『とても残念』のクチコミ掲示板

2015年 8月中旬 発売

石窯ドーム ER-ND7

  • オーブン庫内の間口がゆったりした「ワイド&フラット」構造の「スチームオーブンレンジ」。
  • 茶碗蒸しなど蒸し調理も手軽に作ることができる「角皿式スチーム」、食パン2枚が5分台で焼ける自動トースト機能を搭載。
  • 高温で庫内のにおいを焼き切る「遠赤・脱臭ブラックコート」などメンテナンス機能も用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 石窯ドーム ER-ND7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-ND7 の後に発売された製品石窯ドーム ER-ND7と石窯ドーム ER-PD7を比較する

石窯ドーム ER-PD7
石窯ドーム ER-PD7石窯ドーム ER-PD7

石窯ドーム ER-PD7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 8月上旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-ND7の価格比較
  • 石窯ドーム ER-ND7のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-ND7のレビュー
  • 石窯ドーム ER-ND7のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-ND7の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-ND7のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-ND7のオークション

石窯ドーム ER-ND7東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランホワイト] 発売日:2015年 8月中旬

  • 石窯ドーム ER-ND7の価格比較
  • 石窯ドーム ER-ND7のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-ND7のレビュー
  • 石窯ドーム ER-ND7のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-ND7の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-ND7のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-ND7のオークション


「石窯ドーム ER-ND7」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-ND7を新規書き込み石窯ドーム ER-ND7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信2

お気に入りに追加

標準

とても残念

2016/02/06 09:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-ND7

クチコミ投稿数:1件

石釜シリーズ初代が2年4か月で壊れたため(家電屋さんも短さに驚いていた)、操作の慣れと国産品を優先して同じシリーズの本機種を近くの大手家電量販店で購入しました。しかし、いきなり庫内燈がつかず、翌日に返品交換。交換品もだんだん温まり方の斑が気になりだしました。例えば冷凍の焼おにぎり1個を庫内中央において手動モード(オートメニューではない)で温めても、調理時間が2倍以上ばらつくことがあります。それからは取説の条件と見比べながら角度を変えて試したりしてほぼ実験の毎日でした。結局、約1ケ月後にメーカーサポートに連絡して修理、正月明けに戻ってきました。修理納品書によると部品交換となっていますが、どの部品かはわかりません。相変わらずよく観察しながら使っていますが、またまた斑が。やはりといってよいのか、修理後1ケ月くらいでしょうか。個体の問題かはわかりませんが、信頼感すっかりゼロになりました。もし、この機種がコンビニなどで業務に使用することを考えると、苦情殺到でしょう。
利用頻度が高いのは圧倒的に電子レンジ機能なだけに困ったものですが、オーブンは問題ないようです。 赤外線センサーは手動モードでの電子レンジ使用の場合は働かないと修理品を持ち帰った担当者が言っていましたが、なぜ1っケ月、なぜ回転角度なのだ、と言いたいです。ちなみに、修理中の代替品(本シリーズ外の旧製品)は全く問題なく、安心して使えました。

書込番号:19561131

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/08 16:23(1年以上前)

業務には使用しないでしょう…
単相200Vタイプを使うのかベスト。

書込番号:19569040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 石窯ドーム ER-ND7のオーナー石窯ドーム ER-ND7の満足度5

2016/02/09 10:53(1年以上前)

>赤外線センサーは手動モードでの電子レンジ使用の場合は働かないと修理品を持ち帰った担当者が言っていましたが、
>なぜ1っケ月、なぜ回転角度なのだ、と言いたいです。

このあたりの文章の繋がりが意味不明ですが、とりあえず「オートモードは試したんですか?」と質問します。
手動で良い感じにならないならオートを試すべきでしょう。
説明書の22〜23ページです。
オートで、まだ冷たいor熱すぎる場合も、仕上がりの強弱が可能ですし。

冷凍おにぎりもご飯ですから、これで良いと思うのですが。
うちでは炊いたご飯を小分けして冷凍してますが、以前の700Wレンジと比べると、格段に美味しく温める事ができてます。

書込番号:19571586

ナイスクチコミ!16


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-ND7」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-ND7
東芝

石窯ドーム ER-ND7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月中旬

石窯ドーム ER-ND7をお気に入り製品に追加する <828

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング