プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB のクチコミ掲示板

(7234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ニコ生ブロードキャスト

2014/05/05 23:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

ニコ生ブロードキャストをしているんですがコメント反映される人とされない人がいるんですが何故でしょうか?タイムシフトにはちゃんとコメント反映されているのに生放送では配信者側が見ている方で反映される人とされない人がいたので

書込番号:17484393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

クチコミ投稿数:10件

期待していた品質ではなかった為「サービスレポート(悪)」に分類しましたが、
以下の現象は自分の使用方法・落ち度によるもので、決してソニーやPS4に
悪意や不満は持っていないことを先に書いておきます。

先日PS4を購入しました。

恥ずかしながら自宅にHDMI接続できるテレビが無いため、PC用ディスプレイ
(IO-DATAの、LCD-AD221E)にHDMI-DVI変換ケーブルを使って接続しています。
PS3も持っていますが同じ接続方法で問題なく使えています。

上記方法でPS4も接続し(間にiBUFFAROのHDMIセレクタを入れて)、
KNACKやストライダー飛龍(体験版)をダウンロードして遊びましたが
画質に何の問題もなく遊べました。

その後ブルーレイ(レンタルではなく市販品、購入した『プロメテウス』)を
再生してみたんですが、ブルーレイの再生時だけ、画質が480pに落ちます。
設定(解像度、ビデオ出力設定)をいじってみましたが変化無しでした。
更にDVD(同じく購入した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』)も再生してみましたが
同じく480pの画質でした。
また、Playstation Storeで無料でHD画質の番組をレンタルして視聴しましたが、
こちらはちゃんとHD画質で視聴できました。

サポートに問い合わせたところ、PS4ではHDMI接続のみをサポートにしているので
DVI接続だとサポート・問い合わせ対象外になってしまう、とのことでした。
PS4がHDMI接続のみのサポートというのは事前にしっかり案内されていることなんで、
PS3で今まで大丈夫だったんだからと気にしていなかった自分が悪いです。
サポートの方も、アンケートとして要望を出していただければと丁寧に案内してくれたので
後日1ユーザーの声としてDVI接続のサポートを一応お願いしてみようかと思っています。

できれば現状のDVI接続環境で、PS4でのブルーレイ・DVDのHD再生してほしいな。

同じような接続方法や、同じような体験をされた方っていらっしゃいますか?

書込番号:17283185

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/09 19:29(1年以上前)

Blu-ray Discの著作権保護技術「AACS」の規格内容はご存じでしょうか。
概要は下記リンク先を確認していただくとして、PS3の頃から発売時期にあわせて順次対応されています。
PS4も規格に準じて対応されています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110210_426002.html

> 現状のDVI接続環境で、PS4でのブルーレイ・DVDのHD再生してほしいな。
前述の情報からPS4側が対応される可能性がはほとんど無いと思いますので、「HDCP」環境に移行する事をお勧めします。

> 以下の現象は自分の使用方法・落ち度によるもので、決してソニーやPS4に悪意や不満は持っていないことを先に書いておきます。
本件が「製品に対する評価」では無いのでしたら「質問」や「雑談」のカテゴリだったのではないでしょうか。

書込番号:17284494

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/03/09 21:27(1年以上前)

>恥ずかしながら自宅にHDMI接続できるテレビが無いため、
PC用ディスプレイ(IO-DATAの、LCD-AD221E)に
HDMI-DVI変換ケーブルを使って接続しています。
PS3も持っていますが同じ接続方法で問題なく
使えています。

PCモニターでも気にならないなら
買い替えれば、いろんな意味で
TVよりは乗り換えは楽だろ。

書込番号:17285086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/03/09 22:01(1年以上前)

>自分の使用方法・落ち度によるもので、決してソニーやPS4に
>悪意や不満は持っていないことを先に書いておきます。

じゃあ「悪」にしないでよ。

書込番号:17285264

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2014/03/09 22:44(1年以上前)

ゲーム買う前にテレビ買え

書込番号:17285501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2014/03/09 22:57(1年以上前)

妙ですね。
状況はAACSの規定に引っかかっている様に見受けられますが、お使いのディスプレイ(DVI-D)はHDCP対応品です。
本来であれば、フルHD画質表示が可能なはずです。

