iPod touch 第6世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2015年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- iPhone 6/6 Plus(2014年発売)と同じCPUを搭載し、第5世代の従来モデルと比較してCPU能力は最大6倍に、GPU能力は最大10倍に向上した。
- 120fpsのスローモーション撮影、1秒間に10枚の連写撮影をするバーストモード、最大4300万画素のパノラマモードに対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2015年 7月16日

このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2017年12月27日 16:37 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2017年12月6日 12:31 |
![]() |
26 | 6 | 2017年12月22日 16:21 |
![]() |
6 | 0 | 2017年11月14日 13:27 |
![]() |
35 | 12 | 2017年10月1日 16:33 |
![]() |
47 | 19 | 2017年10月1日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]
初めて質問させていただきます
機械にあまり詳しくないので御見苦しい質問になってしまうかと思いますが、助けてくださると幸いです。
現在iPod第4世代をボロボロながらなんとか使っています。
以下の理由からiPod第6世代の購入を考えています。
‐iPod第4世代がいつ壊れるかわからない
‐カメラ代わりとして。
来週旅行へ行くのに、デジカメがなくスマホの画質も良くないため。
‐データ容量補充として。
動画を多く保存しています。現在使用しているスマホ(Y!mobileのルミエール)の容量が少なく(アプリ6つしか入れていないのにそれだけで一杯)、SDカードの現在満杯
スマホの動きが悪いからか、Googleフォトに自動保存されている動画はスムーズに見られず、結果的にSDカードに保存されているデータを消せない
現在のスマホの契約は2018年3月で切れるので、その際にY!mobileのiPhone6に買い替えようかと考えていますが、
上記の理由から3月まで待てません、
アナログな方法ですが、SDカードを買い足そうかと考えていたところに、iPodを買い替えようかと思い浮かびました。
しかし現在出ている最新モデルが2015年に発売されたものと知り、購入を躊躇しています。
‐使い始めてあまり絶たないうちに(2、3年は使いたいです)アプリがアップデート出来なくなってしまわないか
が不安です。
詳しい方、教えていただけますでしょうか。
また、この悩みが解決できる別の案があればご教授願いたいです。
よろしくお願い致します。
0点

中途半端な品物チマチマ買うくらいなら
128GBのSIMフリー SEを
50800円 アップルローン金利ゼロで
買った方が持ち物スッキリです!
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se/128gb-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89?afid=p238%7CsYkrpsq8w-dm_mtid_18707vxu38484_pcrid_104352247997_&cid=aos-jp-kwgo-pla-iphone-product-MP892
書込番号:21452999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
今のiPod touchの位置付けは単体音楽プレーヤーとしてだけではなくiOSの入門機といった面持ちもありますね。今回は万能機として使う事を想定されていますがiOSが8.4でスタートしたiPod touch 6thは過去の例から行くと今のiOS11台が最終になる可能性もあるのとカメラ画質はiPhoneに比べると1ランクは確実に落ちて暗所性能が厳しいです。
DmainscaeさんはこのスレをPCサイトから投稿なさっているのでPCはきっとお持ちなんですよね。来年3月までの割と短期間ですからスマホのマイクロSDやiPod touch 4thの中身を一旦整理して外で見る頻度の低いものはPCにバックアップしてから消去し空き領域を確保して来年3月まで繋ぐのがいいと思います。
後はこの際なんでスマホとはランクの違う高画質デジカメを買ってみるという方法も考えられます。キヤノンのPowerShot G9 X Mark IIは軽量・コンパクトでありながらiPhoneの1/3型センサーとは格違いの1型センサーを搭載していて暗所性能が全然違いますし光学ズームも3倍ですからスマホのデジタルズームに比べるとこれまた全然高画質です。Wi-Fiも搭載しており、AndroidやiOSへの画像転送も可能です。スマホからのリモート撮影を使えば自分撮りも多少不自由かもしれませんが可能でしょう。
http://kakaku.com/item/J0000024111/
書込番号:21453083
2点

