ナノケア EH-NA97
- パナソニック独自の微粒子イオン「ナノイー」とミネラルマイナスイオン発生部を搭載。
- ハンドル部を握るだけで髪にたまったマイナスの電気を逃がしやすくする「ナノイー」イオンチャージPLUSを新搭載。
- 髪にたまったマイナスの電気を逃がすことで、ナノイーとダブルミネラルが髪に付着しやすくなり、しなやかさとまとまり感が向上。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1068
ナノケア EH-NA97パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビビッドピンク] 発売日:2015年 8月21日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2016年8月29日 09:12 |
![]() |
34 | 3 | 2016年7月13日 21:09 |
![]() |
37 | 4 | 2016年6月16日 00:54 |
![]() |
6 | 0 | 2016年4月27日 15:21 |
![]() |
7 | 0 | 2016年3月31日 05:36 |
![]() |
121 | 3 | 2016年4月5日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA97
おはようございます。
パナソニックのナノケアのドライヤーを仕様しています。
質問ですが、フィルターの埃の取り方を教えてください。
綿棒でグリグリしても取れません。
知っている方ぜひ教えてください。
書込番号:20150085 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すいません。
誤 仕様
正 使用
大変申し訳ありません。
書込番号:20150558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


歯ブラシで掃除しても無理なら、分解清掃しないと難しいかもしれません。
少し湿ってる歯ブラシでのほうがとれやすいなんて話もあるみたいで。内部を濡らさないように。
分解する場合は電気製品ですので、ご自身でなさるのはおすすめできません。
書込番号:20152914 スマートフォンサイトからの書き込み
12点




ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA97
こんな高額なのは買えません…( ; ゜Д゜)
書込番号:20032912 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

NA98の発表とprimedayが重なりガクッと下がりましたねえ
このシリーズ買うなら毎年この時期が一番良さげですね
書込番号:20033740 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA97
Amazonのタイムセールで買いました。
5月5日までだそうです。
14980円から1000円引きで13980円でした。
お色はビビッドピンクです。
書込番号:19844735 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>mina8さん
メーカー主催の千円引きですね
それとタイムセールの合わせ技を狙ってたのですが、さすがに来ないだろうなあと思いポチりました
書込番号:19845701 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いま見たら既に16940円に値上がりしてましたね。
いいタイミングで購入出来て良かったです。
書込番号:19846033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もAmazonタイムセール\1000円引、\13980円でポチッとしました。その前のモデルはピンクでしたが、今回は現物を見てビビットピンクに。
書込番号:19847240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また、アマゾンで1000円OFFやっていますね、
一番安いホワイトは14400円の1000円OFFで13400円。
今、使っているEH-NA94は、アマゾンで3年前に9720円購入なのですが、
EH-NA97の底値はどれくらいかな…
書込番号:19960399
9点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA97
本日、2016年4月27日のアマゾンタイムセールで16,000円、から更にレジで1000円引きで
送料込み15,000円のようです。
おととい16,000円チョイで買ったのでがっくし…
でも、どんどん値下がりしてきてますね。夏頃には14,000円切るかなぁ
6点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA97
発売時期は同じみたいですが、どこが違うのでしょうか?
パナのサイトにはCNA97しか見当たらないし・・・
NA97がCNA97より値下がりしているのは何故なんでしょうか?
書込番号:19570992 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

NA97は一般販売モデル、CNA97は家電量販店モデル。
速乾ノズルも若干色が違います。
書込番号:19595254 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

小生は、CNA97-VPの購入ですね。
取説には両方出ているので大差ないかと思いますが、Cがつく方が高い金額になっているので何らかの機能の違いはあるのではないかと思います。
多分、取説には記載があるかと思いますが、家内が主に使用しますので小生も取説まで詳しく見ていないのが実態ですね。
家内も使うだけで(いつもそうですが。)あまり取説自体を見ないので、パナソニックさんの一番良い製品を購入しているつもりかと思います。
書込番号:19757344
9点

PS:::::
基本的な機能はまったく同じだそうです。
ただ本体の色の種類がCNA97の方があるとの事で(緑色がありますね。)
また、吹き出しノズルカバーも本体の色に合わせてありますね。
あとは他の方が書かれているように家電販売店舗の限定品扱いがCNA97みたいですね。
ですので、通販で購入の場合安い方の購入で(色的によければ)良いのではないでしょうか。
書込番号:19761061
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





