プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2016年2月27日 12:16 |
![]() |
23 | 5 | 2016年2月14日 20:38 |
![]() |
6 | 4 | 2016年2月11日 21:31 |
![]() |
5 | 8 | 2016年2月11日 03:31 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2016年2月8日 07:20 |
![]() |
456 | 28 | 2016年2月7日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01
アメリカのNykoと言う会社がData Bank for Playstation 4と言うPS4で3.5インチのHDDを使用可能にする製品を販売しています
ただ、この製品を使っても2TBを超える容量のHDDを差し込んだ場合、動作が不安定になる(スタンバイモードにならない等)という報告も聞いてたんですが…
先日、Nykoの開発のコメントを機械翻訳(英語が苦手なので)で読んだら
CUH-1200の新型のPS4の場合、元々Data Bankに付属しているカートリッジをユニバーサルカートリッジ(?)という物に替えて取り付けたら2TB以上のHDDも使えるようになる
と読めたのですが…この認識で合ってるのでしょうか?
http://nyko.com/blogs/news/81188612-2tb-restriction-lifted-from-nyko-data-bank-for-newer-ps4-models
書込番号:19411120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お店で購入した時に「universal cartridge」が付いていない場合がある、ってことを言っているのだと思います。
付いていない場合はお店に連絡してくださいと言うことで、条件が合わなければ、仕方がないから
2TB以下に抑えたほうが無難と言っていますね。だから、購入するならuniversal cartridgeが付いているのかどうか
ちゃんと調べたほうがいいでしょうね。
書込番号:19413629
2点

日本国内だと輸入代理店(エヌケー貿易)が販売しているとの事なのでそちらに問い合わせたら良いのかな?と思いHPから問い合わせしようとしたら問い合わせフォームがエラー表示されて問い合わせ出来なかったですw
http://www.nk-t.com/
書込番号:19414182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のバージョンアップで2TBの制限を超えられるようになったという噂を某掲示板で見たのですが本当だろうか?
でも2.5インチだと現状で2TBまでしか出てないからどちらにしても上記の製品と2TB以上の3.5インチHDD買って換装しないと確認しようが無いw
書込番号:19494915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.5インチ2TBも高さ15mmありますから加工しないとダメかもしれません
1.5TBもメーカーによって違いますが高さ9.5mmのならギリギリそのままで付きそうですね
書込番号:19499929
0点

最近、Seagateが厚さ7mmで2TBの2.5インチHDDの発表してました
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160217_744064.html
書込番号:19635288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
先日1200番を購入しました。
時間を置いて起動するとたまに音がでません。
ネットでググると再起動 o rHDMIを挿し直すと鳴るとなっていたので試すと鳴りましたが・・・
頻繁にその問題が話題になっていたのは2014年頃。 旧型ps4の頃だと思います。
最近の話題でぐぐってもこの問題があまりでてこないのですが、
単にこれは初期不良なのでしょうか。それともずっとこの問題が治らないまま新型になっているのでしょうか。
皆様の新型ps4はどうでしょうか?
一応ケーブルも手持ちと交換してみましたが症状は変わらずなので、
ケーブルの問題ではないことは当方の環境だと判明しています。
よろしくお願いいたします。
5点

自分のは通常起動や再起動で、音がでないとかなったことないですね
テレビから音が出ないのですか?
別付けのオーディオなどですか?
書込番号:19569779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拙宅のPS4(ロンチ購入)も無音になることはないですね。
テレビ&シアターシステムの起動と被って瞬間的に音が途切れることはありますが…。
書込番号:19571574
4点

皆さんご回答ありがとうございます。
音出ますか・・・う〜ん・・・でははやり初期バグとは無関係みたいですね。
ちなみにチャンネル変更(一度tv番組にする) して入力切り替えでゲーム画面に戻ると音がでました。
なんかtv側の問題のような気もしてきた><
色々検証したいのですが症状が稀なのでなかなか試せず・・・
何か進展があればまた質問させて頂きます。 ありがというございました!
書込番号:19576277
4点