スマホを買い替えた方が良いでしょうね。
今のスマホをローンで購入しているとしても残債は僅かではないでしょうか。
Yモバイルで買い換える必要もあまり無さそうで、iPhone7かiPhone6Sをアップルストアで購入してしまうのが良いです。
iPhoneも最新の8は256GBなのでとても高価ですが、iPhone7の128GBで有れば、動作速度も速く防水でバッテリー持ちが良いので、これがお勧めですね。
また今後はスマホに大量な動画保存はやめた方が良いでしょう。
動画を保存するならHDDが利用できるPCの方が有利ですし、必要なものだけをスマホに移して観賞するスタイルに変えていくのが良いと思います。
128GBの容量のうち、100GBを超えたら必ずデータを消すようなルールで運用した方が良いと思います。
私はスマホで音楽を聴くので、音楽ファイルはSDカードに大量保存していますが、入りきらない分は入れ替えて使っています。
本体側は30GB以上の空き容量が有り、今後もOSアップデートやアプリ追加等で自然に増えて行く分以外には保存データ容量を増やすつもりは有りません。
書込番号:21453088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画や写真優先ならデジカメ買ったほうがいいでしょう。
AndroidでもiPhoneでもいずれアップデートできなくなりますし、データはSDカードに保存できるし、今はデジカメで動画も見れたはずです。
動画と音楽ならポータブルプレーヤーを買った方が簡単でいいけど、写真はムリだし…
書込番号:21453445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在のスマホの契約は2018年3月で切れるので、その際にY!mobileのiPhone6に買い替えようかと考えていますが、
上記の理由から3月まで待てません、
iPhone6も4年前の2014年発売のものですよ。
iPhone6とiPod touchは同じCPU(64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ、M8モーションコプロセッサ)です。
カメラ代わりとしても、大きな差はないかと。
多くを求めなければ、普通には撮れると思います。
動画が多いってのが気がかりですね。
何買ってもストレージ容量には限りがあるんで。
最新のOS iOS11では更に1世代前のiPhone5sまでサポートしてはいますが
次期OSではiPhone6もギリギリ残るかどうかでしょうね。
最新OSであるのが理想ですが、アップデート出来なくなっても
ピタッと使えなくなる訳では無いですけどね。
書込番号:21453554
1点

早速のお返事ありがとうございました。
ご提案頂いた案は、3月まではiPhoneSEをSIMカードなしで使う、ということでしょうか?
とてもスッキリする案です。水曜日の朝までに欲しいのですが、家電量販店に行けばいいでしょうか…?
書込番号:21453584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく教えていただき、また代価案を沢山ご提示いただきありがとうございます。
考える幅がぐっと増えました。
デジカメも多少考えていましたが、優柔不断なので沢山あるデジカメの中から一体何を選べば…と途方にくれ考えることを辞めていました。
ご紹介頂きありがとうございます。
書込番号:21453596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
詳しく教えていただき、また代価案を沢山ご提示いただきありがとうございます。
考える幅がぐっと増えました。
デジカメも多少考えていましたが、優柔不断なので沢山あるデジカメの中から一体何を選べば…と途方にくれ考えることを辞めていました。
ご紹介頂きありがとうございます。
書込番号:21453632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードはiPhoneに合ったプラン変更を手続きしてもらえば、直ぐに利用可能です。
プラン変更の際にSIMカードの変更が必要で有れば、有償で交換して貰えます。
SIMフリーのiPhoneはアップルストアのみでの購入になりますので、直接アップルストア店頭に行くか、オンラインショップでの購入になりまして、量販店では購入出来ません。
また端末とキャリアの契約メーカーが違いますので、最低限の設定はご自分で行う必要が有ります。
設定に不安が有るようなら、Yモバイル取扱店でキャリアモデルに機種変更して貰うのが安心だと思います。
2年間経過しなくてもスマホの機種変更は可能です。
現在利用中の端末に残債が有れば支払いが必要ですし、新しい端末の購入代金はかかりますし、今までの契約で利用代金の割引が有ったのならば、その分の割引は消滅します。
しかしながら、残り3ヶ月のことなので、差額は僅かだと思います。
プランが変わるので利用代金がアップする可能性は有りますが、それは基本的に3月からでも同様なので、気にしても仕方がないでしょう。
書込番号:21453980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KURO大好きさん
>Re=UL/νさん
>S_DDSさん
>sumi_hobbyさん
>at_freedさん
皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。
週末は忙しくお店が空いている時間に行動できなかったので、結果的にお友だちの一眼レフに頼って写真を楽しむことにしました。
折角買うなら納得のいくいいものを、皆さんのアドバイスから購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21464075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
当方iOS11.2なのですが、バッテリーが100%でケーブルを抜くと、すぐに99%になります。1度appleに本体交換をしてもらってもこの症状です!サポートに電話しても曖昧な答えしか返ってきません!
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
そして、この症状の原因はなんなんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:21409479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともとバッテリの容量を正確に測定することは不可能で、数字はあくまで目安でしかないです。
バッテリがへたってきたり、充放電のやり方によっては、そういう症状が出やすくなることもあります。
いずれにしても表示上の問題でしかなく、バッテリ自体の性能とは関係ありません。あまり気にしないことです。
どうしても気になるなら、フル充電・フル放電を数回繰り返してみてください。バッテリ表示が補正され、正常になることもあります。
あるいはいずれOSのアップデートで直るかもしれません。
書込番号:21409489
3点

