プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BD再生。

2015/09/20 01:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:21件

詳しい方よろしくお願いします。
現在、PS3を使用してBDの映画鑑賞をメインに使っています。
理由はPS3の再生能力が良いと聞き何年か前から使っています。
ですが最近PSが故障してるみたいで電源をいれても立ち上がるのに何回も電源を入れ直したり、
電源いれた状態で10分位まってもう1度電源入れ直しで使えるようになったりしています。
買い替えか修理かPS4かパナの最近のBDレコーダーかでとても迷っています。
ゲームはたまにしますがBD再生メインで再生能力の良い物考えています。
現在の使用は、TVパナプラズマVT3-42でAVアンプでPS3をHDMIで繋いで楽しんでます。
ガンダム、攻殻機動隊、ハリウッドSF、アクションなどが好みで鑑賞しています。
あまり詳しい物ではないのでよろしくお願いします。

書込番号:19155606

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/20 02:01(1年以上前)

PS3と違いBD再生にあえてPS4を利用する必要はないかと思います。
PS3は比較的コストパフォーマンスの良いプレーヤーとしての利用もできましたがPS4はそういった面では力を入れていませんのであえて選ぶ必要はないかと思います。
昔はBDプレーヤーの選択肢はあまりなかったですが今はイロイロありますのであえてPS4を選ぶ必要はないのでは。駆動音もうるさいですしね。

まあどの位の予算かにもよりますが、BD再生機でも五万円以上辺りの専用機を選ばないと、さほど差は出ない気はしますね。高級機まで予算を出さないのであれば一、二万程度のプレーヤーでは大きな差はないですね。

書込番号:19155624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/09/20 03:09(1年以上前)

>りょうちん73さん
こんばんは。

PS3がよいとされていたのはDVD再生時の画質で、
BD再生機能はごく普通とされています。
まぁそれでもさすがBDですから充分にキレイだと思いますけど(^_^;

9832312eさんが書いていらっしゃるように
PS4とPS3はメディアプレイヤーとしての機能に違いがあります。
単純に再生するだけならどちらを選んでも大差ありません。
BD再生はやはりBDプレイヤー(レコ)の方が機能的に便利にできています。

「ゲームもたまにする」ということですが、
その頻度と必要性によって優先順位は変わってくるかと思います。

ゲームは無いなら無いで構わない場合
BDレコ>PS3>PS4

今後でるゲームで、やりたいものがある(出てきそう)場合
PS4>BDレコ>PS3

これまでに出たゲームで続けてやりたいゲームがある場合
PS3>BDレコ>PS4

これまでのゲームも今後のゲームもやりたい場合
PS4>PS3>BDレコ

PS3のゲームは今後、PS4のPlayStation Nowのストリーミングプレイに
対応していく予定ですが、現在持っているディスク版がムダに
なってしまうので要検討です。

まぁいろいろ書きましたが、
ゲーム無しで構わないならBDレコ、
ありならPS4という感じがよいのではないかと思います。


書込番号:19155691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2015/09/20 08:03(1年以上前)

>spark-shootさん
>PS3がよいとされていたのはDVD再生時の画質で、
>BD再生機能はごく普通

その通りですね
DVD画質からのアプコンは他に追随を許しませんね
BD再生でいえば2万円以下のプレイヤーなみの性能しかないと言われています
買い換えられるのあればSONYのX-Realityエンジンを搭載した機種がお奨めです

書込番号:19155981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/09/20 18:32(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
パナBDレコで考えてみようと思います。
ただたまにガンダム系のゲームしたくなっちゃうんですよね。
PS3は修理を考えてます。
あとソニーのX-Realityエンジンはすごく魅力的ですが今のTVをつかっていこうと思います。
自分でも色々勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19157252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth ヘッドフォン

2015/09/13 21:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

yamaha yas-103
lbt-oh05
共に接続不可でした。
いつになったら対応するんでしょうか?
bluetoothヘッド関係ほぼ繋がりません。
どなたか教えて下さいませ。

書込番号:19137646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/09/14 10:18(1年以上前)

こんにちは。

以下↓のように、現状はヘッドセットやスピーカー関係は未対応です。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12987/kw/bluetooth/p/1339/c/5

自分も以前、PS3でも対応していなかったことを知った時に少なからず
ショックを受けましたが、テレビにBT送信機をつけてゲームを試したところ、
画面と音のタイムラグが結構ありかなりやりづらかったです。

