プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
114 | 10 | 2014年3月1日 07:31 |
![]() |
8 | 12 | 2014年3月1日 19:49 |
![]() |
3 | 7 | 2014年2月28日 14:50 |
![]() |
3 | 6 | 2014年2月28日 15:31 |
![]() |
4 | 9 | 2014年2月28日 17:27 |
![]() |
69 | 31 | 2014年3月7日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
今日来たPS4に胸躍らせて、配線してからオン。
すると短く3回ピ(ピピピ)となるだけで一向に電源ランプが付きません。
なにかおかしいのかわかりません。
先週買ったps3は簡単にONしたのに・・・
初期不良? いやそんなことないと思います。くじ運弱いから。
お助け下さい。待ってます。
14点

7秒以上電源ボタン触ってセーフモードが起動するか確認してみてください。
書込番号:17248326
4点

返信ありがとうございます。
7秒以上電源に触っていましたが、反応がありません。
やはり、不良品でしょうか?;;
書込番号:17248352
5点

たぶん不良かもですね。。
販売店に症状言って交換されるのが早いと思いますよ。
書込番号:17248373
7点

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/partnames.html
ディスクイジェクトボタンじゃないですよね?
書込番号:17248376
23点

本体とDual Shock 4をUSBで繋いでPSボタンを押しても駄目ですか?
書込番号:17248438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS3故障調査レポートさん、ありがとうございます。
インジェクトボタンでした。恥ずかしい(/ω\)
返信いただいた皆様、ほか見ていただいた皆様本当にお騒がせしすみません。
猛反省中です。すみません。
書込番号:17248469
24点

PS3故障調査レポートさん
御炯眼 尊敬致します。・・・・
書込番号:17248690
10点

何事もなくて良かったです(^o^)
書込番号:17248966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一生懸命イジェクトボタンを押してる姿を想像したら萌えたw
書込番号:17249060
11点

わたしはディスクのトレイが出てこないと、半日も悩みました(*^^*)
PS2のイメージしかなくて…
書込番号:17249851 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
今しがた、メールを確認しましたらPS4発売記念の4つのお試しキャンペーンのPSNチケットプレゼントのコードが発行されていました。
お試しされた方は。1度メールを確認してみると良いと思います。
入力期間は4月30日までなので、気づくのが遅れても問題ないと思いますが。
また、PS4の口コミ内で書き込みのありました、PSプラスの12か月加入でPSNチケットプレゼントは
お試しの3か月無料分で加入していても、継続で12か月を対象日に購入していれば適用されます。(サポートにて確認済みです)
3点

エントリー状況を確認したけどビデオレンタルとMusic Unlimitedが5日経ってもエントリーされてないんですよね。
エントリーされないんなら1000円のためにクレカ登録しなきゃ良かった。
書込番号:17247997
1点

私もビデオレンタルにチェックがついてません。
ほかは3日程度だったんですが、ビデオだけ6日たってもつかないんですよね。
書込番号:17248027
0点

私もビデオだけチェックマークがつかな買ったんですが、サポートにメールした翌々日にチェックマークが付きました
付かないのなら一度サポートに連絡してはいかがでしょう
また全てのチェックマークが付いた二週間後までに返信メール(プロダクトコード)が来るようです
書込番号:17248041
1点

>つかな買ったんですが
間違えました
付かなかったんですが
です
書込番号:17248049
1点

情報ありがとうございます。
メールを確認したら【“PSNチケット”発行のご連絡】が届いてまして、手続きののち、無事\1,000-チャージできました。
自分もクレカ情報を入力するのは大変心配だったのですが、とりあえず登録して、サービス諸々の自動更新の停止など手続きした後、クレカ情報は削除しました。
削除したことでもらえないならいいやと思ってましたが頂けて良かった(^^;
書込番号:17248130
0点

