置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX71Z
ドリップ流出を抑制する「氷点下ストッカーD」を搭載した冷蔵庫
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX71Z三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2015年 8月26日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年5月7日 20:41 |
![]() |
10 | 3 | 2016年3月27日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX48Z
ジョーシンwebで継続的に値段をチェックしていますが、容量の大きい53Zのほうが常に安いのはなぜでしょうか?
53Zが他メーカーとの競合か激しいからでしょうか。
ご参考までに、
48Zは204980円(別途ポイント10%)
53Zは196340円(別途ポイント10%)
設置スペースの関係で、奥行きが5センチ短い48Zが希望で、ポイントなしで18万円台に下がらないか期待しています。
書込番号:19854922 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

53Zを購入して本日届いた者です。
私も購入時に気になり家電量販店に出張していた三菱の社員さんに聞いたのですが、『500Lサイズが今最も売れているので。』と言われました。要するに多く売れているので利益が出た分、値引き率が高いようです。
確かにテレビを買う時もその様な事が有りました。
書込番号:19855109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>UNKNOWN326さん
よく売れているので利益が出て、値引き原資に使えるってことなんですね。
うちはスペースの問題で、53Zだと野菜室や冷凍室の引き出しを横から開けないといけないので、つらいところです。
ありがとうございました。
書込番号:19855207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX48Z
節電モードを入れて説明書の通りに解除の操作をして、パワーセーブを点滅させたのですが、どうもパワーセーブが解除されていないようで、瞬冷凍の部屋を冷凍ではなく、瞬冷凍に切り替えることが出来ません。これは冷蔵庫の故障でしょうか?説明書24頁をみると、単にパワーセーブを点滅状態にすれば解除されるようにみえるのですが、これで解除できないのでしょうか?この解除ができないため、15頁の通り操作して雪印のマークを押しても、ピピピとなるだけで、おいしく瞬冷凍とあついまま瞬冷凍が表示されません。この点の解決方法を御存知の方、教えて頂ければ幸いです。
4点

取説P31の 「設定をリセットしたいとき」 を試されては如何ですか?
書込番号:19731102
2点

>デカチクさん
こんにちは。
御自身で試してもどうにもならない時、サポートに聞くのが一番正確で手っ取り早いです。
ちなみに、三菱は日曜でも電話がつながるので、こういう時に大手家電メーカー製は助かります。
書込番号:19732593
3点

説明書をよく読んだところ、温度調整ボタンを何回も押しましたら、瞬冷凍できるようになりました。お騒がせしました。
書込番号:19733473
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