現状のBT規格ではタイムラグの発生を抑えることができず
ゲームプレイに適さないことが未対応の理由なのではないかと考えられます。
(違う理由かもしれませんけど)
将来的に新しい規格や機器で対応できるかもしれませんので待ちましょう。

書込番号:19138763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/14 12:26(1年以上前)

こんにちは

>bluetoothヘッド関係ほぼ繋がりません。
どなたか教えて下さいませ。

標準のワイヤレスコントロールが bluetooth なので音声もbluetoothだと干渉が発生して肝心な操作に問題が出る可能性があるからかもしれません。

書込番号:19139003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/14 14:17(1年以上前)

詳しい情報有難うございました。
これでもう無駄にお金を使わなくて済みます。
有難うございました。

書込番号:19139240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/14 14:17(1年以上前)

返信有難うございました。

書込番号:19139242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/09/14 15:39(1年以上前)

残念ですが、現状では
YAMAHA YAS103を利用するには
テレビと接続しての出力しかないですね。

HDMI接続の機器、例えば自分はパイオニアのSB560というのを購入したのですが、
http://pioneer.jp/av_pc/hometheater/bartype/htp-sb560/
これならPS4とのリンクもできるし音質もなかなかよいのでお勧めできます。

書込番号:19139371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2015/09/14 17:59(1年以上前)

スピーカー付きのモニターでPC(ディスプレーポート)とPS4(HDMI)を兼用しています。
有線のイヤホンはコードが煩わしいのでパナソニックの「RP-WF7-K」をPS4の光端子に接続して使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000345849/?lid=ksearch_kakakuitem_image
ヘッドホン側でボリューム調整できるし、ワイヤレスなので結構便利です。難点はPS4で音声の光出力を選択してもHDMI側の音声を止めないためにモニターのスピーカーからも音が出てしまう事(テレビならリモコンでミュートできるんですが…、自分はPCとの併用モニターなのでモニター側の音量を下げて使ってます)。

書込番号:19139661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2015/09/15 22:07(1年以上前)

なんかこんなんも出るみたいです。
「SCEJA、PS4/PS3向け「ワイヤレスサラウンドヘッドセット」を12/3に発売」
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/15/521/

書込番号:19143265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

省エネ設定について

2015/09/08 23:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

皆様にお尋ねします本体の省エネ設定に「アプリケーションを中断したままスタンバイモードにする」と言うのがありますが、皆さんはオンにされてますか?宜しくお願いします。

書込番号:19123294

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/08 23:29(1年以上前)

設定はしていますが、機能的には特に不要ですね。
初期設定がどうだったか覚えていないですが、なくても困りませんね。

書込番号:19123331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/09/09 18:35(1年以上前)

まあこういうものは人それぞれだと思いますが、、、

私はオンですね
携帯機やVitaTVを使用していますので一回一回タイトルに戻らなくて済むメリットが私にはあるので、、、
(たまに飛ばせないタイトルロゴとかもありますし、、、)

アップデートで出来るようになったときはうれしかったです
CECがある機器と接続していますが逆にホームメニューに戻してからスタンバイにしないと画面が出力されるときにはもうゲームが始まってたりします
それぐらい立ち上がりの速さに違いはあると思います

書込番号:19125237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/09/09 20:02(1年以上前)

うーん・・・ちときになるのは消費電力ですね・・・どのくらいの上がるでしょうかね(~_~;)

書込番号:19125445

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2015/09/10 18:52(1年以上前)

消費電力が気になるのら、不使用時はスリープではなくオフにしましょう。

書込番号:19128062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/09/10 23:59(1年以上前)

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2015/06/ps4-1469.html

スタンバイ時におけるSuspend ON-OFFでの消費電力の差はざっと3〜4倍というところのようですね。

書込番号:19129091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/11 00:00(1年以上前)

旧型でも待機消費電力は8Wくらい。一日十円もしない。この時期は停電、落雷が怖いので、サージカットやUPSをつけていると安心かな?
http://sg.blog.jp/archives/51981930.html
MGS5が思ったより難しいので先に進まず、他のゲームと差し替えてやるのが面倒なので、新型買って2台体勢でやろうかと検討中。

書込番号:19129094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/09/11 22:19(1年以上前)

すみませんMaker-SGさんにもお礼としてグッドアンサー入れたかったのですが3つまでしか付けられないので

このレスでお礼とさせて頂きますm(__)m(本当は解決済みと一緒に返事をすればよかったのですが間違って返信をクリックしちゃいました><)

