プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年3月8日 18:40 |
![]() |
7 | 4 | 2014年3月7日 22:37 |
![]() |
4 | 1 | 2014年3月7日 18:14 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月7日 12:39 |
![]() |
69 | 31 | 2014年3月7日 10:47 |
![]() |
17 | 23 | 2014年3月6日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PSNからフリー版のドリームクラブをDLしたのですが、楽曲も1曲のみしか収録されていませんでした。
あれはただの体験版なのでしょうか?
何だか良く分からないゲームでした。パンツゲーかと思って期待してたんですけど、そうでもなかったようです。(汗);;
ゲームに関しては疎いほうで、ただ今回はPS4が大流行しているとのことで便乗で購入しました。
0点

今回のドリームクラブは、カラオケ鑑賞のみ可能な物になってます
基本無料なソフトなので、曲数はこんな物でしょう
課金しろと言う事ですよ
課金するのが嫌なら、止めろと言う事ですね
書込番号:17277626
2点

>パンツゲーかと思って期待してた
お気持ちはわかりますが,正直に書きすぎではないかと。
Xbox360でドリクラやってる私が言えた義理ではありませんが・・・。
書込番号:17279155
1点

いや、所詮、日本なんて海外と比べたらパンツゲーばかりですよ。外国人の友人が良く言ってましたから。
日本は今日も平和ですね。;;
書込番号:17279896
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
AVアンプに光デジタルケーブルで5.1chを組んでいます。
ビットストリームにDolbyとDTSに対応しているのですが、どちらの設定がベストなのでしょうか?
というのも、色々設定して聞き比べしましたが、私の耳ではどちらも大差無いような感じに聞こえました。
とりあえず現状はDTSになっているのですが・・。
2点

光デジタルならPCM設定では2chになるので、ビットストリーム設定がベストでしょうね。
ただ音質はどちらもそれほど変わらないと思いますよ、変わるのはサラウンド再生での臨場感です。
書込番号:17270253
3点

音質はPCM>DTS>>Dolbyでしょう。
ですから単純に音質を求めるのであればDTSです。
DTS:1.5Mbps/16bit
dolby:640kbps/24bit
ですから、機器が対応していればDTSで大丈夫でしょう。
ただ、DVD等ではDTSが対応していなかったりするので逐次変更する必要があるかもです。
書込番号:17272360
1点

訂正
DTS:1.5Mbps/24bit
dolby:640kbps/16bit
ですね、申し訳ないです・・・
書込番号:17272370
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
ソフト情報ですが
自分もそうなのですがこれはかなり期待されてるソフトでなので情報までに
6月26日です
http://www.youtube.com/watch?v=TdX_7X7lAi0
ほんと楽しみです
2点

そもそも、ロンチはこれにするっ!って思っていたソフトでした。(これとドライブクラブが欲しかったけどまさか両方撃沈とはっ)
でも結果的には発売までの繋ぎのソフトはいろいろありそうなので僕個人としては丁度よかったです。
イメージとして現代版アサシンクリードと思いまして、現在アサシンクリード4に着手しております。(^_^)
書込番号:17275774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
発売日からPS4ライフを満喫しております
本日PS4にてBDのDTS-HDマスター5.1chのソフトを二種類再生してみたところ、数分に1回のペースで音飛びが発生しました。
PS3でも確認しましたが問題なく再生できます。
ちなみに2chのままだと音飛びの発生は確認出来ませんでした。
アンプの問題かと思いましたが違うアンプで試しても同じ症状が現れます。
ケーブル類も交換しても改善されないのでこちらに同じような症状が現れた方いましたらよろしくお願いします
書込番号:17236299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにドルビーの5.1ch等はどうですか?
書込番号:17236591
0点