>TDRポコさん。
>ふじろーさん。
こんばんは。私は発売日に全て登録したのですが、3日ほど前まですべての項目にチェックが入ってませんでした。
ちょくちょく、確認しようと思っていましたら、いつの間にか全てにチェックされていたようで、本日メールが来ていました。
一応、ミュージックとビデオのアプリを1度起動させました。
テークCさんの書き込みにもありますが、チェックが入らないのであれば、1度サポートに連絡するのも良いと思います。
>テークCさん。
こんばんは。
全ての項目にチェックが入ってから2週間後にメールが来るんですね。
補足ありがとうございます^^
>zackssoldier1さん。
こんばんは。
お役にたててなりよりです。
私も、ミュージックは自動更新切にしまして、クレカの登録も削除しました。
書込番号:17248366
0点

music unlimitedを過去に契約から解約を経ています。その場合はもう一度有料契約が必要だそうで、1000円もらう為に約1000円払うのは馬鹿らしいので諦めました。
書込番号:17248599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問い合わせしようともう1度エントリー状況を確認したらビデオレンタルはチェック入ってました。
注意書きも「反映されるまでには数日から1週間かかる場合がございます」に変更されてますね。
大丈夫そうなので気長に待ってみます。
書込番号:17249096
0点

皆さんこんにちわ
皆さんがおっしゃるエントリー状況はPS4のどこで確認できるのでしょうか??
書込番号:17249910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝再確認したら、無事に全部チェックがついてました。
>ゴマームリルさん
ここ↓で確認できますよ。
http://www.jp.playstation.com/psn/sp/otameshi140222/?tkgpscom=psstore_otameshi140222-welcome
書込番号:17249917
0点

ふじろーさん ありがとうございました。
確認できました!
まだ2つチェックついてませんでしたが(笑)
自動更新停止したものがチェックついてませんでしたが関係ないんですかね
書込番号:17250640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜日に各種ダウンロードや契約をしましたが、その日はエントリーに全くチェックがつかずに諦めていました。
その後暫くして登録していたメールアドレスに、プロダクトコードの確認指示メールを受信しましたので、エントリー状態確認サイトはあてにしない方が良いかもしれません。
> 自動更新停止したものがチェックついてませんでしたが関係ないんですかね
契約当日に2サービスの自動更新を停止しました。
書込番号:17252259
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
こんにちは。
発売日にビックカメラで予約なしで購入し、いまはナックを楽しんでいます。
先日、皆さんの書き込みを参考にしてHDDを換装しました。
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
です。
それで質問です。
取り外したHDDをPC用の外付けHDDにしようとカバーを買ってきて装着しました。
PCにUSB接続をしてみてもマイコンピューターでは認識していません。
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\デバイスとプリンター
の画面では認識しています。
このHDDをWindows7で使用するのためにはどうやってフォーマットすればいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

スタートメニューから、管理ツール→コンピューターの管理を起動
記憶域にある、ディスクの管理で接続したHDDが見えるようになると思いますので
右クリック、フォーマット出来ると思います(^_^)/
書込番号:17247211
1点

k-utada77777さん。
ありがとうございます。
こちらの画面になりましたが、フォーマットがクリックできません。
ここからどうやって進めばいいのでしょうか。
たびたび、すみません。
書込番号:17247382
0点

続けてすみません。
先ほどの画面では、外付けHDDに細かくパーテーションが切られていました。
それぞれのボリュームを削除して1つのパーテーションにしたらフォーマットができました。
ファイルシステムはNTFSで行いました。
しかし、まだコンピューターで見えません。
ですのでデーターの書き込み等ができていません。
宜しくお願い致します。
書込番号:17247436
0点

k-utada77777さん。
u-utada77777さん。
できました。
新しいボリュームラベルを作るときにドライブ割り当てをしないにしていました。
もう一度ボリュームラベルを削除して、辛苦にボリュームラベルを作りました。
今度はドライブを割り当てたら認識してフォルダーが開かれました。
お二人に感謝します。
とっても助かりました。
ではでは。
(^o^)
書込番号:17247455
0点

たおたおたーさんフォローありがとうございます。
右クリックで、ドライブ文字とパスの変更から、追加ドライブ文字を指定。
あまり頻繁にする作業では無いので、うろ覚え情報でスミマセン^^;
書込番号:17247459
1点

