プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 11 | 2014年11月8日 23:59 |
![]() |
6 | 5 | 2014年11月6日 22:23 |
![]() |
12 | 5 | 2014年11月5日 08:33 |
![]() ![]() |
48 | 25 | 2014年11月1日 14:28 |
![]() |
11 | 10 | 2014年10月26日 14:44 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年10月23日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
DVDを再生したときの画質はPS4とPS3どちらが高画質ですか?
PS4システムソフトウェアver1.61でDVDの画質の改善されているみたいなので気になります。
書込番号:17236148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

PS3はアップスケーリングができますがPS4は確か出来なかったはずてすのでPS3が綺麗だと思います。
バージョンアップで差のような機能がつけばわけりませんが。
書込番号:17236180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も興味があって PS4とPS3で同じDVDを同じ環境で比べてみましたが
PS4の方が処理能力等の違いからか 精鋭感や音の立ち上がり等
(DVDの元の画質にもよると思いますが) Tony Bennett An American ClassicのDVDでは PS4の方が良いです
ブルーレイでも比較しましたが はっとするような
キリリとした画質で
まるで4K画質に近づいた感がありました
PS3の画質が少し甘く見えてしまいます
あくまで比較した場合で PS3でもかなり画質は良いと思いますが
明らかに PS4が勝っているかな?
あくまで 個人的な印象ですが
書込番号:17236298
10点

PS4のブルーレイ再生画質が4Kに近づいた?
マジですか。
PS4のDVD/ブルーレイの操作性が終わってる、
DVDのアップスケーリングも無い、などなど聞いていたので
PS4のブルーレイ/DVD再生機能は最初から使用していませんでした。
ゼログラビティのブルーレイがもうすぐ届くので
来たら比較してみまーす。
書込番号:17236695
2点

720p画質のアップスケーリングなどもうどうでもいいですね。
PS3に任せておけばいいでしょ。
それより1080pから4Kへのアップスケーリングがポイントでしょ。
書込番号:17238759
5点

>PS4は3D対応ですか?
PS4は対応しているようですが、ソフトがまだ対応していません。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13080
書込番号:17239273
2点

なるほど、やっぱりPS4の方が高画質ですか。
比較画像とかあれば分かりやすいですね。
どこかに比較画像ないですかね?
書込番号:17240189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4K画質に近づいた
何をもって4K画質とおっしゃられているのでしょうか?
4K画質の一番の特徴は解像度の違いでは無いのでしょうか。
貴殿のテレビは、ハイビジョン(4Kの1/4しかない解像度)でしょう?
書込番号:17249760
3点

PS4と初期型PS3でDVDとBDを比較してみましたが画質音質共にPS3の方が良かったですね。
PS4の画質は全体的にノイジーで立体感も無く、音もこれがビットストリームかと疑うほどの細い音で広がりも薄れ、PCM出力にすると更に酷い音になります。
まさかBD/DVDプレーヤーとしてここまで酷いとは思ってもいませんでしたね。
逆に久しぶりにPS3でDVDを観てアップコン性能の良さを再確認しました。
BD/DVDプレーヤーとしての点数を付けると100点満点中、PS3が75〜80点、PS4は30〜40点というところでしょうか、PS4はまるでDELLのPCに付属しているような安いドライブ並みの再生品質。
これはあくまで私個人の主観であり、決してアンチでもネガキャンでもありませんので。
書込番号:17253804
16点

既知かもしれませんが、PS4もファームウェアのアップデートによりPS3同等以上になりました。
書込番号:18146181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
バージョン2.01の改善点は
・システムの起動およびスタンバイに関する動作の安定性を改善しました。
だそうですが、
自分の場合は、普通にスタンバイモードからの復帰ができなくなるといった症状
はありませんでしたので、どうして他の人と差が出るのかなと不思議に思いました。
ひょっとしたら、ハードディスクを換装した人たちが、エラーになったりしてたのかな?
書込番号:18136582
1点

細かい症状は書かれていませんが、
今回は特定のネットワーク環境下にあるPS4で、正常にスタンバイに移行できない
その結果、正常に再起動できないように見える という物でした。(たぶん)
どのような環境下で今回の症状が発生するかは不明ですが
ネットワーク関連の不具合が同時に出ていたのと
LANケーブルを外した状態でスタンバイにすれば正常に動作していたので
原因についてはほぼ間違いないかな?
書込番号:18137114
1点