ブラックキティさん、返信ありがとうございます。
ドルビー5.1は今の所は確認できておりません。
持ってるライブBDがDTSマスターオーディオかドルビートゥルーHDのみで…
ゲームもPS4のは同梱のナックしかしてないのですがダウンロードのためか特に問題はありませんでした
書込番号:17237933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日販売店より連絡がありSCEが交換品を準備して対応しますと連絡があり無事に交換対応となりました。
最初は本体のみの交換で話は進んでいたのですが本日の連絡で全品交換対応となりましたが他のお客様の返品分を送ってこないか少し不安です。
とりあえずは一旦解決とさせていただきます。
スレを見てくれた方や返答頂いた方、お騒がせ致しました。
書込番号:17261922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日交換品が届き確認したところ一切音飛びなく正常に再生できました。
更に前回よりホーム画面などがサクサク動くようにもなっており、ちょっとしたハズレ品に当たってたんだなと実感してしまいました。
最後に報告でした
書込番号:17274883
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
ゲーム関連は問題ないと確信してます。
気になるのはHuluとかフォトとか3で便利だった機能の4への展開。
当方、3はHuluやらフォトやら大変楽しく活用していたので4でもやれたらいいなぁ〜と期待しているのですが・・・。
そんなの3でやれ!ソニーに聞け!(`Д´)とか言わずに皆さんどう思われますか?
書込番号:17246056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゲーム機らしいっちゃゲーム機らしいですが、SONY(といってもSCE)なんだから機能をテンコ盛りにしてほしいですw。
今のところ欲しい機能と言えば、フォトに対応、外付けメディアから画像や音楽、動画などのコピー、あとはCDも読み込むことができるドライブを積んでいるので是非ともmp3などCDの読み込み機能にも対応して頂きたいですね。
外付けメディアが無理なら検討中のDLNAをさっさと搭載してさらにフォト関連にも対応してほしいですね〜
なんだか、PS4ってSONYらしさが消えてしまっています。
取り敢えず、DLNAを検討中らしいのでフォトとかそういったものも、諸々検討しているとは思いますが・・・
書込番号:17246188
4点

今回のPS4はゲームメインだったPS2を
思い出させてくれるのでかなり気に入っています。
3はゲーム機というよりゲームもできるAV機器って感じでしたね。
4に関しては個人的には外付けHDDに対応しないかなぁと期待しています。
書込番号:17246244
4点

いろいろな機能を削ってコストダウンしているのは、
ソニーの経営に余裕がないということなんでしょうか?
最近、私のPS3(初期型)はSACDのマルチチャンネル再生に活躍しています。
書込番号:17246895
3点

自分はPS3の時もとくにゲーム以外の用途は使用していなかったので不便は感じません。
それ以外のことはほとんどパソコンで管理していますので。
でもパソコンを所有していない人にとっては困るのかもしれませんね。
>いろいろな機能を削ってコストダウンしているのは、
>ソニーの経営に余裕がないということなんでしょうか?
PS3がマルチメディアプレイヤーというコンセプトに対して
PS4は「ゲーム機に特化」したコンセプトだったと思います。
なのでそういう問題だからではないと思いたいです。
書込番号:17246921
3点

返信ありがとうございます。
やはり皆さんもゲーム以外のコンテンツにも期待されてるようですね。
なんだかんだでソニーなら後から小出しでも拡充させてくれそうだとも思ってはいるのですが・・・。(^o^)
起動の早いHuluをみたいです。
ゲームする→つかれる→Huluで休憩→ゲーム再開
ウフフフフ
書込番号:17247033 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例えどんな大企業であっても開発に割けるリソースは限られているのですし、未成熟なまま手を拡げてしまうとその存在意義がボケてしまって、市場に対する訴求性を失ってしまいます。
DVDも見れるゲーム機だったPS2に対し、ゲームも出来る総合エンタテインメント機を目指していた当初のPS3やSCEIがどんなメに遭ったのか、ご記憶の方も多いのではないでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
http://dengekionline.com/elem/000/000/240/240515/
1年前の発表からゲーム機としての側面ばかりが強調されているPS4を見ていると、SCEI(≧SONY)がPS3から多くのことを学んだのがよく解ります。
PS4は、まずゲーム機としての立場を盤石に築いてから横展開される計画なのではないでしょうか。
対する発表当初のXboxOneはPS3と同じ轍を踏みそうな雰囲気でしたが、PS4(=SCEI)の姿勢に気付いて軌道修正されている最中のように受取れます。
…最終的に目指すところは同じなのでしょうけれど、そのためにはまず各家庭に普及させる必要があるのですからね。
個人的には、HuluはさっさとPS Vita(≠TV)に対応して欲しいです。←昨今のテレビならゲーム端末なしでも見れるのですから、据置機は後回しでも構わないと思うのですが…;
書込番号:17247261
6点