誤入力でした。
× u-utada77777さん。
○ k-utada77777さん。
また、たおたおたーさんへのお礼が書き込んだつもりが抜けていましたね。
たおたおたーさん。
ありがとうございました。
書込番号:17247462
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS3版ではPSSからYouTubeアプリをインストールして使用することが出来ましたがPS4ではPSSで検索してもYouTubeアプリがありませんでした…
まだ未対応?なんですかね?
書込番号:17246529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザから普通に見れてますよ。
書込番号:17246590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足でした。
ブラウザからYouTubeにアクセスして見ることは理解してます。
ただYouTubeアプリなどがあれば便利だと思い質問させてもらいました。
書込番号:17246846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線が込み合う時間帯だと再生がスムーズにいかないことがありますね。
パソコンだと普通に見れるんですけど。
どこの具合なんでしょうかね。
書込番号:17246904
0点

皆様回答有難う御座いました。
自分でも調べた結果まだ未対応見たいです。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:17247487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に「YouTube」アプリはテレビ用と一緒で検索がかなり面倒なもので、PS3の頃にブラウザと統合して欲しい旨の要望を出したことがあります。
書込番号:17247552
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
自分のPS4は電源オフでも耳を近づけると微妙にキュルキュルという何かが駆動している音がします。(本体後部の電源等の端子があるあたりです。)
PS4電源オフでも動作をするようなのでこれは仕様なのでしょうか?
当方の設置場所が静かな寝室で、排熱を考えラックではなくデスクの上に置いているので気になってしまいました。
尚、似た類の質問がありましたが解決済みでしたので新たにスレを立てさせたらもらいました。
書込番号:17246486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じような環境ですがとくにそのような異音はしませんね。
就寝中に気になるほどですか?
気になるようでしたら、直ちに電源を抜いて使用を中止し、
サポートセンターに連絡をしたほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:17246931
0点

就寝中に気になるほどではないですね。耳を近づけると聞こえるような感じです。
排気口の端子とかが付いてない方から聞こえてきます。
使用には問題ないのですが気にはなるんですよね^_^;
書込番号:17246944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも鳴りますよ。
一度ディスクを抜いてからOFFしてみたらどうでしょう?
特に動作中には音がしないので私は放っています。
書込番号:17247259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスクも抜きましたが、音は鳴ったままですね。
PS4で電源オフの状態でも何かしら稼働してるんですかねぇ。
書込番号:17247290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家のPS4は電源OFF時には「シーン」としてますね、試しに耳を密着させてみましたがやはり無音です、スタンバイモード時は更新ファイルの確認やら自動アップデート等の設定をしてあるのでスタンバイにした直後は作業してる音はしますが、それも10分〜20分程度で後は「シーン」とします。
PS4がどの様な仕様になっているのかまだ不明な部分も多いので、「電源OFF時にバックヤードで何か作業をしている可能性について」をサポートに問合せてみるのが一番安心で手っ取り早いと思います(^^ゞ
書込番号:17247309
0点

セカンダリープロセッサーの稼働音なのでしょうかね。
書込番号:17247316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オレンジのランプが点いているスタンバイではなく、完全に電源OFFということですよね?
電源の端子があるあたりということは、ACアダプタによくあるコイル鳴きじゃないですかね。
書込番号:17247325
0点

