プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2014年2月28日 06:25 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月28日 02:21 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月28日 01:57 |
![]() ![]() |
116 | 42 | 2014年2月28日 01:18 |
![]() |
5 | 5 | 2014年2月28日 00:54 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月27日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000

3ケ月のPSプラス無料は配信数限定で、確か10万くらいの加入で配信が終わると
どこかで聞いたんですけどね。
30万以上ってことは、もう、キャンペーンに応募できない人がいるということですかね。
music unlimitedやvideoまた、映画コンテンツ一話をダウンロードした人で、
PSプラスのオンラインサービス3ヶ月無料配信加入できない人ってもういるんですかね?
書込番号:17237378
0点

買ってない自分が言うのもなんですが、現在のPS3のようにソフトラインナップは拡充してもらいたいですね
PS3とvitaのマルチが主流になりつつあるなかで
PS4とPS3、そしてvitaのマルチが主流になるのか???
せっかくの次世代機なので、PS4ならではのソフトを出していってもらいたいですね
書込番号:17237422
5点

信者だけでもこれぐらいは売れるでしょう、腐ってもソニーですので。
私としては100万台何時ごろ行くかの方が興味あります。
これぐらい売れないとソフトメーカも本腰入れれないでしょうから。
今のところ買いたいソフト無いので様子見ですが。
結局ソフトなんですよねハード買うかどうかは。
私の場合最近PS3がブルーレイ再生専用になってるんでw。
PSPも、Vitaも遊んでるんですけどね、据え置き型って実は結構敷居が
高いと最近感じます。
書込番号:17238112
0点

自分は、やりたいソフトが出るか、本当にマクラーレンのスポンサーになったら応援する意味で(やりたいソフトないけど)買います。
書込番号:17238124
0点

sasa2010さん>
三ヶ月無料忘れてたのですが
sasa2010さんの書き込みを見て思い出し、
たった今アクセスしました。
普通に取得できましたよ。
たぶんある時期まで取得できるのではないでしょうか?
書込番号:17238292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、まだ大丈夫そうですか。
自分は、数量限定と聞いていたので、おそらく、初日の販売数は20万はいくだろうということで、
即加入してしまいました。
本当は3月くらいになってから加入したほうが良かったんですけど、無料配信が無くなっては
意味が無くなるんで、かなりあわてて加入しました。
加入できなくなっていたら、コメントで報告してくれる方がいると面白いんですけどね。
書込番号:17238596
0点

まだPSプラス大丈夫なんでしょうかね?(^-^;
僕も、なくなるかと思ってすぐに申し込みをしましたが、結構な数準備してあったんですねー!
書込番号:17246376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
現在PS4はリビングにあります。ですので深夜にならないとガッツリできません。
VITAのリモートプレイに期待していたのですが、いかんせん操作が辛い。
そこでリモートプレイ中にPS4のコントローラーを繋げてみると、こいつ動くぞ!?となりましたが、
VITAとPS4が自分のアカウントとヒモ付されているので、コントローラーはゲストログインor別アカウントになります。
(自分のアカウントでログインするとリモートプレイが切断される。)
そこで新規にアカウントを作ってそっちでリモートプレイ。コントローラーで操作を試そうと思い、VITAを別のアカウントでリモートプレイ設定をしようと試みたのですがエラーが発生します。
(別のアカウントにログインしようとしています?(詳細忘れた)とでます)
どなたかいい方法ご存知ないでしょうか?
またはバージョンアップでVITAとコントローラーが繋げれるとかの情報とか?
VITAでの操作を私は慣れましたでもいいのでいろいろ教えて下さい。
因みにBFのゲームをしようと思っています。
0点

詳しくはわかりませんがPs4非公式マニュアルという
サイトにデュアルショック4でリモートプレイを
操作する方法という記事が載っていますよ
書込番号:17246048
0点

回答にはなってませんが面白い遊び方を聞いてニヤニヤしています。
VITAのクレードルに差しっぱなら電源も気にせずに遊べますね。
書込番号:17246062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oshofさん
情報ありがとうございます。
サイトを拝見致しましたが、VITAを初期化してアカウントを変えないといけないらしく、
無理っぽいですね。
ソース
http://ps4.hatenablog.com/entry/2014/02/02/172947
>ピスタチオ99さん
モニターとして使えたらとってもいいんですが、
現状だとVITA用とPS4と2つアカウントがいりますorz
書込番号:17246211
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
BD再生時ですがPS3との違いに戸惑っております。
環境
使用しているAVアンプ:ONKYO TX-SA705
使用したBD:アイアンマン3
症状
PS4からの出力で、DTS HDマスターで再生されない
ステレオで再生されている(センタースピーカーから音が出ていない)
状況
切り分けとしてPS3で、同ソフトを再生したところ、AVアンプ側ではDTSで再生されている事を示すランプが点灯し、センタースピーカーからも音が出ています。→AVアンプ側の設定は問題ないはず?
次に、このPS3と繋いでいたHDMIケーブルにPS4を接続しBDを再生した所、問題の症状になります。この時、PS4側の音声出力設定や、BD再生中に選択出来るオプションメニューの切り替えを色々組み合わせても改善されません。
ここからは推測ですが、多分PS3とPS4ではHDMIの出力が違いがあるのかなと漠然とですが思っています。今後のアップデートで修正されるのか、それともこのままなのか・・・
他の方で同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?正直何とも気持ちが悪い状況です。(´ノω・`)
1点

