
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年8月30日 20:46 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2016年8月27日 00:02 |
![]() |
8 | 3 | 2016年7月22日 22:39 |
![]() |
32 | 6 | 2016年2月27日 15:52 |
![]() |
28 | 5 | 2016年2月13日 19:40 |
![]() |
8 | 2 | 2016年2月5日 19:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA068
初投稿です。よろしく。
動作音について皆さんに相談です。
お尻マッサージ時、座面エアバッグが膨らんでいるとき、ブーーというかなり大き目のモーターの駆動音のような音が鳴り続けます。座面エアバッグをオフにするとその音はなくなります。
お尻以外のエアをオフにしているのでこの駆動音はかなり気になります。
これ以外はかなり静かなのですが、この座面エアバッグがふくらんでいるときだけ気になるブー音が出ます。皆さんのお使いの068では同様の音が聞こえるでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
1点

音量具合にもよると思うのですが、
座面のエアバッグは、125kg程度の人までの姿勢制御に耐える設計になっているため、
音が気になる方がいらっしゃるかもしれません。
もし、あまりにも気になるようであれば、販売店にご相談ください。
書込番号:20146694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。気になるようであればそうしてみます。
今は耳栓を使ってるのでとりあえず問題無しです。
書込番号:20156568
2点

お尻の部分にエアーを送る為にポンプが稼働するわけですが、
単純にその音のような気がするのですが。
書込番号:20157124
0点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA068
EP-MA97とEP-MA068との違いが調べた限りで
わからなかったのですが、どのような違いがあるのでしょうか?!
MA97の足裏揉みが好きだったのですが
MA068も足裏付いてるので同じ事を出来るのでしょうか?
書込番号:20097414 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

足裏の揉みメカ搭載は、最上位モデルのみです。
セカンドモデルとの違いは足揉みだけとなっています。
書込番号:20146697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA068
仕事がハードすぎて、それなりの効果実感のあるマッサージチェアを購入したいと思い
店頭に並んでいるほとんどの機種を乗り比べているところです。
その中で、この機種か、ファミリーの3S匠と迷っています。
(ダブルエンジンも良かったのですが足裏が物足りなく)
現在モデルチェンジ前で30万円前後となっていますが
発売当初の価格はおいくら位だったのでしょうか?
当時パナの最高機種と聞いたので、価格差(お得度)も知りたくて質問させていただきました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ざっくりで構いませんので教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1510/09/news043.html
こちらの記事によると40万前後だったようです、ただ記事の更新日は発売日より日にちがたっています。
書込番号:20058277
3点

>澄み切った空さん
>口耳の学さん
めちゃクリアにわかりました。
50万円近い商品だったのですね。
発売から約半年で結構下がり、今がきっと底だと思うので
「機能充実なのにこのお得感」で、こちらを購入しようと決めました。
肩甲骨付近が特にコリがひどく、見た目もこちらの方が素敵ですので
迷いもスッキリしました!
本当にありがとうございます<(_ _)>
書込番号:20058744
3点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA068
初購入の為、悩んでます。
この機種にするか、フジ医療器のAS860かファミリーのWG2000。使用目的は肩こり、腰痛に悩んでます。
高額な買い物のため、悩んでます。何かいいアドバイスないですか?教えてください
書込番号:19633638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リアルプロを使ってました。
これに限らず。この手の機械では、肩こり、腰痛はよくならないと思います。
(マッサージしている間は、気持ちいいです)
腕のよい、整体の先生を見つけるのと(体のゆがみを治してもらう)、適度な運動(筋力をつけるため)、普段の姿勢です。
いい先生を見つけるのは、結構むずかしいことですが、あとのふたつ自分でできることです。
そうはいっても、仕事で忙しいと、こういう機械に頼りたくなるのは仕方ないと思います。
一個人の経験なので、参考程度で。m(_ _)m
書込番号:19633804
3点

