iPod touch 第6世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2015年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- iPhone 6/6 Plus(2014年発売)と同じCPUを搭載し、第5世代の従来モデルと比較してCPU能力は最大6倍に、GPU能力は最大10倍に向上した。
- 120fpsのスローモーション撮影、1秒間に10枚の連写撮影をするバーストモード、最大4300万画素のパノラマモードに対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2015年 7月16日

このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2019年7月7日 21:24 |
![]() |
7 | 1 | 2019年6月4日 11:09 |
![]() |
87 | 30 | 2019年5月29日 23:14 |
![]() |
9 | 2 | 2019年5月29日 09:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年4月23日 18:36 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2019年5月28日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]
iPhone XSも購入し、メインのイヤホンもTWSのSENNHEISER MOMENTUM TWやBOSE Free SoundSportWirelessに移行したため新型iPod touchの購入を迷っていたのですが、本日購入してきました。
決めてはtouch 6thのバッテリーが膨らんでしまった事です。
昨日から何か違和感を感じていたのですが、今朝タッチパネルに触ったところ明らかに変だったため気付きました。
ちょうど休日だったためヨドバシAkibaまでピューっと行ってきました。
スペースグレーの256GBモデルです。
AppleCare+も入ったため54,210円(税込)です。
なんだかんだ言っても、直挿しでIE80sくらいのイヤホンで聴くならiPod touchは優秀なんですよね。
歪みの少ない素直な音は他に変え難い魅力です。
iPhoneでもDAC内蔵のアダプターを使えば有線イヤホンを使えるのですが、なんか違うんですよね。
たぶんDAC内蔵アダプターの色が乗っているのでしょう。
やはりiPod touchは私に必要です。
という事にしましたw
これからも音楽を聴くのはiPod touch中心で使っていこうと思います。
11点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]

>しゅがあさん
私は「秋までは最新OS使えるんだ♪」って思いましたw
今朝には過去の遺物かも・・・と予想していたので。
とりあえずtouch 7thを買うかXSで済ますかは秋まで悩めます。
逆に、ここまでの大型アップデートでiPad Air 2やiPhone 6sあたりまでカバーしてくれるのはApple製品の良いところだと感じます。
Android端末ならとっくに見捨てられている可能性の方が高いですから。
秋が楽しみですね♪
書込番号:22712450
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

touchIDナシってマジですか...。
第6世代からの改良点として、それだけは搭載してほしい。
そう熱望してたのですが。
書込番号:22698345
5点

出ましたね。
ホント、突如登場!!
という感じです。
書込番号:22698352
3点

>価格COMをお茶のお供に!さん
>ホント、突如登場!!
>という感じです。
ですねー。ビックリしました。
おっと。すでに発売しているようです。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch
悩むー。touchIDさえ搭載してれば、即決してたのですが。
書込番号:22698361
3点

>tanettyさん
私もtouch IDすら無しですか!?って感想です。
有線イヤホンで聴くなら音質面ではiPhoneより優秀なんですが…
iPhone XSでも十分かな〜って思い始めちゃってる自分がいます(^_^;)
書込番号:22698387
3点

>EXILIMひろまさん
こんばんは。
touchID、欲しいですよねー。
私も、初めてtouchID使うまでは、別に要らない、って思ってたんですが。
(iPad Pro 10.5で初めて)使ってみたら、これがなきゃヤ!
に変わりました(笑)。
Xsをお持ちなら、買う必要はあまりなさげかと。
私の場合、寝っ転がってWeb見るのに、88gという軽さと、片手でいじれる小ささに、大きな魅力を感じてました。
(手が小さく、かつ、力もないので...)
ただ、バッテリーがぜんぜんもたなくなってきたので、新しいの欲しいなー、と思ってたんです。
書込番号:22698410
4点

○ イヤフォン端子アリ
○ 重さ変わらず (88g)
○ 大きさ変わらず (58.6x123.4x6.1 mm)
× TouchIDナシ
× FaceIDナシ
Touchを使っているかたの多くは、その小ささ・軽さに意義を見出していたかと思います。
(私はそう)
小ささ・軽さが変わらなかったことは、すばらしいです。
あと、やっぱり音楽端末として、ってことなんでしょうか、イヤフォン端子は残しましたね。
これも大正解だと感じてます。
ただ最近、無線の便利さに慣れると、めっきり有線イヤフォンは使わなくなっちゃいましたけど。
(「使うぞ!」って、気合い入れてからじゃないと、有線は使いません)。
書込番号:22698414
3点

下記に比較表がありますが、前モデルをA10 Fusionに置き換えただけのスペックです。
https://corriente.top/ipod-touch-6thgen-7thgen-compare/
個人的には、バッテリー面を強化してほしかったところです。性能は倍以上になりましたが、この点が強化されないとDAP以外の用途で利用した場合に1年程度で寿命がつきます。
書込番号:22698420
8点

