プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 9 | 2014年1月30日 13:45 |
![]() |
91 | 11 | 2014年1月29日 10:34 |
![]() |
4 | 1 | 2014年1月28日 11:26 |
![]() |
7 | 6 | 2014年1月27日 23:07 |
![]() |
3 | 4 | 2014年1月27日 11:09 |
![]() |
4 | 1 | 2014年1月25日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
こんにちわ。
PCのドライブを利用してDVDビデオなどを見ることがあるのですが、ドライブの騒音が結構あり静かなシーンの多いビデオだとちょっと閉口してしまいます。ドライブ自体が古いのも理由にあるので、しかたないのですが、、、、
今回PS4を買うにあたって、ゲームプレイはもちろんですがブルーレイの再生機器としても積極的に使いたいと思ってます。置き方は縦置きで使おうと思ってます。
この場合のドライブからの騒音はいかがなものでしょうか?
まだ発売前なので予測で結構です。
現行のPS3での評価でも構いません。どなたかよろしくお願いします。
1点

>この場合のドライブからの騒音は
いかがなものでしょうか?
現行のPS3での評価でも構いません。
どなたかよろしくお願いします。
新品で余程古いモデルじゃなければ
問題無い。
書込番号:17089714
1点

初代と2000番のPS3ですと、初代はAVラックに入れててもうるさかったですが、後者はAVラックに入れていると気にならないレベルの音です。ただし、静かなシーンでは音が気になるので、BD再生にはファンが止まるプレイヤーを利用しています。
最近のものは静かになってきていますが、再生中に余計な音を排除したいのであれば、ファンが回る限りある程度は音はしますね。
まあ、どの程度の音まで許容するかによって違うかと思いますね。
書込番号:17089811
2点

もちろん予測ですが,Blu-ray再生に特化したプレーヤー&レコーダーより騒音が小さいという事は無いでしょうね。
所詮はPS4にとって,Blu-ray再生やDVD再生はおまけに過ぎません。
現にPS3の初期型と2100番を持っていましたので視聴してみましたが,ディーガより騒音がうるさいのはハッキリと解りました。
Blu-rayドライブがドコ社製と振動をどれだけ軽減出来るかによるのでシェルの剛性次第ですね。
書込番号:17089826
2点

ドライブの騒音ではないですが、こんな記事がありました。
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140116_631118.html
書込番号:17090415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

未だ(?)初期型PS3を使用している者です。
拙宅のレコーダーは録画中にBDを再生できない&BD3Dを3D出力できるプレイヤーがPS3しかないことから、BDソフトの再生は専らPS3に頼っています。
PS3でBDソフトを再生する際に聞こえてくるノイズは、メディアドライブよりも排熱ファンの駆動音が大半を占めている印象です。
このノイズを「煩い」と感じるか「静か」と感じるかは、そのPS3がどの程度ホコリを吸っているのか(≒排熱性を維持できているのか)或いはユーザー個々の感性によっても変わると思いますが、拙宅PS3に対する私の印象はエアコンの駆動音と同等以下です。
おそらくパソコンが発するノイズも同等ではないかと思われますが、ヒアリングポイントからの距離も影響するはずで、PS3を自分の側らに設置するかテレビの側らに設置するかでも、かなり印象が変わってくるでしょうね。
ただBDプレイヤーとしてのみ評価するのだとしたら、余計な回路を内蔵していないぶんだけ発熱を抑えられている専用プレイヤーの方がおススメです。ゲーム機とは価格もぜんぜん違いますしね^^
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/
ゲームとしての運用もお考えなのだとしたら、お好みに合いそうなソフトがラインナップされるものをお選びください。ちなみに従来機ですとPS3が・新世代機ですとPS4とXboxOneがBDドライブを搭載しています。
http://www.famitsu.com/schedule/xboxone/
(なぜかタブが表示されないのでXboxOneの予定を貼ります。他のハードは上段のタブから選んでください)
書込番号:17093451
4点

