-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-ND7
- オーブン庫内の間口がゆったりした「ワイド&フラット」構造の「スチームオーブンレンジ」。
- 茶碗蒸しなど蒸し調理も手軽に作ることができる「角皿式スチーム」、食パン2枚が5分台で焼ける自動トースト機能を搭載。
- 高温で庫内のにおいを焼き切る「遠赤・脱臭ブラックコート」などメンテナンス機能も用意している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-ND7
いま、SHARPのヘルシオ2011年を使っているのですが、爆音が酷く、深夜に使うとクレームがきそうなくらいうるさいです。
店員等に聴いてもスチーム系のオーブンはどうしてもファンがあるので静音性を求めるのは難しいといわれました。
やはり、こちらの商品も作動中、作動後の音はどうしても気になりますか?
書込番号:19804313
5点

音というのはレンジですかオーブングリル機能ですか?
確かに過熱水蒸気機能を利用した動作は音が色々鳴りますし
オーブングリルでもヒーター排熱の音があります
一方でレンジはさほど気にならないと思うのですが
それが気になるならかなりシビアな所かもしれません
例えばメロディや作業音も消したいのでしょうか
書込番号:19805518
5点

電子レンジとして使っても、使用後にファンが動く事あります。
ただし、庫内をセンサーでチェックしてるのか庫内が熱くなってる時しか動かない感じです。
お茶や牛乳を温めるような短時間だと動きません。
レンジでパスタ(15〜18分)を茹でて庫内が水蒸気で濡れまくって熱くなってた時は、しばらくブオオオッと良い音してます。
インスタントラーメン(5〜6分)だとファンは動かなかったです。
安全の為でしょうからファンが動くのは仕方ないと思います。
私は一軒家なので気にならないですが、壁の薄い集合住宅だと気になるでしょうね。
夜中は長時間使わない、とするしかないと思います。
または、電子レンジ機能のみのレンジなら静かなんじゃないでしょうか。
書込番号:19860283
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-ND7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/17 11:39:19 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/17 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/31 0:15:03 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/24 21:36:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/14 16:59:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/29 18:11:57 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 23:23:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/23 8:15:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 8:38:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 12:40:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