PS3のときも後から追加されていったわけですし、性能も十分なのでこれからどうとでもなるでしょう。
Huluなんかはアメリカで既に対応しているようなので、すぐにくるんじゃないですか。
人によって必要ないけれどコストのかかる機能(たとえばDLNAのDTCP-IP対応、CD再生)などは有料販売というのもあるかもしれません。個人的にはトルネ(のチューナー)に対応してほしいけれど、PS4はゲームを自動的に録画するなどHDDの負荷が高いので難しそうですね。
書込番号:17247347
2点

2はかなりがDVDプレーヤとして売れました。
そして、3は微妙にBDのプレーヤを搭載。
特に3では少々無理して入れたことによりXboxにアドバンテッジを持ったと思いますので、先を見るなら4K対応ではないでしょうか。
5待ちというには遅過ぎるファンクションの様に思いますが、記録もさることながら、現仕様では表示処理が追い付かないのでしょうかね?
書込番号:17248047
2点

ゲームメインって何でしょう
取捨選択があってそれを主とする事ではないでしょうか
今はユーザーが取捨選択すらできないのではないでしょうか
これがゲーム機だ!というのであれば互換は保って欲しかったですね
互換ではなくとも例えばPSストアにPS4のゲームしかないんですよね
PS3であればPS3、PSアーカイブス、PS2アーカイブス、PSP、PSVita全てのゲーム機の情報がある
PS3なら携帯機の物はダウンロードして送り出す事もできる
でもPS4は出来ないんです
ゲームメインというよりもまだ未成熟なのだと思います
PS3がそうであったように進化していって欲しいものですね
書込番号:17248261
4点

通勤や通学で、手軽にゲームができるようになりました。(デバイスは何であれ。)
今回のPS4は互換を縮小した形ですよね(今の所)
据え置き型ゲーム機って、過去からの資産を使える事に、大きな意味があったと思います。
どうして、過去の資産を(ユーザーに対しても)排除?ダウンロード版購入?
まったく私には解かりません。
ビジネスの形式を変えていくこと、理解できない訳ではないですが、本当に裾野を広げていく戦略なんでしょうか?
少子高齢化へ向かっていく中、ゲーム機まで縮小に向かう時代
何だか寂しく思えてなりません。
また、待たせた割には、ソフトのラインナップ、価格COMで見るうえでの発売予定…。
期待していたのになぁ。
書込番号:17248853
2点

ご意見ありがとうございます。
なんか、この話をしているうちにニュースでHuluが日テレになんたらかんたらって流れてました(^_^;)
なんだかね・・・・。
書込番号:17248957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の予測ですが、、
PS4からSCEからソニー主導になったのでは?
つまり音楽やビデオ&その他のメディア機能は統合させず。。
ソニーの他製品に分散させてPS4中心にソニー製品の囲い込みを
やろうとしてるのではと予測してます・・・
書込番号:17249001
2点