ただまあ、やはり設計の古いディスプレイなので、最新の規格にマッチしない個所があるのかもしれません。
後は、理論上コネクタを変更しているだけなので、どんなケーブルでも大丈夫なはずですが、HDCP対応を謳っているHDMI-DVI変換ケーブルと云うものが存在します。
それらを使用していないのであれば、駄目元でケーブルを変えてみるのも有りかもしれません。

http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dispcbl/dvi.html

http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222000568296/

書込番号:17285580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/03/09 23:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>嘘つきは嫌いニャさん

ご教示ありがとうございます。「AACS」について知りませんでした。
HDCPについてはその規格があることだけは知っていて、記事内にもある
IO-DATAのディスプレイはHDCP対応のものだということを確認したうえで
PS3で使用していました。今回嘘つきは嫌いニャさんに教えていただいて
改めてAACSやHDCPについて調べてみたところ、HDCP対応機器間であっても
ケーブル自体がHDMIでなくてはダメなのかなと思い至りました。

また、これはケロヤマさんにも宛ててなんですが、
クチコミ新規投稿の際に選べる書き込み分類は
「質問」
「製品・サービスレポート(良)」
「製品・サービスレポート(悪)」
「特価情報」
「その他」
の5つで、その中で「サービスレポート(悪)」を選んだのは、
「質問」や「その他」でなく、「レポート」としての意味を
強調したかったからなんですが、不快な印象を与えたようで、
反省しています。すみません。

>やっぱりRDは最高で最強さん

そうですね、HDMI搭載でHDCP対応のPCモニターなら、テレビより
安価なもの、取り回しの楽なものがあります。
今後、ディスプレイの変更も選択肢に入れようと思います。

>cymere2000さん

教えていただきありがとうございます。
cymere2000さんの返信を読んで確認したところ、僕の使っている
HDMI-DVI変換ケーブルはPLANEXの「PL-HDDV」という製品で、
amazonでこの製品に対するレビューをざっと見たところ、
「HDCP非対応」という書き込みを見つけました。
一方で、リンクを貼っていただいたような「HDCP対応」の製品が
あるなら、試してみる価値はありますね!
これでうまくいけば、現状にあまりコストの負担をかけず
PS4でのブルーレイHD再生を我が家で実現できそうです。
もし近いうちにこの試みが出来れば、またこの場で報告したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17285779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/10 08:45(1年以上前)

DVIケーブルを変えてもおそらく変わらないと思います。
通常、HDMIにしろDVIにしろ、ソース機器(今回の場合はPS4)側はモニター側のEDID情報を読み取り、最適な解像度で画面出力します。
PCモニターの場合はテレビ用解像度に対応していない事も多く、HDDレコーダーなどでもPCモニターと接続すると正常の解像度で出ないケースもよくあります。

このモニターも対応解像度を見ると、1920x1080は垂直周波数が60.0Hzとなっており、テレビ用の59.94Hzにはなっておりません。
よって、モニター側が対応していない可能性が高いです。ゲーム時はPS4が60.0Hzで出力して、DVDやBlu-ray再生時は59.94Hzになっており、モニターが対応してない為SD解像度(640x480)で出力してしまっているのだと思います。

将来的にはPS4側がファームウェアのアップデートでBlu-ray再生時も60.0Hz対応するかもしれませんが、確実なのはテレビまたはHDMI搭載のモニターを買うことです。DVIケーブルを買い替えることではありません。

せっかくのPS4です。もうちょっとマシなテレビやモニターを使うことをお勧めします。

書込番号:17286576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2014/03/10 12:04(1年以上前)

>ナナプラザさん

ご教示ありがとうございます。
なるほど、ケーブルの選択では問題は解決しないかもしれないんですね…
正直今まで周波数なんてちゃんと気にしたことなかったんですが、
わざわざ表示が出るのにはちゃんと意味があるんですね。
入力ソースを切り替えた際に、ディスプレイに短時間だけ
ソースの情報らしきものが出るんですが、
PS4の通常のメニューやゲーム画面では 1920×1080 H:67kHz V:60Hz
PS4でBDを再生しているときには    720 ×480 H:32kHz V:60Hz
でした。BD再生中は縦方向に縮めたような画面になります。
ファームウェアのアップデートを期待し過ぎないで待ちつつ、
HDMI入力のあるテレビかディスプレイの購入を検討しようと思います。

書込番号:17287059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/10 16:53(1年以上前)

