プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2014年3月1日 20:20 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年2月27日 14:47 |
![]() |
41 | 10 | 2014年2月28日 16:37 |
![]() |
5 | 17 | 2014年2月28日 09:30 |
![]() |
10 | 5 | 2014年2月27日 21:12 |
![]() |
32 | 9 | 2014年2月27日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
過去スレにて、同様の質問があったのですが、昨年のものでしたので、情報が更新されているかと思い、質問させてください。
自宅にあるPS3本体のファンが非常にうるさくどうしようか悩んでいます。
PS3本体を買い換えるのか、思い切ってPS4を買うのか。
PS4では、DISCによる互換性がないことは認識しておりますが、クラウド(オンライン販売)ができるようになるそうで、自分なりにいろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。
現時点で、何か情報発信はあったのでしょうか。
料金、ゲームタイトル等の発表はありましたでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
0点

今のところ日本の情報はないのでは。
そして限りなく日本は後回しにされる可能性大大大だと個人的に思ってます。
書込番号:17243667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リークされた情報だと、日本は年末サービス員の予定だそうです。
料金等は不明です。
書込番号:17243768
0点

「PlayStation Now」の事ですかね。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140108003/
米国では今年の夏からサービス開始するそうですよ。思ってたより早くてビックリしました。
日本でも早く対応して欲しいですね。
っと言っても、私のPS3は不調も無く、あと数年はもちそうです。
書込番号:17243856
0点

のだなのださん>
回答頂きありがとうございます。
やはりないのですね。
そして日本は後回し・・・・
残念です。
書込番号:17246550
0点

たおたおたーさん>
ありがとうございます。
年末という情報もあるのですね。
それまで待ってみるしかなさそうですね・・・
書込番号:17246551
0点

FlareBlastさん>
ありがとうございます。
やはり、日本は後回しになるのですね^^;
自宅のPS3が元気でいてくれたら、何の問題もないのですが。
書込番号:17246555
0点

定額制または、レンタルしてまでPS4でPS3のゲームをやりたいとは思わないですね。日本円で1本、5000円らしいですがそれならPS3のゲームを買った方が安い。
書込番号:17246905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4の購入はご本人様次第ですが、PS3のゲームが目的であるのならPS3に現役でいてもらった方が良いと思いますよ。
クラウドがダメとは申しませんが、PS3を使えるのにわざわざPS4でクラウドサービスを受けるのは勿体ないです。
>自宅にあるPS3本体のファンが非常にうるさくどうしようか悩んでいます。
PS3がホコリを吸ってしまったために排熱効率が落ちている可能性があります。
ユーザーが分解掃除してしまうと以後の保証を受けられなくなってしまいますので、試しに吸気孔にノズルをあてて掃除機で吸ってみてください(←排熱孔だと逆効果を招く場合がありますので、飽くまで吸気孔からのみにしてください)。
拙宅のPS3(初期型60GB版)は3ヶ月に1回くらい吸うようにしておりまして、高負荷をかけてもエアコンよりは遥かに静かですよ。
或いはサポートセンターに依頼して、クリニックで分解掃除していただくという手段もありますね。たぶん有償でしょうけれど;
書込番号:17246922
0点

> 日本円で1本、5000円らしいですがそれならPS3のゲームを買った方が安い。
リーク情報によると「PS Now」1年間の利用料金が「49.99ドル」というお話は流れていましたが、それとは別にソフトの価格もどこかで流れているのでしょうか。
書込番号:17252405
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
自分もPS4本体を買おうかなーと思っています、そこで、パナソニックのラックシアターのSC-HTX720を持っているけど、上下ブルーレイレコーダーが上に1台あって、下に1台あります、PS4本体を、何処に、置いたら、いいかな? レコーダーの上に置いても良いでしょうか?
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17243268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題となるのは熱と振動でしょう、通気を確保して発熱を抑えられるかと、振動の影響がどうなるかで判断します。
気にならないならレコーダーの上でもいいでしょうけど、レコーダー天面にスリットがあるなら塞がない方がいいですよ。
書込番号:17243321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十分なスペースが確保できないなら無理には扉付きのラックには入れないほうがいいでしょう
初期型PS3よりは熱には考えて設計はされてるとは思いますが
それでも一般的な家電製品よりもかなりスペース、排熱等、気にしたほうがいいです
1番はラックに入れないで立て置きがいいんですけど見栄えや掃除の邪魔になったりはしますが
書込番号:17243510
1点

