プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2016年9月7日 22:30 |
![]() |
43 | 16 | 2016年8月16日 19:43 |
![]() |
31 | 4 | 2016年8月24日 18:52 |
![]() |
21 | 2 | 2016年8月23日 17:43 |
![]() |
61 | 19 | 2016年8月16日 08:52 |
![]() |
13 | 2 | 2016年8月5日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
「Xbox One S」のスペックには、驚きを隠せませんでした。
4Kのゲームは難しいにしても、4K動画の再生可能で、4K(UHD)ブルーレイの再生も可能、
HDMIもバージョンアップで、HDR対応…そして、あの価格
ソニーは、戦略変更必死のスペックです。
詳しい情報を待っている段階ですが、日本語のHPが少なく、苦戦しています。
一応、分解レポートは見ました。
3点

>ByJOEさん
あまり影響はない気がします。
ウルトラブルーレイというもの自体、
まだまだマニアックな存在ですよね?
マニアな人たちは専用プレーヤーでないと
満足しない気がします。
(現に自分がそうなんで)
結局のところ、ゲーム機を購入する
決めては自分のやりたいゲームが
あるかないかや、ソフトのラインナップの
充実具合だと思います。
自分は4kHDR対応テレビを所有しているので
パナソニックのウルトラブルーレイ再生機を
購入を考えていました。
となると新型XBOXONEも候補に
入れるか?となると入れませんね(汗)
書込番号:20123800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハイスペック化を望むユーザーならXB1sではなくスコルピオを待つのでは?
もしPS4市場に影響があるとしたら、それはスコルピオがPS4やNEOに対して圧倒的な差を示し、その性能に惚れたサード開発者が挙ってスコルピオに遷ってしまった場合に限られます。
実際のところスコルピオがどのくらいPS4/NEOに差をつけて出て来るのか判りませんが、タイミング次第ではDCのような結果を招きかねません。
…逆にスコルピオが、PS3に先行した360のような存在になる可能性も否定できませんが;
書込番号:20124120
4点

市場が縮小している日本国内ではPSシリーズに比べて遊べるゲームが少ないので微妙です。
更に高性能版のスコルピオを発売すると発表した事でXbox One Sの立ち位置が解らなくなってきました。
他社よりもまずはMS自身の戦略を整理して欲しい気がします。
そもそも投稿する機種を間違えていますよ(こちらはPS4のスレッドです)。
書込番号:20124400 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうせならNEOはAV機能をフル装備にして
いただいて( ウルトラHDBR再生、ドルビーアトモス対応等)
価格もXbo One Sとは真逆に既存のPS4との兼ね合い
も考慮して69800から79800円あたりにして欲しいです。
SONYプレミアム(死語w)じゃないけどPSVRにしろ
価格が安すぎます。
書込番号:20133380
4点

日本時間、平成28年9月8日午前4時
(ニューヨークで開催される「PlayStation Meeting」)
何かが分かる、何かが変わる、何かが買いたくなる!
できないことが、できるって、最高だっ
さぁ、明日の情報収集に備えて「野郎ども、早めに就寝だっ」
え、発表まで起きてるの?
「期待が大きい分だけ、失望が大きい時もあるよねぇ」
(フラグが立った?)
ちなみに国内では、
「2016 PlayStation Press Conference in Japan」
9月13日(火)16時に開催するそうです。
PS.Blogでストリーミング中継予定!
もう、ここまで来たら、何も考えず待ちましょう。
書込番号:20180082
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
こんにちは!
PS4でPVなど見たときに何回も止まって?まともにみれません。
ネットのスピードが遅いのが原因だと思うんですけど
接続状況でダウンロード6Mがくらい出ているんですけど
これでは遅すぎるんでしょうか?
どれぐらいのスピードがあればPVやゲームとかにししょうないんでしょうか?
4点

>東方不敗☆さん
こんにちは
6MですとPVはちょくちょく止まります。
その倍の12MであればスムーズにPVは視聴可能です。
ゲームもこれぐらいで大丈夫(スピードよりもping値の方が重要)ですけど。
書込番号:20117454
3点

>ポテトグラタンさん
やっぱり6Mでは遅いんですね!
ping値とゆうのはゲームする上で重要ってことですか?
現状ではPVはまともに見れないけどゲームでは特に支障は感じて無いんですけど
ping値が低いとどうなりますか?
書込番号:20117474
3点

こんにちは
>ping値が低いとどうなりますか?
PNG値が大きいと(50〜30ms以下が理想)
対戦相手とのラグ(遅延)が起こりやすくなります。
FPSやアクション系などが特に
書込番号:20117665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ある高画質なPVを解析したら平均ビットレートが3.5Mbpsありました。
平均ですので10Mbpsを超える事もあるかと思います。
バッファを貯めながら再生すると思いますので、高画質で再生するには20Mbpsくらい出ると止まる事なく再生出来ると思います。
6Mbpsしか出ていないようですが光回線でしょうか?
夜の時間帯は混んでいるプロバイダがありますので、1000Mbps(1Gbps)の回線でも6Mbpsしか出ない事もあります。
書込番号:20117764
3点