>ひょっとしたら、ハードディスクを換装した人たちが、エラーになったりしてたのかな?
拙宅のPS4は購入日の初回起動前に1.5TBに換装してしまいましたが、2.00アップデート後も普通にスタンバイモード使えてましたよ(←「サイコブレイク」BD版と「torne for PS4」しか分りませんがA^^;)。
アップデート後 初めてのログインで顔認証再登録を求められたのは面倒でしたが、これもバグ症状だったのでしょうか???
何れにせよ今回のアップデートで解決できたと云うことで、好かったですね^^
書込番号:18137994
1点

自分のPS4は、ハードディスクも交換してませんが二回スタンバイモードから立ち上がらなくなりました。
ダウンロード中にスタンバイモードにしたからかな?って思って電源長押しで復旧させてました。
オレンジ色のランプが点滅状態になってコントローラーのPSぼボタンおして押しても反応なしでした。(T0T)
今回のアップデートをしてからはスタンバイモードにはしてませんが改善されればうれしいで嬉しいです。
書込番号:18138092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PSVITAでリモートプレイした後スタンバイから勝手に復帰したけどこれで改善されたかな??試してないけど
書込番号:18138296
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
昨日初めてパッケージ版のソフトを買いました
DL版を買ったんですが、取説が見当たらないのですが、どこにありますか?
PS3は、PSボタンを押すと出てきましたが……
やり方が分からなくて困ってます
1点

ソフトにより違うみたいです。
knackはpsボタンを押せば表示されますが、FIFA14はHPよりダウンロードする形だったりしますし。
ソフトに説明書がないソフトもあるようですしね。
書込番号:18121321
2点

>昨日初めてパッケージ版のソフトを買いました
>DL版を買ったんですが
どっち?!
書込番号:18122416
5点

すみません
DL版です
今まで課金制の基本無料のソフトをやってたので、今回初めてちゃんと買うソフトを買ったので書き方が悪かったです
ソフトに寄るのですね
PSボタン無いのでは?
書込番号:18122886
1点


よく見たら取説とは違いますがゲーム内にやり方がありました
分かりにくいですが
書込番号:18132549
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
はじめまして
お聞きしたいのですが、楽しみで発売日初日にPS4カメラ付きファーストリミテッドパックを購入したのですが
今日現在 中々ソフトが発売されてくれません。
このままソフトが沢山発売されるのを待っていればいいのか、それとも本体を
買い取りして売ってしまうか
あなたならどうしますか?
ご回答お待ちしてます。
書込番号:18055233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
やっぱFIFA15。これしかないでしょ!
メッシの動きも顔もそっくりだ^_^
書込番号:18055253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に質問なんですが、売る、売らないとバラバラ、バラバラ回答がいっぱい来たとして、あなたはその回答を受けてどうするんですか?
何かの役に立つのですか?
因みに、私は売らない。
書込番号:18055254
6点

>それとも本体を 買い取りして売ってしまうか
本体を買い取りして売る?
アマゾン価格で単品4000円程度だし、売っても二束三文にしかならないとするならば、売らずに設置しっぱなしにすると思います。
書込番号:18055263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、ナスネ購入してトルネをインストールして使う・・・
書込番号:18055264
2点

興味あるソフトの発売予定があるなら待ちますね。
FFが出る可能性がある限り、私の場合は持ち続けますね。
ソフトがあまり多くないことは、発売前から予想できましたしね。
書込番号:18055291
1点

まあ最低2年は長い目で見ましょう。
書込番号:18055770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、何の為にPS4を購入したのでしょう?
私の場合は発売が予定されているソフトのラインアップや、メーカーからアナウンスされている機器の発展性や将来性で購入しました。
いわゆる「次世代機」と呼ばれる新ハードはローンチタイトル以降、様々なジャンルのタイトルがそこそこ揃って来るのは発売から1年半から2年位は先になる事が殆んど…PS・PS2・PS3とだいたいそれくらい掛かっています、初代PSなどは、PSの独壇場になったのは発売から約3年半以上経ってから…。
待ちきれなくて売ってしまうのは自由ですが、それこそ二束三文ですしそこそこソフトが出揃ったりやりたいソフトが出たらまた購入するのですか? …勿体ないですよ。
気になるのならファミ通等のゲーム誌でソフト発売予定などをチェックしてみては如何でしょう?
他のメーカーと違い、PSシリーズは新ハードが発売されても旧ハードのソフトが途端に出なくなる事無く、PS3やPSPのソフトさえ今でも発売予定ソフトは充実しています、私は暫くはPS3等で遊びつつDQH(ドラクエヒーローズ)やFF-XVの発売を待ちます。
書込番号:18056738
2点