互換性に関して、個人的には過去のPS全てとは行かないまでも、ある程度の前のバージョンまで動いて欲しかったですね。
ベンダの戦略がわからないでも無いですが、x_nakaさんのおっしゃるソフト資産的な物がある訳で、まともに遊ぼうと思うと全てのPS本体を残さないといけないのも何だかなぁというところがあります。
ハード差とエミュレーションの課題は理解するとしても。。。
少々譲って、「過去ソフトメディアを投入すると代替の同ソフトをダウンロードして来てプレイ可能!」ぐらいがあったら「さすが!」となったでしょう。
うちでもPS4への家族の要望がありますので、微塵の迷い無く速攻で購入するでしょう。
PS3初期でさえ互換があったのに、
この不景気(リストラで回復に見せるアベノミクスはバブル)に消費税アップのダブルパンチで、
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12968/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzkzNjQ3Njk1L3NpZC9lNFFreDZPbA%3D%3D
が通用するのか?
余談、置き換えの進んでいない報道があるWindowsでも、未だに販売店員で8に否定的でむしろXP互換OSを切望する様な発言をなさる方もいらっしゃる様なことがあり、一部かもしれませんがiPhoneに引きずられる様にユーザがMACへ流れる傾向もあります。
(PSもWindows Vista以降を見習ったのか?って感じ=Appleの残留と言うよりは躍進からすると失敗なのでは?)
PSP goの失敗があるために、パッケージ版プラスダウンロード版の2本立てにしたのでしょうが、やはり過去互換やPSP連携はもう少し配慮するべきでは無いでしょうかね。
「キーコードを入れればダウンロード可能」とか言って、PS Vitaでは実はメアド必須なのも抵抗がありますし。
少なくとも、4Kのオマケがある訳でも無いPS4はもの凄いベンダ強気の賭けでしょう。
表決として今はなんとも言えず、それが下されるのは半年から1年くらいしてからではないでしょうか。
3DSとか出足はメチャクチャ好調かに言われていて蓋を開けてみると赤字の大不振でしたので。。。
書込番号:17250974
1点

DLNAは早い時期に復活させてほしい。
同社の多機能テレビや同機能製品とかぶるから
削除したんだと思うが、PS3で出来たことが
出来なくなったのは違和感がある。
書込番号:17252128
1点

こんばんは。
PS3で出来てた事はPS4でも同様にしてほしいという思いは多くのユーザーが思う事だと改めて感じました。
やっぱり機能てんこ盛りがソニーって感じがするし今後の展開に期待したいですね。
追記 充電スタンド買ってきました!@2600円(^o^)
書込番号:17252652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

互換ってPS3の時から、やたら言われるようになったけど、
過去のゲーム機で下位互換を持ったハードなんて、そんなに無いと思うけど。
PS3の時も売れる為には絶対必要って言われ続けたけど、値下げした途端に話題にならなくなったし。
個人的には新型ハードで劣ったソフトをしたいとは思わないので、
余分な事に開発力を割いてほしくないです。
書込番号:17253855
6点

実際にPS4買った人で、互換性とか気にしてる人はいないでしょう
PS4買う人はPS3くらい持ってるでしょうし、PS3とPS4で出来る事と出来ないことが真逆なので、必要に応じて使い分けるだけです
PS3もPSPもPSVitaも、アップデートで機能が追加されていきましたから、今後やれることは増えていきます
現状CD再生できませんが、再生可能なレンズはついてますし、そこはライセンスの問題です…まぁそもそもCD売れてませんので、SCEがライセンス取得する可能性は低いですが
4Kもアプデで対応することがすでに決定済み
あとはUSB機器(外付けHDD、ヘッドセット等)への対応を早くしてもらいたいですね
PSNowで過去作はプレイできるようになりますし、PS3買ってからPS2のソフトを全く遊ばなくなったので、それと同じ流れになるんじゃないでしょうか?
書込番号:17254040
3点

私はむしろゲームに全力出して余計なことはするなって思いますけどね。
あれば便利かもしれませんが本分が疎かになる位ならね。
書込番号:17254113
2点

> 実際にPS4買った人で、互換性とか気にしてる人はいないでしょう
確かにそうでしょう。
ただ、それがメジャーとは限らないと思いますよ。
ここで活発に議論する方は比較的パソコンでもホイホイ買い替えて行くパワーユーザさんだと思いますので。
> 過去のゲーム機で下位互換を持ったハードなんて、そんなに無いと思うけど。
2がそうで3で騒がれたのでは?
あとWii。Wii Uは先進の無さもありましたが互換性の無さでも崩れた様な?
最終仕様の状況はわかりませんが、少なくともXbox360は(初期には?)無かった互換性をソフト対応で増して行ったかと思います。
> 4Kもアプデで対応することがすでに決定済み
スミマセン。これそうなんでしたっけ?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12971
検討中ではあるものの、いざ現仕様のハードに制約がある場合は実現不可能な場合もあるのではないでしょうかね?
書込番号:17254241
1点