>LVEledeviさん
低い方が良いんですねf^_^;
ダウンロード速度が速ければ
PING値が低くなるものでも無いのですか?
>kokonoe_hさん
現在はADSLの無線で
近々変更しようかと考えております!
やっぱり光じゃないと難しいんですか?
書込番号:20117843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じADSLサービスを利用していても環境次第で回線速度はピンキリですわ。
回線速度の低下は「ご自宅〜収容局」までの回線長が長距離だったり、ご自宅の無線接続で電波干渉を受けて不安定になっている等の要因で回線速度が低下しますの。
まず、ご自宅の無線環境が原因か切り分け(PS4を有線接続してみて事象改善するか)確認するのがお手軽だと思いますわ。
・
・
・
私のPS4本体(光接続のマンションタイプで有線接続)でPV視聴時に映像や音が途切れた事はございませんのでインターネット接続診断をしましたので、参考までに診断結果の画像を添付しておきますの。
書込番号:20117966
4点

画像の(1)はADSLの速度の一覧です。
距離と転送損失によって速度が違います。
例えば50M契約のADSLで距離が2kmですと0〜15Mbpsと幅があります。
光回線でauひかりのような安定した速度が出る回線なら100Mbpsや200Mbpsの速度は出ますので、仮に4K動画でもスムーズに見られるでしょう。
画像(2)はさっきのフルHD動画のPV視聴時の通信速度です。
55Mbpsというのはバッファでも読み込んでいるので回線次第ですが、最低10Mbpsは出ないと途中で再生が止まる事もあると思います。
書込番号:20117997
3点

>kiznaさん
有線で繋いでみたいんですけど距離が遠すぎて繋げないんですよ!
でも光って早いんですね!
光は料金高いし工事とか設定とか色々面倒そうなのでWiMAXにしようと思っていたんですけど
検討してみないとだめですね!
ありがとうございます。
書込番号:20118003
2点

>東方不敗☆さん
>ダウンロード速度が速ければ
PING値が低くなるものでも無いのですか?
そうでもないです。
お住いの地域の契約プロバイダによるところが大きいかなと思います。
書込番号:20118049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kokonoe_hさん
光だとADSLより安定しているって事ですか?
>LVEledeviさん
プロバイダ選びが重要って事ですね!
ありがとうございます!
書込番号:20118060
2点

>>光だとADSLより安定しているって事ですか?
光の方が安定しています。
LVEledeviさんの書かれているように安定したプロバイダが重要です。
書込番号:20118068
2点

>kokonoe_hさん
安定したプロバイダってどこで判断出来ますか(・・?)
書込番号:20118080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
自分は以前ADSLを利用していました。
50Mの契約で、平均して6M位出ていました。
東方不敗☆さんと似た状況です。
先月、SoftBank Airへの切り替え案内が来ました。
下り最大261Mということで速度の改善を期待しました。
契約して器械が届いたら電源を入れるだけの簡単設定も魅力でした。
結果、平均して20M位出ています。
PS4のトレイラー映像の再生でカクつくこともほぼ無くなりました。
光への切り替えに躊躇されているなら候補に加えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20118193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>spark-shootさん
SoftBank AirかWiMAXも考えてみて
WiMAXは試してみたんですけど
結果は微妙な感じでしたf^_^;
SoftBank Airもお試し見たいな制度が
あれば試してみたいけど
正直そんな変わらない感じがします。
書込番号:20118624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東方不敗☆さん
SoftbankAirはクーリングオフ的な制度があるので
設置してみてうまくいかなければ1週間以内に返品すれば
契約を無効にできますよ。
書込番号:20119932
1点

>spark-shootさん
そおなんですか!
ありがとうございます☆
書込番号:20120062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
本当に通販はブラック以外全滅 ホワイト色は値上がっておりアマゾンやジョーシンは販売停止
ホワイト欲しいのですが どこかいいとこない?? 送料無料で 諦めてブラックの方がいい???
7点

はじめまして
今週 PS4本体500GBグレイシャーホワイト買いましたが
量販店では普通に売ってますよ。
通販より量販店に行ってみれば買えると思いますが。1TBのほうは量販店どこも売り切れ状態ですね。
書込番号:20111585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さん、こんばんは。
本日、ブラックの500Gを買いました。
明日まで(?)イオンの店舗で、ゲーム機本体がWAON支払いでポイントが20倍です。
自分は37778円支払いで3948ポイントもらえたので、実質33830円です。5000円ごとのくじ引きもできるので、
ちょっとだけ得した気分になります。
ブラックの500Gしかありませんでしたが、高くはないと思います。
書込番号:20114826
8点