無関係な話かもしれませんが、私はモニターとPS3びWiiUの間にAVアンプを挟み、AVアンプへの入力をPS3やWiiUへ切り替えてモニターに写しています。
(モニターとゲーム機の間にHDMIセレクターを挟んでいるようなイメージが分かりやすいかもしれません。)
PS3は特に問題ありませんが、WiiUは70%程の確率で音が鳴りません。そのようなときは一度他の入力へ切り替え、またWiiUの入力へ戻すと音が鳴ります。
そして、AVアンプですが実は半年程前に交換しており、以前の環境では起きていない現象でした。
なので、私はこれを不具合とは認識せずどうもアンプがWiiUからの入力をタイミングによって拾いにくいのかな、と大した手間でもないので自己納得させています。
機器が全く違うので無関係かもしれませんが、状況が似ていたので参考まで。
書込番号:19576500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M堂さん
初期バグでも初期不良でもないですよ。
もっと良くググってみると分かりますが、HDMIはゲーム機に限らず、元々機器同士の相性の問題があります。
つまり、HDMI認証された機器同士でも相性が悪い事があるんです。
PS4は初期の段階で、HDMIの規格通りにネゴシエーション処理をしていたようで、私も度々音が出なくなる事がありました。
でも、今はそんな事はありません。
毎回音が出なくなる訳ではないので、どのバージョンのシステムソフトから改良されたか分かりませんが、相性問題を認識した上で幅を持たせたソフト作りをしたようです。(内部で何度かコネクションのリセットを掛けているのでしょうか?)
ハードウェア面では、一部ソニー製品もありますが、使っている部品の多くは大手メーカー品であり、多数の機器に部品を提供しているものです。特にHDMIはコネクターからコントローラーまで他社製品だったはずです。
アンチの人達は、すぐ初期バグとか初期不良とか言いますが、そう言う人たちのデマに踊らされる必要はありません。幅広く調べて自分なりに納得して下さい。
書込番号:19590545
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
アクロス AUDIO変換ケーブル 1.5m ステレオミニプラグ3.5mm-RCAピン×2 AVC104 https://www.amazon.co.jp/dp/B000FHHW3G/ref=cm_sw_r_li_awd_ctaVwbJH4GZKYこういうのを買って変換すれば使えますか?
書込番号:19578378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これを買ったとしてどこに使いたいの?
お持ちならわかると思いますがPS4に赤白端子なんかついてませんから
PS4の何かにさすならデュアルショックのステレオミニジャックしかないけどまさかねえ…
書込番号:19578576
1点

>ごりらきゃっとさん
そのケーブルはアナログケーブルですが、PS4にはアナログオーディオ出力がないので使えません。
PS4でデジタル入力のないスピーカーを使うには、デジタル→アナログオーディオコンバーターが必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016834/SortID=19564167/?lid=myp_notice_comm#19567932
これでPS4の光デジタル音声出力をアナログ音声に変換します。
あとは、Bluetooth(スピーカー)を使えば無線接続で音を出すことも出来ますよ。
Bluetoothスピーカーは、4000円ぐらいで音質の良い物がたくさん出ています。
書込番号:19579112
1点

どんな外付けスピーカをお使いか存じ上げませんが、光用のジャックがあれば光デジタルケーブルで接続してお使いになればいいのではないでしょうか。
そういえばPS4ってBluetooth経由でスピーカー出力可能なプロファイル、実装されんたんですか?
記憶が間違っていなければBluetooth経由の出力は未対応のままのはずです。
書込番号:19579597
2点

>sky878さん
>そういえばPS4ってBluetooth経由でスピーカー出力可能なプロファイル、実装されんたんですか?
実装されたかどうかは知りません。
が、Bluetooth内蔵なら出来ると勝手に思い込んでました。
PS4のBluetoothはA2DPには未対応なんですね。失礼いたしました。
書込番号:19580004
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
去年夏の終わりに景品で新品(ゲオで購入レシート有り)を頂き
初期設定をしたあとほとんど使っていないPS4でしたが
PT3で録画したものがメディアプレイヤーで普通に見れるようになったので使ってみようかと
はじめたところふと気がつくとPS4と有線USBで繋いでいるのに背面のランプは青いまま
たしか充電の時はオレンジになるはず?なのにと思い有線で使っているのに
どんどん電池が減る始末
充電設定してスタンバイにしてもオレンジに点灯せず。
って事は充電してないじゃん!!
試しに背面のリセットボタンを押したりしましたがかわらずです。
最初に満充電してからPS4にUSBで繋いだままだしスタンバイ中もコントローラーは充電する設定にしていたのに
ほとんど使用していないのにコントローラーが壊れるって・・・
これって購入店とかでコントローラーだけ交換とかならないですよね?^^;
ほぼ使っていないだけにハズレを引いて悔しいやら
本体が壊れないだけ運がいいのやらわかりませんが
コントローラーが使えないとただの置物なだけに困りものです。
そういやPS3の時もコントローラーが1年未満で突然壊れて反応しなくなって
追加購入したなぁ。
ほとんど使っていないPS4なのでこのまま使わず置物のままで必要になったら新しいコントローラーを
購入してもいいんですけどね・・・。
今は23万のカメラ購入前で無駄な出費は控えたいんですよね・・・
2点