>ありりん00615さん
おおおおおおお。比較表、わかりやすいですね。ありがとうございます。
なるほど、CPUを変えただけなんですか。ちょっと残念ですね。
おっしゃるとおり、バッテリーはどうにかしてほしかったところ。
88gという軽さとのトレードオフなんでしょうけど。
バッテリーの持ち、といったときに、2種類あると思います。
・短期的な持ち:満充電から何時間使えるか。
・長期的な持ち:何回充放電をくりかえしたら、満容量が半分になるか (いわゆる寿命)。
短期的な持ちはともかく、長期的な持ちは、どうなんでしょうか?
2015年発売の前世代から4年。
4年も経ってますから、技術開発も進んで、長期的な持ちは改善されてる
...というのは、身勝手な希望的観測に過ぎないのでしょうか?
書込番号:22698441
3点

どうせ買うなら、256GBがいいと思ってます。
しかし、43,800円 + 税 = 47,304円
Pixel 3aは、64GBとはいえ、48,600円で買えちゃいます。
ほぼ同じ値段。
ガジェット好きの人(私もそう)からすると、悩ましいところですね。
書込番号:22698460
1点

朗報ですねぇ。話は違うのですがSE2が登場する可能性も高くなりましたかね。
それと、SEがiOS13にアップデートされないっていう噂も払拭です。
この製品が登場したおかげで4インチ液晶の供給の続きますし。
エンジン交換だけならSEもお願いしますappleさんとね。
書込番号:22698472
3点

>ねこちゃん77さん
>話は違うのですがSE2が登場する可能性も高くなりましたかね。
おおおおおお。たしかに。
もしSE2が出たら、即買いします!!!
思いもよらぬ視点からの見方をご教示くださり、ありがとうございました。
書込番号:22698486
1点

iPod(touch、nano、shuffle)を使ってる人を殆ど見かけなくなったし、はっきり言って一般用途では殆ど売れてないんじゃ?(なのでnano、shuffleは販売終了)
touchに関しては業務用途(在庫管理や発注業務など)で使われるので、そういうこともあって細々と生産継続、SoCもこれも製造の関係でアップデートしましたって感じなのかな?と
最近はMacやiPadですらイベントとか関係なく突然モデルチェンジってのが増えてきてるし、さすがにiPodをなにかのイベントでってのも無いだろうからねぇ
書込番号:22698556
3点

iPod touchも淘汰され無くなるなんて噂も有りましたが、新機種が更新された事は良い事ですね。
DSD対応のDAC内蔵ヘッドホンアンプにデジタル接続して音楽を聴く人には、CDリッピングの音源 128GB程度、DSD音源、FLACハイレゾ等 128GB程度の合計 256GBは最低限必要だと思うので、256GBが追加された事は良かったと思います。
A10 Fusionチップ搭載はイイですけど、良いチップを搭載するとバッテリー持ちが悪くなるなんて言うので、iPhone SE (113g)くらいに筐体を大きくして、容量の大きいバッテリーを搭載して貰った方がもっと良かったかなとも思いますね。
それと、やはり512GBまではiPod touchは出ないですね。
又、今度こそ iTunesでも、DSD音源、ハイレゾ音源の配信を開始して貰いたいですね。
他社のDSD音源、ハイレゾ音源対応のDAC搭載ヘッドホンアンプとデジタル接続するとDSD音源、ハイレゾ音源も聴ける様になりました。と言う触れ込みで。
iTunesから、DSD音源、ハイレゾ音源をダウンロードしても…
書込番号:22698566
3点

>どうなるさん
マクロな視点からのコメント、ありがとうございます。
>touchに関しては業務用途(在庫管理や発注業務など)で使われるので
地元の飲食チェーン店で、店員さんが注文を受けるのにtouchを使ってるのを、見たことがあります。
別の飲食チェーン店では、客自身がiPadで注文する仕組みに、2〜3ヶ月前から変わりました。
それはそれとして。
ユーザ視点で見たとき、touchは小さい・軽いってのが魅力なんですよねぇ。
Webをフツーに見れる端末で88gってのは、圧倒的小ささ・軽さなので。
iOSという安定したOSで使えるってものポイント高いですし。
あとはtouchID。touchIDさえ載ればなぁ...。残念です。
書込番号:22698568
3点

>組紐屋の竜.さん
ご返信ありがとうございます。
>iPod touchも淘汰され無くなるなんて噂も有りましたが、新機種が更新された事は良い事ですね。
ですよねー。私もそう思います。
ハイレゾはそれほど興味がないのですが(私の耳では音を聴き分けられない泣)、対応したらしたで、選択の幅が広がって、うれしいですし、イイコトですよね。
書込番号:22698571
3点

