとは考えにくいです。
ただ、PS2アーカイブスのように売上となるなら期待もできますが、そこまでやったらNEOとか関係なく現行PS4でも動かすでしょう。
書込番号:20176951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ただ、ウルトラHDブルーレイ再生や4Kに対応するのでは
全く面白みが無いのでここはミラクルで
プレイステーション1,2,3がアップコンバート画像で
楽しめたらいい
なにか衝撃的な機能がないとわざわざ2種類も
プレイステーション4を発売する意味がないと
思いました
書込番号:20177030
3点

従来モデルをコストダウンしたような機種と4Kなどの高画質に対応したモデルとの棲み分けをするのでしょう。
4Kやブルーレイの高画質対応モデルは結局、対応するTVやディスプレイなどがなければ有効活用できないですし殆どのユーザーは今までのモデルで用途的には十分足りていると思います。
これまでのプレイステーション用ソフトが活用できればありがたいことですがそうなるとコスト的にも跳ね上がってしまうのでそれぞれのプレステで楽しむしかないですね。
書込番号:20177221
3点

SONYはちょっと上のグレードでゲームをプレイしたいユーザ向けで、そこを求めてない人は値段が高いNEOを買う必要はないと言ってますからね。
それ以外は特にないんじゃないですかね〜
こればっかりは正式発表待ちですね。
書込番号:20177237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小さな画面なら誤魔化せるかと思ってPS VitaでPSアーカイブソフトをプレイしてみましたが、元のグラフィックはどうにか出来るレベルではありませんでした。
HD画質に慣れて目が肥えている方に、提示されている機能は追加料金を払うだけの訴求力はあるのでしょうか。
書込番号:20177537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Freedom of Freedomさん
それ以外は特にないんじゃないですかね〜
だから最近のSONYはダメなんですね。
書込番号:20177577
3点

Freedom of Freedomさん
> 後は皆さん知っての通り、採算の合わないPS2互換を外したPS3に替わります。
勘違いされているようですが、採算が合わないからPS2互換を外したわけでなく、ショップなどの反対があったからです。
例えばPS3にはPSPのエミュレーターがかなり初期の段階から実装されていましたが、日本では最後まで解禁されませんでした。
ちなみに海外ではデータ容量限定でPS3向けにPSPソフトが売られています。(容量以外の制限はないそうです)
PS4向けPS2ゲームも未だに日本では解禁されていません。
(サイレンをプレイしたいのですが、海外のアカウントを作らなければ駄目っぽいです)
書込番号:20177863
3点

PS4はソニーで最も売れ行きの速いコンソールで好調みたいですがどの辺りが駄目なのかしら。
書込番号:20177866
10点

人気のあったゲームに的を絞れば、PS1,2,3のゲームをPS4でプレイする事は技術的に余裕で可能です。
(ゲームエンジンとか再コンパイルとかの知識があれば分かりますが)
問題は、それを行う事により損をする所が出てくると言う事です。
書込番号:20177868
2点