たぶん壊れてません。
充電していないので青いのです。
充電するほどコントローラの電池が減っていないと思われます。
仕様です。
書込番号:19567871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
返信どうもです。
充電残りを見ると1/3しかありません。
それでもですかね?
書込番号:19568450
2点

いや、それはおかしいですね。本体のUSB給電ができていない可能性も・・・
スマホ等のアダプタからもUSB給電できませんか?
書込番号:19568495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違えました。
×スマホ等のアダプタからもUSB給電
○スマホ等のアダプタからもUSB充電
書込番号:19568503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
スマホや無線マウスで使用してるUSB充電器でも同じです。
オレンジにならずです。
満充電で半年立たずに放電してリチウム電池が逝ったとかは考えにくいんですよね。
ソニーの説明には1年に一度の充電と書かれてますし。
まぁ普段は録画した動画はPS3を使いプロジェクターで見てるので今PS4が使えないからと
不便するものでもないしいいんですけどね。
初期型PS3の時に続いて連続で半年でのコントローラー故障に唖然としました(;・∀・)
書込番号:19568568
0点

実は私の本体付属のコントローラも1度交換されました。
症状はL2、R2を押したら、たまに戻ってこない。
でした。
発売日購入後8ヶ月目でした。
コントローラだけ郵送後、8日位で新品になって戻ってきました。修理代は保証期間で無しです。
私は同じく発売日にもうひとつコントローラを購入していたので困りませんでしたが1週間で戻ってこないの?と驚きました。
書込番号:19568629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応試すのならばケーブルの変更を。
もしかすると断線しているかもしれません。
iPhoneではないのならばAndroid用のMicro-USB(Bタイプ)ケーブルで代替可能です。
これで無理だったならサポートを頼るしかないですね。。
書込番号:19577456
0点

他の充電器でも充電されのであれば、早く修理に出した方が気が楽ですよ。オンラインで受け付けもしてますし。
幸い購入のレシートもあることですし、コントローラも殆ど使用してないと診断書に書けばいいかと思いますよ。
自分も最近修理に出しました。
購入したコントローラがたまに勝手に動くことがあったので出したのですが修理中に症状が起こらなかったのでそのまま返却になりましたが(>_<)
その後は特に問題ありませんww
ただサポートの方で対応がよくて、症状が出なかったので向こうから、もう少し預けてもらって検証させてもらえないのかと打診がありました。是非にと頼みましたww
費用も掛からなかったので1回修理に出したらいいかと思いますよ。
書込番号:19577497
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
先週PS4を購入し、疑問に思うことがあるので質問させていただきます
私の家の環境は、
モニターRL2460HT
http://www.benq.co.jp/product/monitor/rl2460ht
スピーカーはR1000TCN
http://www.edifier.com/int/en/speakers/r1000tcn-2.0-powered-bookshelf
を使っています
以前PS3を使っていたときは映像はHDMIで出力し、音声はアナログで出力しそのままスピーカーに繋げていたのですが、
PS4だとそれが無理になりました
モニターから音を出すとそれはもうひどい音だったので、
モニターのヘッドホンジャックと、コントローラーのヘッドホンジャックから、それぞれスピーカーと繋げてみましたが
私の気のせいかもしれませんが、PCやPS3を直接つなげたときに比べるとどうも安っぽい音のように感じてしまいます(元々高級なスピーカーではないのですが…)
モニターやコントローラーを介すと音質の劣化などあるのでしょうか?
比較しようにも光入力のスピーカーがないので分かりません
また、光デジタルからアナログに変換する場合、どのような製品を購入すればいいのでしょうか
AVの知識に疎く、ご教示頂ければ幸いです。
2点