サイコブレイクやりましょう!
書込番号:18056845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バルセロナの10番 て名前なのにFIFA15買ってないんですか?
書込番号:18056944
1点

発売当初に買って、ナックで少し遊んでから最近は電源を切っている状態が続いてます。
カメラ付きでコントローラーも2個揃えました。
あまりソフトもないし売ってしまおうかとも思ったが、上の方も書いてますがこれから発売予定の「サイコブレイク」というのがやってみたい!
なので売らずに残します。PS4はこれからだと思いますね。
書込番号:18056961
1点

長く待てばいいんじゃないですか(^-^;
そのうち色々タイトル出ますよ
PS3もそうだったし
自分は日本のゲームソフトはほとんど買ってない
です
海外ゲームばっかです
今はエイリアンとかやってます
面白いですよ
海外ゲームは色々出てるのでやってみては?
書込番号:18057052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイコブレイクに1票w
書込番号:18057429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も「サイコブレイク」予約してます^^
本当はダウンロード版が好かったのですが、予約特典DLCはパケ版のみのようなので…;
書込番号:18057868
1点

あなたならどうしますか?
(´ヘ`;)…
それを聞いてどうされますか?
貴方の決断出来ない内容の
分岐点は2つ
仮に売ったと仮定した場合
その後沢山ソフトが発売れたらまたPS4買うのか?
貴方の答えが「買う!」………じゃあ持ってろ!
貴方の答えが「買わない」……じゃあ売れ!
後で発売されたPS4の方が不具合改善や
消費電力が下がって…………とかグチグチ言うタイプなら「今すぐ売れ!」
以上!
失礼ながら何故ご自分で判断出来ないのか理解に苦しみます。
ちなみに俺は「売らない」です
書込番号:18060876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やだ、大きな釣り針ねっっ!
ついつい喰い付いてしまうわw
発売からまだ1年も経っていないし、PS3は現行機ですし 「今日現在 中々ソフトが発売されてくれません。」 は、まぁ、致し方ないのでは?
とは言え、スペースにも限りがありますからとっと売り払いましょう!
でも、PS4のことを気にかけている時点で「どうせ売る気」なんてないのでしょう?sonyに愚痴りたい気持ちはわかりますが、「楽しみ方」を見付けることも別の「楽しみ」だと思います。結構面白いフリーソフトやシェアウェアもあるので試してみられてはいかがでしょうか。カメラソフトとか意外と楽しいし、MMOも上級(課金)プレイヤーの背後霊となって課金ゼロで楽しみましょう。「うわ〜、上手いですね、ボクもがんばります」とでもチャットすれば許してくれますよ(たぶんw)。
発売初期のハードなんて、ソフトが少ないのは一般常識だと思いますが「それが耐えられない」ならハナから、新型ハードに手を出した己のうかつさを呪うだけですねっっ!
部屋のオブジェとしても、漬物石代わりにも使い途があるから「ムダ」ではないですよぉっっwww
書込番号:18073437
4点

新型ハードにゲームが出ないのなんか常識だ、買ったやつが悪い、なんて言ってたらみんな買わなくなってゲーム業界が凋落していくのも当然ですね。
ちなみにPS2は2000年3月に発売されその年末までに120タイトル。
PS3で一番ソフトが出た年並みの密度です。常識というのはどこからなんですかね。
一方PS4は日本で2014年2月発売(海外では前年末)で今年末までに55タイトル(発売予定含む)。
性能が上がって開発費が高騰しているのに市場は大きくならない(日本では明らかに縮小)のだからソフトが出ないのもまた当然。配信専用の小規模ソフトで増やそうとしてる感じですね。PS4の性能でやる意味あるのかなどと考えなければ、小粒でピリリな面白いものもあります。
書込番号:18076025
1点