噂では9月7日に スリムが発売されるらしい
待ったほうがいいかな? 価格下がりそうだし
書込番号:20139381
3点

スレ主さん、こんばんは。
自分なら、絶対待ちます。
FF15のために先日購入したのに、延期になっちゃいましたし。
なんか、悔しいです。
書込番号:20140225
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
Yahoo!ニュースでソニーがジャーナリストらを招待した9/7開催の「PlayStation Meeting」で PS4 Neoを初披露する旨の記事が掲載されていますね。
記載内容が公式情報ではないので噂にしておきます。
書込番号:20104297 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


今日、ネットニュースで新型の話が出ていましたが、メインの記憶ドライブ転送速度が速くなっていると良いな、と思う。
メモリーがDDR5なのに、メインの記憶ドライブ転送速度がSATAU(3.0G)なのは、なんとも・・。
SATAV(6.0G)になれば快適なのに、と思う。
コスト上無理でしょうかね。
書込番号:20137531
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
日本ではPS4向けのPS2タイトルの販売は行わないようですね。
まだそんなにタイトル数は多くありませんが、海外ではとっくに販売されているんですけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_PlayStation_2_games_for_PlayStation_4
サイレン、プレイしたいです。
http://www.famitsu.com/news/201606/27109448.html
(ファミ通はエミュレーションと言っていますが、これってWindows版をPS4向けに再コンパイルしたのでは?同じ86系だし)
PS3のPSPエミュレーターも結局最後まで日本では使用禁止でしたし、PS4向けPS2アーカイブは無理かも知れませんね。
(日本のショップは反対しすぎです)
5点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
まだテスト内容は不明ですが、本日まで「システムソフトウェア ベータテスト」を募集していますの。
今回、「PS2エミュレーション機能」が対象に含まれると良いですわね。
気になる方は募集してみては如何でしょうか。
<テスター募集ページ>
http://www.jp.playstation.com/form-contents/systemsoftware/ps4betatest-201608/entry.html
書込番号:20097438
10点

気になる方は応募してみては如何でしょうか。
失礼!
書込番号:20099426
1点

大事だからkiznaさんに代わって2回言ったのか?校正マンとして世界の秩序を守りたいのか?
何れにしても意味が判らない。
書込番号:20099731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が失礼!なんだ?
書込番号:20099806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

募集→応募
細かい指摘で失礼という意味です。
書込番号:20099857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

歴代psシリーズが出来れば言うことなしなんですけどね(^^;
互換性は難しいものなんですね。
書込番号:20100007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほう、そう言うことか。
書込番号:20100585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフィスさん
> 互換性は難しいものなんですね。
日本のショップが反対しているだけです。
PS4向けPS2タイトルは昨年12月から海外で売られていますし、日本で売られているPS4も海外アカウントでPS2アーカイブを購入すればプレイできるはずです。(制限は日本アカウントに掛かっているはずですので)
ちなみに、PS4向けPS3タイトルも技術的には余裕で可能ですが、PS nowがありますので、まず無理かも知れません。
書込番号:20101429
3点