2000円位から光デジタル→アナログ変換器は色々ありますが、スレ主さんの環境においてと云う事であれば私なら一切の投資をしません。
現資産にお金を掛けるよりもスピーカーを買い換える方が遙かに建設的だと思えるからです。
因みに、DS4の機構はちょっと判りませんが、モニターを経由する場合には劣化と云うか全て2chPCMへデータが変換されます。加えてステレオミニジャックからの出力には劣化もあると思います。
書込番号:19564234
2点

>mik_kさん
とりあえずアナログ変換してR1000TCNを使いたいのでしたら、これをお勧めしておきます。
デジタル→アナログオーディオコンバーター Digital to Analogオーディオ変換器
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E2%86%92%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Digital-Analog%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%99%A8-%E5%90%8C%E8%BB%B8%E7%AB%AF%E5%AD%90%E5%85%A5%E5%8A%9B-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%90SsSlct%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%91/dp/B00GIHV8G4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1454800188&sr=8-1&keywords=%E5%85%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0+%E5%A4%89%E6%8F%9B
PS4ではないですが、私もこれを購入して安価(1、380円)な割には問題なく使えてます。
注意が必要なのは、2chオーディオ用(PCM)なのでビットストリーム(5.1ch Surround)には対応していないことです。
PS4の光デジタル出力をPCMに設定して使用してください。(ビットストリームだとノイズしか出ません)
書込番号:19564516
2点

モニターのヘッドホン出力やコントローラの出力に関してはRCAケーブルに変換して繋いだとしても音質的にはあまり期待出来ないでしょうね。
LINEOUTと違いヘッドホン出力などは大音量で出力する前提で作られていないので、その点で音質的なデメリットがあるかと思います。
接続するだけなら変換機器などで接続すれば良いのですが、スピーカーの価格を考えると無理矢理変換機器で変換し接続するよりは、光デジタル入力があるパワードスピーカーに買い換えた方が良いかなと思います。変換機器にコストをかけるにはスピーカーの価格が見合ってない気がしますね。光デジタル入力があるスピーカーに投資した方が効果は感じやすいかと思います。
書込番号:19564726
1点

こんにちは
>モニターのヘッドホンジャックと、コントローラーのヘッドホンジャックから、それぞれスピーカーと繋げてみましたが 私の気のせいかもしれませんが、PCやPS3を直接つなげたときに比べるとどうも安っぽい音のように感じてしまいます
PS4コントローラのイヤホン(ヘッドホン)ジャックは、初期状態では、ヘッドセット用(マイク付イヤホン)になっています。
まだその設定を変更していないなら、
PS4の設定画面 あるいはコントローラーのホームボタン長押しで、周辺機器(オーディオ出力)の設定が出来ますのでヘッドフォン用に変更して試してみてはいかがでしょう。
[ヘッドホンへの出力] → [すべての音声]
書込番号:19564892
2点

BenQのRL2460HT って ラインアウトなかったっけ?
その辺、ねたになりそうだな。
書込番号:19566296
1点

みなさん助言ありがとうございます
まとめて返信で失礼します
オススメされたスピーカーの買い替えを考え
自分なりに探してみましたが、光入力のついた手頃な値段のスピーカーとなるとなかなか難しくて・・・
まるるうさんのオススメされたコンバーターを使えば、ケーブル代含めて2000円に収まりそうなので
ひとまずそれで凌ごうと思います
また、助言大変勉強になりました
ありがとうございました
書込番号:19567451
0点

みなさんにgoodアンサーをお付けしたいのですが、
3人までしか付けられないのですね
最初にお答えいただいた3名に付けさせていただきます
書込番号:19567459
0点

>mik_kさん
>まるるうさんのオススメされたコンバーターを使えば、ケーブル代含めて2000円に収まりそうなので
コンバーターに30センチ位の光ケーブルが付属しています。安物ですが。
RCAピンケーブルだけ用意してください。手持ちがあればケーブルはとりあえず必要ないです。
書込番号:19567918
1点