やっぱり、熱くなりますよね、故障とかなりますね、諦めて外に置くしかないね。
どうもありがとうございました。
書込番号:17243771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、置く場所は、外ですね、どうもありがとうございました。
書込番号:17243782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
こんにちはm(._.)m
カメラ付きとなしで、どっちにするか迷っております。
別々に買うよりは、安くなると思うのですが、
このカメラは、何に使うものなのですか?
PS3の時もあったとは、思うのですが、
ウイイレで、スキン作る時に、使用すると楽くらいしか、分からないのですが。
キネクトの用に使えるように、なってるのですかね!?
当方、ネットは、不使用で、ウイイレ等対戦する程度です。
カメラは必要何ですかね!?
書込番号:17243266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現時点で必要性を感じないのであれば、必要ないと思います。
私はなんとなくカメラ付きを購入しましたが、プレールームも初日に遊んだくらいで
今はログイン時の顔認証でしか使っていません。
(顔入りでプレイ動画配信する人は必須だとは思いますが)
ログインも自分しかPS4を使わないのであれば、自動ログインにすればいいので
ログインの顔認証を使うこともないと思います。
ちなみに、カメラは別売りで売られているので
どうしてもやりたいカメラ対応ソフトが出た場合は
その時にカメラを買うという手はあると思います。
書込番号:17243288
6点

本体でプレイルームのデモ見たらちょっとほしくなりましたけど。一人でゲームする分には今は必要ないかと思います。
お子さまと一緒にプレイルームやったりすると歓ぶかもですね。
今後、対応アプリが増えてきたらでもいいかも、買うのは。
書込番号:17243658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はカメラ付きで購入しました。
でも、現在出ているソフトで同梱のナック、龍が如く、アサシンと購入しましたがどれもカメラを使うゲームではないので現段階では必要ないと思います。
また、TVのニュースで紹介されていた変なロボットが出てくるプレイルームにもトロフィー付なんですが、ここでは使用しますけど、飽きるし遊ばないと決定しているならば要らないですよ^^
他の方も書かれている様に、顔認証が最初の設定で出てくるぐらいですが、別にカメラがあったらって事なのでまったく意味なし。
書込番号:17243739
4点

ドラドラDさん。こんにちは。
カメラの必要性とは関係ありませんが、First Limited Packに付いてくる
延長保証サービスですが、同梱の周辺機器にも対応しています。
ですので、カメラ付きを購入されましたら、カメラの保証も2年になります。
しかし、カメラを使用したゲームが出るのが何時になるのか分かりませんので
あまりお得感は感じないかもしれませんが・・。
書込番号:17243775
5点

自分はカメラ付きを買いました
人によって重要度は変わると思いますが
ついていない商品を売ってる時点で絶対的な物ではないと思います
ただカメラ付きを買った物として損したとは思いません
バカ高いものでもないですし
コントローラーにライトバーがついているのでゲームとしての使い道も
いずれあるかなと
でも別売りもあるので今いらないと思えばそれでも問題ないと思いますよ
書込番号:17243788
4点

皆様回答ありがとうございます。
やはり持ってる方に、聞くのが、
大変参考になりますね。
中々調べても、良く分からなく悩んでました。
一応今の所は、無くても大丈夫そうなので、カメラなしで、ソフト2本で、買ってきまーす(^∇^)
ありがとうございました〜m(._.)m
書込番号:17243909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですねぇ。春にスタートが予想されると思うニコニコ生放送で生主としてゲーム配信を行うなら、カメラは必須品と置いてみておいたほうがよいでしょう。
意外と視聴する側も配信者の表情が気になったりするものです。
私も3年ほど前にニコ生のほうでコミュニティ参加者50人前後の小規模で地味な生主としてしばらく活躍していましたが、(現在は引退中。)またゲーム配信のほうで活躍してみようかと思っております。
書込番号:17244604
1点

あと自分的には今はできないのですが
ネットでてVITAやスマホで使って犬の
留守番の様子が見れたり防犯などに利用できるといいなと思ってます
書込番号:17244715
4点