>SONYが普通に好き!さん
確かに併売するなら差別化を図るためにもミラクルなことをして欲しいです。ただ、PS4でPS1,2,3のソフトが遊べるようになるのは考えにくいですね。
PSユーザーの中には現役でPS1,2,3を遊んでいる人が居ます。(私もその一人です)また、その中にもPS1,2,3の統合環境を望んでいる人が少なからず居ると思います。でしたらPS1,2,3ができるゲーム機を個別に販売するだけの話です。高性能版PS4が欲しい人に強用させることはないです。
ですからSONYはもっと別のミラクルを起こてくれると期待しています。良いか悪いかはそれを見てから判断しても遅くはないでしょう。
書込番号:20177882 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PS2互換を削除した理由は、新型PS3(CECHH00)発売直前のインタビューで平井社長が「下位互換が大事な機能である事は承知しているが価格面が大切と考えた」と答えていますよ(私はAV Watchの記事で見ました)。
他にも「暫くの間、既存のPS2互換モデルと並売して需要が無い製品はフェードアウトする」とも仰っていましたので、売れ行きが悪かった(過去に購入した皆さんの選択)結果の積み重ねが現在の状況ではないでしょうか。
SIRENシリーズは国内より海外の方が好評だった記憶がします(国内の売上数は…)。
書込番号:20177892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラジリアン2さん>
スレ主さんはディスクでの互換を言ってるんじゃないですかね?
海外はPS2のソフトをPS4で動くようにして売っているから採算がとれるのです。
ディスクでの互換をPS4で唱うとPS3の時のように全てのPS2ディスクをテストしなければいけなくなるため、PS4NEOでの互換は無いと言うことです。
もちろん日本でも特定のソフトを動作テストした上で新たに購入してもらうというという可能性はありますが、その場合はNEOでなくても動くでしょう。
書込番号:20177993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiznaさん
何がダメだと言いますと国内の売れ行きと
衝撃的な何かがないことです
プレイステーション2でDVD搭載、
プレイステーション3でブルーレイ搭載と
価格(笑)、プレイステーション4で
ネットワークに特化?とグラフィック?
衝撃的なと言えるのはプレイステーション2
だけなのかもしれませんが…
国内のプレイステーションファンを
驚かすミラクル起きないでのかねー
やっぱり国内はもう見捨てているのでしょうか(笑)
書込番号:20178091
3点

100%ありえませんね。互換対応なんて、あくまでも、PS4のソフト開発が予想以上に困難で当初予定していた程のソフト販売が出来ない時の穴埋めです。それに互換対応するとソフトメーカーがコストの安い方でしか作らなくコストの高いPS4のソフトが少なくなる可能性だってあるので互換対応は、いらない。
書込番号:20178225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>蒼樹うめさん
国内では結構な数のプレイステーション1,2,3
のソフトをプレイしてる方が居られると
思います。
個々に機種を販売すれば問題は全く無いですが
プレイステーション2に限っては現時点での
販売はしてないですだから…
ファミコンみたいにプレイステーション2を
販売してくれないですかねー
ゲーム機自体も下位互換を無視してきた頃から
売れ行きが悪くなってきたような…
書込番号:20178424
2点

nVidiaがPS2の核となるEmotionEngineの製造やめちゃったので無理でしょうね〜
EmotionEngine部分をエミュレータで実現した2世代目のPS3はソフトの稼働確認を途中で投げて失敗しちゃいましたし・・・
書込番号:20178560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>勘違いされているようですが、採算が合わないからPS2互換を外したわけでなく、ショップなどの反対があったからです。
まだ言ってるんですね。なぜショップなどが反対する必要があるのでしょうか?
元々付いてた機能ですよね。新たに付けるにしてもショップなどが反対する理由を教えて下さい。
書込番号:20178562
7点

>Freedom of Freedomさん
エモーションエンジン製造中止ですか…
だったら無理ですね〜
エミュレータでのプレイステーション2
互換は全く望んでませんし
ほかにミラクル起きないかなあ〜〜
書込番号:20178656
2点

ファミコンですらHDMIケーブルを実装した
のが発売されるのに…(アメリカですが)
復刻版プレイステーション2本体発売されないかなあ〜
書込番号:20179469
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
質問させてください。
薄型のPS4が近日販売されますよね。
いま販売している型番のPS4は生産終了なのですか?
詳しい方教えてください。
書込番号:20168382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの例からいけば、新型が出れば旧型は終了です。
新型はコストダウンしているがほとんどで、新型を生産したほうが儲けも出ますし。
書込番号:20168442
7点

その質問に答えられる人はSIEの人たち位なものです。
私は「そうであろう」と予想してはいますが、この予想には何の価値もありません。
いずれにせよ、9月8日の「PlayStation Meeting」でその答えは出ると思われるので、後しばらく発表を待ちましょう。
書込番号:20168443
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