>mik_kさん
すみません。Amazonのレビュー読んだら光ケーブルは付属してないみたいなことが書いてありますね。
私が昨年12月に買ったときは付属していたのですが。輸入品だからその都度違うのかな。
書込番号:19567932
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
子供が貯めたお小遣いを兄弟で出し合ってAmazonで購入
届いた物を腫れ物を触るが如く丁寧に設置
起動して初期設定を終わらせ
遊び始める
子供達大喜び
翌日突然電源が切れた
再度電源を入れるも2〜3秒で電源が落ちる
ネットで調べると似たような症状があったので情報通り電源コードを抜きしばらく放置、コントローラーをリセットしたら動いた
しかし2〜30分後には電源ダウン…
子供達落胆…
Amazonに連絡したら交換してくれる事にはなったけど…
粗悪過ぎる!
書込番号:19484774 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もし仮に、あなたがPS4を10台購入し全てが同様の故障を起こしたのであれば、それは確かに粗悪品と言えるでしょう。
ですが、お気の毒とは思いますが、購入した唯一の1台が故障を起こしたというのであれば、単にあなたの運が悪かったとしか言いようがありません。
なにしろ、私を含めた大多数のユーザーは故障などしていないのですから。
書込番号:19484826 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

10台全てが故障したのなら、それは粗悪品どころかすでに商品として成り立たないでしょう
確かにどのくらいの確率で不具合品に当たるかは分かりませんが、うちに来た物が起動して2日間しか動かなかったのは事実
うちに来たのは質が悪い個体、つまり粗悪品です。
あなたが所有している個体を粗悪品と言ったつもりありません
書込番号:19484959 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

「有羽翼さん、ごめんなさい。
子ども達が一生懸命に貯めたお小遣いで買ってくれたのに。
粗悪な個体でごめんないさい。
他の正常に動く兄弟たちは悪くないんです。
工場であの人の工程が悪かったのかな。
倉庫での扱いが乱暴だったのかな。
輸送トラックでの突き上げのせいだったのかな。
せっかく丁寧に開封してくれたのに
すぐ動けなくなって、子ども達をがっかりさせてごめんなさい。
ボクなんか、競馬で儲けたお金で買った人のところに行けばよかったのかな。
拾ったお金で買った人のところに行けばよかったのかな。
Amazonではすぐにボクを引き取ってくれるとのことで少しホッとしています。
新しく来る兄弟はきちんと動いてくれるといいんだけど。
これ以上子ども達をガッカリさせたくないです。
こんなボクだけど有羽翼さんにお願いがあります。
ボクみたいな粗悪な個体をつかまされて、
子ども達のガッカリした顔を見て、
頭に来るのは当たり前だと思います。
それを怒りにまかせてクチコミに『(PS4は)粗悪だ』って書くのはやめてください。
繰り返しますが、正常に動いて多くの人たちを楽しませている兄弟はたくさんいるのです。
ボクがたまたま有羽翼さんのところに行ってしまっただけなんです。
たいへん申し訳ないのですが、お子さん達には
『残念だけど、すぐ交換してもらえるからもう少し待ってろよ』
って、なだめてあげてください。
ボクはみんなの喜ぶ顔が見たいんです。
ボク(個体)のことは嫌いになっても、PS4のことは嫌いにならないでください。
どうかよろしくお願いします。」
って、言ってました。
書込番号:19484987
68点

スレ主さんの言われている通りです。粗悪品とはその製品の質(品質)が悪いものを指す用語で1個体を表現するには馴染みません。
事実、スレ主さんの本文をみてPS4全体の品質を問うていると捕らえ人は少なくないはずです。
書込番号:19485001 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

個別の問題で、製品全体のことを指さないというのなら、ただの愚痴ですから、自分のブログなり、ツイッターなり、便所の落書きなりに留めておきましょう。
>これはひどい
スレ主のスレの立て方のことですね。
書込番号:19485028
33点

別に、二日で故障した事実を書き込んだだけで、しかもネットで調べると似たような症状の方も複数いらっしゃるようです。
品質について疑念をもつのは当たり前でしょう
次に送ってくるであろう交換品に不具合が出ないことを切に願ってます。
書込番号:19485040 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