書込番号:19131566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:640件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4 画像庫&価格レポ修正 

こんばんわm(._.)m
場違いだったらスイマセン(^^;


今までは何も気にしてませんでしたが、ゲームによってはフレンドさんとマッチングしなかったり、パーティーを組んでても突然一部のフレンドさんだけ音声が聞こえなくなったりします。


最近ではTHE CREWと言うゲームをダウンロードしましてやってるのですが、接続状況の確認をしたらNATタイプ2モードレートとなっており、『あなたの接続は改善出来ます』と出て来て、何やら難しい方法が出て来ました。


そこで、色々と調べてルーターの設定にてポート開放を試みました。サイトを見ながら沢山数字入力しました!

※僕は、ONU(ルーター機能無し)→WSR-1166DHP(バッファローのWi-Fiルーター)→PS4有線接続

その状態で一度PS4の接続テストをしたら、NATタイプ2のままでTHE CREWでも変わらずでした。。。



なので、ルーターのDMZと言う設定をいじってみたら、PS4の接続テストでは相変わらずNATタイプ2でしたがTHE CREW内では
NATタイプ オープン『あなたの接続は正しく設定されています。』と出てきました。


これはつまり、ポート開放が上手くいってなかったと言う事でしょうか??


あと、DMZ経由でポート開放すると危ないと口コミで見かけたのですが、基本的にPCは使わず、PS4やPS3でのオンラインゲームや、Wi-Fi経由でスマートフォンでYouTubeなどを見てるだけなら大丈夫でしょうか??


場違いかも知れませんがどこで質問したら良いのか分からなかったので、、、回答よろしくお願いします!m(._.)m

書込番号:19127813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2015/09/10 19:59(1年以上前)

具体的な設定内容が書かれていないので回答し辛いですが、サービスポートの設定の場合、基本的にポート番号に対応したサービスが利用出来るか、利用出来ないかのどちらかだと思いますので別要因で状況が変わった可能性もあります。

製品にもよりますが、DMZ空間は外部から不正アクセス(ツール含む)で使用されるサービスポートの通信も許可されますのでセキュリティの観点ではあまりオススメしません。

書込番号:19128231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度5

2015/09/10 23:30(1年以上前)

私もポートの解放には詳しくはないのですが、目的はマルチプレイでのマッチングの改善ですよね。

最初が、
PS4:NATタイプ2
THE CREW:モデレート

再設定後、
PS4:NATタイプ2
THE CREW:オープン

ルーターを挟んでいる限り、大抵はNATタイプ2のままだと思いますが、マッチングに支障あります?
ゲームのNATタイプがオープンに改善されたのでしたら、殆ど目的を達していると思うのですが、未だにマルチプレイで支障が生じていると云う事でしょうか?

書込番号:19129013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信60

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

スレ主 khs3453さん
クチコミ投稿数:8件

Online ビッグカメラで3年保証付で購入しました。

先週金曜日に注文して日曜日に届きました。

コントローラーにヘットセットをつないで、初期画面のテーマの音楽を聴くと30秒から1分以内に

音切れが0.5秒発生します。会話より静かな音楽が背景音に流れるとわかりやすいです。

若干なのでゲームができないことはないが、気になりますね。買ったばかりだし。T.T

PSNのチャットサポートから初期化を試してほしいと言われ、やってみましたが、できませんでした。

修理センターにメールでコントローラーのみか、本体も送るかのお問い合わせ中です。

皆さんはそんなことありませんか?

書込番号:18925653

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/07/02 11:28(1年以上前)

私も同じ症状が出てます。。残念ですよね。

書込番号:18928444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/03 11:18(1年以上前)

僕も音切れが発生しますが、Bluetoothで転送しているが故の遅延なんかなぁと思ってましたが旧型では発生しないんですかね?

書込番号:18931406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/07/03 15:12(1年以上前)

ソニーカスタマーサポートと話してみるも上記症状が改善せず。送ってくれとのことでした。
販売店が初期不良扱いで交換してくれましたが...またまたまったく同じ症状が発生してます。

本体とコントローラーは有線接続
コントローラーとへイヤホン接続(他の機器では問題ないものを2つ試したました。+付属のイヤホンでも途切れます)で頻繁に音声が途切れてしまいます。10秒〜20秒間隔でプツっプツと。

コントローラーからイヤホンで音声出力しない場合は音声は途切れません。(TVからの音声出力はOK!TVに直営イヤホン接続しても音声はOK!)