普通の人は映像フォーマットの周波数まで気にする人は少ないと思います。特に60Hzと59.94Hzの違いなんて何よ?って感じですよね。Blu-ray等の映画ソフトだと24Hzとかもありますし、フルHDと言っても実はけっこういろんな種類があるのです。
別にあなたが勉強不足だとかそういうわけではありませんよ。

60Hzと59.94Hzって人間の感覚からすると誤差です。ただし、映像処理の世界では1000フレームにつき1フレームの差が発生します。デジタル処理としては決して誤差ではないので、この差を無視することはできません。通常はモニター側がどちらの信号でもちゃんと映せるように設計します。
しかしPCモニターでPC信号だけ受かればいいというコンセプトの商品だと60Hzしか対応しない事もよくあるのです。PC系の映像信号は59.94Hzではなく、60Hzがメインですしね。

ぜひ良いテレビを購入して、素敵なゲームライフを送ってください。テレビを買い替えれば、PS3からPS4に変わった以上の画質の違いに驚くことでしょう。今お使いのモニターではPS4の魅力は満喫できないと思いますよ。

書込番号:17287773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度5

2014/03/10 19:42(1年以上前)

多分、フレームレートは関係ないです。
第一に、このモニター59.94Hzに対応しています。BD-rayの再生を謳っている以上、ほとんど疑う余地はありません。
第二に、そもそも対応出来ないモニターだとSD画質に落とされて再生される等と云う話は聞いた事がありません。
第三に、事実ダウンロードされたHD画質の動画がそのまま再生されています。わざわざ60Hzで動画を作成する等と云う事はあり得ないので、59.94Hzでしょう。
第四に、最初に嘘つきは嫌いニャさんが言われたように、プロメテウスの発売時期を考えても状況はAACSの制限に引っ掛かった事を示しています。
※処で、DVD(エヴァンゲリオン)は最初からSD画質かと。

となると、何故AACSの制限に引っ掛かったのか?という話に戻りますが、これは良く判りませぬ。
で、HDCP対応の有無に話が繋がる訳です。

書込番号:17288261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2014/03/10 19:58(1年以上前)

今晩は、PS4のBlu-ray設定の初期設定では
「1080pで出力する」が自動になっているようですが、
設定し直しましたか?
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/videosettings.html

PS4持っていないんで、これくらいしか分かりませんが。

書込番号:17288322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2014/03/10 20:14(1年以上前)

>上記方法でPS4も接続し(間にiBUFFAROのHDMIセレクタを入れて)

こいつの影響はないのでしょうか?
直接接続でも変わらないのかな?

書込番号:17288383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/10 20:42(1年以上前)

改めて、みなさん返信ありがとうございます。

>cymere2000さん

具体的な根拠を挙げての説明、めちゃくちゃ
わかりやすいです!ありがとうございます。
自分の所持するPS3(3000A)で問題なく出来ていたことが、なぜ新作のPS4でできなく
なったのか、やはりAACS由来の事象なんだと
納得できた気がします。

>テトラポット!さん

はい、その設定をいじって試してみました
が、HD解像度での再生はできませんでした。

>k-utada77777さん

セレクタをかます前と後、両方で試してみましたが、
やはりHD解像度では再生できませんでした。

書込番号:17288507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/10 20:51(1年以上前)

PS3が発売した2006年は、ほとんどHDMI機材が無かった為
信号の扱いに幅を持たせているみたいです

PS4が発売した今、他の規格の絡みなどでHDMIに沿った信号の扱いにしたため
DVI変換接続が弾かれたのかもしれません。

書込番号:17288543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/10 21:38(1年以上前)

AACSの事を言っておりますが、これはあくまでアナログ出力時の規格です。
DVI-I同士の接続ならともかく、PS4がHDMI出力である以上、アナログ出力はあり得ません。HDMI端子にはアナログ接続用ポートはありません。

それに、このモニターのBlu-ray再生対応というのは、あくまでもPCと接続した時のことを言っております。HDCP対応ならPC側で60Hzで出力するので、59.94Hz非対応でも問題ないのです。プレイヤーのソフトがフレームメモリをふんだんに使って60Hzに直して再生しますからね。
PCでBlu-ray再生するのと、テレビに繋げるタイプのBlu-rayプレイヤーで直接つないで再生するのとでは、信号処理としてはその内容が全然違うのです。

確かに素人には難しいと思います。情報源がAVwatchとかだけではその知識も偏ってしまい、本質が見えにくくなくなっても仕方ないと思います。

とにかく、解決方法は、PS4のアップデートによるBlu-rayやDVDビデオの60Hz再生対応を待つか、モニターをテレビに買い替えることです。画質の向上のこともありますので、断然テレビに買い替えをお勧めします。