おはようございます。
互換性については個人的に3には対応してほしかったですね。2は必要性を全く感じません。
4Kのゲームと3は流石に視覚的変化は大きいと思うので4Kのゲームとかは期待しています。
書込番号:17254562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
他の方も色々リモートプレイで悩んでいるようですが、自分もその内の一人です。
他のスレッドを見ても解決できなかったので質問させていただきます。
■環境
○PS4→回線終端装置からのルータへ有線直繋ぎ(NAT2)
○PSVITA⇔iphone5(softbank)テザリング、またはモバイルwi-fiルータ接続(docomo・MVNO)
○PS4固定IP設定(192.168.1.50)、静的NATで固定IPのポート開放(TCP:9295、UDP:9296.9297)
→念のためTCP/UDP:9295〜9304も開放
○ルータのUPnP機能有効
○フレッツ光(OCN)
○ルータ→PR-S300se
○PSVITA→MODEL PCH-1100
■状況
○なぜかPS4の電源だけはリモートで入る(スタンバイモードから確認)
○VITAの画面にPS4検索中→画面が少しぶれて「PS4に接続中です」の表示→そしてしばし経つと接続失敗
○ルータ設定のUPnPのログを見ても、VITAが繋がった痕跡がある
→(TCP、UDPともに「有効」の表示、有効と出ているポート番号 UDP:9300、9301、9308 TCP:9299)
○家庭内LANのリモートプレイは問題なく繋がる
その他、試してみたこと
○ルータ、PS4、PSVITAのファームウェア更新
(PS4に関してはセーフモードから改めてファームウェアアップデートを行っています)
○ルータ、PS4、PSVITAの再起動
○PS4・PSVITA共に同じPSNにサイン済
○いつも使うPS4として登録
○PSVITAはリモートプレイを有効にするにチェック済
○ルータ設定からの簡易DMZ設定(192.168.1.50指定)
です。
気になった点としては、「PSVITAと直接接続をする」にチェックするとテザリングからのリモートプレイ一応は繋がりますが、
VITA画面の左上の電波強度のマークが一瞬切り替わっているのでテザリングからの通信ではないと思われます。
(自宅内でのテザリング検証です)
皆様は外出先からリモートプレイする際、「PSVITAと直接接続をする」にチェックしてますでしょうか?
5日ほど色々調べてますが、未だ解決策が見つかりません。よろしくお願いいたします。
1点

ムニさん、解決することを祈っとります。
私も、PSVitaを新たに買う許可待ちで、身動き取れません。
書込番号:17258934
1点

SGさん、ご覧の通りまだ解決してません^^;
藁にもすがる気持ちでここに投稿してみました。
書込番号:17258976
0点

LAN内でのWi-Fiでのリモートが出来て、外からの接続が上手くいかない。
外からテストするときに、なにかPS4の条件が変わっていないか? です。
PS4はスタンバイから電源は入るが、ログインできない ことから、なにかPS4の接続している周辺機器かなにかが、リモートでの阻害しているかもしれないので、ディスプレイ以外のHDMI機器、USB機器(念のためにデュアルショック4も)を外した状態、素のままで、ってのが、問題の切り分けの大原則なんで。
それで、ダメなら、あとはルーティングの問題なので、ポート全開(ファイアウオール無し)でテストからですね。
書込番号:17259349
4点

自分の環境では、キーボードが繋がっているとリモートで電源が入ってもリモートプレイ出来ませんでした。
書込番号:17259563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SGさん Kabachan_dayoさん
レスありがとうございます。キーボード等は挿しておりません。
DUAL SHOCK4も起動時は自動で接続されてないので、切れた状態だと思われます。
HDMIはテレビの外部入力に直挿し、あとはLANケーブルもPR-S300SEに直挿しです。
あとは、ブルーレイディスクを挿入してるぐらいしか心当たりがないです、、、。
SGさん
ファイアーウォール解放はIPv6パケットフィルタ設定のことでしょうか?無効にしてリモートしてみましたが特に進展無しです。
IPv4パケットフィルタ設定は、ファイアーウォールを無効にするというチェックが無く、弄っておりません。
書込番号:17259667
0点