先日行われたイベント「インターネプコン・ジャパン」の技術セミナー「PlayStation 4の冷却設計〜PSシリーズの進化」の中で初代「PS2-A(SCPH-10000シリーズ)」や現行機「PS3 Ver.N(CECH-4000シリーズ)」と同じ若しくはそれよりも低い騒音値である事が説明されていました。
・
・
・
横道にそれてしまいますが、改めて確認すると初代PS2(39800円)と来月発売されるPS4(PlayStation Camera無し)の価格(41979円)がそれほど変わらない事にビックリです(^o^)
書込番号:17106236
2点

私はPS3を所有していますが、ブルーレイ・DVD再生性能は非常に優秀です。
静粛性もそうですが、画質や動作速度が素晴らしいです。
私は他にもVAIO AW71やBDZ-T75を所有していますが、再生性能はPS3がはるかに上回っています。
さすがスーパーコンピュータ並の演算性能を持つCELLの性能のおかげですね。
PS4はPS3よりもさらに高性能になっているそうなので、非常に期待しています。
書込番号:17107084
1点

たくさんのレスありがとうございました。
DVDなどの動画閲覧はいままで基本的にPCのみでやってましたので、そのPCのドライブよりも静かであればいい感じです。PCはもちろんファンも回ってますので、騒音はそれなりです。
みなさんのお話の限りでは、特に心配する必要はなさそうですね。
発売まであと1ヶ月を切りましたので、そろそろ予約したいと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:17109362
1点

PS4のドライブは2倍速から6倍速に変わってる
読み込みも一定動作?の物に変えられてるから
回転音はともかく、ガッコガッコっていうような動作音や回転の加速音?みたいなものは減るんじゃないかなって思う
まあ一番はファンの排気音だろうけど
書込番号:17131385
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PS4の不具合は中学生のせい?
世界中のゲーマーが待ち望んでいた「PS4」の発売。日本での発売は来年2月になるが、北米では既にゲットしているファンが多い(北米は11月15日発売)。しかし、このPS4はどうやら地雷だったようだ。なんと購入からわずか1時間でフリーズして動かなくなるとの報告が相次いでいるのだ。4万円以上もするゲームハードが一瞬で粗大ゴミ(※)になるなんて…。.
その初期不良であるが、生産ルートに重大な欠陥があったため発生したと言われている。というのも「PS4」はなんと中国の中学生によって一部が組み立てられていたからだ。
イギリスの大衆誌『Daily Mail』によれば、ソニーはハードの組み立てを中国の工場に発注していたが、その工場はインターンシップの一環として中学生に作業を担当させていたそうだ。実際に作業に勤しむ中学生の姿も写真で確認されており、ソニーとしては痛恨の発注ミスであろう。記事では「生徒たちは自発的に働いている」とまとめているが、コンベアー作業を自発的に行われても困るというもの。どうやら初期不良の原因はこのあたりにありそうだ。.
しかし、一方でソニー製品はすぐに壊れるイメージが一部についていることでも有名である。メーカーの保証期間が終わると、何故か故障が多発することから「ソニータイマー」なる言葉も生まれており、ゲーマーや家電ヲタクから「ソニー製品はすぐに壊れる」と陰口を叩かれている。この「PS4」もさっそくの初期不良多発で、ソニーの悪いイメージは確固たるものになってしまった。.
いきなりつまづいてしまった「PS4」。日本で発売される2月にはきちんと対策されているだろうか?
(※なお初期不良については保証対応されるため、実際には対策品等と交換されるものと推測される)
http://bucchinews.com/internet/3879.html
7点

中学生がというより中国の工場がインターンシップ制度を導入している事に驚いた!しかも使いどころ間違ってるし、精密機械製造工場などは白衣に帽子で基盤にゴミが落ちないようにしたり、製造過程を担う工員にも熟練度がいる作業が多いはずなので通常はズブの素人にラインを触らせるような事は普通の国の工場ではやらせない行為ですね。
世界の工場と持て囃されたのはもはや遠い過去の話、今では人件費も高騰してコストアップ要因にもなっている上に、実力で賃金アップを勝ち取ろうとストを起こして工場長を軟禁するなど勝手放題のありさま。
現地ではしっかり製造工程の管理をしているから大丈夫とはとても言えなくなってきましたね。
これからのmade in Chinaは初期不良ありきの不良品というイメージがつき始めるかもしれないですね。
書込番号:17010009
12点