書込番号:17288796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2014/03/11 00:11(1年以上前)

今晩は、設定は問題ないんですね。
自分は、PS3をHDMI端子で液晶テレビ、
PCを、HDMI端子で液晶モニターに繋いでいるんですが、
PCを表示させた時、ごく稀に1080P表示でなく、
480p位で表示されたり、モニターに信号が伝わってないのか、
表示されなかったりします。
後者は頻繁に起こり、モニターを交換、HDMI端子の交換を、
しましたが、改善されずそのままになってます。

多分これと似たような現象かもっと酷い現象なのだと、
思いますが、信号を送る側つまりPS4本体に何かしらの
問題があるのかもしれませんね。

いっそ、適当に理由つけて、
交換してもらうとかどうでしょうか?
そちらの方が手っ取り早いし費用もかからないかもしれません。

書込番号:17289598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/11 16:43(1年以上前)

>ナナプラザさん

すみません、AACSをHDCPと同じコピー対策規格ということで混同して
覚えていました…AACSはアナログ出力での話なんですね。

先ほどやっとPS4を別のテレビ(AQUOS LC-32H9)にHDMI接続してみることが
できました。BDを高画質(LC-32H9は1366x768ですが)で再生できました。
また、PS4の設定画面でも、HDMI-DVI変換接続したディスプレイでは
「自動」「480」「720」「1080i」「1080p」の選択項目のうち
「自動」しか選択できない状態だったのですが、
LC-32H9にHDMI接続した場合、他の4つの選択肢も選べる状態になりました。

今更ですがやはりナナプラザさんが最初におっしゃったとおり、
ソース機器であるPS4がモニターに応じて出力を変更・制限するようになっている
ということですね。また、この現象がブルーレイディスク(及びDVD)の再生時に
限って起きているということは、そのモニターに応じた出力の変更・制限を
実行する・実行しないを決めているのがPS4のコピーガード規格・機能であることも
明らかだと思います。つまりはPS3故障調査レポートさんやcymere2000さんの
おっしゃる通りなんですね。
なぜ(DVI変換接続とは言え)HDCP対応したデジタルのモニタで出力できないのか
というのは、ナナプラザさんのおっしゃる「PCでBlu-ray再生するのと、テレビに
繋げるタイプのBlu-rayプレイヤーで直接つないで再生するのとでは、信号処理
としてはその内容が全然違う」ということに起因したことなんだと思います。
なので今はその点について興味がありますが、正直そこまでいくと理解できるか
不安です。

>テトラポット!さん

上述の通り今回の現象は(ほぼ間違いなく)PS4の不具合ではなく、僕の使用している
特殊な環境でPS4が正常に動作した結果だと思いますので、交換したとしてもまた
同じ現象を起こすでしょうから、お気遣いはありがたいのですが交換は選択肢にありません。


今回このような現象が起きて、不具合(ではないか)を残念がったり問題を解決しようとするよりも、
「こんなことありましたよ」と誰かしらに伝えたくてここにレポートとして書き込みました。
結果僕としては非常に興味深い回答…説明・情報が得られてとても嬉しかったし
正直まだ興味は尽きないのですが、一方で、僕の問題を解決しようと真摯にアドバイスを
くださった方々には「暖簾に腕押し」の残念な印象を与えてしまったと思います。すみません。
今は、ナナプラザさんのおっしゃった「テレビを買い替えれば、PS3からPS4に変わった以上の
画質の違いに驚くことでしょう」の言葉に「凄いんだろうな」と期待を膨らませていますが、
一方で(大半の方は「PS4買っておいてそりゃナンだ」と思うでしょうが)フルハイビジョンの
テレビを今すぐ購入する予算はなく、いずれ絶対!と思いながらも、何かの間違いでPS4の
システムアップグレードで寛大な措置がおこなわれないかなと淡く期待もしています。
KD-55X9200A欲しいな(笑)

書込番号:17291539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/02 16:43(1年以上前)

2カ月弱空いての追記です。

4月30日に、PS4のシステムが1.70にver upされました。
ver up後にブルーレイディスクの再生を試してみたところ、
同じ再生環境でHD画質で再生されました。
(再生したのは以前試みた『プロメテウス』です)