うん、品質に疑念を持たれて書き込まれたのだろうなと思っていました。
なので最初に、疑念を持つ根拠としては如何にも弱いと申し上げたのです。
少し考えれば分かる事ですが、故障情報というのは故障した人だけが訴えます。同様の故障情報を何件見付けたのかは存じませんが、二千万台売れている機体で数件の故障情報を見付けたからといって、その品質に疑念を抱くのはあまり“当たり前”ではありません。
書込番号:19485096 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>これはひどい
スレ主の思考回路と倫理観と知識教養と
親バカさ加減とこのスレの価値のことですね。
書込番号:19485097
40点

確かに
書き方、表現が適切ではないですね
申し訳ありません
ただ
私も今はゲームを殆どやりませんが以前はスーファミに始まりPCエンジン、ネオジオ、その他殆どのゲーム機をPS3までは所有して楽しんでおりました。
しかし今まで今回のような不具合にあったことが無く、今回は特に初めて子供達で購入させたものでしたのでたった2日で壊れた事に、値段も落ちたこの型番になって部品の品質が悪くなったのか?と強く不信感を覚えました。
現在、何万件、何十万件に一度でも仕事上のミスをすれば直接人の命に関わる仕事に就いていますので職業柄プロとして特に品質やミスに関して厳しく考える癖がついてしまっていました。
文句だけならレビューに書けば良かったのですが、ひょっとしたらこの型番特有の似たような事象がほかにも有るかもしれないと思いこちらの方に書き込みさせていただきました。
しかし
つい感情が先行してしまいこのような書き込みになってしまいました。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:19485403 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

こちらも書きすぎたようです。
失礼をお詫び申し上げます。
取って付けたように感じるかもしれませんが、最初に書いた様にお子さん二人?がお気の毒だなと感じたのも紛れもない本心です。
書込番号:19485866
11点

ありがとうございます。
子供は3人です。
とりあえず短時間てすが電源が切れるまで遊んでいます。
「次電源切れたら交代ね」とか
子供なりにルールを作って楽しんでいるようです。
私も最初から似たような不具合の方はいらっしゃいますか?と質問として書き込めば良かったのですが
私自身まだまだ子供ですね。
お心遣い感謝いたします。
書込番号:19486016 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ご報告なんですが
本日Amazonから代替えの物が届きました
先ほどネットワークとユーザーの設定を終わらせ起動したのですが
しばらくして
同じ症状が…
現在電源が入りません
ほんとに同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:19489755 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>有羽翼さん
こんばんは。
せっかくの代替機なのに困りましたね。
PS4本体に不具合がある可能性としては
生産ロット単位での不具合があり、Amazonで在庫として持っているものに不具合品が偏っていることが考えられます。
その場合は良品にあたるまで交換してもらうか、Amazonは返品にして他のところで購入するなどの対処法が考えられます。
その他の要因としては
接続の問題、他機器の干渉などが考えられます。
接続をもう一度確認して、各種ケーブル類が正しく接続されているか見てみてください。
特にHDMIケーブルは機器との相性みたいなものがあって、他のものに取り換えるとうまく映ることがあります。
あとは、知らないうちに電源(コンセントプラグ)の接触不良が起きている可能性もあります。
自分の体験談ですが、扇風機が急に止まって、故障だと思って買い換えたのに動かない、
おかしいと思って他のコンセントに差し替えたら動いた、ということがありました。
他の機器が干渉している可能性も無いとは言い切れません。
差支えなければ念のためにPS4と接続している機器(AV機器)や
その他の機器(レコーダーやその他の家電、特に電波やWi-Fiを利用するもの)を挙げてください。
障害となる機器についての情報があるかもしれません。
それと、取説によくある「故障かな?と思ったら」っていうところに
電源は正しくささっていますか?とか書いてあって、「バカにするな」ってよく思うんですけど
実際に修理に行った先では意外に多いケースなのだそうです。
電源の他にも各種ケーブル類が正しく差さっているか、もう一度確認してみてください。
「電源が落ちる」ということですが、いきなりコンセントを抜いたようにプチッと切れるのでしょうか?
それともスタンバイモードになってしまうということなのでしょうか?
プチッと切れるのはかなりヤバい気がしますが…(^_^;
とりあえず、
他のコンセントに挿してみる、ケーブルを交換してみる(ムダな出費になる可能性はあります)、
電波を利用する機器の電源を落としてから試してみる
などして再挑戦してみてください。
あと、Amazonにも再連絡ですね。
早く快適に遊べるようになるといいですね。
書込番号:19489871
5点