他の人の書き込みで、PS3で問題のない設定でPS4の設定をいじっても直らないので、アンプをいじったら直ったとの記載を見たことがありますので、アンプの設定を初期化してもう一度アンプ側の設定をし直してはどうですか?
書込番号:17241481
1点

私も初期設定にて同じことが起きましたが下記の内容で解決できましたです。
ちなみにPS4にはサウンド設定とビデオ設定の中にそれぞれ音声出力を設定する項目がありますがどちらも設定しましたでしょうか?
どちらかでダイレクトにしてどちらかでリニアとドルビーとDTSが選べる項目が存在した気がしますが。
記憶があやふやでスミマセン
書込番号:17241591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、HDMIではなく光出力を使ってAVアンプに繋いだ所、こちらではDTSでの受信が可能でした。
冷静になって手持ちのBDレコーダーで再生してもDTS HDマスターで再生されなかったため、もしかすると、HDMIケーブルや、AVアンプ自体の問題なのかなぁと今は思っています(´ノω・`)
PS3だとバッチリ出るんだけどなぁ・・・PS3が特別なんだろうか・・・・・・・
ゴマームリルさん>
PS4側ではおっしゃる通りどちらも、試しております。そうですよね、普通に出ますよね(^^;
9832312eさん>
アンプ側で受信ソースが確認できるのですが、PS4側でどんな設定をしてもPCMとかになってしまいます。何となくですが、PS3で使っていた線を普通に繋いでもダメだったため少しモヤモヤしています・・・・
書込番号:17245409
0点

BD再生中にオプションボタンを押して、音声出力をビットストリーム(ダイレクト)は試されたでしょうか。
試しておられたらスレ汚し失礼。
書込番号:17246190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
待ちに待ったPS4!
3日で壊れました。
プレイ時間5時間、完全にハズレをひきました。
突然、画面が暗くなり、電源が入らなくなりました。。
初期不良という事で新品交換ですけど、いつになるかわかりません。。
皆さんは、大丈夫ですか?
書込番号:17243835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫です。
書込番号:17243866 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

このてのカキコミって何故か新規IDばかりなのはなぜ?
書込番号:17243893
8点

PS4は、4万円高すぎます。
プレイしたいゲームがないし・・・
初期不良などあり、今は見守ってます。
29,800円くらいになったら買いですね〜
GT7はおそらくクズゲーだと思います。
GT6も今回購入見送りました。
980円なら買っていいかも。
X BOX oneのフォルツァモータースポーツ5はかなり面白そうです。
X BOX 360のフォルツァモータースポーツ4も面白いというか
手に汗にぎるゲームで、しんどくなります。(体力が持たない)
本体がもともと小さいみたいですね。
しかし、テレビ周辺にゲーム機のおき場所がありません。
PS2 PS3 PS4 XBOX360 XBOXONE ホームシアター本体 ブルーレイ本体×2台
どうやって設置しようか、今から悩みの種です。
書込番号:17243918
1点

新規だからいけないとかではなく、その証拠となるものがハッキリしていない状況かつ、荒らしによくある新規IDで初期不良報告がなされているから、またいつものか、となるのです。
あまりよくないことですが、それだけ新規IDは面倒なんですよ。
私はその証拠となるものが必要を提示した方がいいと思います。
書込番号:17243940 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

沢山持ってるんですね。
羨ましい!
書込番号:17243951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新規IDの方の事は分かりません。
証拠の提示は難しいですけど、電源が入らなくなりました。
今は、新品交換の為、元の箱に戻してあります。
書込番号:17243959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規が悪いわけじゃなく、新規IDだと書き込み実績もないので
信用されにくいという事かと思います。
ヤフオクなんかでも「新規IDの入札お断り。新規IDでどうしてもという方は、連絡先(メール等)を質問欄に書いてください。」なんてありますよね?
スレ主さんが信用できないというより、新規IDで悪戯する人がいるから、ちゃんとした新規IDの方も巻き込まれて信用されないということです。
ヤフオクの件みたいに、新規IDでもエビデンスを示す事が出来れば、信用してもらえると思いますよ。
(連絡先を書けと言っているのではありません。エビデンスは自身で考えられたらいいかと)
書込番号:17244000
3点

心中お察しします、ですがいかんせんネットというものは匿名に近いものなので、信用というものが得にくいのです。
スマホから書き込みなさっているようですが、またこのようなことがありましたら、動画撮影または写真を添付していただけたらと思います。
書込番号:17244012
1点