ソースを確認させていただきましたが、北米発売直後に飛び交った煽動記事のひとつのようですね。
半強制的に中学生に組み立てさせた精密機器の不具合発生率が1%未満だったってのもウソ臭い話ですがw
書込番号:17010132
14点

海外はどうでも良いから来年出る国内モデル次第ですな、
まあ我輩的にはいろんな意味で予約して高いゼニ出してまで
発売日に速買いする程のメリットは感じないので
様子見ますけどね。
書込番号:17010151
5点

海外版で不良箇所が出たのなら
日本版では直ってるでしょう、ハード的な故障で直らないのなら、
流石に発売延期くらいはするでしょうから。
でも、PS4は発売日には買いませんが、
PS3の時も少し経ってから買いましたが、
Blu-rayレコーダーがまだ普及していなかった当時、PS3で
Blu-rayの再生(やりたいゲームがなくても)ができるメリットがありましたが
PS4はそういうの無いですからね。
書込番号:17010167
5点

日本で発売される初回限定版は、メーカー保障1年に加え
更にプラスで1年保障が付いて、合計2年保障になるので
特に心配する必要はないと思います。
もちろん修理から帰ってくるまでは遊べませんが・・・
(私は+1年延長に気付かず、ビックカメラで3年保障にしたため、1年しかプラスになっていなかった)
書込番号:17010191
11点


> PS4の不具合は中学生のせい?
真偽も定かではありませんが、フォックスコンでインターンシップ中である中西安工業大学の学生のコメント投稿が元ネタの様ですが中学生という情報はどこから出てきたのでしょう。
http://www.neowin.net/news/foxconn-intern-claims-ps4-was-sabotaged-during-manufacturing
また、実際に使用したレポート書き込みでもないのに書き込み分類を「悪」にしたり、そもそも掲載の記事など無断転載を禁止している「ブッチNEWS」さんの許可をとっているのでしょうか。
書込番号:17014747
15点

インターンシップと言う形にして中学生に作らせたのでは?バブルの影響で中国は生産を手抜きにし、今までにない賃上げを要求し始めた。つまりこれにより中国で当たり前に作られていた多くの製品がベトナム、マレーシア、フィリピンで作られている。
それでも中国で作るには人件費の安い中学生に作業させるしかなくなったのでは?酷い話だ。
書込番号:17015570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クチコミ建てるのはいいけどネタが古すぎる。今更かよwってみんな思ってるよ。
これ一ヶ月前のネガキャンのネタ記事なのに今更持ってくる辺り価格コム専属の情弱さんかな?
書込番号:17022993
8点

>Xbox One: 問題多数。本体の交換サービスがある種の悪夢と化している件
http://ameblo.jp/seek202/entry-11740881129.html
>初期不良そのものについて言えば、XB1の不良についてのニュースはわりと目に付くほうかも。
>PS4の不良についてのニュースは、Kotaku等いくつか特定のサイト(特定の記者?)がロンチ直後に集中的に取り上げた他は特にニュースもなく、ロンチからの数日以降はほとんど見られなくなった。
>特定のサイト(特定の記者?)
ゲーム関係のこの手のレベルの低い手法はいい加減根絶してもらいたい物である
>紅の漣さん
>メーカーの保証期間が終わると、何故か故障が多発することから「ソニータイマー」
ここはあんたの日記帳ではない
ゲハの説を取り入れてるゴシップサイトの記事なんてこんな所に貼るな
書込番号:17049823
5点

