トルネオ ヴイ VC-MG900
- 吸引力99%以上持続を誇る「バーティカルトルネードシステムCLEAR」を搭載したサイクロンクリーナー(フルスペックモデル)。
- 自走式の「イオンファイバーヘッド」、電動ふとんブラシ、ロングアタッチメントセットなどが付属。
- 自然な角度で握れる「らくわざフリーグリップ」は、ヘッドの向きがグリップの動きと連動するため、手首の負担を軽減。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-MG900
お使いの方に質問です。
フローリングやカーペットはモーターヘッドの性能が良いのか、紙パック式と遜色なく綺麗になるのですが、
モーターヘッドを外すと途端に吸い込まなくなります。
吸引仕事率200Wだから仕方ないのでしょうか?
我が家は猫が居るので、キャットタワーの上部などはパイプの先にあるブラシで掃除するのですが
紙パック(東芝 VC-PG313)だと綺麗になった所が、吸引力が弱すぎて、全く吸い込みません(>_<)
みなさん、付属品のブラシは(この吸引力で)活用できていますか?
4点

>kumikumi123さん
こんにちは。
これは持っていないので所有者さんからのレスがあるまでの参考程度ですが。
理屈的には、吸込仕事率というものは先端のノズルを外したパイプの状態で測定します。
ですから、パイプの状態であれば吸込み仕事率の違いは吸引力の違いとしてダイレクトに出て来ます。
kumikumi123さんがパイプの状態で今までのより吸い込みが弱いと感じられているのはおかしい事ではありません。
書込番号:19592360
4点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
やはり、ヘッドを外すと吸込仕事率相当(200w)なので、弱いんですね。
紙パックの1/3だから仕方ないですね。
ヘッドを付けるすごくキレイになるし、床やカーペットにはとても良いのですが・・・
別売りでも良いから、椅子の背もたれとか、棚の上とかを掃除できる
小さなモーターヘッドが欲しいです(>_<)
ありがとうございました。
書込番号:19592896
6点

超遅レスすみません。
まあ、こればかりは仕組み上仕方がないですね。
サイクロン式掃除機は、きっちり遠心分離するほどどうしても仕事率は下がります。
ダイソンも170Wしかないです。
メインノズルだと、その低仕事率に対応して形状を考えていますから吸い込みは問題ないのですが、
それを外せばどうしても弱々しくなってしまいます。
モーターヘッドと言うよりも、社外品のミニノズルで対応されてはどうでしょうか?
割と密閉度が高い物もありますから、その中からチョイスされれば案外良い物もあると思います。
書込番号:19850386
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





