iPod touch 第6世代 [16GB]
- iPod touchシリーズの2015年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- iPhone 6/6 Plus(2014年発売)と同じCPUを搭載し、第5世代の従来モデルと比較してCPU能力は最大6倍に、GPU能力は最大10倍に向上した。
- 120fpsのスローモーション撮影、1秒間に10枚の連写撮影をするバーストモード、最大4300万画素のパノラマモードに対応している。
最安価格(税込):¥32,000
[シルバー]
(前週比:±0 )
登録日:2015年 7月16日

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2015年10月6日 16:06 |
![]() |
11 | 3 | 2015年10月4日 14:31 |
![]() |
3 | 4 | 2015年10月2日 23:54 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年9月30日 02:07 |
![]() |
2 | 0 | 2015年9月27日 21:09 |
![]() ![]() |
24 | 8 | 2015年9月27日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
今まで、ジョギング時はiPod nano第6世代を使用していたのですが
壊れてしまったため、iPod nano第7世代を買おうと思っていたのですが
iPod touchのほうが多機能で普段使うにも便利そうですし
価格も1万円程度しか変わらないので、どちらにしようか迷っています。
iPod nanoではフィットネスでログを取っていたのですが
iPod touchにはそのような機能またはアプリのようなものはありますか?
また、iPod nano第6世代はウェアの腰ポケットに入れ使用していましたが
iPod touchでは重く感じるでしょうか?
みなさまのご意見、よろしくお願いします。
2点

SSSFFF777さん
>>iPod touchでは重く感じるでしょうか?
散歩のときに、touch6を持ち歩いてます。腰ポケットに入れてますが、ちょびっとだけ気になります。
私はジョギングしないのでエラそうなことはいえないのですが、ジョギングで使う場合、上下して、けっこう気になるかもしれませんので、touchよりnanoのがいいだろうな、と私は思います。
とはいうものの、服装・体格・走行時の揺れなどによって、感じ方は個人差が大きいと考えます。実機で確認するのがベストではないでしょうか。
具体的には、ジョギング時の服装で量販店に行き、店員さんに許可をとったうえで、ポケットに入れてみて、ちょっと店内を走らせてもらう。こうすることで、どのていど気になるのか体感できるかと思います。
書込番号:19202312
1点

アームバンドが欲しくなるだろね。
ポケットに、明治たけのこの里
入れて走ってみ。
振動でモサモサして、バランス悪いんだよね。
書込番号:19202468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOSで遊ぶつもりが無い、大量に音楽を入れないのなら素直にiPod nanoに行くべきかなと思います。重さも体積も倍以上は違うその差は大きいでしょう。重さだけに注目するとiPod nanoは単四電池3本分、iPod touchだと単四電池7本分です。
なお、iPod touch用として以下のリンクのような無料のフィットネスアプリはありますね。
https://itunes.apple.com/jp/app/walker-bu-shu-ji-lite/id538115985?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
書込番号:19203298
0点

自分はジョギング、ウォーキングにはウォークマンSシリーズを使用しています。
軽くて、かさばらないので…
通勤、街ブラには現在ウォークマンF887、ZX1を使用しています。
iPod touch 6世代にするんだったら、スポーツ用のアームバンド使用なら有りかと思います。
iPod touch 6世代は、ハイスペックで魅力的なのでアームバンド使用が嫌じゃなければ良いかもしれません。
書込番号:19203381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSSFFF777さん
大きさを比較した写真です。ご参考までに。
左から
・Walkman NW-WS615 → 長距離の散歩には、これ単体で使ってます。
・iPod nano7 → あんまり使ってません。でもカッチョいいです。
・iPod touch6 → ふだん持ち歩いてます。
書込番号:19204302
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
ここに書いてよいか分からないですが、聞いて下さい。
2005年に初めて買ったiPod mini以降、iPod Video , iPod touchおよびiPhoneシリーズをずっと使用して
いますが、iOS7でCover flowが無くなり、iOS8.4ではApple Musicという非常に使いにくいI/F仕様に
変わり愕然としています。
これまでは聞きたいアーティストやアルバムを選んで聞く楽しみがありましたが、そういう使い方が
出来にくくなったので、手元に持っているipod touch 4thでiOS6.1で止めてあるプレーヤーで主に音楽を
聞いています。
iPod touchと呼ぶからには、メインはiPod機能有りきだと思いますが、アップルはその点はどう考えて
いるのでしょうか?何でも新しいものが良いとは限らないと思います。
賛否両論あるかと思いますが、皆さんはどうお感じでしょうか?
1点

Apple Musicの加入登録は任意ですし、お試し3か月で登録しても
設定/ミュージックでApple Musicの表示をOFF、iCloudライブラリーもOFFにすれば
従来通りの使い方は出来ますよ。
書込番号:19197328
4点

すでに、iPod touchは、Appleのホームページのバーから消えています。
iPod touchは売りたくない、作りたくない、がAppleの本音じゃないでしょうか?
iPod touchに未来はなさそうですね。
書込番号:19197548
1点