信用されたくて投稿した訳ではありません。
皆さんのPS4は大丈夫ですか?って聞いてるんです。
書込番号:17244053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハード発売時はネガキャンが
どのハードでもあるものなんですよ。
なのでどうしても神経質になって
しまうのでしょうね。
私は基本レビューは画像を添えるように
しております。
画像はそれだけで説得力があるのですよ。
箱に入れられたそうなので、
箱をパシャっと撮れば建設的な
意見交換が始まるかと思います。
書込番号:17244062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

信用されたいわけではないのですか。。。
まぁ人それぞれなのでこれ以上は
やめておきます。
ちなみに我が家はファンが一度止まらなくな
りましたが、次の日には治っていました。
それからは全く異常なく、楽しく遊んでおります。
書込番号:17244067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>信用されたくて投稿した訳ではありません。
>皆さんのPS4は大丈夫ですか?って聞いてるんです。
質問したいのであれば、スレは「質問」で立ててください。
「製品・サービスレポート(悪)」でスレを立てているので、質問が本題ではなく
信用されたくて投降したとしか思われません。
こういう部分も信用されない要因の一部だと気付いてください。
書込番号:17244098
5点

何か怒られたのでここでやめておきます。
画像は初めてなので、見れなかったらすみません。
書込番号:17244103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のps4は大丈夫ですよ まあ当たりと外れがあるものでしょうね 早く新品のps4があなたの手に届くこと願うばかりですね
書込番号:17244158
2点

画像を投稿しました。
ご覧になるだけで結構ですので、宜しくお願いします。
書込番号:17244176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やさしいお言葉ありがとうございます。
書込番号:17244179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

投稿ありがとうございます。
初期不良はどのハードにも起こり得る
ことですが、それに当たった消費者は
たまったものではありませんよね。
わたしもVITAで経験したので
お気持ちはわかります。
早く交換できたらいいですね。
書込番号:17244257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
ID名入れたのですが結局後から入れた本名が有効になっちゃうんですねこれ
これは本名も結局のとこ変えて遊んでもいいものなんでしょうか?
とかいいながら変えちゃってVitaリモートとか試しながら遊んでいますが^^;
しかしいいですねPLUS
まさかナックとは別で最初からフリーのゲームが2本落とせるとは思いませんでした
しばらくFF14で探索したりもしそうです
3点

たしかに、初期設定のあのID登録は
紛らわしいですよね…(^^;
フリーは何されてんすか〜?
ではでは、PS4&リモートお楽しみあれ〜(^-^)
書込番号:17244908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗で申し訳ありませんが教えて下さい。
本名ではなくオンラインID表示にしたいんですが、プライバシー設定→名前とプロフィール写真→私の実名とプロフィール写真をゲームで表示する。のチェックを外す。
これで良いのでしょうか?
書込番号:17245579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バウンドさん
それで問題ないです。
ただ自分の画面は本名表示のままです。
最初はこれで戸惑いました(-_-)
書込番号:17245927
1点

いいじゃん。本名で名を轟かしてください。
そもそも世界では顔出しとか普通らしいし。
僕は匿名で言いたい放題ですが(^o^)
書込番号:17245967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうこざいます。これで安心しました。
しかし自分の画面では本名のままではわかりにくいですね…と言うかわからん。w
当然私の画面も自分の本名のままなので、てっきり周囲にも本名のままなのかと思いました…。
これは改善してもらえるようにソニーに提案します。皆さんありがとうございました。
書込番号:17246068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
初回起動のディスクをセットして最小限のインストールを完了したあともプレイしてる最中に裏でインストールされてる
バックグラウンドインストールを行っていると思うのですが、ゲームを途中でやめて(プレイ時間にもよると思うのですが、起動時から一時間後ぐらいにやめたとして)ディスクを抜いてしまっても、インストールはされ続けているんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです。
0点

まだダウンロード版しか試していませんので経験談は申し上げられませんが、インストールの意味が解っていたら、その作業中にディスクを抜こうなんて考えは起きないはずです。どこからデータ持ってくるんですかw
なおインストールが終わる前に別ユーザーに切替えたりスタンバイモードに入ったりしても、バックグラウンドでインストール作業は継続されるようです。←当然ディスクは入れ放しにしておく必要があります。
書込番号:17240674
1点

ご意見ありがとうございます。
普通に考えて耀騎 さんの言う通りなんですw
なぜこうゆう質問をしたかと言いますと、「インストール完了」のお知らせが無かったものですから。「インストールの準備ができました」のお知らせは来たのですが。
書込番号:17241064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「インストール完了」のお知らせが無かったものですから。
拙宅のPS4でそのタイミングは別のコンテンツを起動させていたもので状況が違うかも知れませんが、確か画面の左上に長方形の枠で表示されたはずです。←そんなに何本もインストールしていないもので記憶が曖昧ですがA^^;
ただそんなに長い時間 表示されていた印象はありませんので、見落としてしまった可能性はないですか?
或いはその告知はないけれどインストールされているはずのソフトを起動してみるとか…?
書込番号:17241439
0点

返答のほう遅くなり申し訳ありません。
ソフトのほうは起動してみましけど、
とくに問題なくプレイ出来てるんですよねw
無事フルインストールできたとみていいんですかねw
書込番号:17245532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