sk11111さん
やだ、何年前の話??2000年って私、幼稚園だわw
Wii-U、xBox-oneと比べるのが普通じゃないの?
そんな大昔の話を持ち出されてもねぇ…
最近、ゲーセン行ったことある?純粋なビデオゲームなんてどれだけ稼働していると思う?
家庭用据え置きゲーム機なんて、本当に「ゲームが好きなヒト」しか買わないでしょう?
ここのコメントでも、Diximが…とかブラウザが…とかBRDが…とかが目立つじゃない。時代は変わったのよ?
私が生まれた頃は、毎月のように単車の新型が発表されてマイナーチェンジや限定版が発売されて「いたらしい」の。それが今ではどうかしら?(ヘルメットも被らなくて良かったらしいし。)
PCのCPUは半年でハイエンドからミドルレンジに落ちる、GPUも良くて1年(ドライバの更新はカウントしないけどw)私のCPU、i7-980xもスゴイ値段したのに今ではローエンド(まではいかないかも)。
処理能力が高い、と言うことはより高度なプログラミングスキルを要求されるのでは。ましてやPS3がまだまだ現役で買い換え需要もさほど高くはないと。日本ではハードの普及も鈍いから、そりゃ「日本製ソフト」も少ないでしょ。洋ゲーは結構出ているのだけど。(日本に於けるPS4は現在72万台くらいの普及じゃないかしら??)
「DVD」という、アナログからデジタルへ、といったキラーコンテンツもないのだからハードの普及も鈍化するでしょ?
時流を読むことなど私如きでも出来るしw(まぁ、電気屋って言うアドバンテージは多少あるけどww)
C2D(はまだ発売されていなかったかしら)、ペンティアムのシングルコアシングルスレッドの時代と6コア12スレッドの時代を比べること自体「笑止」。
時代は目にも止まらぬ速さで動いているのだから、柔軟な思考を持たないと。映画『ビリー・ザ・キッド〜21才の生涯』で「時代は変わっても俺は変わらないぜ」と言っていたビリーは短い時間に激しく輝いて歴史から退場したわ。「時代が変わったなら自分も変わらなくちゃいけないんだ」と語るパット・ギャレットは生き延びたのよ。(まぁ、長生きし過ぎて「後ろから撃たれて」死んでしまうけどw)
交通ルールとかと同じで、時代と共に価値観や常識は変わるものでしょ?
で、発売1年以上経過したWii-Uのソフトは何本なの?120本もあったかしら??50本くらいだと思うけどwww
今はそうゆう時代なのよ…
書込番号:18076936
1点

ソフトが潤沢にリリースされているゲーム機が欲しかったら、ロンチ直後は手を出すべきではないですね。
PS2がロンチ年に120本もソフトをリリースされていたというのは驚きで、当初「PS2で一番売れてるソフトは『THE MATRIX(のDVD)』w」と揶揄されていたのを憶えている者としては、やはり当初はソフト不足に喘いでいた印象しかありません。
そぅは申しましても半年後には「真・三国無双」年末には「バウンサー」翌年明けには「鬼武者」が発売されていますから、そんなに永いソフト旱ではなかったようですね。
ただPS2は、任天堂から天下を奪った初代PSの後継機として鳴物入りで発売され、また当時 新世代メディアとして頭角を現していたDVDの破格に安いプレイヤーとしても注目を浴びたことによって、確か発売の2日後には国内だけで100万台ほど売り捌いてしまったバケモノです。
対してPS3ならまだしもPS4は、同じ「PlayStation」の名を冠しながらも「後継」機ではないのですから、直接的な比較は無意味です。
私にとってのゲーム機は、プレイしたいソフトのために仕方なく(?)購入するものです。
書込番号:18078437
3点

Wii-UもPS4もパッケージ版は50〜60本くらい、配信専用も入れれば100本は出ているのではないでしょうか?
(一部発売予定も含んでいます)
そんなに少ないといった印象はないです。
ただ、何本出てもやりたいのがなければ買いませんが。
書込番号:18078905
3点

>utsutea004さん
正に仰る通りですね、リリースソフトが何十本何百本出ても、その人が求めるソフトが無ければ意味無いですね。
ある意味、PS4を発売日に購入した人は「これから面白そうなソフトが出そう」と言った思惑買いの人が殆どだと思いますが、発売から僅か一年も経たない内に痺れを切らす様な人は発売日に買ってはいけないと思います。
そういう人に限って、発売予定のソフトやTGS等の情報を自ら集めていない様な人が多い気がします。
書込番号:18078967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20141017_ps4_v200.html
PS4システムソフトウェアバージョン2.00で更新される主な機能
シェアプレイ
YouTube
テーマ
ブロードキャスト
Live from PlayStation
コンテンツエリアとライブラリー
Plus必須みたいだけどシェアプレイ楽しみですねー
3点

USBミュージックプレイヤーいいですね
ゲームしながら音楽再生とか素敵ww
書込番号:18061852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的には,PS3の様にUSBに保存されたビデオも再生出来ると嬉しかったんですが…
早く,PS4で動画再生出来る様になって欲しいですね。
書込番号:18062582
3点