追記として、現在、「PS VITAに直接接続する」はチェック入れてやってます。
入れても入れなくても外出先からはリモートプレイできなかったので、特に関与はしてないと考えられます。
書込番号:17259673
1点

初めまして、「PSVITAと直接接続をする」はPS4のWi-Fi機能とPSVitaのWi-Fi機能を直接繋ぐモノと思われます。私は一度2階(PS4は1階に有り)リモート接続しようとしましたが、無線LAN(バファローWZR-1750DHP2 のほうが電波が強い)より優先されて接続されませんでした。この機能は、新たに無線LANに投資しなくても家庭内でPSVitaで気楽に楽しめる程度だと思います。(それからOFFにしてます)
肝心な件ですが、一度 フレッツ光(OCN)のルータを出荷時に戻されてはどうですか、
私のインターネット環境はEO光ですけど一切ルーター設定は変更していません。無線LAN(バファローWZR-1750DHP2)へは、HD動画優先上もあり有線LANでPS4と接続してます。外出先では、貴方様と同じ環境でPSVita・iPhone5sデザリングで、ナック・龍が如く維新 遅延なく楽しんでおります。
上記も書いたように、「PSVITAと直接接続をする」の機能はOFFです!!
アドバイスには成ってないかもしれませんが・・・・・
書込番号:17259768
1点

私も直接接続するはOFFにしてます。
外出先からリモートプレイするには条件が整っていないと難しいかもしれません。
おそらく3G接続では無理だと思います。
au iPhone5 LTE接続でも若干苦しいです。
接続に約30秒〜1分
一度知人の家の固定回線からリモートプレイ出来るか試してみてはどうでしょう?
もし出来るなら問題ないと思うのですが
現状iPhone5のテザリングでは不安定でリモートプレイは難しいのかもしれませんね。
書込番号:17259943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターと付近の周辺機器とps4とVITAを再起動させてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17259963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPv6 で、やってんのかな?
VitaのグローバルIPアドレス、目的のPS4へつながるグローバルIPアドレスの紐付けは、PSNにVitaとPS4を登録(メインに使う設定)することで、できるようになりますよね。
DMZにPS4は割り振ってあるのか…。それで動かない? うーむ。
そもそも、DMZに設定したら、そのMACアドレスへパケットは全部投げるのでフィルタ設定自体がないのも多いです。
OCNか〜
ワシも OCNとは相性が悪くて、光ファイバーの黎明期に、結果的に帯域を使い切る繋ぎ方してて、遮断と、内容証明の封筒で警告を受け取ったことがある。嫌らしいポート制限とか、帯域制限やるかもしれんな。
書込番号:17260055
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
これまでの情報から無線環境「iphone5(softbank)テザリング」がリモートプレイに適していない可能性がございますの。
「接続(安定)性」なのか、「帯域や速度(3G or LTE)」なのか、「それ以外」なのかは記載されている情報からは解りませんわ。
書込番号:17260121
0点

ボクも駄目なんですよね、これ。
munidaさん程事細かな検証はしておりませんけど。
だけど確かにリモートプレイを試みて失敗し、帰宅すると電源だけは入っていたので状況は似たような感じな気がします。
自分はWimaxですけれども。
書込番号:17260357
0点

先ほど、iPhoneのテザリングをつかって(au-LTE)
外からつながりました。
ルータのポートを含め皆さんの書き込みと同じです。
ただ、インターネット回線は、Bフレ-OCN-8IPの固定です。
ニードやってみましたが、バリバリとはいきませんが
プレーすることは可能です。FF14などなら問題ないかも
しれませんね。
帰りの電車(東武伊勢崎線)でどのくらいプレーできるか
本日テストしてみます。
書込番号:17260547
1点