他のモデルの方や1200の方で症状が出ていない方もいるのでしょうか?
PS4購入前にヘッドホンを準備してたのでがっかりです。

書込番号:18931931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/07/03 21:27(1年以上前)

私も上記の方々と同じく、コントローラー経由のイヤホンの音がかなりの頻度で飛びます。
販売店に連絡したところ、初期不良として新品と交換してくれましたが、交換しても全く同じ現象が起こっているので、単独の不具合では無さそうです。
コントローラー経由以外の場合は問題なく使えるので、恐らく今回のマイナーチェンジでコントローラーとのBluetooth接続に何らかの不具合が生じているようです。
家の中にある妨害電波は全て消した状態でも改善されませんでした。

明日以降、サポートに電話してみます

書込番号:18932820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 khs3453さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/04 11:40(1年以上前)

全く同じですね。

今日ソニーカスタマーサポートに送りました。

修理できず、戻ってくるかもしれませんね。

夜遅くゲームするので、かなり良い機能だと思いまして、残念です。

書込番号:18934420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/04 11:53(1年以上前)

これだけ書き込みがあるのみ、正常ですという人がいないので個体差じゃなくて全体的な問題なんですかね。
雰囲気的にサポートに投げても直らなさそうなので見送ろうと思ってますが、サポート投げた方よければ結果教えてもらえると嬉しいです

書込番号:18934454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 khs3453さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/04 12:54(1年以上前)

大体1週間かかるらしいですので、届いたら投稿します。

書込番号:18934597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/04 12:55(1年以上前)

スレ主さん

お待ちしてます!
治るとなればそれはそれで嫌ですね。送らないといけないので

書込番号:18934601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/07/04 14:41(1年以上前)

私も先程宅急便出してきました。
出しても治らないなら返品して不具合のない旧型に替えたいくらいです。でも販売店の返品期間は1週間、、間に合わないでしょうね〜
直って帰っくるか、修理が無理でも直ぐに帰ってくるといいのですが。

てかこんなの誰でも直ぐ気づくほどの重大な不具合、とまでは行かなくとも、気になって問い合わせるレベルだと思うのですが、あまりネットでもそういった記事を見かけないのは、やはり特定の個体のみに見られる不具合ということなのでしょうか。
それもとみんな、こんな音質の低い方法で音を聞いていないということですかね。笑

書込番号:18934887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/04 14:42(1年以上前)

スレ主さん

僕も夜しかプレイできないのでこのヘッドホンぷつぷつの症状はとても残念ですよね。

治って帰ってくるといいですね☆
結果報告待ってます!

書込番号:18934890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/07/05 03:29(1年以上前)

過去にvitaの新型が出た時に同じような不具合があったみたいなので共有しときます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010188/SortID=17012229/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%89%B9%90%D8%82%EA
今回のps4も同じ様な結果になりそうじゃないですか?
低コスト化のための仕様変更でこうなっているのなら、向こうからしたら修理云々では無いですよね。泣
ただ今回は、純正のヘッドセットで音が飛ぶというところが重要なポイントです。つまりサポートされるべき範囲内でこのクオリティがまかり通るのか、ソニーの対応に期待です。

書込番号:18937104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/07/05 14:11(1年以上前)

のむたろうさん

うわ〜似たような症状がVITAでも!? マジですか〜
PS4(1200)はVITAと同じことにならなければいいのですが...なりそうで怖いですね(^_^;)

書込番号:18938313

ナイスクチコミ!1


スレ主 khs3453さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/05 16:38(1年以上前)

ps4(1100)の方は上記の不具合はないでしょうか?
それなら1100を買ったほうが安くて良かった気がします。

書込番号:18938695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/05 17:37(1年以上前)

リンク先のVitaのスレを見ましたが

いくらなんでも報告数が少ないと思います(1年以上前のスレなのに)

しかも解決済みになっていますが、スレ主が最終的にどうなったか結論が書かれていません。
(他の書き込みも無い休眠IDになっているし)

信用に値しないと思いますが。

書込番号:18938886

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/05 17:40(1年以上前)

Vitaのことはさておきましょう。
関係ない機種なので。

とりあえず現時点で数名の方が音飛びを新型で経験していて、何人かの方がサポートへ機械を送られているとのことなので、結果を待つのが懸命ではないですかね。あーだこーだ噂をしてもどうもならないと思いますし。。。

気になるのは新型で問題ないよっていう方がいない点ですかね。

全体的な問題ならハード無償修理か、ファーム更新で治るかかなぁと思ってますが。

書込番号:18938896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/05 18:19(1年以上前)

PS4ならそれなりに普及しているから

身の回りに持っている人を探して
直接聞いたほうが早いと思います

出来れば自宅に行って動作確認させてもらったら確実です。

思ったより一般の人は音飛びを気にしていないかもしれないですし。

書込番号:18939014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/07/05 20:09(1年以上前)

PS3故障調査レポートさん

PS4は実際に所有して使用してるんですか?