完全に電源オフの状態です。
音が聞こえるの排気口の端子がない方(上面が艶のある方)から聞こえてきます。
機械に詳しくないので分からないですが、コイル鳴きについて調べてみるとそんな気がしてきました。
とりあえずカスタマーに問い合わせてみます。
書込番号:17247374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに問い合わせたところ、新品との交換になりました。
ただSCEのカスタマーにはもう少し頑張って欲しいと思いました。代品受け取り時に運送業者に手元のPS4を渡して欲しいとの事ですが、
・人気商品のため入荷、発送は未定
・発送時の連絡はしない
・本体の初期化をして渡せとのこと
買ったばかりのゲームをいつ代品がかくるか分からないのに、初期化と荷造りして待てと言うのはどうなんですかね。
連絡くれればそれから準備するのに。
本体が全く動かないならともかく、自分の場合ゲームはできるのでもう少し柔軟に対応して欲しかったです。
あとゲームのコールセンターだけなんでフリーダイヤルじゃないんだよ(笑)
まあ、次くるのは不具合がないことを祈りつつ気長に待ちますよ。PS3売るんじゃなかった(´Д`)
レスしてくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:17247856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
ゲーム関連は問題ないと確信してます。
気になるのはHuluとかフォトとか3で便利だった機能の4への展開。
当方、3はHuluやらフォトやら大変楽しく活用していたので4でもやれたらいいなぁ〜と期待しているのですが・・・。
そんなの3でやれ!ソニーに聞け!(`Д´)とか言わずに皆さんどう思われますか?
書込番号:17246056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゲーム機らしいっちゃゲーム機らしいですが、SONY(といってもSCE)なんだから機能をテンコ盛りにしてほしいですw。
今のところ欲しい機能と言えば、フォトに対応、外付けメディアから画像や音楽、動画などのコピー、あとはCDも読み込むことができるドライブを積んでいるので是非ともmp3などCDの読み込み機能にも対応して頂きたいですね。
外付けメディアが無理なら検討中のDLNAをさっさと搭載してさらにフォト関連にも対応してほしいですね〜
なんだか、PS4ってSONYらしさが消えてしまっています。
取り敢えず、DLNAを検討中らしいのでフォトとかそういったものも、諸々検討しているとは思いますが・・・
書込番号:17246188
4点

今回のPS4はゲームメインだったPS2を
思い出させてくれるのでかなり気に入っています。
3はゲーム機というよりゲームもできるAV機器って感じでしたね。
4に関しては個人的には外付けHDDに対応しないかなぁと期待しています。
書込番号:17246244
4点

いろいろな機能を削ってコストダウンしているのは、
ソニーの経営に余裕がないということなんでしょうか?
最近、私のPS3(初期型)はSACDのマルチチャンネル再生に活躍しています。
書込番号:17246895
3点

自分はPS3の時もとくにゲーム以外の用途は使用していなかったので不便は感じません。
それ以外のことはほとんどパソコンで管理していますので。
でもパソコンを所有していない人にとっては困るのかもしれませんね。
>いろいろな機能を削ってコストダウンしているのは、
>ソニーの経営に余裕がないということなんでしょうか?
PS3がマルチメディアプレイヤーというコンセプトに対して
PS4は「ゲーム機に特化」したコンセプトだったと思います。
なのでそういう問題だからではないと思いたいです。
書込番号:17246921
3点

返信ありがとうございます。
やはり皆さんもゲーム以外のコンテンツにも期待されてるようですね。
なんだかんだでソニーなら後から小出しでも拡充させてくれそうだとも思ってはいるのですが・・・。(^o^)
起動の早いHuluをみたいです。
ゲームする→つかれる→Huluで休憩→ゲーム再開
ウフフフフ
書込番号:17247033 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例えどんな大企業であっても開発に割けるリソースは限られているのですし、未成熟なまま手を拡げてしまうとその存在意義がボケてしまって、市場に対する訴求性を失ってしまいます。
DVDも見れるゲーム機だったPS2に対し、ゲームも出来る総合エンタテインメント機を目指していた当初のPS3やSCEIがどんなメに遭ったのか、ご記憶の方も多いのではないでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
http://dengekionline.com/elem/000/000/240/240515/
1年前の発表からゲーム機としての側面ばかりが強調されているPS4を見ていると、SCEI(≧SONY)がPS3から多くのことを学んだのがよく解ります。
PS4は、まずゲーム機としての立場を盤石に築いてから横展開される計画なのではないでしょうか。
対する発表当初のXboxOneはPS3と同じ轍を踏みそうな雰囲気でしたが、PS4(=SCEI)の姿勢に気付いて軌道修正されている最中のように受取れます。
…最終的に目指すところは同じなのでしょうけれど、そのためにはまず各家庭に普及させる必要があるのですからね。
個人的には、HuluはさっさとPS Vita(≠TV)に対応して欲しいです。←昨今のテレビならゲーム端末なしでも見れるのですから、据置機は後回しでも構わないと思うのですが…;
書込番号:17247261
6点