>Cover flow
便利でもないので使いませんでしたねぇ〜
>Apple Music
使うことを使役させられているわけではないのですよね
>ipod touch 4thでiOS6.1で止めてあるプレーヤー
そもそもiPod touch 4thはiOS7以上にはできませんし6.1にしたなら最後までアップデートすれば良いのに。
>iPod touchと呼ぶからには、メインはiPod機能有りきだと思います
touchが発売されたときからもうそんなのはただのおまけになったと思いましたが?1つの機能としてあるだけです。そんな頭の固い考えのままでは今のAppleはなかったと思いますよ。
今ではiPhoneを持っていなくてもそれっぽく使えるから買うって人もいますし。
>何でも新しいものが良いとは限らないと思います。
iPod touch 4thはもう遅過ぎて使いたくないので、固定してコンポから自宅サーバやDLNAサーバとしたスマートフォンの内部の音楽をDLNAクライアントアプリを通して垂れ流しさせてます。
どうしてもと古き機能にしがみつくなら脱獄でもすればよいかと思います。
>アップルはその点はどう考えているのでしょうか?
利益が大きく得られるiPhoneが主力ですから、それに似た機能を持つ安いiPodはできれば売りたくないのでは?
書込番号:19198474 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

mediagoに限らずiosのプレーヤータブレットはitunesが必須かと思います。
転送はこちら参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016975/SortID=18978413/
書込番号:19192760
1点

返信ありがとうございます!
教えてくれてありがとうございました。
書込番号:19192770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleの場合、基本iTunes以外でのファイル転送は許されていないと考えた方がいいでしょう。iTunesからMedia Goの同期を掛けるには「music...iTunes...iTunes Media....iTunes に自動的に追加」を共有フォルダとしておけばOKです。
また、flacに関してはtouchでサポートされているプレーヤーアプリもあります。まあある意味iOSの場合はセキュリティーの高さとは引き換えに自由度は落ちますからその辺りが引っ掛かるなら素直にWalkmanに行った方がいいでしょう。
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/guide.htm
書込番号:19193599
1点

参考になりました!
ありがとうございます( ̄ー ̄)
書込番号:19194136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
iOS9にしたんですが、省電力モードや画面左上にあるはずの前のアプリに戻るボタンが見当たりません。
iPod touchでは実装されなかったんですか?
あと、アップデート後にホーム画面が3つになっていて、真ん中の画面にアイコンを並べ、右の画面は空にしてあり、左の画面は検索バーが置いてあります。
使ってない右の画面を消したいのと、左の画面の検索バーも消して画面自体も消し、真ん中の1画面だけにしたいんですが出来ないんでしょうか。
自分なりに色々試してみたんですけど分からなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:19149957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決済みかもしれませんが。
9.0.1が出てるのでそれで解決するかもしれません。
私自身はまだアプリの対応待ちで8.4待機です。
書込番号:19170555
1点

>Fegefeuerさん
この機種に限って8.4が正解で、多分いくら改善バージョン待ってもいくつの仕様は戻らないと。(方針だから)
自社テストでは20種類位関連アプリとマルチプロセスの結果、より使いやすくなるのは2、3種類(ipcでは意味がなく、ipadでの稼働数がダントツ多い)。 バッテリーライフは全滅。
マルチタスクに最適化より、音楽再生アプリピンポイントの進化を期待したが、イマイチ変化がない。
システムごとアップするより、旧バージョンで第三社製再生アプリの進化を期待する方がマシ。
※IPCをDAPじゃなく、マルチタスクTabletやPC代わりに使ってる場合は上記無視していい。
書込番号:19180205
1点

>CaptorMeyerさん
>Fegefeuerさん
皆さま回答ありがとうございました。
書込番号:19186333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
iPod touch 5th 32GBから、6th 64GBに買い換えました
トヨタ純正DOPナビに専用ケーブルでつないでいるのですが、20分?程度再生していると
突然無音になり、touchを認識しなくなる不具合が発生してます
結局Lightningケーブルを抜き差しして認識させ直すのですが、独りでの運転中は難しい
5thの時はなかったので、ハード的な問題かな?とも思ってます
みなさんそういう不具合はありませんでしょうか?
トヨタにも動作保証外なので、聞いても無駄そうですし、5thはもう手放してしまったので
戻せなくて困ってます
改善されると期待して、iOS9.0.1にも上げましたがiOS8と結果は一緒です
<条件>
ナビ:トヨタ純正NHZN-W57(iPod端子あり)
ケーブル:Lightningケーブル→Dock端子変換ケーブル(Apple純正)→専用ケーブル→ナビへ
※ナビの正式対応はtouch 2nd位までだったと思いますので、動作保証外です
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
内容は題名どおりです。この度iPod touchの購入を検討しているのですが、iPodにflacの音源の入れかたがわかりません。是非知っている方は教えてください。
書込番号:18978413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


FLAC Playerなどの対応アプリがあるよ
音源はiTunesで同期させるかブラウザから直接アクセスしてアップさせるか、
書込番号:18978800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足すると、iTunesはFLAC再生出来ないけどね、アプリとの同期でFLACファイルの転送にだけに用いる。
あたしもWindows7やけど上手くできとるよ
書込番号:18978881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iTuens使ってiPodtouch内のアプリにファイルを転送させるやり方は下記を参考にして
http://www.appbank.net/2012/12/12/iphone-news/515571.php
書込番号:18978918
1点

まとめると
Flac音源はFLAC playerなどの対応アプリで再生可能
WindowsPCからのファイル転送はiTunesのアプリ-ファイル共有機能を使って実行する。
注意するべきはハイレゾのflac音源はiPod内では自動的にダウンコンバートされてCD音源レベルの48kHz16bitになってしまうけどね、再生は出来るよ。
ハイレゾ再生する場合は外部Dacが必要だがライトニング一本でデジタル出しできるので簡単便利なのよ。
書込番号:18979542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

教えてくれて感謝です。ありがとうございました。
書込番号:18979567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


音質の良いFLACを再変換するとか馬鹿てるわよ
音質丸つぶれさせてどうするの
対応アプリであFLACはそのまま鳴ります!
再変換するとか糞みたいなアドバイスは無視したほうがいいです
書込番号:19179168
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