追記…
https://iphone-mania.jp/news-248698/
この書き込み(比較表)では、6世代とバッテリー持ちは同じになってますね。。。
信憑性は、私には分かりませんが…
FLAC対応!?
アップルロスレスの他に!?
書込番号:22698614
2点

>この書き込み(比較表)では、6世代とバッテリー持ちは同じになってますね。。。
A8→A10で省電力になってるはずだけどさ
「殆ど変わってないんだからカタログ値も一緒でいいでしょ」ってことなんだと思うけど、ひょっとするとAppleお得意の「省電力になってるからバッテリー小さくしてもカタログ値は同じ」ってやってる可能性もゼロではないのかな?
まあ、どちらにせよ電池持ちはさほど期待できないのは間違いないだろうけど
書込番号:22698625
2点

FLAC対応する事により、ONKYO HF player、ラディウス NE player等のFLAC再生に対応した音楽再生アプリを使用すると、アルバムアート等のタグ情報が付けやすくなるのは、iPod touchとしては進歩じゃないでしょうかね。
iTunes自体、デフェルトの状態でCDリッピングしてもアルバムアート等のタグ情報が付かないもの(古いCDとかは…)が多かったですからね。
SONYのMusic Center for PCとか Jリバー Media Center 24、25等からCDリッピングしたアルバムアートの付いたFLACファイルも、そのままアルバムアート等のタグ情報付きで、HF playerとかNE playerでFLAC再生出来るなら、管理はしやすくなりますね。
書込番号:22698810
4点

Touch ID 搭載しないのに iPod "touch" とはこれ如何に!
経歴詐称? ねつ造? 詐欺? ペテン? フェイク?
改名しなくては。
書込番号:22698898
2点

↑のような、ネーミングの由来も知らない間抜けなこと言い出す輩が出てきたか。
それまでのiPodにはなかったタッチパネルを搭載したiPodだったから、なんだけどね。
書込番号:22698957
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
【ショップ名】
ビックカメラさん
【価格】
13824円税込み
【確認日時】
2019.5.1
【その他・コメント】
容量少ないですが、新品未使用品で
5月2日限定10台です。
書込番号:22636799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何となく、新製品発表前の在庫処分のような雰囲気。
iPod touch 第7世代 の発表が近いのかも… ちょっと期待 !(^^)!
書込番号:22637155
6点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]

>ふじゆーさん
当然使えますよ。
新旧どちらのAirPodsでも安定接続します。
iPhone XSやiPad mini 5th、iPad Pro10.5、iPad Pro12.9(2nd)などとほとんど差を感じない安定感と低遅延です。
書込番号:22620631
0点

現状、iOS 12以上がインストール可能なApple製品については接続性やオペレーションに関して特に問題は無いでしょう。当然ながらiPod touch 第6世代も含まれます。
https://support.apple.com/kb/SP750?locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/SP792?locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/SP791?locale=ja_JP
書込番号:22621059
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

その前にいつ第七世代出たの?
書込番号:22618429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すぬすぬさんさん
iPod touch 7thが出るとしたら何色が欲しいですか?って事ですよね。
私は4thブラック・5thアンスラサイトと黒縁系で、6thは白縁のブルーを買ってみましたが、やはり画面の周囲は黒いほうが良いと思いました。
7thも黒縁のモデルを選ぶと思います。
が、
先日とうとうiPhone XSスペースグレーを買ってしまったので、iPod touch 7thは製品概要を見てから買うかどうか決めようと思いつつ、その時になったらテンション上がって買っちゃうような気がします(^_^;)
書込番号:22618607
0点


アップした写真はファンの妄想ですので。
実際は4.7インチくらいかも?
アップルペイは無理でしょうね。
僕はブラックスレート希望です。
発売、楽しみですね。
イヤフォンジャックは残してほしい。
書込番号:22628776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EXILIMひろまさん
うちは2世代出る数日前に1代目持ってました。
それ以来、持ってなくて久しぶりの購入でした。
やっぱ3万超えてでも欲しいです。
7世代目、購入してからiPodに慣れないと行けない。
書込番号:22629540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



何故かダブってしまいました(@_@)
iPad miniもそうですけど、完成度が高いからなのか、そこへ費やすリソースが無いのか、ガラッと変えてきませんね。
書込番号:22698271
0点

ここまで変更が少ないとは。。。
せめてtouch IDが搭載されていれば外で使いやすいのですが。
音楽を聴くだけなら慌てて買い換える必要も無さそうですね〜
書込番号:22698290
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