インターンシップの場合、賃金が発生しないため人件費がかからない学生を利用した可能性が考えられます。精密機械のラインに素人の学生に組み立てを行わせる中国には驚きました。全部製造日本にしたらどうなの?
書込番号:17126657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
北米で発売直後のレビューではDLNAやMP3再生は非対応みたいな事が書いてあったように記憶してるのですが発売から数ヶ月経過した今、システムのアップデートで少しは改善されたのでしょうか?
初代PS3を購入した当時の私はバリバリゲームをやっていたので、av機能:ゲーム機の使用目的が3:7くらいだったのですが現在はAV機能:ゲーム機の使用目的が9:1位に変わってしまいました。
どうせ最初はソフトの数も少ないだろうし、AV機能がPS3より劣るならしばらくは購入を見送ろうと思っています。
ですがPS3と同等かそれ以上ならば爆音仕様の初代PS3を引退させてPS4を購入するつもりです。
海外版のPS4を使用できる環境にある方でお分かりなら教えてください。
AV機能に限らず、システムアップデートでここが良くなった。なんてのがあれば、それも教えて下さい。
1点

SCEワールドワイド・スタジオ代表取締役会長の吉田さんへのインタビュー(昨年11月頃)を見てみると、2回目のシステムアップデートで対応予定とのことです。2回目のアップデートの内容としては
・既存のヘッドセットをサポート
・MP3サポート(ゲーム中、ゲーム以外両方で)
・プレイ中のサスペンドとレジューム機能
・DLNAをサポート
とのこと。2回目のアップデートの時期としては2014年初頭との事だったので、日本発売の頃に来るのではないでしょうか?
なお外付けHDD対応や、ShareのYouTube対応については現在、検討中の様です。
書込番号:17122783
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
教えてください。
「PS VITA」を利用してリモートプレイをする場合、VITA側のメモリーは如何ほど必要になりますか?
また、
二人で遊べるソフトの場合、VITAはコントローラー2として機能しますか?
※L/Rボタンの不足は理解しています
最後に、
例えば「バトルフィールド4」など、本機とVITAで二人でミッションとかできちゃいますか?
宜しくお願いします。
1点

>「PS VITA」を利用してリモートプレイをする場合、VITA側のメモリーは如何ほど必要になりますか?
A wifiネット経由なのでメモリーは関係ないです。
今後出る全ソフト必ずリモートプレイ出来るわけじゃなく対応ソフト(ゲーム制作会社次第)のみ可能です。
>二人で遊べるソフトの場合、VITAはコントローラー2として機能しますか?
A 無理です。BFも無理。
書込番号:17108485
2点

☆しょうさま☆さん
解答ありがとうございます。
リモートプレイとはVITAをモニターとして使うだけなんですね!?
理解しました。
だとすると、2プレイ(家庭内でのネット(Wifi)対戦)みたいな事は不可能ですよね・・・
VITAのコントローラー化は何かの記事で見たと思ったのですが、勘違いだったようです。
コントローラーをもう一つ買う必要がありそうですね!
ありがとうございました。
書込番号:17108732
1点

リモートプレイはソフト側で対応ではなく、PS4のハードで対応するので全てのソフトが基本的に対応しています。
書込番号:17110029
1点

ネックはps4コントローラーとリモートプレイで協力プレイできたよ
youtubeでみたぜ
書込番号:17111812
2点

私もPS VitaがPS4のコントローラになってしまう記事を読みました。
ただ「だったらPS4とPS Vitaで通信対戦できるの?」と問われれば、その答えは「Yes」とは限りません。←デベロッパーの対応次第なので、むしろ「No」の場合の方が多いのではないかと思います。
PS VitaからPS4を操作できる代表格と申せば「リモートプレイ」になりますが、これはPS Vitaからの操作信号を受取ったPS4が、ゲーム映像を演算してPS Vitaに送り返しています。←この間PS Vitaは操作信号をPS4に送り&PS4から届いたゲーム映像を解凍しているだけで、ゲームプレイに於いて最も負荷が高い部分は全てPS4が担っているのです。
ですから例えば「ボンバーマン」や対戦格闘のような共通画面・あるいは画面分割式で表示されるタイトルのような、PS4に複数のコントローラを繋げて対戦できるようなゲームであればPS4とPS Vitaで対戦できるはずですが、
例えば「Call of Duty」のようにユーザーが個々にPS4を準備せねばならないようなゲームでは互いにぜんぜん異なる映像を見ている場合の方が多く、それをリモートプレイで実現するためにはPS4に複数台分の演算処理能力を求められることになります。←個々に必要なPS4用のゲームを複数台ぶん演算できてしまうPS4って、矛盾していますよね?
でもPS3&PSP双方でリリースされた「モンスターハンター・ポータブル3rd」のようにPS4とPS Vitaに同じ作品(あるいはどちらかにはクライアントアプリ)が準備されて、PS4の画面にはPS4が・PS Vitaの画面にはPS Vitaが演算した映像がそれぞれ表示されるようなゲームであれば、双方は信号をやりとりするだけですので、ストレスなく対戦できるはずです。←でもコレは「リモートプレイ」とは申せませんし、デベロッパーは複数の機種に向けて同じタイトルを開発せねばならなくなるため、冒頭の回答となった次第です。
書込番号:17120451
0点