>ドン・エスカルゴさん
それ良いですね〜(^-^)/
我が家のPS4はリビングに設置してるので、外出先から家の様子を見られるのは凄く良いと思います。
それとSkypとかに対応して来るとPCと同じ様にTV電話としての利便性は高まりますね、こちらは現実的に有り得そうですけど。
何れにしても今の所は前出のブレイルームと顔認証くらいしか使い道無いので、必要になったら買うので問題無いと思います(^^ゞ
書込番号:17247377
1点

おー。追加レスありがとうございます〜m(._.)m
ネット繋げてないので、私の所は、カメラは、いらなそうですね〜(^-^;
ちなみに…もうカメラ無しを、買ってきました〜
((o(^∇^)o))
あんまり進化なしかなぁと、思ってましたが、
キレイですね。
満足してます♪
一応締めたスレなので、このへんで。
皆様ありがとうございました(^∇^)
書込番号:17247716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
なぜかモノラルヘッドセットを接続しても認識してくれず、ボイスチャツトが出来ないままゲームをしていたのですが
今まで使っていた他のBluetoothヘッドセットも対応していない為どうしようかと、色々やっていたら実はジャックを一番奥まで普通に差し込むと駄目で半差込だと認識しました。
これでは正常とは思えないので初期不良としてノジマオンラインにメールしました、他の方も同じ症状の人いらっしゃいませんか。
ノジマは8日間まで初期不良対応らしいが、先メーカーへ報告と書いてあるがソニー現品送るのはなしとして
今のところメールの返事待ちです。
0点

モノラルヘッドセットの型番は何でしょうか?
PS4では4極ピンじゃないと駄目なような。
書込番号:17242253
1点

症状からして半田不良っぽいですね
最初からダメなのは珍しいですが、長年使っているジャックがそのような症状に陥るのはあまり珍しいことではありません
>ノジマは8日間まで初期不良対応らしいが、先メーカーへ報告と書いてあるがソニー現品送るのはなしとして
ちょっと落ち着いてください
何を言っているのか伝わりません
どう見ても初期不良ですので、ゴネられてもしっかり交渉すれば交換に応じてくれると思いますよ
書込番号:17242721
1点

自分も同じ症状の様です。
本体付属コントローラーと予備に購入した青コントローラーどちらも接触不良っぽいです。
青コンの方が黒コンと比べても奥に入りません。
突き当りまでジャックを差し込むと音声設定とかができず、突き当たったところから少し戻す(すぐ抜けてしまう状態)と設定項目が表示され設定できるようになります。
しかしイヤホンも聞こえずマイクも反応しません(対応したゲーム等々の時しか使えないからかな…よくわからない)。
自分は必要なさそうなんでまぁいいのですが。
因みに同じくノジマで購入しました。
書込番号:17242934
0点

zackssoldier1さんと全く同じ症状です。
黒のコントローラーの差し込みは、最後の一区分が見えるところまで差し込みめますが、
音も何も出てきません。
ためしに、ナックを遊んでみましたが、普通にテレビから音声が出てきて
だめでした。
ひょっとしてこのヘッドセットってチャット用ですか?
ゲームでチャットをやれば、人の声だけが聞こえるのでしょうか?
書込番号:17242992
0点


写真を見た状態ですと、黒コントローラ、青コントローラともに最後まで刺さってませんよ。
自分のコントローラも同じ勘違いをしましたが、もう気持ち力を入れたら最後まで刺さりました。
写真からあと2ミリは入ります。ぜひお試しを
書込番号:17244612
0点

当方チャットは使用しないのでチャットは解りませんが、家にある全てのイヤホンはOKでした。
試したのは同梱と、100円、3000円、1万7千円のものを一本ずつ。
また、コントローラーにイヤホンを差した場合は、起動したときのトップ画面で画像・音声設定をされていない方が多いみたいですがその辺も大丈夫でしょうか?
書込番号:17244665
0点

ninotomoさんへ。
差し込んだときに、スタート画面に何か現れましたか?
また、ナックのゲームをする時は、ちゃんとイヤホンから音が出てますか?
書込番号:17244774
0点

