プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2014年3月3日 19:55 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月3日 19:13 |
![]() ![]() |
48 | 9 | 2014年3月3日 16:49 |
![]() |
2 | 6 | 2014年3月3日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月3日 12:38 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月3日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS3の時は、SONYのパリソを使ってEdyでダウンロードソフトの購入や、レンタルビデオの視聴など、行っていますが、
PS4では、SONYのパリソ接続出来ますか?
Edyでソフトの購入出来るのですか?
0点

現段階では共に非対応ですが、PS3に繋げたpaaoriで楽天Edyからチャージしたお金をPS4から支払うことはできます。
書込番号:17260842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
物理的な接続は可能ですが、現段階でまだ対応されていないため使えません。
なおnasneは対応準備中である旨を表明されていますので良いですが、未発表の「torne(+地デジチューナー)」対応は期待薄の気がします。
書込番号:17260661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4で動画を鑑賞したけど、
あの無償第一話。あまりに残念な感じなので哀れなのでタイトルは控えるけど
いくらヒロインで、白い肌を強調したいとしても、全体的に発色が淡色すぎて変でしょ
色彩調整もできないわけだし
PS4は鑑賞には不向きなんだと分かった。
ゲームではちゃんと鮮明な描画しているのに、なんでしょうかね。
あと、音量調節機能もほしいと思った。
いちいちテレビのリモコン取り上げるのめんどくさい。
0点

何のタイトルを再生したか、SDかHDか、どういう環境で再生したかなど色々ツッコミどころがあります。
単に、無償で見られるタイトルが画質を重視した作りになっていないだけなような気がするんですが(^^;;
書込番号:17255065 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんちは、映画なのかドラマなのか、何かのPVなのか分かりませんが、
PS4の性能というより、そう言う作風じゃないんでしょうか?
逆に映画のセブンみたいに、ローキー且つコントラストを強調した
いわゆる、銀残しみたいな作風も有りますし。
ハイキーとかエアリー的な作風だけなのでは?
書込番号:17255108
4点

見なけりゃいんじゃね?(^^)
書込番号:17255257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもこれゲーム機ですから(--;)
いらないクレームですね。
書込番号:17255459 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

テレビの性能が低いのでは?
書込番号:17255528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あの無償第一話。あまりに残念な感じなので哀れなのでタイトルは控えるけど
タイトル書いてくれないと参考にならないんですが。
それにしても初心者マークが付いているのに強気ですね。
書込番号:17255628
6点

無料で視聴できるのは「SD画質(HD画質よりも解像度が低い)」だったと思うので、大型液晶テレビなどで観ると残念な画質ではないかしら。
書込番号:17260195
3点

SD画質は残念ですね確かに…。
HD画質は綺麗ですね♪
わたしもHD動画観てみます。
書込番号:17260243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
自分の思い込みのせいで問題解決が遅れたり、サービスセンターに
迷惑をかけてしまった事を反省し、他の方の参考になればと思い投稿
します。ちょっと長文になりますが、興味のある方はお読みください。
発売初日にソニーショップから到着しました。喜び勇んで初期設定を
していたら、突然画面が真っ暗に。電源ランプは「白」のままです。
いくらリモコン操作をしても状況は変わらないため、強制終了し再起動
しましたが、やっぱり画面は黒いまま。その後用事があったので外出し、
帰宅後セーフモードで立ち上げるとうまくいきました。そのまま通常
モードに移行できましたので、ほっとして一旦電源を切りました。
翌日起動したら今度は通常でもセーフモードでも立ち上がりません。
念のため、HDMIコードを換えたりテレビを換えたりしても同じでした。
止む無くサービスセンターに電話し、修理扱いで引き取ってもらうこと
になりました。1週間後の今日、センターから戻ってきた本機に添付され
ていたコメントは「異常なし」。あれっ?と思いながら起動しましたが、
もちろん問題なく立ち上がりました。でも、初日と同様、初期設定を
している最中に同じ症状になり真っ黒な画面は動きません。再起動したり
セーフモードを試したり、コード、モニターを取り替えたりしましたが
いい結果は得られませんでした。またもやサービスセンターに電話。
「修理で異常が見つからなかったのであれば、接続やモニターの問題」と
指摘されましたが、コードも換えた、モニターも換えたと説明の上、
再修理を依頼して電話を切りました。
明日の引き取りの前に、最後の確認のつもりでテレビの違うHDMI端子に
接続してみたら、これがビンゴ!。 結論を言うと、本機に問題はなく
テレビのHDMI端子の一つが不安定であった事。別のモニターも同じメーカー
のテレビであった事、前に接続していたPS3と繋ぎ換えただけなので、
テレビ側に問題があるなど全く頭になかった事が要因でした。
HDMI端子の一つが不安定と書きましたが、他の機器(BDなど)を繋ぐと
不具合は起こりません。あくまでPS4との接続の場合だけ不安定に
なるようです。相性なんでしょうかね。
0点