>日本のショップが反対しているだけです。
一応現役のPS3はともかく、
新品はおろか、中古ですら棚から除外してワゴンセールすら終えてしまっている感のあるPS2やPSPに関して今となっては小売り店側が強硬に反対しているとも思えないのですが。
寧ろサードのソフトハウスが乗ってこないのでは?と私は推測します。
今やレトロソフトで中古ソフト的に値引きして売るより、頃合いとしても程よい時間が開いたので、ちょちょっとリメイクして新作として良い値段で売るか、直売でスマホストアに投入するかしたほうが利益が上がると算盤弾いているじゃないかな。
PSMobileアーカイブスの失敗が示したとおり、PSの軛の中でやること自体、サードとしては意味があるのか疑問に感じてるかもしれませんね。
とりあえず個人的には16:9TVに初対応であろう、アーケードアーカイブス版ダライアスをプレイするためにPS4を買うか思案中です。
出来ればPCーEngine版同様、全ゾーン個別ボスを配置したスーパーモードも追加してほしいな。
ニンジャウォーリアーズも楽しみですね。
どっちかというと、Wii Uでも良いからサターンとドリキャスをエミュレートしてほしいです。
特にサターンはセーブデータが飛ぶので切実になんとかしてほしいですね。
それとソリトンソフトウェア版ウィザードリィ・リルガミンサーガを誰か版権なんとかして再販してくれい。
書込番号:20101484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブラジリアン2さん
>ACテンペストさん
おはようございます!
性能的には出来るのはわかります。日本市場やコスト面や経済的な面で互換性を持たすのは難しいとい言う事で言いました。
ACテンペストさん同様で私の世代はダライアスやウォーリアーズなどよくプレイしてましたので、配信が楽しみで待っています?それにしても懐かしい名作ですよね(^^)
今後もアーケードアーカイブス楽しみです。
後、私は個人的にネオジオのクロスソードなども久しぶりにプレイしたいですね。
書込番号:20101749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マナフィスさん
こんにちは。同世代ですね(喜)
初代ダライアスは正式移植はPCーengine版だけでしたからオリジナルは楽しみです。
TVサイズが変わったあたりから再移植を希望してましたが、今は解像度も上がっているので2画面筐体くらいの気分は味わえるかなぁ?
2以降では無くなってしまったボス戦艦の着弾エフェクトが大好きなので(破壊可能部位の低音の爆発と不可能部位に中った時のキンキンキンという高音の硬質は跳ね返り音は心地よい)初代がやっぱり一番ですね。
ニンジャウォーリアーズは名曲"DADDY MULK"を再び聴くために。が一番の目的ですね。
一面は漏れなくですが、プレイ値段高かったし、下手っぴーだったので6面なんてとてもでしたが、30年ぶり?くらいかのリベンジしたいですね。
書込番号:20101845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます!
私は当時シューティングにハマってましたのでどちらもクリアしています。
ニンジャウォーリアーズの最終面はキツかったですけど...こうして名作を語れるのも嬉しいものです。
正にゲーム機の板ならではですけど(^^)
書込番号:20101964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
> 寧ろサードのソフトハウスが乗ってこないのでは?と私は推測します。
私が言っているのはUKストアなどでサイレンなどのPS2ソフトをPS4向けに売られているのに日本では売られていないと言う事です。
サイレンだけでなく、レベル5のダーククロニクルとか、Japan Studio のサルゲッチュ、ワイルドアームズ、などなど。
ソフトハウスは海外では売っていて、同タイトルを日本で販売できないのは、ソフトハウス以外からの圧力があるからです。(ショップ以外は想像できませんが、私が知らない別の圧力があるのでしょうか?)
書込番号:20107098
2点

マナフィスさん
> 性能的には出来るのはわかります。日本市場やコスト面や経済的な面で互換性を持たすのは難しいとい言う事で言いました。
コスト面でも全然問題ありません。コストはそれほど掛かりません。
あと、互換性を持たせたのはPS3のPSPエミュなどですけど、PS4で動かしているのはPS4向けに再コンパイルしたものですので、コスト面、技術面で特に問題はありません。
もっともPS2ソフトの場合、開発コストを考えるとWindows版でも販売されていたソフトに限ります。(PC用ソースからの再コンパイルの方が楽です。既に同一ソースからPC, XBox360, PS3, XBox One, PS4にコンパイルするゲームエンジンが多数ありますので)
書込番号:20107116
3点

店より、ソフトメーカーが、イヤがってるような気がしますけどね。
書込番号:20112173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


師匠の弟子さん
> 店より、ソフトメーカーが、イヤがってるような気がしますけどね。
それはつまり、同一のソフトメーカーでも海外では積極的に販売するけど、日本でのPS2タイトルの販売をイヤがっていると言いたいのでしょうか。
日本のユーザーに嫌気がさしているとか?
どちらにしろ、サイレンは海外だけでなく日本でも販売して欲しいですね。
書込番号:20118446
2点

kiznaさん
> アーケードアーカイブス「ダライアス」は横長すぎて大画面でないと大変そうですの。
これ凄いですね。
確かにこの画面だと大画面じゃないと厳しそうですね。
後はPlaystation VRとか。
書込番号:20118450
2点

あれ?昨晩レスったつもりだったけど、寝落ちしたかな?
>kiznaさん
すごいですね?まさかそのまま三画面再現してくるとは。
大画面TV欲しくなりました。
書込番号:20118679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
お盆休みに入るし、PS4買ってどっぷりハマローって思っていたら
あれ?何か本体、値上がってない? アマゾンとかビック、ヨドバシとか
しかも在庫なしが殆んど
買うタイミング逃したかな?
これは皆、休みだから買って品薄になっているのかな?
9月に値が戻るならもう少し我慢しようかな
でもお盆休みどうしよう・・・ やる事ねー!
3点

こんにちは
値上がりは6月から始まっていますね、でも大幅なものじゃなく、2000円以内に収まっているようですから
買うなら今かも知れないですね。
お盆を過ぎても値下がりの期待は薄いと思います。
こればかりじゃなく、いろんな製品が少しずつ上がっていますから。
書込番号:20092491
4点

以前、ヨドバシカメラの店頭ポップで8〜9月は品薄になると書かれていましたね。
その時は有名タイトルが集中しているからだと思っていましたが、実際のところはどうなのでしょうか。
書込番号:20093361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