今回のver upでは、ゲーム動画のキャプチャー用にHDCPオフ機能が
搭載されるとあって、「でもBDなんかは対象外だろうな」と
あまり期待してなかったんですが、結果として、
このHDCPオフ機能を有効にするまでもなく、
ただver upしただけの状態でHD画質の再生ができるようになりました。

もうずいぶん前の投稿なので覚えている方いないかもですが、
変化があったということで、一応追記まで。

書込番号:17473054

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コールオブデューティ 体験版

2014/04/28 19:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

すいませんソフトの方で書き込みしようと思ったけど誰も書き込んでなかったのでここに書き込みました…m(__)m

26日より体験版で配信してるのがありますけどこれは本ソフトを購入してないとプレイ出来ないんでしょうか?

なんとなくダウンロードしてみたのですがずっとインストール準備中のままプレイ出来ませんでした


分かるかたいらっしゃったら教えて下さい

書込番号:17458884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/28 19:59(1年以上前)

本編ではなくDLCの体験版なので本編持ってないと遊べませんね。説明のところにも別売りの製品版が必要と記載されています。

書込番号:17459048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

2014/04/28 20:17(1年以上前)

やっぱりそうだったんですか

スッキリしました

なんだかでかでかと体験版出来ますみたいな感じだったんで勘違いしました

こんな事に回答いただいてありがとうございました

書込番号:17459102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

どうもルーターの設定など詳しい方助けて下さい

不思議な現象に陥って困ってます(-_-#)

ps4をスマホのテザリングや出先でのWi-Fiを使ってインターネット経由でプレイしたいのですが出来ません

唯一成功したのがps4(LAN)本体を繋げているルーターからのWi-Fiでした

buffalo QRsetup WHR-300HP2/Nというルーターを使っています

buffalo LAN→ps4



buffalo Wi-Fi→vita→○

スマホテザリング→vita→×

ネットで色々調べてMTU値などPPoe設定なども変更して、やれる事はしました

もちろんvita側の設定も全てMTU値など全て手動にて全て合わせてあります

ちなみにレオパレスに住んでおりレオネットを使用していてあまり速度は速くないです

むしろスマホテザリングの方が安定感やスピードは速い時もあります

とりあえずまとめてみるとbuffaloから発信するWi-Fiなら繋がるのにテザリングや他のWi-Fiだと繋がらないんです

一応ps4本体も「ウィ〜ン」と起動しかけるんですけど「ピッ!」とは鳴らず終了します

buffaloからのWi-Fiだと「ピッ!」と鳴り普通に起動します

説明が長くなってしまいましたが;^_^)

何か疑わしい原因わかる方お助けお願いします

書込番号:17440310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/22 22:27(1年以上前)

こちらは確認していますか?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13250/~/ps-vitaでps4%26trade%3Bのリモートプレイをする方法は?(外出先)

書込番号:17440437

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

2014/04/22 22:39(1年以上前)

はい、既にそういう基本的な所は試しました

buffalo同士ならOKでテザリングや他Wi-Fi経由ならダメというのが謎なんです

書込番号:17440493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/23 07:22(1年以上前)

>buffalo同士ならOKでテザリングや他Wi-Fi経由ならダメというのが謎なんです

謎でもなんでもなくて、単なるローカルエリア内(LAN内)なので、インターネット経由での接続になっていないからPS4のリモートができている。

>レオパレスに住んでおりレオネットを使用していてあまり速度は速くないです

 はい、終了。無理です。万が一、できていたとしても、そのうち遮断されます。

以下、解説
http://sg.blog.jp/archives/51982356.html

書込番号:17441282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/23 13:04(1年以上前)

僕もリモートプレイには随分苦労しました。
ネットワークに詳しい友人にお願いして家のネットワークを1から構築し直し(PPPoE設定や新規ルータ導入等)、上記SGさんのブログなどでヒントを得てようやく繋がったような感じです。

でもまあ、なんていうか、、外出先にWi-Fiがあるならともかく、スマホのテザリングではすぐにリミット(3日1GB等)に到達しますよ^^

書込番号:17441962

ナイスクチコミ!2


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/23 17:08(1年以上前)

レオネットは回線規制が厳しかった気がするので、たぶんレオネットの問題だと思います。
友達の対戦する時、レオネット相手だと上手く行かなかった記憶があります。

書込番号:17442506

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

2014/04/23 18:45(1年以上前)

皆さん色々な回答ありがとうございました

やはりレオネットって所がネックなんですね…(-_-#)