有羽翼さん
PS4を密閉したAVラックの中で使用していませんか?
または暖房器具の近くで使っていませんか?
熱を発するAV機器の上等に置いていませんか?
排気・吸気口が何かで塞がった状態になっていませんか?
症状を聞く限り、機器内の温度上昇で停止して、起動禁止モードに移行している可能性もあるのですが。PS4の周りの温度は大丈夫ですか?
書込番号:19489904
5点

もしや、コンセントからの電圧が足りていないのではないでしょうか。
古い家屋だったり、新しい家屋でもたこ足が過ぎると電圧不足で電気消費量の多い家電は不安定になる事がままあります。
楽しみにされていたお子さん達には可哀想ですが、一度sonyのクリニックで同症状が不具合によるものか、環境によるものなのかを確認してもらった方が良いのかもしれません。
書込番号:19489905
6点

皆様
ありがたい返信ありがとうございます。
一応症状として
最初の個体はリビングで使っておりました。
初日は普通に作動
使用したソフトはswバトルフロントオフライン、後は基本無料ソフトを少々
二日目にPS+の無料体験が二日有りましたのでそれを利用
同じくswバトルフロントでのオンライン
その後しばらくしていきなり電源が落ちました。
スタンバイモードではなくブッツリと
その後は電源入れても数秒で断
ネットの情報をもとに電源コードを抜いてしばらく放置後投入したら起動
しかし30分程で再び断
その繰り返しを数回
そして代替え品の今回、リビングのテレビを妻が使用していたので自分の部屋で設定しました
今回の個体はネットワーク設定後前個体と同じユーザーを設定しその後、前個体のバックアップデータを使用し復旧
復旧が終わりテストがてらライドを10分程、その後swをインストールしオフラインを開始
約5分程で電源が落ちました
両個体ともネットワークはWi-Fiで接続
最初の個体はリビングのAQUOS
二台目の個体はパソコン用のLGのモニターに接続(PS3も同モニターで使用していましたが不具合なし)
接続ケーブルは全て付属の物を使用
家は築14年
屋内配線関係はまだ新しい方と思います
コンセントはAVタップにモニターとPS4と小型のスピーカーだけ繋がっていました。
PS4意外、他のどの機器にも不具合等は起こっていない状態です。
再度Amazonに連絡しましたら次が送って来るのは最初の不具合品の調査をするらしいので10日前後かかるそうです。
Amazonに返金して頂いて近くのゲオでの購入も考えましたが
同じ不具合がまた出た場合Amazon程のサポート体制は望めないような気もしまして迷っております。
ただ
Amazonの発送は箱に精密機器なり取り扱い注意なりのステッカーを貼ってくれないので、こんなに不具合が続くと輸送途中の取り扱い方に問題が?とも考えてしまいます。
書込番号:19489965 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おはようございます。
昨夜ウトウトしながらの返信で変な書き出しになっていますね(^_^;)
申し訳ありません。
改めまして
皆様からの早々なアドバイス
感謝いたします。
アドバイス頂いた件、本日帰宅後に一つ一つ確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19490149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
追加で試してみていただきたいこと2点。
・PS4は無線LANではなく、ひとまず有線接続してみてください。(接続後、ネットワーク再設定)
・コントローラーもPS4本体とUSBケーブルで有線接続したままにしておいてください(してるかな?)。
書込番号:19490551
2点

事前にもっと簡単にできることもやってみる価値はありそうです。
・ベイカバーをいったん外して付け直してみる。
・本体に静電気が帯電している可能性があるので放電してみる。
静電気の起きやすいところから離して設置し直す。
(カーペットの上やカーテンなどから離す)
書込番号:19491102
2点

> 前個体のバックアップデータを使用し復旧
私が気になったのはこの部分ですね。
2度続けて同じ症状となると、ハードよりもソフト的な問題ではないかと思ってしまいます。
前回は2日目、今回は即日症状が表れているようですし、初期化してからDLやインストールを一からやり直したり、最小限の構成で試してみてはいかがでしょう?
書込番号:19491161
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