TVによっては搭載端子が4このうち1こだけPC可とか全てが同じ規格ではないものもあります。
全部同じ規格ならどれでも良いはずだけどね。
昔ソニーのベガと言うTVなんかはPS2繋ぐと再生画面が緑色になる物もありましたからね。
書込番号:17258242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAT(デジタル・オーディオ・テープ)はご存知でしょうか。
主にプロの現場で使われていましたが、一般的にはあまり普及しませんでした。
私はソニー製のDATを使っていましたが、
初めCDプレーヤーからのデジタル音声を受け付けませんでした。
修理・調整をしてもらったところうまくいくようになりましたが、
メーカーの人が言うには、デジタルには許容範囲があるという話でした。
電圧がどこからどこまでを0または1とするのか、
その設定が相性となって現れることがあるということでした。
CDとDATの接続は光または同軸ケ−ブルですが、
HDMIも同じデジタルということで相性の問題はあるのかもしれませんね。
書込番号:17258273
1点

http://gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/
このような事例も上がっているので、何らかの関係はあるのではないでしょうか。
デジタルである以上、なんらかのデータ欠損や相性(HDMIはかなり稀らしいですが)などが発生しているのではないでしょうか。
書込番号:17258656
1点

PS3は、アナログでもつなげられたので、HDMIのトラブルはあまり表に出てこなかった。
PS3の発売当時から、HDMIでつなぐ環境をもっているのは、コアゲーマか、AVマニアくらいだったから。
ワシも、PS4のHDMIのトラブルをまとめている。
http://sg.blog.jp/archives/51981953.html
参考になれば。
書込番号:17258928
0点

みなさん、早速のレスありがとうございました。
いろいろ参考になりました。
海外での初期不良の情報がINPUTされすぎていて
自分の場合もそうだと思い込んでしまいました。
今のところ、元のHDMI端子で問題なく表示されています。
多分また同じ症状が出るでしょうが、慌てず他端子に
接続することにします。
書込番号:17259105
0点

自分も3つのうち1つが壊れてることにテレビを買って数年後に気がついた事があります。
書込番号:17259550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4が発売されて1週間が経ちました。私も毎日楽しく使っているのですが1つ気になることがあるので質問させてもらいます。
題名の症状は、今までで2回程起きたのですが、ゲームを始めると突然画面が真っ暗になってしまうのですが、その症状になった時はPS4を立ち上げたときにシステムのミュージックや操作音が出ていない時に起こりました。
普段鳴ってる音が出ていないのに気付いておかしいなと思いつつゲームを始めると立ち上がったと思った瞬間に真っ暗になって後はどうにもできず、本体の電源を切るか、映ってない画面のままPSボタンを押して適当にボタンを押しているうちにログアウト状態になって画面が映ったりしました。 ちなみにゲームはDL版のナックとディスク版のトゥームレイダーで1回ずつ起きました。
まだ、発生回数が少ないので本体の不良なのか、原因が解りかねています。急に音が出なかったりと同じ症状の方はいらっしゃるでしょうか?
とりあえずSCEにもメールで問い合わせてみようとも思っています。
0点

ケーブル不良、もしくはTVかPS4の端子不良などが理由かも。同時購入でないならTV側は埃がたまっている可能性があります。
機器の起動順位が影響する場合も。
書込番号:17258185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nothing.577さん ありがとうございます。
なにせ頻繁に起こっている事でもないので検証するにも難しいです。
とりあえず、今日帰ったらHDMIケーブルを変えてみて、端子の掃除もやってみたいと思います。
SCEにも一応メールで問い合わせています。
後、もし同じ症状の方いらしたら教えて下さい。
書込番号:17259544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
モニター等々に詳しい方お願いします。
私はよくPS4でFPSをするのですが、今使っているモニターの応答速度は5msですが、やはり1msの方が何かしらの一目瞭然な効果が得られるのでしょうか?
それと、こちらが本題なのですが近々G-sync対応モニターが出るそうですが、PS4ではG-syncの機能を有効に使えるのでしょうか?
G-sync対応モニターではDisplayPortのみが入力端子となるようなことを記事で読んだのですが、変換アダプタでなんとかなるのでしょうか?等々詳しい方おりましたら教えてください。
1点

>応答速度は5msですが、やはり1msの方が
あるのでしょうね、それは勿論。特にFPSならなおさらでしょう。
ただし、私には違いを識別できません。
反射神経と動体視力に優れた方には良いものなのでしょう。
>PS4ではG-syncの機能を有効に使えるのでしょうか
G-SYNCはnNVDIA独自の技術、PS4のGPUはAMD、どう考えても無理じゃないでしょうか。
>DisplayPortのみが入力端子となる
これは判りませんが、そもそもG-sync対応のGPUにはほぼ間違いなくDisplayPortが
あるので、変換の必要がなさそうです。
書込番号:17258417
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