書込番号:18939319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/07/06 21:08(1年以上前)

こちらも、同じく不具合です。
ウィッチャー3がやりたくて、悩んだ挙げ句買って、夜な夜な寝室でやろうと思った矢先この問題が。チャットサポートで相談したら本体ごと送ってくださいとのこと。2週間くらいかかるらしいです。なんなんですかね、高い金払って不良に悩まされて。交換しても直らないなら送る必要ないですね、、、。SONYの対策を待つしかないんでしょうか?音飛びは萎えますよ。

書込番号:18942561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/06 21:17(1年以上前)

不良の交換に二週間程度は仕方ないですかね。他の機械もそれぐらいはかかりますし。
問題はそれで直る見込みが今のとこわからないところでしょうか。
まだ試してないのですがbluetoothヘッドホンが使えるようなので僕はそれで当面しのいでおこうと思います。(音飛びするかどうかは試してませんが)

修理完了の方のレポートを気長に待ちます。

書込番号:18942597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/07/06 22:48(1年以上前)

ゴリラッパッパさん

ね、便利な機能だけに頻繁に発生する音飛びはほんと残念ですよね。
同社のVITAでも同じような症状があった方々もいたようですので再発?改善してない? がっかりですよね。(のむたろうさん情報提供ありがとうございます)

現状のPS4ではbluetoothヘッドホンの接続はアメリカ限定のPS4純正以外は使用(接続)できないみたいです。
私が所有しているSONYのMDR-XB950BTでは接続できませんでした。(プロファイルがありません と接続エラーのメッセージが出ました)


かつきーくん
いちいち上からな言葉遣いはやめてちょーだい。読んでてとても不愉快なんだ。(Vitaのことはさておきましょう。
関係ない機種なので。あーだこーだ噂をしてもどうもならないと思いますし。。。)

そういうつもりはないかもしれないけどそんな印象を受けたよ。

bluetoothヘッドホンの情報に関しても試してから結果を書き込んだ方が "親切" じゃないかな。

書込番号:18942959

ナイスクチコミ!2


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

CUH-1200 スタンバイモードから復帰せず

2015/07/23 22:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

ゲーム中にスタンバイモードにして、
暫くして復帰しようとしても復帰できない事があります。

セーブせずに中断すると痛い目を見ます。
手軽さが売りなスタンバイモードなのに台無しです。

・復帰しようとして電源ボタンかコントローラーのPSボタンを押して
「ピッ」本体から音が鳴るがいくら待っても画面に何も表示されない

・本体の青いランプが暗くなったり明るくなったりしている状態

・ディスクの出し入れは可能だが、それ以外は何もできない

・電源長押しなどで強制終了も受け付けず、電源コードを抜くしか対処法が無い


50回くらいスタンバイモードにしてこの症状を2回体験しています。
それぞれ異なるゲームをプレイしてたのでゲームには問題無いと思います。

同じ症状を体験した方はいらっしゃいますか?

書込番号:18993178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/24 01:33(1年以上前)

私はそんな経験はありませんね。

トルネやエアーメック、ウィッチャー3など、コントローラーの充電が必要な時はスタンバイモードで停止していますが、問題なく復帰しています。
まあ、ゲームなどは念のためセーブしてから停止していますけど。

書込番号:18993744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 06:45(1年以上前)

悪ですね。

書込番号:19007730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/31 01:30(1年以上前)

本日、AirMechで始めてスタンバイ後のフリーズを体験しました。
音楽は鳴り続けていましたし、PSボタンを押してシステムの操作は出来ましたので、ゲーム側の特定のロジックに影響を及ぼしたと思われます。
となると、確立でスタンバイ後にフリーズが発生するソフトと、全然発生しないソフトがありそうです。

書込番号:19012991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/07 14:16(1年以上前)

私は最初の初期モデルですが
その症状はないですね

書込番号:19118865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング