-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
2015年 8月中旬 発売
石窯ドーム ER-ND7
- オーブン庫内の間口がゆったりした「ワイド&フラット」構造の「スチームオーブンレンジ」。
- 茶碗蒸しなど蒸し調理も手軽に作ることができる「角皿式スチーム」、食パン2枚が5分台で焼ける自動トースト機能を搭載。
- 高温で庫内のにおいを焼き切る「遠赤・脱臭ブラックコート」などメンテナンス機能も用意している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-ND7
先日、日立の電子レンジが故障し、すぐにこの機種を購入しました。
ご飯を冷凍してまして、必要時に解凍あたためをしたいのですが、解凍を選択してスタートしても、ほとんど解凍されず、当然冷えたまま。
この機種での冷凍ご飯をホカホカにしたいときは、どのような操作を行えばよいでしょうか?
書込番号:20087457
18点

>taktak888jpさん
こんにちは。
冷凍ご飯をそのまま温めたいなら、『あたため』ですよ。
基本はそれだけでOKだと思います。
ちなみに、赤外線センサー式レンジの自動解凍は大抵の場合、これに限らずロクに使えない機能と思った方が無難です。
書込番号:20087543
9点


「東芝 > 石窯ドーム ER-ND7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/17 11:39:19 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/17 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/31 0:15:03 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/24 21:36:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/14 16:59:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/29 18:11:57 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 23:23:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/23 8:15:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 8:38:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 12:40:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