もう40回くらい充放電を繰り返しても治らないんですよね....交換前の端末も同じ症状で、交換後の端末もこの症状なんです。友人のiPodは特に表記がおかしいとかはありませんでした。
書込番号:21409498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100%になるのを待ってて、すぐ抜けばそうなるでしょう。
しばらくケーブルをつなぎっぱにしてから抜けば、暫くは100%を維持します。
バッテリーの寿命に対して良いか悪いかは別として、100%になっても、少し充電出来る余力が残っています。
書込番号:21409839
1点

充電完了から5時間くらい待ってもこの症状なんです、、、
書込番号:21409960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通より短時間しかバッテリがもたなら別として、気温とか色々な条件で100%って出ないだけで、問題なし。
気にし過ぎ。
>もう40回くらい充放電を繰り返しても治らないんですよね
そんな事してる方が、よっぽどバッテリに良くないでしょう。
書込番号:21410290
4点

>充電完了から5時間くらい待ってもこの症状なんです、、、
もしかしたら、電源の質の問題かもしれません。
PCのUSB端子からの充電とAC100Vに差すチャージャーでは、電気の供給量が違うので、前者の場合、満充電になりにくいですよ。また、同じAC100VでもA数の違いで充電速度の差も有りますからね。
書込番号:21410406
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
2015年6月に購入したものですが、フル充電しても30分程度で半分近くに電池が減るようになったので、Appleの電池交換サービスに出しました。
土曜日にヤマト運輸へ引き渡して、月曜日には先方から発送されました。
第7世代の声もちらほら聞こえてきますが、音楽プレーヤーとブラウザが主な用途なのと、たとえ第7世代を購入したとしても、車載音楽プレーヤー(+懐中電灯+何かあったときのカメラ)として使用する予定なのであまりに電池が持たないのも困ります。
一万円弱で電池交換(というか、本体ごと交換)してもらえるので、電池が持たなくてお困りの方にお勧めします。
9点

無事に、火曜日に宅配ボックスへ投函されていました。
ヤマト運輸の集荷時は在宅する必要がありましたが、戻ってくるときは不在でもOKでした。
(一戸建ての方は、戻ってくるときも受け取り必要のようですが。)
書込番号:21392052
5点