まぁ普通なら室内リモート出来るだけでも優れものですしそういうものだと思って諦めます

皆さん親切にどうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:17442739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 20:40(1年以上前)

VPN Azureサービスってやつでいけますよ。
レオパレスネットがグローバルIPくれなくても無理やりトンネルを作る方法です。

詳しくはここに全部書いてあるのでやってみて下さい。
http://www.vpnazure.net/ja/

アイフォーンやアンドロイド端末からのつなぎ方は以下です。

http://www2.softether.jp/jp/vpn3/ipsec_beta/ios.aspx
http://www2.softether.jp/jp/vpn3/ipsec_beta/android.aspx

分からなかったらまた書いてくれれば答えます。

書込番号:17448928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

何が原因

2014/04/16 12:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01

クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

ゲーム実況プレイを見ている時はスムーズなのに発売予定のゲームのPVを見る時だけカクカクしたり止まったりします。無線接続しています。

書込番号:17419370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/16 12:28(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

書かれている内容だけでは判断ができませんの。
ひとまず「有線接続」して改善するか確認されては如何かしら。

書込番号:17419396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/16 12:34(1年以上前)

接続テストの回線速度はどのくらいですか?

書込番号:17419415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 12:37(1年以上前)

有線接続出来ないから質問しているんです。通信速度は平均上下共、20mbpsです。

書込番号:17419423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/16 12:44(1年以上前)

回線速度はそれほど問題ない感じですね
ゲーム実況はニコニコ動画
PVはYouTubeとかでしょうか
そこらへん書いて頂けると詳しい人とかも返信しやすいのではないでしょうか?
アクセス数の問題かな?

書込番号:17419450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/16 12:47(1年以上前)

私もほぼ同じですね。
結局、20MBbs出ててもフルHDの動画ですと、途切れたりします。

単純にゲームと比較するのは、そもそも違います。

ネット回線の話です。

書込番号:17419462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/16 12:50(1年以上前)

失礼いたしました。
ゲームではなく、ゲーム実況の動画でしたか、、、申し訳ありません。
ですが、いずれにしても、その速度ならたまに止まります。


書込番号:17419469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 12:55(1年以上前)

違いますLive from PlayStation 問題無く見れますがPlayStation Storeにある発売予定のゲームのPVです。

書込番号:17419484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 12:59(1年以上前)

ここから見るのが全てカクカクしたり止まったりします。それ以外は問題ありません。

書込番号:17419495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2014/04/16 16:08(1年以上前)

今晩は、単純にYouTubeとかニコニコの動画の方が
軽く、PSストアの動画が重いってことじゃないですか?

PSストアの動画はストリーミング(ダウンロードしながら再生)で再生しているんですよね。
自分は40mbps程ですが、PS3でPSストアのストリーミング再生時、
たまにコマ落ちになったりします。
有線接続するか、プロバイダ・無線LANルータ等を変えるなりしか
方法はないと思います。

PS4は、動画をダウンロードしきってから
再生することは出来ないんでしょうか?

書込番号:17419872

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 16:10(1年以上前)

帯域診断

単純に考えて「Live from PS」の映像よりもPVの方がビットレートが高いからではないでしょうか。
PS3やPS Vitaで見るPVは一旦ダウンロードしてから再生するのが基本でしたが、PS4はストリーミングっぽいですよ。
試しにPS4の「Video Unlimited」で、ご自身の環境でHD映像をストリーミング視聴できるのか診断してみては如何でしょう(上の写真参照)。

あと最後に余計なことを申しますが、せっかくご回答を書込んでくださった方に対して
>有線接続出来ないから質問しているんです。
なんて返答はないと思いますよ。
相手は友達や家族どころか会ったことさえないのですから、質問主の自己申告がなければ状況を把握できる訳ありません。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

書込番号:17419877

ナイスクチコミ!27


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/16 19:36(1年以上前)

オンラインやらないので、無線接続で7Mbpsですけど映画のPVは普通に見れますけどゲームPVは10秒間隔ぐらいで止まります。

ゲームPVのビットレートが高いか、サイトじたいが重いのではないでしょうか?