taka-miyuさん
メカ好き おじさんさん
朝食はミニサラダさん
Maker-SGさん
kiznaさん
ヱダさん
boyoyonさん
様々な助言ありがとうございます。助かります。
色々な助言を聞きすぐにでも検証したいところですが、
本日出先なので明日検証して報告いたします。
スレ題でも記述しましたが、3機器ともファームウェア更新、再起動は何度も行っているので
知人宅で検証→知人宅でOKであれば自分宅のルータの初期化
→知人宅でNGであれば初期不良?でメーカー行き?の流れでいきたいと思います。
ちなみに、
iPhone5[softbank LTE]は、下り4M上がり2M
モバイルルータMr02ln[docomo LTE]は、下り5M上がり1Mでした。
(PSVITAからの実測値。環境で多少は変動します)
どちらを利用しても一度もリモートで繋がったことがないので、速度云々の理由ではないかと思われます。
書込番号:17260625
0点

まず知人宅のWi-Fiからmunidaさん宅間でリモートプレイ出来るか試してみてはどうでしょう?
安定した回線から接続出来ないのであればmunidaさん宅のルーターがうまく設定出来て無いか他に原因があるのかもしれません。
もし接続出来ればiPhone5、モバイルルーターに何らかの原因があるのかもしれません。
ちなみに私宅はポート開放やルーター設定を弄らなくても難なく接続出来ましたよ。
書込番号:17261203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカ好き おじさんさん
レスありがとうございます。その検証も含め明日報告いたします。
自分もルータは過去にそんなに弄っていないので、
PS4を弾くような設定にはしてないはずなのですが。。。
書込番号:17261614
0点

遅くの投稿ですが、さきほど検証終了しました。
@知人宅のwifi利用でリモートプレイ→失敗(テザリングが原因ではない)
A知人宅の環境にPS4を持込みテザリングでリモートプレイ→あっさり?成功(PS4&PSVITAが原因ではない)
となると...自宅のルータが原因であることが明確になりました。
そして、taka-miyuさんのアドバイス通り、再起動ではなくルータの初期化を行ったところ…
無事自宅環境でテザリングのリモートプレイができました!
この微妙な遅延ぶりとカクつき(?)を見ても、間違いなくテザリングのリモートプレイで間違いないです(笑)
皆様には色々なアドバイスをいただき、とても感謝しております。
再起動ばかりに気をとられて、初期化までは頭が回りませんでした。。。
約1週間この問題にずっと悩んでたので、これでゆっくり寝れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:17266019
1点

munidaさん、リモートおめでとうございます。良かったですね!
私も同じような悩みでこちらで質問させてもらってるんですが、まだ回答がありません。
それでひとつお聞きしたいのですが、ルータの初期化をした後、ルータはポート開放など、何かいじったんでしょうか?初期化のみだけでリモート出来るようになったか知りたいです。よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17266979
0点

さぼてん707さん
はじめまして。
私と症状が似ておりますね。
PR-400NEでしたら型番から連想するに私のルータの後継機種だろうと思われますので、
ルータ設定からの初期化を行うのは一つの手だと思われます。
私はひかり電話も使用してるので、初期化の際、「電話以外の設定を初期化」という項目でうまくいきました。
ポート開放等は一切行っておりません。UPnP機能が働いているのであれば大丈夫だと思われます。
念のため、PS4だけは固定IP設定したことぐらいでしょうか。MTU、プロキシは弄ってません。
ただ、今までオンラインゲームなどでポート開放していたもののや、ログイン、パスワードなど全て初期化されてしまいますので、
初期化する前に変更点はスクリーンショットで撮りました。
ハードにルータを弄ってなければ、作業自体は10分程度で終わると思われます。
ご健闘お祈りしております!繋がったらスッキリしますよ(笑)
書込番号:17267091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答大変ありがとうございます!
詳細を教えていただき、助かります。初期化にあたって私も全て初期化していいのか
電話以外したほうがいいのか気になってましたので、安心して初期化できます。
発売日以来、散々ネットで調べても繋がらないので毎日悩んでいます(笑)
たしかに初期化するといままで空けていたポートなど消えてしますので、週末ゆっくり
しようかと思ってます。また後日報告致します。
おかげさまで少しやる気がでました。ありがとうございました!!
書込番号:17267311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