>差し込んだときに、スタート画面に何か現れましたか?
>また、ナックのゲームをする時は、ちゃんとイヤホンから音が出てますか?
スタート画面は特に変化なしです。
ナックのゲーム音声も正常に出てますよ。
ちなみにps4から出るすべての音声、BGMもイヤホンから出てTVからの音声がミュートされます。
設定で>サウンドとスクリーン>音声出力設定>ヘッドホンへの出力で、すべての音声にする。*設定前にヘッドホンは刺している事。刺していないとすべての音声が選択できません。
これで音が出るはずです。お試しを。
書込番号:17244876
0点

ninotomoさんへ。
ありがとうございました。
写真をもとに、もう少し強めに差し込みましたら、確かに写真の通り、
差し込み部分のラインよりも、もう少し中にいれることができました。
そして、設定をしましたら、確かに音がはっきり聞き取れました。
接触不良だと思っていましたが、解決しました。
書込番号:17244971
0点

しかしこれ、音量小さくないですか?w
特に調整項目とかってないです・・よね?
BF4で使用しましたが、ゲーム側のボリュームをかなり絞らないと相手の声が聞き取れませんでした。
書込番号:17245121
0点

>しかしこれ、音量小さくないですか?
psボタン長押しにて周辺機器を設定する>音量コントロール(ヘッドホン)項目でボリューム変更出来ます。
確かに最大でも音小さいですね。
書込番号:17245163
1点

あ、本当だ、すみません調整できたんですね。
でも……最初から最大音量で使用していたようですw
書込番号:17245306
0点

みなさん
色々とご意見ありがとうございました。
ご指摘の様に強くもう少し押し込むと、節度感があり認識しました。
しかしなんかしっくりこないと思っていましたが、何度か試してみると
硬くて丁度いい感じに思えてきました。
あとは早く無線のヘッドセットに対応してほしいのと,
PS3にあった機能ぐらいはつけてほしいものです。
今後のアップデートに期待します。
この度はどうもお世話になりました。
書込番号:17245794
0点

おっしゃる通り、もうひと押ししたらキッチリささり、イヤホンからも音がでました。
ありがとうございました。
書込番号:17246705
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
初めて換装を考えてる方は
↓の Impress Watch「HDDをSSHDに交換してみました」が役立つかも
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140223_636582.html
PS4ライフ、楽しんでください('∀`)
0点

海外の検証動画では,ゲームソフトによって起動時間が半分近く短縮されるような事が書いてあったので,容量と速度を併せ持っていて値段も手頃だったので,迷わずSSHDを購入して換装しました。
この記事を観て,殆ど起動時間に変化ないんですね。
でも,数本しか検証していないから,やっぱりソフトによってはもっと違うのかな…
書込番号:17242218
1点

ワシも、今、純正のHDDに戻して、テストしつつ、録画をしている。
アプリのレスポンスが良い悪いってのも、言葉じゃわかんないし、ボタン押しつつ、ストップウオッチを押すなんてできないから、録画しといて、フレーム数で数えた方が楽かなと。
ロードが速くなったとか、どれくらいなのか?ってのは、計るのがすごく難しい。
ざっと触った感じでは、「気のせい」レベルだと思うので、今交換を考えている人は、入手性を考えてもSSHDでなくてもいいかもしれないよ。
http://sg.blog.jp/archives/51977063.html
PS4って、PCっぽいゲーム機なんで、面白い。
インファマスが発売になるまで、じっと待つ展開。それ以外興味なし。
書込番号:17242807
2点

他の比較サイトでは、ゲームによってはSSHDの方が遅くなってるものもありましたね。
(SSHDはディスクからキャッシュにコピーする時間もあるため、そういう現象が起こる場合があるようです)
ゲームによってかなり差があるのは事実のようです。
全般的には多少早くなっていたので、交換する価値が全くないとは思いません。
ただ、発売前に出た比較動画があまりにも違いがあったので
あれを期待して買った人は多いと思いますが、あの動画ほどの速度差を出してるサイトはほぼないですよね。
書込番号:17243054
3点