PS3のときも後から追加されていったわけですし、性能も十分なのでこれからどうとでもなるでしょう。
Huluなんかはアメリカで既に対応しているようなので、すぐにくるんじゃないですか。
人によって必要ないけれどコストのかかる機能(たとえばDLNAのDTCP-IP対応、CD再生)などは有料販売というのもあるかもしれません。個人的にはトルネ(のチューナー)に対応してほしいけれど、PS4はゲームを自動的に録画するなどHDDの負荷が高いので難しそうですね。
書込番号:17247347
2点

2はかなりがDVDプレーヤとして売れました。
そして、3は微妙にBDのプレーヤを搭載。
特に3では少々無理して入れたことによりXboxにアドバンテッジを持ったと思いますので、先を見るなら4K対応ではないでしょうか。
5待ちというには遅過ぎるファンクションの様に思いますが、記録もさることながら、現仕様では表示処理が追い付かないのでしょうかね?
書込番号:17248047
2点

ゲームメインって何でしょう
取捨選択があってそれを主とする事ではないでしょうか
今はユーザーが取捨選択すらできないのではないでしょうか
これがゲーム機だ!というのであれば互換は保って欲しかったですね
互換ではなくとも例えばPSストアにPS4のゲームしかないんですよね
PS3であればPS3、PSアーカイブス、PS2アーカイブス、PSP、PSVita全てのゲーム機の情報がある
PS3なら携帯機の物はダウンロードして送り出す事もできる
でもPS4は出来ないんです
ゲームメインというよりもまだ未成熟なのだと思います
PS3がそうであったように進化していって欲しいものですね
書込番号:17248261
4点

通勤や通学で、手軽にゲームができるようになりました。(デバイスは何であれ。)
今回のPS4は互換を縮小した形ですよね(今の所)
据え置き型ゲーム機って、過去からの資産を使える事に、大きな意味があったと思います。
どうして、過去の資産を(ユーザーに対しても)排除?ダウンロード版購入?
まったく私には解かりません。
ビジネスの形式を変えていくこと、理解できない訳ではないですが、本当に裾野を広げていく戦略なんでしょうか?
少子高齢化へ向かっていく中、ゲーム機まで縮小に向かう時代
何だか寂しく思えてなりません。
また、待たせた割には、ソフトのラインナップ、価格COMで見るうえでの発売予定…。
期待していたのになぁ。
書込番号:17248853
2点

ご意見ありがとうございます。
なんか、この話をしているうちにニュースでHuluが日テレになんたらかんたらって流れてました(^_^;)
なんだかね・・・・。
書込番号:17248957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の予測ですが、、
PS4からSCEからソニー主導になったのでは?
つまり音楽やビデオ&その他のメディア機能は統合させず。。
ソニーの他製品に分散させてPS4中心にソニー製品の囲い込みを
やろうとしてるのではと予測してます・・・
書込番号:17249001
2点

互換性に関して、個人的には過去のPS全てとは行かないまでも、ある程度の前のバージョンまで動いて欲しかったですね。
ベンダの戦略がわからないでも無いですが、x_nakaさんのおっしゃるソフト資産的な物がある訳で、まともに遊ぼうと思うと全てのPS本体を残さないといけないのも何だかなぁというところがあります。
ハード差とエミュレーションの課題は理解するとしても。。。
少々譲って、「過去ソフトメディアを投入すると代替の同ソフトをダウンロードして来てプレイ可能!」ぐらいがあったら「さすが!」となったでしょう。
うちでもPS4への家族の要望がありますので、微塵の迷い無く速攻で購入するでしょう。
PS3初期でさえ互換があったのに、
この不景気(リストラで回復に見せるアベノミクスはバブル)に消費税アップのダブルパンチで、
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12968/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzkzNjQ3Njk1L3NpZC9lNFFreDZPbA%3D%3D
が通用するのか?
余談、置き換えの進んでいない報道があるWindowsでも、未だに販売店員で8に否定的でむしろXP互換OSを切望する様な発言をなさる方もいらっしゃる様なことがあり、一部かもしれませんがiPhoneに引きずられる様にユーザがMACへ流れる傾向もあります。
(PSもWindows Vista以降を見習ったのか?って感じ=Appleの残留と言うよりは躍進からすると失敗なのでは?)
PSP goの失敗があるために、パッケージ版プラスダウンロード版の2本立てにしたのでしょうが、やはり過去互換やPSP連携はもう少し配慮するべきでは無いでしょうかね。
「キーコードを入れればダウンロード可能」とか言って、PS Vitaでは実はメアド必須なのも抵抗がありますし。
少なくとも、4Kのオマケがある訳でも無いPS4はもの凄いベンダ強気の賭けでしょう。
表決として今はなんとも言えず、それが下されるのは半年から1年くらいしてからではないでしょうか。
3DSとか出足はメチャクチャ好調かに言われていて蓋を開けてみると赤字の大不振でしたので。。。
書込番号:17250974
1点