>i-brownさん
こんにちは。
自分も同じような症状が出ていて参考になりました。
ひとつお伺いしたいのですが、オンラインでバッテリー交換を申し込んでappleに製品を送って帰ってくるものは新品(整備済み製品)でしょうか?
色々な記事を見て参考にしてきましたがappleストアに直接持ち込んでいる人が大多数でオンラインで行ってる方が見当たらなかったので質問させて頂きました。
わかる範囲でご回答よろしくお願いします!
書込番号:21440585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>koukou654さん
おはようございます。
シリアルが変わっているので、送ったものと帰って来たものは違います。
よほど都会に住んでいない限り、Apple Storeは遠いので、
宅配がおすすめです。
書込番号:21446137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>i-brownさん
お尋ねですが、アップルへ郵送される際、本体の初期化(その前にバックアップして)をしてから送付されたのでしょうか。
書込番号:21450423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Blue Zeppelinさん
もちろん、注意事項の通りにしました。
iPodを探す の解除もお忘れなく。
書込番号:21451087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>i-brownさん
ご返答ありがとうございます。私のipod touchもバッテリーがヘタリどうしようかと思案中でした。それにしても交換、結構な値段ですね。
書込番号:21451868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
今SH-07Eでfate/grand orderをプレイしています。さすがに古い端末なので、iosで一番安く導入できそうなこの機種を検討しています。
攻略まとめwikiだと『動作・可』『宝具落ちは改善、稀に落ちる』との評価ですが実際にプレイしていてどんな感じですか?
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
iPod nanoを使っておりそろそろ買い替えを考えていましたが、同シリーズが販売中止になり、iPod touchへの乗り換えを検討中です。
ただ自宅にWi-Fiがないので、どの程度使えるのかが気になります。
SONY ウォークマンも考えましたが、使用頻度の高い、audibleのAAファイル形式に対応していないということで諦めました。
主な用途は、音楽プレイヤーとスチルカメラですが、Wi-Fiが使えなくても、Lightningケーブル経由でPCのiTuneと連動したり、撮った写真をPCに取り込んだり、は可能でしょうか。
5点

ネット利用の用途がないならPCで更新などは出来ますので音楽プレーヤーとして考えるとあまり問題はない気がします。
書込番号:21241283
1点

その用途であれば、可能かと。
自宅にネット回線が来ているなら、無線の対応は簡単にできると思いますy
無線LANルータ追加で済みますから。
書込番号:21241360
3点

>パーシモン1wさん
>9832312eさん
ありがとうございます。
なんとか使えそうで安心しました。
WiFiが必要なガジットが他にないので、このためにルーターを買うことはないような気はしますが、そのうちキンドルとか使うようになったら考えるかもしれません。
書込番号:21241419
3点

iPod touchは同じiOSのiPhoneと違ってアクティベーション(開通)を伴わずに使うことが出来ます。以下のリンクの「iPod touch を設定する」でもiPod touch をコンピュータに接続し、「iTunes」を使用して設定することもできますという記載があります。扱いとしてはiPadのWi-Fi版と一緒です。
https://help.apple.com/ipod-touch/11/?lang=ja#/iph1fd7e482f
https://help.apple.com/ipod-touch/11/?lang=ja#/iph3bf4317b
USBを使ってPC上のiTunesと同期する事は可能ですからその点でもWi-Fiは不要ですし、iPod touchで撮影された静止画や動画はiTunesの起動をせずしてPCとのUSB接続で見えるDCIMフォルダから該当するファイルをコピーしても良いです。スポットのフリーWi-Fiも色々ありますから、なにがしかの理由で本当にWi-Fiが必要ならその環境に出向いてちゃっかり作業すれば問題ありません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201253
書込番号:21242535
1点

ちょっと補足します。
以前のバージョンではPCに接続すると外部記憶として認識され、iTunesなしで画像などの読み込みと消去ができた(書き込みは不可)のですが、現バージョンではできなくなっています。
でも特に支障はありません。
書込番号:21242791
3点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
最悪、ネットへの接続が必要な場合は、近くのスポットまで出かけることを考えていましたが、なんとかなりそうですね。
書込番号:21243184
2点

>technoboさん
PCから見て、iPodが外部記憶装置として認識されないということでしょうかね?
iTunesで取り込めるのであれば、それほど問題はないようですが、ちょっと意外でした。
書込番号:21243188
0点