シェアプレイにUSBミュージックプレイヤー、本当に楽しみですね。
メジャーバージョンアップの名に恥じない大型アップです。
SCEはPS4のマルチメディア化にはあまり力を入れていないような印象を持っていたのですが、そうでもない様で「次」が期待できます。
それはそれとして、今回見送られた機能についてですが、DLNAへの対応や坦々麺さんの言われている様な外付けHDDの音楽以外への拡張は多くの人が期待するところですが、個人的に真っ先に対応して欲しいのは「Falica」です。
任天堂がWiiU及びNew3DSでNFCによる交通系電子マネー決済機能を追加したのは記憶に新しいところですが、PS3では以前からFalicaによるEdyでの決済が可能でした。いまいち任天堂やsonyのサーバーにカード情報を残したくない私には重宝する機能なのですが、PS4やPC上のPlayStation Sony Entertainment Networkには、この決済機能がありません。
そんな訳で現在は、PS4のDL版ソフトを購入するのにもPS3から入金し、PS4から落とすと云う実に面倒な手段を取っています。
プレイステーションストアカードやモバイル決済もあるにはありますが、よりお手軽な電子マネーからの決済機能を追加して欲しいものです(ジパングオンリーのシステムだから消極的なのかな)。
書込番号:18065956
1点

シェアプレイ出来るのがたった1時間しかできないのが残念短すぎる。
書込番号:18074374
0点

シェアプレイいいですね!
片方だけソフト持っていればよさそうですし。
書込番号:18075240
0点

この「シェアプレイ」てのは、ソフトをシェアするのではなくプレイをシェアするんじゃないでしょうか?
つまりホストが起動しているゲームを部分的にクライアントが操作できるということで、クライアント側が自由にプレイできるシステムではないと思いますよ。
書込番号:18075500
1点

PS4発表当初に言っていたレジューム機能はいつになるのかなぁ。
携帯ゲーム機のようにすぐ続きからやれることに一番期待していたのに。
書込番号:18076029
0点

シェアプレイは"スト2"のような1画面で操作キャラが同時に表示されてるものはできて、FPSのようなそれぞれのプレイヤー視点が必要なゲームはできない、
つまりホストの画面をリモートプレイできるという解釈でよいのでしょうか。
後者がもしできるのなら夢のある話なのですが、前者だけだと現状そういったゲームの方がむしろ少ないですよね。。
書込番号:18086265
0点

orange_outlineさん
シェアプレイは基本的にリモートプレイと思ってください。
ただ、一人プレイ用、マルチプレイ用では動作が異なります。
とりあえず、ザックリとした注意点は以下の通り。
◆共通項目等
◇連続?プレイ可能時間は一時間(公式では、同じゲームでもすぐ再開できる説明文になっているけど、よくわからない。)
◇二人は全く同じゲーム画面(映像)を見てプレイする。
◇遊ばせる方は、Plusの加入が必要。
◆一人用ゲーム
◇操作は交代しながらプレイ
◇遊ばせてもらう方は、Plusの加入は不要
◆スポーツ/格闘ゲームなど、マルチゲーム
◇1Pキャラ2Pキャラを二人が同時に操作ができる。
◇遊ばせてもらう方も、Plusの加入が必要
書込番号:18090915
0点

>0とんちゃん0さん
なるほど、詳しくありがとうございます。
プライベート(配信を受け取れるのはパーティのうちひとりだけでしょうかね??)でプレイ動画を配信できるのは結構使えるかもしれませんね。(^∇^)
書込番号:18094630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB Destiny Pack グレイシャー・ホワイト CUHJ-10005
PS4を今日購入したのですがDVDビデオの音声フォーマットの
事でわからない事があります。
ドルビーデジタル、DTSともに
AVアンプが7.1ch再生なので5.1chのチェックマークを
とるとPS4サウンド設定でありました。
けど、実際にPS4でDVDを再生するとリニアPCM5.1chになって
しまうのです。PS3だったらドルビーデジタルに再生出来ますが
PS4では再生できません。どうやったら音声フォーマットに
再生できますか?教えて下さい。お願いします。
1点

音声出力設定をLinearPCMから音声フォーマット(優先)にするか再生中にOPTIONSボタンを押して設定項目から音声フォーマットを設定してみて下さい。
書込番号:18036960
2点

こんばんは
初期ではリニアPCM優先になっています。
設定→サウンドとスクリーン→音声出力設定→音声フォーマット優先で選んでください。
書込番号:18036972
1点

MCR30vさん、VEledeviさんご返信ありがとうございます。
無事、設定を変えましたらドルビーデジタルになりました。
ありがとうございます。
書込番号:18038506
1点

celeron-Dファンさん
解決されたら、スレを閉めてくださいね。
書込番号:18076471
0点

LVEledeviさんスレ閉め忘れ申し訳ありませんでした。
今すぐスレを閉めますね。
書込番号:18081943
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