良い所ばかり見て、欲しくなり東芝ssHDを昨日、入手しましたが調べてるうちに、デフォのより劣る部分が有ったり、DLした物のインストールが遅かったりの例を見たりして、なんだかなぁ(笑)と少し幻滅です。
HGSTの1.5Tの32MBがベストだった気がしてきました。
今なら楽天市場とYahooショッピングにバルクの東芝ssHD有りますね。
書込番号:17243251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HGST
ソースはないが
不良率が他社とは比べものにならないのでオススメです。
私も大事なデータは必ずこれ製のものにいれています。
書込番号:17245062
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
[質問]
PS4をPS3の上に重ねて(載せて)設置することに問題はありませんか?
熱排気等の問題があればご指摘ください。
[経緯]
TVラックのスペースに余裕がなく、PS4とPS3(初期型60G)を重ねて設置しようと思っています。
PS3は上面が曲面なのに対しPS4は平面なので、PS4の上にPS3を載せる形を想定しています。
問題があるとすれば、それぞれの吸排気に影響があるかもしれないと予想をしております。
torneの録画による起動を除けば、原則は2台同時に通電することは無いと思います。
以上、よろしくお願い致します。
5点

ケーブル長いの購入して全く違う場所においた方がよいのでは。
ラックまわりの混み具合がわかりませんが埃や熱の問題は発生しますよね。特に60Gならなおさら。
書込番号:17242009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、100均等のスノコや蒲鉾板で、
本体同士に少し隙間を開けて見てはどうでしょうか。
書込番号:17242057
7点

自分もPS4本体を買おうかなーと思っています、そこで、パナソニックのラックシアターのSC-HTX720を持っているけど、上下ブルーレイレコーダーが上に1台あって、下に1台あります、PS4本体を、何処に、置いたら、いいかな? レコーダーの上に置いても良いでしょうか?
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17242248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCと同じなので発熱するので
自分はラックの中にも入れていません(掃除もしやすいので)
まして発熱する物を載せるのは危険です
熱くなればファンが全開で回り音もうるさくなるし
少しでも空間を空ける方法を考えた方がいいです
書込番号:17242667
4点

PS3と同時に使わないのならいいんじゃないかと思うけど…
PS4はボディが華奢なので、PS3にフィットする台をDIYでつくって、その上にPS4を横置きすることを推奨。
百均で売っているMDF(合成木版)を切って作ると良い。スピーカのエンクロージャとしても使えるのがMDF。
塗装すると カッコイイ!
ワシは、最近は糞箱に電源すら入れないので、PS4は真横に置いている。
PS4が思った以上に後方排気の性能が高いので、録画&エンコード自作機同様に壁側に熱風をあてて、壁を伝って上に熱気が上がり、前方からエアコンの冷気がいくように、エアフローをかんがえている。
http://sg.blog.jp/archives/51977791.html
ワシの部屋はAVルームじゃない、広めの書斎だったんだけど、居間化して、もうぐちゃぐちゃ(笑)。
現在、本来の居間へ戻すべく、配線など、家の魔改造中。
書込番号:17242871
4点

ありゃ,PS4購入を経済的な事情で数ヶ月延ばしている私と同じ悩みのスレ主さんですね。
PS3(私も60GB,HDDは250GBに換装済)はそれなりに重量もあり,PS4の筐体がどの程度の
強度を持つのかわかりませんが,重ね置きは難しいかなと何となく感じておりました。
皆さんのレスを拝見して,やはり重ねない方が良いと改めて思いました。
書込番号:17243231
2点

両方一緒に使わないのであれば大丈夫かと思います。
最低限、吸気口(前面、両側面)に対して涼しい風が入りやすい環境にして、後方熱廃棄口から出た熱をしっかりとラック外に出せる環境にし、上にものがある分熱はこもりやすくなってしまうかと思いますので、PS3とPS4の間を1センチでも隙間を開けて上記の用な対策をしたらそこまで気にしなくてもいいと私は思います。
PS3は熱量がかなりあるのと(とくに初期型)、大型ヒートシンクが底面にあるせいで、PS3は底面にかなりの熱を放ちます。
なので、ぺたりと置くのは絶対にNGなのと、同時使用は絶対に止めた方がいいです。
PS4はうまいこと熱を分散して後方に排気しているので同時使用さえしなければオーバーヒートは免れると思いますよ。
一番いいのはUSBファンなどで、ラック前面からPS3とPS4の間に風を通し後方に風を流す作りにするのがいいでしょう。
スワットちゃんさん、ここはやまもとじゅんさんのスレッドなので、別で質問をあげた方がルール的にもいいかと思いますよ。
書込番号:17243235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指摘してくれてどうもありがとうございました。了解しました。 削除します。
書込番号:17243262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