皆様回答ありがとうございます。
Vitaのコントローラー化とリモートプレイによる対戦は別物と考えています。コントローラー化に関しては、もう一つ追加購入するか否かで悩んでおり、リモートプレイに関しては、Call of dutyなど2人プレイ時の上下2画面分割が、テレビとVita別々に表示できたら面白いのにな!という淡い期待が含まれておりました。
現時点では確定情報がないという事で今後のソフト開発に期待ということですね!
書込番号:17121352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
どうも北米版があやしyoutubeでhttp://www.youtube.com/watch?v=ieQoCC6_V-M
ps4自力で直してる人がいた。
明らかにバリ入ってるwwww
みなさんps4家に届いたらまずディスク入れましょう
0点

>ps4自力で直してる人がいた。
去年はなぜかググってもバッファが足りないとか
どうとかで満足に見れてなかった我輩のPS3
(2500A)なのだがいつの間にかまともに
見れるようになって〜ら、
で・映像は音声付きで見れたのだけど
単にBDドライブが粗悪品ってオチで
我輩的にはまともにPS3で
ユーチューブが見れるようになってた
事の方に驚いたわ(これでPCに
使ってるロジクールのキーボードが
使えるようになれば良いんだけどなあぁ〜)
関係無いけど同じ製作者のCODゴーストの
実況映像見たけどヘタクソだな〜、つ〜か
英語解からんのに吹き替え版以外で
やるなよ(我輩はCODWOW北米版で
懲りたので吹き替え版以外買わない
↑英語解れば名作だけどな)
書込番号:17112217
0点

この動画の方、自力で直されたのですね。
動画の方はYouTubeで有名な方なので名前は知ってました。動画の方がPS4の初期不良だったことも知ってました。
とにかく動画のPS4本体の中の汚れはひどいですね。精密機械を作る工場で組み立てると思うので本体の中は綺麗じゃなきゃいけないと思うのですが・・・。これはひどいです。初期不良の段階以前の問題ですね。
本当は日本製がいいのですが、おそらく中国製でしょうね。
日本発売までに改良されてればいいのですが・・・。
この動画を見たらちょっとドン引きですね。予約してるので大丈夫なのかなぁと思ってしまいます。
やはり、PS4の初期製品はある程度の初期不良の覚悟が必要みたいですね。
今は本体だけ予約してるので、本体購入したらブルーレイディスクでちゃんと読み込めるか確認したいと思います。
ソフトは本体がちゃんと動いてるか確認してから購入したいと思います。
書込番号:17114115
0点

私もPS4を予約しており、たまたまYouTubeでディスクが読み込み不可になった挙句本体から異物があるような音を聞いて大丈夫かと
不安になりました。
PS3で一度失敗しているため、今度は大丈夫だろうと思いたいです。
書込番号:17118453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この動画の方、自力で直されたのですね
北米版を手に入れた場合
自己責任になるので日本での修理も不可です
なのでこの様な場合日本での発売なら無償修理になるので
そこまで心配される事もないかと
書込番号:17119017
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
さあねえ?、
来月今頃には値下げしてるかもな
(海外仕様に手を出す必要性が
落ちるから)
書込番号:17112244
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