DLNAは早い時期に復活させてほしい。
同社の多機能テレビや同機能製品とかぶるから
削除したんだと思うが、PS3で出来たことが
出来なくなったのは違和感がある。
書込番号:17252128
1点

こんばんは。
PS3で出来てた事はPS4でも同様にしてほしいという思いは多くのユーザーが思う事だと改めて感じました。
やっぱり機能てんこ盛りがソニーって感じがするし今後の展開に期待したいですね。
追記 充電スタンド買ってきました!@2600円(^o^)
書込番号:17252652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

互換ってPS3の時から、やたら言われるようになったけど、
過去のゲーム機で下位互換を持ったハードなんて、そんなに無いと思うけど。
PS3の時も売れる為には絶対必要って言われ続けたけど、値下げした途端に話題にならなくなったし。
個人的には新型ハードで劣ったソフトをしたいとは思わないので、
余分な事に開発力を割いてほしくないです。
書込番号:17253855
6点

実際にPS4買った人で、互換性とか気にしてる人はいないでしょう
PS4買う人はPS3くらい持ってるでしょうし、PS3とPS4で出来る事と出来ないことが真逆なので、必要に応じて使い分けるだけです
PS3もPSPもPSVitaも、アップデートで機能が追加されていきましたから、今後やれることは増えていきます
現状CD再生できませんが、再生可能なレンズはついてますし、そこはライセンスの問題です…まぁそもそもCD売れてませんので、SCEがライセンス取得する可能性は低いですが
4Kもアプデで対応することがすでに決定済み
あとはUSB機器(外付けHDD、ヘッドセット等)への対応を早くしてもらいたいですね
PSNowで過去作はプレイできるようになりますし、PS3買ってからPS2のソフトを全く遊ばなくなったので、それと同じ流れになるんじゃないでしょうか?
書込番号:17254040
3点

私はむしろゲームに全力出して余計なことはするなって思いますけどね。
あれば便利かもしれませんが本分が疎かになる位ならね。
書込番号:17254113
2点

> 実際にPS4買った人で、互換性とか気にしてる人はいないでしょう
確かにそうでしょう。
ただ、それがメジャーとは限らないと思いますよ。
ここで活発に議論する方は比較的パソコンでもホイホイ買い替えて行くパワーユーザさんだと思いますので。
> 過去のゲーム機で下位互換を持ったハードなんて、そんなに無いと思うけど。
2がそうで3で騒がれたのでは?
あとWii。Wii Uは先進の無さもありましたが互換性の無さでも崩れた様な?
最終仕様の状況はわかりませんが、少なくともXbox360は(初期には?)無かった互換性をソフト対応で増して行ったかと思います。
> 4Kもアプデで対応することがすでに決定済み
スミマセン。これそうなんでしたっけ?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12971
検討中ではあるものの、いざ現仕様のハードに制約がある場合は実現不可能な場合もあるのではないでしょうかね?
書込番号:17254241
1点

おはようございます。
互換性については個人的に3には対応してほしかったですね。2は必要性を全く感じません。
4Kのゲームと3は流石に視覚的変化は大きいと思うので4Kのゲームとかは期待しています。
書込番号:17254562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