PCは当然だけど自宅(?)にネット回線もあると仮定して
iPod nanoの後継として考えてるからネットは不要ってことなんだと思うけど、iPod touchは電話機能のないスマホ(小さなタブレット、簡易PC)って感じだし他に端末を持ってないからルーターを買うまでもないってのはもったいないと思うけどね
ネット接続出来ると
・無線でも同期できる
・ネットや動画、メールなんかが使える
・好きなときにアプリDL(追加)や各種アップデートが出来る
などなど
音楽プレイヤーとカメラ用途ってことだけど、ミュージックプレイヤーそのものやカメラ関係のアプリもいろいろ出てるし標準アプリでは出来ないようなものもいろいろあるからねぇ
画像とかにしても、iPod touchで撮影したやつとか中に入ってるやつを数枚単位とかだったらPCに移したりせずにiPod touchから直接メールで送信したり逆に受信したりも出来る
あとは家でちょこっとしたネット端末として…などなど
もしスマホ持ってるからネット端末はいらない!とかあるかもだけどそうだとしてもルーター買えばデータの節約になる(なんとなくだけどスマホは使ってないのかな?)
iPod touchが2万ちょいでしょ、一番安いルーターにすれば支払額なんて誤差のようなものだろうし
↓↓例えばコレ
http://kakaku.com/item/K0000804930/
iPodが5000円とかで売っててルーターが1万円とかだったら無駄な出費かもだけど、いやそれでもiPod touchだったら家でネット使えるようにしないともったいないか…
※家にネット回線がなくてiPod touchのためにネット回線を契約ってのはもったいないだろうけどね
書込番号:21243400
5点

最新のiTunes 12.7では、アプリの管理機能が廃止されました。
今までは、iTunesでアプリを入手して、iPod touchに同期できたけど、
今後はiPod touchで直接ダウンロードする必要があります。
アプリあってこそのiPod touchなので、
日常的にwifiを使えない環境での使用はおすすめできません。
書込番号:21243556
3点

>どうなるさん
ありがとうございます。
ちょっと、自分は特殊かもしれないですが、
・フレッツで自宅PC使用
・スマホなし
・ガラケーだけど、基本外には持ち出さず、固定電話として使用
・外出時は、携帯含めて基本オフライン
なので確かにiPod touchは過剰だと思っていますが、audibleでオーディオブックが聴ける端末が限られているし、PCで聴くのはちょっと違うかな、という感じなのですよ。
書込番号:21243562
0点

>ookkyyyさん
ありがとうございます。
WiFi環境を整えることも検討してみますね。
書込番号:21243568
0点

>・フレッツで自宅PC使用
>・スマホなし
不要なものを無理矢理使う必要はないけど、フレッツでそれなりに費用払ってるわけで
無線にするとしても毎月の費用が増えるわけでもなく最初にルーターを買う1回だけだし
iPod touchを買おうかな?っていうのに無線にしないのはやっぱもったいないよ
書込番号:21243680
9点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
教えて下さい
ネットで調べていたらiOS11にアップデートしてからバッテリー残量表示が%に出来るようになったとの記事を見つけたのですが設定の方法が書いてありません
色々設定を探したのですが分かりません
どなたか分かる方教えてください
それとガセですかね?
書込番号:21220161 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません貼り忘れました
http://freefielder.jp/sp/2017/09/ios-11-on-ipod-touch-6th.html
書込番号:21220225 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ios11対応待ちのアプリが多いのでアップデートはしていませんが、iphoneと同じメニューが追加されたのではないでしょうか?
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/battery_display.html
書込番号:21220622
2点

>ありりん00615さん
返答ありがとうございます
やはりありませんでした
書込番号:21221170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あやみーさん
iPod touch 6thもiOS11にアプデしてみましたが、バッテリーの%表示の項目ありませんね。
リンク先の方は勝手に表示されるようになってたみたいですが、どうなっているのでしょう?
書込番号:21221371
6点

>あやみーさん
私のiPodもメニューが出ません。
iPadはアップデートした時点で%表示に設定されるようです。
ガセか開発途中のベータ版ではあったのがなにか不都合があってiPodだけ外されたか。
書込番号:21221497
4点

>technoboさん
>EXILIMひろまさん
返答ありがとうございます
う〜ん不思議ですね
ただ自分のだけではないようなので安心しました
自分はiPhoneなのでいいのですが
iPodは娘が使ってて不便してたので、まぁ仕様ならしょうがないですね
もう無理かもしれませんが次のアップデートに期待します
本当にありがとうございました
書込番号:21221772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あやみーさん
私のipodではアップデートしてたから勝手にバッテリー残量表示が付くようになりました。自分としては消したいのですが同じく、どこから設定出来るのか分かりません。
書込番号:21225357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Matyachaさん
こんばんは
逆のパターンですね、やはりアップデートで表示する場合もあるんですね
なんの違いなんですかね
自分のは表示したいのに
書込番号:21225699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バグ修正iOS11.01でも変わらず
表示されません
書込番号:21232859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あやみーさん
私のiPodは、電源オン直後バッテリー残量表示が赤線1本の最低表示になり、少し経つと実際の残量を示すようになります。
想像ですが、iPodの残量検知の仕組み(ハードウェア)がiPhoneに比べると簡略化されていて、大まかな残量はわかるものの
1%の精度では検知できないので表示しないのではないでしょうか。
書込番号:21235110
6点

>technoboさん
ありがとうございます
やはりiPhoneに比べると精度的に無理があるんですかね
娘には我慢させます
書込番号:21236344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あやみーさん、はじめまして。
今朝、ios11.01の案内に気がついてアップデートしてみました。
数字で、残量表示になりましたよ。
充電中、画面がスリープ状態で、ホームボタンを押した際にも、かつては、「充電中」だけの表示でしたが、
ios11.01後からは、「77%充電済み」「91%充電済み」という表示が、画面中央付近に表示されてますよ。
書込番号:21240367
2点

>G-Macさん
はじめまして、返答ありがとうございます
自分のも充電中は画面中央付近に%表示はでるのですが
使用中のステータスバーには残量表示されないんですよ
書込番号:21240474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>G-Macさん
>あやみーさん
%表示が出る人と出ない人がほぼ半々の状況ですね。
おなじ第6世代のなかでも製造時期や容量などで違いがあるのでしょうか。
私の場合製造時期は不明ですが買ったのは去年の10月、16GBモデルで、色はゴールドで、%表示が出ません。
クチコミ掲示板は第6世代で共通なので、よろしければ皆さんのメモリ容量を教えてください。
書込番号:21240893
1点

>technoboさん
私のは、32GBです。
6世代が発売になり、1週間以内くらいに購入した、初期のものです。
APPLEストアーで購入しました。
発売 まもなくだったからか、色は、シルバーしか在庫がありませんでした。
書込番号:21241151
1点

>technoboさん
私のiPod touch 6th 128GB ブルーは%の表示が出ません。
7月末にバッテリーの不具合で交換されたものです。
もとはアップルのオンラインストアで発売直後に購入したのですが、急にバッテリーが膨らんできたためにメーカー修理に出しました。
購入から2年以上経っていたので安くない修理代を覚悟していたのですが、なぜか無料で交換してもらえました。
不具合が出てアンラッキーだったような無償交換してもらえてラッキーだったような(^_^;)
ちなみに、交換品は新品か修理品か判りませんが、見た目にはまっさらな新品に見えます。
書込番号:21241454
1点

>technoboさん
私の(娘の)は2015年10月に電気屋で購入した32GBのピンクです
書込番号:21241492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
同じ32GBで%表示されるものとされないものがあり、容量とは関係なさそうです。
また、発売とほぼ同時に購入された機体も、比較的最近購入した私の機体も同じなので、製造時期も関係なさそうです。
そして色も。
私自身は%表示をそれほど必要とはしていないのですが、小骨がのどに引っかかった感じです。
書込番号:21241837
0点

>technoboさん
ほんと不思議ですよね
表示が必要ない人と逆なら良かったのですが
書込番号:21242100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