>むつ助さん
リアルプロ068はパナソニックの伝統で肩位置の確定機能と肩もみは、優れています。
AS-860はフジ医療器の機種の中でも首肩の揉みは一番で、価格も処分品なので魅力です。ヤ○ダ電機なら、まだ大量に在庫があるので買い急がなくても当分なくなりません。
WG2000は現在のマッサージチェアの中では肩首の揉みは一番で強力です。腰痛はリモコンのふたを開いて上中の坐骨コースで、ギックリ腰から慢性腰痛まで一度だけで効果が確認できます。腰痛の原因の坐骨神経(お尻から太ももの後ろからフクラハギの後ろ)をマッサージチェアで唯一、施術できるので効果は抜けています。
もし購入価格的に少し高価になりますが、肩凝りと腰痛を改善される目的なら、ファミリーのFMC-S8100(匠)はお勧めです。量販店で体感してみて下さい。姿勢調整コースの15分だけで肩凝りと腰痛は随分と改善されます。
この姿勢調整コースは、肩は直接には揉みませんが肩凝りや腰痛の原因の背骨の筋肉をもみほぐして、15分で驚きの成果があります。その後に疲労回復コースで全身を揉みほぐしてみれば、肩凝りや腰痛の主な原因である運動不足による血行障害を改善されるアキレス腱伸ばしと足裏刺激で、マッサージチェアの中では唯一、速攻性があります。
私は昨年の5月に購入して効果は充分に確認しています。速攻性がありますので参考までに試してみられたらいかがでしょうか。
まず姿勢調整コースの15分だけでも試す価値ありです。
書込番号:19634257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も肩こりがひどいので整体に通っていますが、普段の姿勢を矯正しないと駄目と言われ、このような高額な商品の購入はやめました。全身マッサージ中は気持ちいいのですが、一時凌ぎなんですよね。
ヤマダ電機のことをヤ○ダ電機って書いている人はルール違反なので止めた方がいいですよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:19634646
9点

MA068は4つのもみ玉が部位によって4つと2つを使い分けるなど、きめの細かい丁寧な動きをします。
「体幹ほぐし」コース、他では味わえない独特のマッサージです。
AS860は2つのもみ玉がシンプルに揉んでくれます。揉みとたたきを組み合わせた「さざなみ」が心地よいです。
WG2000はエアーを使わない強い刺激の脚マッサージが特徴です。背中のもみはちょっと荒い感じをうけました。
店頭で実際に乗り比べてみると、それぞれの特徴がよくわかります。
販売員の説明も「ちょっと割り引いて」参考にするとよいと思います。
3台続けての乗り比べはきついので、何日かにわけて2台づつ試されるとよいです。
書込番号:19634844
3点

みなさま、ありがとございます。一度、乗り比べて検討したいと思います。
書込番号:19635918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

精神的ストレスからくる、肩こり、腰痛もありますので、マシンで揉まれることで、リラックスし、効果が出る場合はあると思います。
書込番号:19635968
3点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA068
タイトル通りです。一戸建て住宅住宅の2階に設置しようとしています。廊下・階段とも一派的な住宅設計です。
廊下幅内内で76cm、2階への階段は折り返し180度です。搬入可能でしょうか?
搬入後組み立ても可能であればOKなのですが。いかがなものでしょうか。よろしくお願いします。
1点

各量販店で、規定があるようです。
たとえば、ヨドバシカメラだと、
大型商品の階段上げ料金
43V型以上のテレビ、301リットル以上の冷蔵庫、ドラム式洗濯機、マッサージチェアにつきましては1商品につき下記の階段上げ料金をいただきます。
2階まで
マンション等の外階段 無料
一戸建ての内階段 3,240円
操作器スタンドとひじ掛けを はずした状態で横幅は約68 cmになりますが、180度の折り返しがいけるかどうかは、メーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:19566949
5点

うちは見積りにきてもらいました。二階に設置したかったのですが階段幅75センチでNGと言われてベランダからの吊り上げとなりました。2万7千円ほど吊り上げ料金が発生しました。
ファミリーさんはメーカー配送で特別に分解搬入してもらえるので階段幅が狭くても入ることが多いようですが、パナソニックさんはメーカーでの分解搬入はできないとのことでした。
書込番号:19567722 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

フジ医療機やファミリーのような専門メーカーであれば、メーカーに工事部門もあって階段上げやクレーン搬入や
分解搬入も追加料金を払えばやってもらえるでしょう。家電メーカーではメーカー搬入は無理でしょう。
書込番号:19569941
4点

>がんばれたけちゃんさん
私は前機種のEP-MA058を2Fの洋室に設置できました。玄関からすぐに階段があり、回り階段で180度方向転換して、2F洋室の部屋は、2F廊下からほぼ直進で、洋室入口幅76cmです。階段直進部は、88cmで回り階段部分は、97cmで広くなっています。もちろん両サイドの腕部分は外してます。今回は、引っ越しでしたので、あまり慣れていない引っ越しセンター業者さんにお願いしましたが、回り階段部分があるので、電源を入れてリモコンで、マッサージ機を起こして角度を変え、持ち上げたりして、少し手こずりましたが設置できました。MA-068も同じサイズですので、ご参考までに!
書込番号:19583779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確実に設置可能かどうかは判らない状況ですね。
当初はネットでの購入を考えていましたが高額商品でもあり
ネット購入は断念して量販店で相談をしての購入を視野に入れ検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19586410
6点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA068

マッサージ終了後の自動起き上がりはありません。リクライニングは倒れたまま。オットマンだけ下がります。
そのオットマンの自動戻り機能の解除スイッチはありませんので、足が下がって目が覚めてしまうかもしれませんね。
書込番号:19551389
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