書込番号:17420366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 19:39(1年以上前)

テストをした結果 HD画質のストリーミングの再生に適していますでした。

書込番号:17420385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 19:47(1年以上前)

3回ほど、やってみて(テスト)上下共に約40mbpsでしたので試しにPVを見ましたが止まりましたね。

書込番号:17420421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01のオーナープレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/16 22:25(1年以上前)

40Mbpsもあれば普通はHDストリーミングできるはずですね。
ただ例え電波が不安定な状況だとしても、評価中の他のタイミングが凌駕しているのであればトータルで見ると40Mbpsの評価結果が出てしまう可能性があります(←帯域評価は決められた容量の送受信に要した時間から割り出されているだけですから)。
普通に見れているとの「Live from PS」でも時折 画面がブロックノイズで溢れたりしませんか?
ただし「Live from PS」は送信側の環境であったりそことの間に問題がある場合もありますから、それだけでは判断できません。
或いは人気ゲームのPVですとアクセスが集中して再生が不安定になっている場合がありますし、ゲームのと較べると低ビットレートのものが多い映画のPVが安定して視聴できるのかも確認してみてください。

書込番号:17421093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/17 10:49(1年以上前)

Wi-Fiの電波が88%しか届いて無いのがダメなのかな?

書込番号:17422230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/17 20:08(1年以上前)

本体のネットワーク通信に問題があれば、もっと色々な箇所で問題が発生するはずですしね…

PS4本体の問題では、無いように思います。
少なくとも。

書込番号:17423424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01の満足度4

2014/04/17 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:17423660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 07:18(1年以上前)

あの・・・ 高画質な動画やゲームを見る・する場合は、無線LANはあきらめるべきで、やはりケーブル接続をおすすめします。
無線LANは普及した弊害で、ご近所も無線LANを導入しはじめて、コリジョンが起こりやすくなっています。
ちなみに、私のマンションでは、10件以上の無線LANが混在しており、夜などはひどくなります。
私のPS4も、カクカク現象がおこったので、この影響で、無線LANをあきらめました。
ちなみに、無線LANルータとの距離は、1mでした。
このあたりは、現実としてどうしようもない問題ですね。
以上・・・

書込番号:17444371

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

コントローラー交換

2014/04/18 20:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

スレ主 MonkeyZ50さん
クチコミ投稿数:34件

WARFRAMEでR2ボタンを連打していたら1週間も経たずにR2ボタンが元に戻らなくなりました。
しかたなく新しいコントローラ−を購入しても、また1週間経たないうちに同じ状態に・・・。
サポートセンターに問い合わせると通常の操作で故障した場合は無償修理とのことだったので
コントローラーを2個とも送ったら新品に交換されて戻ってきました。

書込番号:17426583

ナイスクチコミ!10


返信する
Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/20 14:18(1年以上前)

ウチのDUALSHOCK4は結構雑に扱ってますが、ボタンの不具合は今の所出て無いですね。

その不具合が個体差なのか、どのコントローラーでも起こりうる不具合なのか不明確ですが、今後注意して見て行きたいと思います(^_^ゞ

…ところでWARFRAMEって決定がXボタンでキャンセルがOボタンでやり辛く無いですか?
私は、慣れなくて無理だったので止めてしまいました…orz

書込番号:17432227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/20 21:35(1年以上前)

自分は、時々L2が、押されたままになることがありますね。
しゃがみっぱなしになったり、スライディングし続けたりすることがあります。
ただし、それでも我慢して使ってます。

R2ならたちが悪いですね。交換して正解だと思います。

書込番号:17433624

ナイスクチコミ!1


Ryu☆Tanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/20 23:02(1年以上前)

L2R2のギュムギュム音は有名みたいですがね。私も同梱とレッドを追加で買い2台ともギュムギュム。。
シリコンスプレー振ったらすぐに治りましたが。

書込番号:17434061

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001のオーナープレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001の満足度4

2014/04/21 17:51(1年以上前)

SONYって昔からサポートは酷いって感じを印象付けされちゃってますが、PS3の頃からコントローラー単体でも直ぐに交換対応してくれたりで結構自分の中では評判はいいんですよね笑

調べてみるとDS4はDS3と同じワイヤーを一回転させてV字型のほっそいバネなようなのでDS3と同じで軟みたいですね。
DS3の時は1週間であのバネを折ってしまったことがあります・・・

ムギュムギュ音は家にあったスミクロンスプレーという奴で綺麗に消えました。
シリコンスプレーって確か絶縁性があるので可動部にほんの少しだけ散布するのならいいでしょうが、掛け過ぎると最悪接触不良をおこしてしまう危険性があるのではないでしょうか。

書込番号:17436190

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング